現在表示しているスレッドのdatの大きさは174KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
・このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
愚痴の範疇を越えている持論の展開や自己主張はblogなどでお願いします。
・雑談をするのは自由です。しかし、雑談や馴れ合いによって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・考え方や価値観は人それぞれです。
他の人の愚痴にはできるだけ客観的な視野を持って"寛容"に受け止めてください。
その上で反論するのは自由ですが、感情のままに相手を貶めたり、煽ったりするのだけは止めましょう。
所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ
前スレ
MUGEN動画愚痴スレpart66
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1238602851/
それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
■MUGEN動画愚痴吐き捨て専用スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1203206927/
出演数はともかく改変数は負けてないだろ
格ゲーに近いってとこじゃないの?
>>17
レミリアの人気>
格ゲーに近くて、程よく強いからだろうね。
同じ様に格ゲーに近いであろう妖夢は、元ゲーでの「格闘に強い」って長所が、
MUGENでは並以下な感じになってしまって、あまり出番がない。
強すぎても大会に出せないし、弱すぎても選手として選ばれにくい。
妖夢の一番の問題はドット絵が可愛くない事だと思う
まぁ緋仕様にAIが付けば間違いなく強いからその辺の需要はあると思うぞ
クロガネ氏の妖夢は性能は原作より大分強化されてるし、AIもそこそこ強いんだけど、何故か目立たないんだよな。
Pinko氏の妖夢SSも良い感じに強いけど、サムスピ仕様なだけになかなか厳しいんだっけ。
FAY418氏が妖夢完成させればもっと活躍するかも?もしくはkohaku氏も妖夢に強AIが付けば…。
それはともかく、最近ジョー・東を動画で見ないって愚痴。<br>何だかんだでアレンジ含めればAI付きのジョーは結構いるんだがなー。
クロガネ氏妖夢はグレイズがないのが一番の問題だと思う
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm12716.png
どうしたら阿部に見えるってんだって愚痴
顔じゃなくてイントロでツナギ脱ぐからなんでねーの
妖夢は使ってみるとどうしても各技の発生の遅さとリーチの無さが気になってしまう
確かに他のキャラより接近戦で強いのは分かるんだけどね
レミリアもリーチは無いが発生はかなり早いような気がする
2007kyoももっと出てくれないかな
EXの方とカプ京が多すぎて・・
AIもほどよい強さだしなによりもMAXから荒噛み→毒噛み→鬼焼き
ラストに無式がかっこよすぎる
EXってあんま見ないけどな
見るのはヅァギ氏の11京とNegy京
EXがアッパー(存在する仕様ではあるが)なことを全力スルーしてる奴多くね?
まあシステムディレクション程じゃねーけどさ
というか、スト3rdのSA三つ同時使用と同様に
あれが原作に存在すると思ってるやつがいる気がする。
ああ、EXってEXグルの事か
みんなそっとしておいてやったのに・・・
だよな、でもそっちって別に見ないような気がするんだよな
>>34
言い訳させてもらうと>>31のレスがCVS、EXグルの事を指した発言だったから
そうなると
>>29の>EXの方とカプ京
で同じ事を指してるから違うんだなと気づいたが
>>37
MUGENの(というか悪咲氏の)EXグルは原作にないから
>31はカプエスの方とは考えなかった
まぁ俺もKOFのEX仕様ってのがどういうものかよく知らんのだが
悪咲EXって家庭用のEXグルの設定のランとステップと怒り以外全部盛り盛りなんだよな。
通常攻撃キャンセル必殺・SCとか必殺キャンセルSCとかやばいって
チェーンとキャンセルエニィムーブはない
あったら俺の覇王丸がもっと強いだろうよ
29だけど、分かりずらい書き方ですまん
EXの方はjin氏の意味で書いた でもカプエスのほうが割合は多いのかな?
jin氏のは主人公(壁)という変なの付けられてるし、壁ハメもなんだかな〜って感じだから(もちろん楽に壁コンできるわけじゃないが)
後自分が2007使ってて愛着沸いたからもっと見てみたいわ
EX京ってネスツ編京(白ジャン)のやつだろ?
正確には家庭用KOF11のNBC仕様京だけど
で、そのEX京見まくるかと言われるとたぶんアッシュ編京(黒ジャン・闇払い出来る)の方が見ると思うんだが
そもそもEX京って今どっかで見るか?
なんで主人公ボスのシオンAI、el氏のに変えたんだろって愚痴
悪咲氏DIOの記述をコピペして「参考しました」って何?
