>>26
>対華21か条にしても、政治・財政に日本人をおけなんて第一次大戦のドサクサに中国を植民地化にするための手段だろう
日本は明治時代初期に「お雇い外国人」なんてのがいましたが?
革命起こしたばかりの中華民国を近代化したいのなら、近代文明人の指導に従うのが筋だろ
それとも支那は自分で近代化論者を粛清しておきながら、自力で近代化できたと言うのか?
>>28
>ここでは南京虐殺で、30万人以上も殺したことを考察してるんだろ
一般常識なんだけど「南京戦」は、数ある日華事変の戦闘の1つなんだが?
他の戦闘と切り離されて独立して存在しているわけではない
問題なのは、南京戦以前の支那軍がどのような戦いぶりを見せてきたかだ
日本人に偏見を与えるに至った支那側の態度だよ
>それにハーグ条約23条では、便衣兵の現地部隊による処刑は認めてません
馬鹿言うな!ハーグ条約を一字一句読んでないのに嘘言うな!
>毒または毒入りの武器
>敵国または敵軍に属する個人を詭計をもって殺害 または傷を負わせること
>武器を棄てまたは防衛手段を喪失し、自らの意思で降伏した敵兵を殺害する、もしくは傷を負わせること
>降伏を受け入れないと宣言すること
>不必要な傷害を与える性格をもつ武器、発射物、素材を用いること
>白旗、国旗、軍旗、またジュネーブ協約で定められた標識の不適正使用
>戦争の必要性とは無関係な敵の財産の破壊または奪取
お前はこの規定の三番目に違反しているとでも言いたいのだろうが、もう既に便衣兵は二項に違反している!
ついでに第一条の戦闘員の定義にも違反している!
1、部下を統率する指揮官がいること
2、遠方からも判別できる固定された標章を着用していること
3、堂々と武器を携行していること
4、戦争の規則と慣習に則って作戦を遂行していること
便衣兵のどこが2、3、4を満たしているんだよ?
都合が悪い話はすぐ無視するのな
南京戦に限って言えば、1の条件すら満たしていない
つまりハーグ陸戦法規の上では、唐生智の逃げた後の南京戦の支那兵と、日華事変全般の便衣兵は、
共に戦闘員の資格が無い「不法戦闘集団」だ!