>>470
>俺の経験からいうと、200年前の著者の本はすごく読みつらい
それはお前がバカだからだよ
俺は一度もそんな事は無かったな
旧仮名旧漢字の文語体ですら「難しい」と感じるお前みたいなキチガイを基準にするなよ
第一、200年前だろうが500年前だろうが、翻訳文は 現 代 日 本 語 だろうが!
現代日本語の翻訳が難しいってどんだけ頭悪いんだよwww
>資本論は難しかったな、途中で遠慮したが
えっ?あんなもんが「難しい」のかよw
そんな低レベルなバカじゃ話にならないな
>共産党宣言だけは最後まで読めた
それはドイツでは「パンフレット」の扱いだからw
パンフレットごときを読めたからって自慢するバカ恵也www
お前はドイツ語の原文か何かで読んだのか?
現代日本語の翻訳文で読んだだろうくせにバカみたいな事言ってんじゃないよ
>般若心経も原本だろう。
お経で「原本」と言えばサンスクリット語なんだけど
現代日本語ですら読めない・分からないお前がサンスクリット語は分かるの?
ついでに言えば、お前が挙げたお経の全てはお釈迦様の言葉じゃない捏造だから
竜樹(ナーガルジュナ)がお経の多くを捏造した事は仏典研究家の常識です
>秦氏を俺は否定派に入れてるけど、
勝手なオレ日本語はいい加減にしろ!
「否定派」というのは「南京では一切の不法虐殺は無かった」と主張する人々の事だっての
お前の馬鹿馬鹿しい屁理屈に付き合ってやるなら「30万人虐殺否定派」とは言えるけどな
ちなみに「30万人虐殺否定派」という意味なら、ベイツもラーベも、「大虐殺派」の巨頭である洞や笠原ですら該当するけどw
キチガイはその矛盾が分からないんだな
>秦氏の南京虐殺数は53000人でそのうち不法殺害を38000人〜42000人としてるが
それ、ラーベやベイツの主張とほとんど一緒ですからw
「中国人は十万人以上と主張しますがこれは少々多すぎると存じます。我々外国人は5万人前後の虐殺と考えています」
(ラーベからヒトラーへの上申書)
>合法・不法と区別する点が被害者数を少なく見せたがる本人の欲望を感じる
お前が悪い電波を受け取ってるだけw
お前の「思う」は根拠にならねーんだよ!
お前の屁理屈ではラーベもベイツも洞も笠原も30万人虐殺を否定してるから「否定派」かw