現在表示しているスレッドのdatの大きさは177KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart:181
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1231096057/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
MUGENコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co507
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ここにはきら様と、スライムと、俺がいる!
任天堂弁護団に勝てるわけがない
>>174,178
ありがとう。
完全なるAI起動ヘルパーに改造できないかといろいろやってるんだが
できればイントロ中にヘルパー起こしたいんだよね
若干危ない方法でトレモ検出してるのもあって、今はイントロ中にトレモでなければヘルパー出現、ってふうにしてるのだ
だから検出後に無条件でヘルパー立たれると困る
メルブラなんかはイントロ中動くしなんとかならないかなー
Varいっこ消費すればなんとかなるんだけど、Var消費したくない(できない)人もいるからなぁ
もしBBBをアリスが作ってたらもっとマシなゲームになってたと思いたい
あれ、書き込めてないや。
同人作品ってのは、ウィルスみたいにシステム破壊していくんですねー^^
ってことになるよな、これ<同人ってもんを理解してない
てかなぜよりにもよって大番長だったんだろ
アリスだったらランスとか悪司で作ればよかったのに
時々出るBBBのTRFでのロケテの話だけど
これってアーケード進出じゃなくて文字通り試遊が目的じゃなかったの?
使われたのは改造して中にPC入れた筐体だったらしいし
そもそも委託前の話でアーケード進出とか出てくるのかね
商業でもアンインストでドライブ真っ白結構あったりする・・・
BBBが流行らなかった理由はシステムとかゲーム性に問題があるんじゃなくてただ単に熱帯ができないからだと思う
というか熱帯できないとアケ進出してない作品は流行らないと思う
コナミも同じようなことしてたような>アンインストでデータ抹消
デモブラが出たら、アルカナもう出なくなるのかな
ちょっと心配
>>218
格ゲーの題材としては妥当じゃない? 悪司はさすがに設定面で黒すぎるし
まあ、アリスゲーってバトルものが結構多いから選択肢は(ランス含め)他にもあるだろうけど
ソードダンスが酷いとわかってても作りたいから買おうと思ってる人もいるだろうが
実はパッチから画像抜けるんだよなアレ
ごらんの有様だよ!
未だにソードダンスをアンインストールできない人がいるんだよな
格ゲーのノウハウある会社なんて戯画ぐらいじゃないか?
V・Gは家庭用移植まで行ったゲームなんだぜ
まあ、当時のスタッフが残ってるかはかなり疑問だが
アリスは何気にドットのクオリティ高いんだよな
かなり昔の作品の鬼畜王のドットが今でも通用するぐらいだもんな
鬼畜王はドットだけじゃなく今でも普通に遊べるな
あれをただとは豪気な会社だ
廉価版でも通用するだろうに
曲○「全くだ」
現二トロワ最強と思われるモーラがちらほら動画で活躍しているが
まだ簡易AIしか公開されてないアンリもすでにかなりヤバイ強さだな。
コンボが鬼畜、二トロワチームの大将を張れる器だ。
>>236
ランス6のドットでヌルヌル動く格ゲー作られたらマジ歓喜なんだけどな
あとはアリスじゃないけど聖なるかなはドットいいね
こっちはmugenでキャラ化されてたはずだが
あのクリスマス限定だったらしいキャラ落とせた人いる?
スパロボのあのドット技術で格ゲー作ってくれないかな・・・
システム周りは他の会社に任せてさ
あのドット動いてるのは見てみたいな
技能レベル無いキャラは参加しにくいが
>>231
どっか別のとこと勘違いしてないか?