このメネス王って奴、頭ヤバすぎw
hekira氏復活してよかった
メネスは潰れろよ
日曜なのに何も作業してねぇや・・・
お前らいつも製作者を潰さんとばかりに叩きまくってるのに
メネスみたいな奴には殆ど何もしないんだな
いやもう前から叩かれまくってるし
誰?レベル
まあニコMUGENじゃ知名度皆無だからな
話題になるのは2chのやろうぜスレかジョジョスレくらいなもん
普段から悪行重ねてるジャイアンが暴れまわっても誰も相手にしないが
出木杉が暴れまわってたら誰でも何事かと気にする
そういうものだ
>>52
出来杉が暴れまわっていたら、確かに怖いなw
あの手のタイプはスペックが高いだけに一つ螺子が飛ぶとヤバイ。
とてつもない大災厄を計画していそうだ。
のび太のバイオ(r 動画を丁度見てたんでタイムリーすぎてわろた
メネスはなぁ・・・なんかもう話題に出すもの嫌だわ
知名度低いままにしとこうぜ
メネス王ってのはアレ過ぎるからどうでもいいけど
実際のところ、調整と改変の境界とかってどうなってんの?
たとえば、動画はOKだけど改変はNGってキャラを動画に出すとして
attackやAILvの値を変えるのは調整?判定や技性能を変えるの改変?
とかそういう感じの
家庭用で追加された>PグルにSC
>>44
今回の主人公ボスのシオンの箇所もちょっと荒れてるな。
確かに大会途中でのAI変更はあんまり歓迎できないな、
しかしあのシオンが凶キャラじゃないって言ってるやつの
凶の基準を知りたい、おそらく凶と狂の区別がついてないんだろうけど。
>>55
個人で利用するレベルなら何してもいいんじゃねえの?
うんこマンとか正にそんな感じだろ
>>58
いや、あの大会はAIとか視聴者の要望にこたえるってコンセプトだから、個人的には変えるのはいいんだが、
シオンに限らずせっかく始めからいいAI積んでるのに、強さだけ追求して要望出す奴がいるからどんどん相性勝負の超反応合戦大会になってくのが残念でね。好きな大会だっただけに
何かエフェクトが地味な神キャラの戦い見てる気分になっちまった
でも何回もリクエスト出てたのに結局レオは変わらなかったぜ
変える基準がわからん
リクエストに応じて変えるなら全部やれと
>>58
キャラ性能だけで見れば凶ではない、って意味じゃないか?
AIについて知識が無く、シオンの原作性能だけ知っているんだろう。
俺もMUGENを見始めた頃、AIについて知らずに魔理沙が凶クラスにいるのは何故なのか疑問に思っていた。
瞬弾があるとはいえ、ペットショップやらブロリーやらと見比べると明らかに見劣りするからな。
原作性能だけ知っててAIについての知識がまだ乏しい見る専には、良く(?)ある事。
いつの間にやら足手まといの屑になった志貴
いつの間にやら危険人物になったシオン
メルブラは「ちょうどいい」がないから困る
5ゲージの瞬弾って正直どうでもいいレベルじゃね?
改変は見た目より中身だと思うぞ
外見が如何に変化があっても中身の記述が改変元とほとんど変わってないキャラは
手抜きと称して(実際手抜きだけど)叩かれやすいと思う
>>64
はっきり言って、お世辞にも効率のいい技ではない。
しかし、アレしか彼女に高火力な超必という武器は無いんだ。
マスパは高火力ではあるが、アレが入る状況ならリフティングコンボでゲージ回収しつつ
高火力を狙って瞬弾を温存した方がいい。
超反応無敵昇竜や恐ろしいコンボ精度のリフティングを駆使して、
5ゲージの瞬弾を確実に決めてやっと他の凶と渡り合っている感じ。
アーマー持ちに負けてしまうのは、超反応無敵昇竜で怯んでくれないから。
重たい相手だと、リフティングコンボが決められなくて火力負けするしね。
凶GPの対ブロリーとか酷かったなあ
ミアズマで浮かないから火力も糞もなかった
思い切り勝ちを狙ったAIで、強キャラを無理に凶レベルに引き上げているからね。
どうしてもそこら辺の凶と闘うと性能差で厳しい。
いつも思うんだが、風見魔理沙はボスハルクに優位を付けれているんだろうか。
強クラスにしては強過ぎるが、凶クラスにしては弱すぎる気がする。
まああの辺とやらせるなら、最低限弐符にはしてくれと
魔理沙の手札で一番心強いのは轢き逃げだし
風見氏のAIの東方キャラは最新近くの更新でチーム戦でも弐符使うようになったけど魔理沙パチュリー美鈴はしないな
超反応昇竜→ブレイジングがあればまあ凶とも渡り合えるけど壱符じゃ厳しいな
ボスハルクは審査員としては微妙じゃね
投げキャラなら並でも勝てたりするし
魔理沙の昇竜は超反応というのもあるが性能自体がかなり高い
体験版時代の性能らしくて外してもガードされてもほぼ隙が無い
ジャスティスの昇竜並なのか
ボスハルクって凶キャラ審査員じゃなかったっけ?
