>>22 そもそも、誰も 南 京 戦 に限定していないが?
ここでは南京虐殺で、30万人以上も殺したことを考察してるんだろ。
殺した原因を便衣兵だから当然という、あなたの論理に反論しただけなのだが
それにハーグ条約23条では、便衣兵の現地部隊による処刑は認めてません。
それに俺は「支那兵が戦時国際法を守ってる」と発言した事実はない。
引用をするのなら、コピペして出しな。
あんた妄想も酷すぎるよ!
まあ戦勝国だからたとえ国際法違反の事があっても、裁判には掛けられんだろうね。
ーーーー引用開始ーーーー
実は23条には「敵國又ハ敵軍ニ屬スル者ヲ背信ノ行爲ヲ以テ殺傷スルコト」
とあります。
背信の行為を使って「殺傷スルコト」を禁じているのであり、単に平服を着る
ことを禁じているのではありません。
また、たとえ国際法違反者であっても処刑には裁判を必要とします。
捕虜資格がなくなるのは、便衣で戦闘行為を行った者であり、単に平服だっ
者ではありません。
そもそも捕虜資格があろうが無かろうが、捕らえた相手を裁判無しで殺してい
いわけではありません。
>> 「武装解除して解放」しようとしたんだろうが!
解放したんじゃなくて死刑にしたから問題なの。
ーーーー引用開始ーーーー
「田中三郎さん」(本名・栗原利一)(七三)としておくが、福島県出身で警視庁
に長くつとめて引退した。剣道八段をはじめ、柔道・居合道・杖道などでも高段
者で、書道の達人でもあるいわば「文武両道」の日本男子である。
むろん思想的に「左」でもなければ反体制でもなく、そうした意味であればむしろ
「右」であり、体制側でもあろう。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/butaibetu/yamada/kurihara.html