エロゲメーカーとしては最古参だろアリスは
どっちかっていうと泣きゲーばっか作ってる鍵あたりのほうが奇抜といっちゃ奇抜なような
無限のフロンティアのキャラ、誰か作ってそうだけどね
そうするとシャオムーと溝口でチーム組ませる人が出てきそう
アリスで格ゲーキャラ出すならOnly Youからも出して欲しいな
具体的にはタイガージョーが…
アリスで格ゲーだったら是非とも初音姉様は欲しいところだな
>>235
AVG2完成直前に全員解雇決定
当時のスタッフが何とか頼み込んで辞める前にAVG2は完成させた
VGMAXの開発が外注(渡辺製作所)なのはそのため
AVG2が予想外に好調だったから作ったらしいけど皮肉というかなんというか
まぁ採算が合わなかったんだろうなあ、エロゲメーカーが作る格ゲー
>>248
ttp://www.wa.commufa.jp/~gap/chu/hansoku2/index.htm
いるぞタイガージョー
>>242
無限のフロンティアのキャラがMUGENに参戦しねーかなと妄想したことある。
最初にキャラセレクト、時間制限有りでメインメンバーとサブメンバーを決める(AI戦はオートでランダム決定)。
COM値は時間の経過と共に自動回復、連続攻撃や援護攻撃、技はゲージ使用。
フロンティアゲージがたまれば普通のゲージがなくても必殺技発動。
とんでもないコンボキャラだが弱点は攻撃力と防御力が馬鹿みたいに低い……みたいな。
アリス戦記って同人ゲーがあってな…
>>239
アンリあれで簡易AIなのか
確かに動きが単調とは思っていたが
モーラドラゴンと組むと二トロワかなり強いチームになるな
>>249
実はPC88の頃からあったり
タイトルとかも覚えては居ないけどなw
後PCゲの中ではSLGは良く見られるタイトルだから、
複合ジャンルとしては妥当な線だと思う
アリス戦記・・・
>>249
それ以外にも色々あるのよ
http://retropc.net/alice/menu.html
好きなのどうぞ
これらはフリー配布オーケーと言う宣言だけだから
ここで落とせる訳じゃない
念のため
>>247ナムコ×カプコンの方のシャオムーならいるぞ。
って思ったけど、タイガーバズーカつかえなかったけ?
>>255、>>257余りエロゲのコトは詳しく知らないのに、なんか色々言っちゃって、すまない
>>254
シングルで3人チームなら基本的にドラゴンよりアイン入れたほうが強いと思うな、
ただ3ゲージ溜まったドラゴンは大将でもいいくらい脅威ではある。
4人チームだとドラゴン、アイン、アンリ、モーラが最強チームかな、
弱体化したとはいえ沙耶も入れてもいいくらい強いけど。
逆に最弱はアナブラかと、アンナさんも弱いと思うが。
あれ、でも無限のフロンティアってスパロボみたいなロボゲーじゃなかったっけ?
ニトロワよく知らないけどアナブラ倒せねって投げた友人がいたけど最弱なの?
アンナは飛び道具なにげに空ガ不可じゃなかったっけあれ
まあでも弱いな、他に比べると
最弱はアナブラだろうねえイグニスはなにげにデフォで結構動くし他は外部AIがある
そういや、イグニスってニトロワの方で永久なかったっけ?
あれやってくるのかしらん?
>>262
性能じゃなくてAIの話でないの?
性能自体は割と高いよ それにニトロワではボスだから
プレイヤーキャラ性能のアナブラとボス性能アナブラがいる
Gルガのようなもの
今あるmugenのイグニスはできない仕様のはず
そういやこの前公式サイトの大会動画で原作のモーラ見たんだけど
あのバクステってmugenでも再現されてるの?
>>262
ムゲフロは人間メインのRPGだよ、ヒーロー戦記と思えば良い
ロボ出てくるのは一部のキャラ&アシストだけで、基本は人間と狐一匹
>>262
ボスキャラ(サポートキャラ)で等身大のロボットがでてくる程度
設定的にはスパロボなんだけど、
主役パーティ(一部除く)は生身で戦う
銃駆氏のニトロワキャラは全体的に有情仕様じゃなかったっけ
なるほど 参考になった
シャオムーは好きだけどスパロボにはとんと興味がなくて
トムの動画で先鋒でいいようにボコられるアナブラを見ると・・・
ラスボスなのに一番くらいに弱いってのはすでにネタレベルだな。
そういや戒厳も新しいAIになってからかなり強くなったね。
ビッグボディをコンボに組み込んだのはビビった。
当身自重しないと強すぎるけどもっと使って欲しいな
3rdのギルもSvC本気カラテもそうだけど
ボス性能だろうがAIが自重してればどうしても見劣りしてしまう
銃駆氏のデフォAIはアーケードの相手としては手頃な強さ
ギルはかなり強いAI無いか?