強審査員=Gルガ、凶審査員=ボスハルク、狂審査員=エルクゥと結構前からそう聞いているんだが。
>>73
強クラスの闘いでは高性能極まりないだろうな。
でも、凶クラスの闘いだともうそんなレベルの高性能は強みにならない。
昇竜をガードさせて引き離した位置からとんでもない範囲の投げ技を決めてきたり、
無敵を無敵で迎え撃ったりする様なレベルの闘いだからな・・・。
正直、ヨハンとかKOFボスとかとじゃ
基本ステからして敵わん気がするんだがなー
魔理沙はステ自体ドノーマルだし、ダメージ負けしやすい
>>68
風見魔理沙はハルクにはちょっと相性悪いが
シオンやヨハンに有利つくと思うし
凶キャラとしても決して弱いほうではない。
ていうかキャラ同士の力関係を知りたいなら掲示板で質問するより
自分でMUGENを落として対戦させてみるべき。
シングル戦で10戦くらい戦わせてみれば大体の力関係は分かる。
動画の結果だけで強さを判断するのはよろしくない。
こないだも本スレのほうでどこぞの動画で
ヨハンがエルク
間違えて途中で送ってしまった・・・
訂正
こないだも本スレのほうでどこぞの動画で
ヨハンがエルクゥを倒したから狂キャラ入りかとか
言ってる人がいてオイオイって思った。
>>77
確かに超反応無敵昇竜やリフティングが通用する相手なら勝機は十分だ。
その辺から考えると、相性ゲーになりやすいのかな。凶クラス以上の戦い全般に見られる特徴だが。
少しイメージで話してしまったかな、すまん。
wikiとか見たりしていろいろ調べてはいるが、それでもやはり机上論になりがちなのが見る専の悪い所。
実際の戦績とか詳しい部分は動画じゃ分からないしね。
まあ風見魔理沙は一応もう手に入らん物ではあるが
個人的にはあんまイカレ性能のとこに放り込まずに
AIレベル落としてでもそこそこの場所でやらせてやってほしいが
ストーリーモードは別ゲーだし、いわゆる「ボス性能」の場所になると魔理沙ばっか引っ張り出されるし
魔理沙パチュリー飛竜は風見氏がmediafireにうpしたものが
まだそのまま残ってるんだよな
もったいないような気もする
そういや魔理沙魔理沙言われてるけど霊夢の方はどうなの?
あのキャラにもたしか風見氏のAIがあったよね
霊夢も強いけど魔理沙よりは落ちるかな
最近他のとこのMUGENスレで動画前提のセリフを当たり前のように言う人が多いなあ
火力で劣るからな
AI対AIはお互い相手の性質や戦法がわからない状態でやるもんだし
殺しきるのにたくさん触らなきゃならんキャラは不利になりがち
起き上がり直後完全無敵とかいうゆとり仕様のせいでターン維持もしにくいし
AIVSAIだと個別の対策が必要になる投げキャラは
結構強くなるんだよね。投げの警戒ってやりづらいし、火力高いから。
まあ、一部相性悪い相手にフルボッコされるけど。
2chの本スレでもそうだったけど風見魔理沙を動画の結果だけで判断する奴多杉
普通にヨハンに有利つくし大概のKOFボスとも互角以上だから余裕で凶入ってる
「動画で負けてるから」が理由になるんならエルクゥなんて狂キャラからとっくの昔に落ちてるだろ
霊夢も基本超反応サマーと超反応鬼縛陣がメインだよな
火力は弱くても、鬼縛陣のぶん魔理沙より防御は高いんだろうか
>>89
AIが守りに徹すれば魔理沙より防御は強くなると思う。
火力が無い代わりに制圧力の高い弾幕も張れるしね。その気になれば、制圧弾幕を
霊力管理しつつ一定間隔で撃って、グレイズやら前転やらして近づいてきたら超反応サマソという
伝統のガイル戦法が出来なくもない。機動力や弾幕性能が高い分、ガイルよる凶悪かもしれない。
ただし、AIは結構不用意に近づいて、なるべく接近して弾幕は自重するので、結果的に火力のある魔理沙の方が強くなる。
百聞は一見にしかずとも言うし、ここでどんだけ性能語ろうがあんま意味ないよね
つまり見る専様最強だな
>>63
志貴をそんな風に言うなよ
トーシロー氏のAIでかなり強くなったんだぞ
LA→AADってしてくるんだぜ
LA使った後ってゲージ0になったような気がするんだけど
できんの?
