>>重軍事費国家とはいえるが、重武装とは意味・内容がまるで違う。
>>日本みたいに諸外国に比べ、バカ高い戦闘機やミサイルを押し付けられて
>>買わされ、思いやり予算まで押し付けられてる国なら、たとえ1人あたりの
>>軍事費がどんなに多くなっても、それじゃ重武装国家にはなれません。
つまり日本みたいに兵器の調達価格や人件費が高ければ、
重軍事費国家にはなりえても重武装国家にはなりえないと言いたい訳だ。
スイスが重軍事費国家≠重武装国家と主張しているのに、
何故スイス軍の調達価格を例に出さず自衛隊を引き合いに出す?
その文章じゃ「スイスは重武装国家である」
という>>326氏の意見に対して何の反論にもなってないぞ。
日本が重軍事費国家ではあっても重武装国家ではないというだけの話だ。
大体日本が一人あたりの軍事費でスイスに負けてる上に、
>>バカ高い戦闘機やミサイルを押し付けられて
>>買わされ、思いやり予算まで押し付けられてる
なら、重武装の度合ではどう足掻いても
スイス>日本
の結論しか出てこないだろ。
何が「バカはお前だ!」だ。
そもそもお前は軍事費の総合計では日本>スイスという事実から、
人口の違いも防衛面積の違いも物価の違いも調達価格の違いも全部無視して、
日本を「スイス以上の軍事大国」呼ばわりしていたはずだろ。
>>重軍事費国家とはいえるが、重武装とは意味・内容がまるで違う。
>>日本みたいに諸外国に比べ、バカ高い戦闘機やミサイルを押し付けられて
>>買わされ、思いやり予算まで押し付けられてる国なら、たとえ1人あたりの
>>軍事費がどんなに多くなっても、それじゃ重武装国家にはなれません。
なら、「日本はスイス以上の軍事大国」の根拠は全部消し飛ぶじゃないか。