ボスモードのアナブラを見てみたい気はする。
サクラカ氏のAIも強いけどアーケードでも普通に戦える感じだな
ボスアナブラは性能がかなり高いうえに
CPUレベル上げると補正がきつくなって与えられるダメージの差が理不尽なレベルになる
三・四発くらうとその後必死で攻めても時間切れで負けるなんてことはざら
やり込んではいないから異論は認める
当身で完封されたことが・・・
>>263>>266
>>262は原作の方のニトロワでラスボスのアナブラが倒せなくて
投げた、って意味じゃないか?
>>269
アンドロイド2人と鬼を忘れないであげてください;
エロ本の素敵な当身
狂ったギースのように当身したくなってきた
mugenのだと投げ無効のキャラを、中か強で当身取ると
アナ当身ポーズのまま(無敵状態)
試合終わらないんだよね。これ一種の不都合なのかな?
自分のわかる範囲でのMUGENニトロワキャラの強みは
ドラゴンは
ゲージが溜まった時の爆発力、密着時俺のターン
アレンジ要素の前転にブレスのブレーキング、専用受け身によるコンボ抜けが出来る事
アンリは
6Cの異常性能、異様に繋がるコンボ、ダッシュC
特殊やられステートに飛ばせられる技の多さ、それによる相手の受け身封じ、ゲージ技の性能と威力
モーラは
バイクの使い勝手のよさ、ゲージ効率
ワンチャンでほとんどどの技からでもごっそり持っていけるコンボ
これくらいかな?
フェルナンデス同士でVSモード。
BGMに合わせて技を繰り出すとまるで踊っているようで実にかわいい。
>>286
モーラは見た感じ技の出がどれもこれも早いのが強いように思うんだが
でめー、ハンマーなんて使っててその振りの速さは何だ!?
最近海外で公開されたバーンズを使ってみたんだが結構おもしろいな。
ソル改変のオリキャラかと思ったら違うんだね
痴女はあのアホみたいな当身見る限り、AIさえ入ればものすごく強くなれそうなんだけどなあ…
バーンズ社長なんているのか。MUGENすげえな
プリニーの抜き出しツールが欲しいわい
>>288
それもある いい切り返し技ないとガードさせられた後投げられたりするし
なにより基本コンボで5割6割とれるのが…
(2C一段目>)236C>6C>2C>623A>J2C>623A>J2C>236236C
ATK100のままならこのレシピにちょっと手を加えるだけで大体10割取れる…
唯一救いなのは空中の当たり判定の大きさによっては623A>J2Cが入らない相手がいる事
ただその場合はダメは減るけど
623A>J2Cを2C>9jc>J2Cに変えるだけで対応できちゃいます/(^o^)\
ギルは無敵技とか全然ないからなあ
攻め込まれると死ねる
でも屈大P当たればノーゲージで安定4割持ってけるから困らない
初段スパキャンすればメテオがコンボになるし
ブロがあるじゃないか
いざとなったら「フライングしてセラフィック、開始前9割余裕でした」なんて荒技もできるな
そんな事したら尖兵にお仕置きされちゃうぜ
フライングセックスに見えた俺はもうダメだ。寝る。
アリスソフトの格ゲーといえば、実は手書きでこのキャラキャラ作るつもりで・・・下書きだけ半分くらい。
http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2047.gif
元ネタ分かる人にオプーナを買う権利をやろう。
>>303
祁答院じゃないか
夜が来るとか懐かしいわw
エロシーンでリアルに「はぁ?」ってなったのはいい思い出
若かった
超期待
MUGEN 良タッグ発掘男女タッグバトル大会3rd Bブロック最終戦
宣伝です
そーいやMUGENのステージの広さの限界ってどんなもんだろ
背景黒塗りとかで限界まで広げたステージで何か企画とかやってみたらどうだろうな
コードネスツ、タイトルでカオス系だと思って避けてたけど面白いな
製作者がちゃんと風呂敷を畳めるかが心配だがww
ネスツ編ってMUGENストーリーで結構人気あるよな
分かりやすくキャラも多い悪役組織だからって訳でもなさそうだけど
大風呂敷広げたけど本編がグダグダだったから妄想の余地が大きいとか
曖昧だったり穴があったりする設定は妄想補完しやすいし、したくなる
故に二次創作ではそういったものが人気になりやすい
という話を聞いたことがある