トーシロー氏のAIここで使ってんね
LAはBH中なら何回でも可能よ
・・・だったよな?少なくともReActではそうだった
AI.cnsの最初で1〜11(11で超反応)
推奨10ですが11にしてもそこまで強くない気が・・・
後遊びでスイッチつけてみる。(大丈夫だよな・・・?)
AI起動時にUNLIMITEDモードとかCIRCUITBREAKモードにするスイッチ(デフォルトOFF)と
勝利挑発スイッチ(デフォルトOFF)
お好みでどうぞ。
H氏のキャラはラストアーク使ったらゲージ空になるよ
UNLIMITEDモードってやつじゃねーの
性能改変かよ
原作にある仕様ですぜ
アーケードのボスキャラがそうなってる
UNLIMITED(常時ゲージマックス)は原作でも全てのキャラが道中ボスとして登場する時になる
だから実はボス白レンとか原作だと常にゲジマユなんだぜ
選べるんなら別にいいじゃない
俺の一言がスレをgdgdにした気がする
なんかすまない
ネウロ打ち切りktkr!!
それより確かReActのFTになってからLA後ゲージ0になるように
なったんだよね
違うかもしれんが
FTはACver.A後の修正だからな
reactのアンリミテッドは常時ヒート状態だから困る
リアクト再現のネコは来ないものか…
ドラクロが活躍したら、こんなキャラ作った糞作者死んでよかったとかいう基地外がいたっていう愚痴
いくらなんでもあれは・・・
死んだんだから何言っても良いとかぬかすやつもいるしな
>>60
超反応ばっかりになるのは基本的に無調整のレベル最大状態でだすからであって少しレベル落とせば見栄えはよくなる
大体超反応モードはあくまでおまけであって基本封印されている
キャラも制作者も悪くない・・・とわかっていても残念な気持ちになっちゃうよなあ
キャラが変わって全く違う動きになるのはともかく、強さがあまりにも変わるのも悲しい
しかしこうなる以前は活躍しないキャラがいたら雑魚だのゴミだのいらんだの言う奴もいたから、強くなったのが嬉しい気持ちもある
あの大会の趣旨に文句を言うのもお門違いなんだけどね・・・
複雑な気持ちだ
悪いのはむしろ文句言ってるお前らだよな
なんだかんだでトナメで活躍できないと需要がなくなるからな。
複数AIがあっても動画で使われるのは一番強いAI。
ドラゴンなんて初期は4種類もAIあったのに今じゃ青色氏のしか見ないし、
いつかの敵では途中でAIが変わったよね、まああれはリクがあったからなんだけど。
またELEVENアンチが出没してるよ…しかし、幾ら理屈が通じないのが信者とはいえ
やる気を失くしたいうp主にお勧めの糞スレなんて言われてたストーリー動画スレをよくあそこまで信仰できるな。
最近は普通のスレになってきてるけどさぁ…
一番強いのが使われるというか有名な動画で活躍したAI作者のが主に使用されるってイメージ
志貴は3種類外部AIがあるけど一番強いトーシロ氏のAIはあまり見ない
まぁこの辺は日本人の右へ習え的な考えが多いのだと思うが
とある動画で人気が出ると急にみんな使うようになるってのは本当にニコMUGENの寒いところだと思う
いちいち全AI把握する何て無理だし
有名どころが多くなるのは当然だろ
>>114
やる気を失くしたい、って言ってる時点でやる気はもう無いんじゃね?って思った。
って言うか誰が信仰してるのよ、たかが匿名掲示板のカキコを。
信仰(笑)
それはAIだけじゃなくてキャラにも言えることだな
メルブラならH氏、cvsなら悪咲氏かpots氏、GGなら無敵医師氏、EFZなら586氏みたいに
出番の多い作品でも有名作者のしか使われてなかったりする
それらの出来がいいのは確かなんだけど他のも見たい