現在表示しているスレッドのdatの大きさは177KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart:181
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1231096057/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
MUGENコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co507
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ここにはきら様と、スライムと、俺がいる!
アルカナvsニトロはニトロワやデモブラが好評だったら出すこともできるかもね
両社が仲がいいらしいし
ファン層がはたしてかぶってるかというのは謎だが
メルブラねぇ・・・シエルvsメカ翡翠の戦い見て、BASARAのオクラvs若本を彷彿したわ。
>>122
1・2形態目はパターン多めだし、楽だから何度かやればほぼ無傷でいけるはず。
3形態目も、攻撃できる隙を覚えれば大丈夫なはず。焦らないのが重要ね。
削り超痛いけど。
デモブラは公式がうpした動画でメンズナックルのタグが固定されてるからもう確信犯だろw
中二病通り越してもう何か爽やかなものを感じる
>>124
マブカプと北斗は全くベクトルが違うと思う
北斗は基本的な部分からつまらない真の糞ゲーだけど
マブカプは類を見ない程のキャラ差が有るけどベースは面白い
北斗のブーストシステムはコンボゲーのシステムとしては素晴らしい
バスケの原因の一つでもあるけどさ
ブーストを発展させたのがアルカナのホーミングなんだっけ?
ブーストは爽快感あるし、逃げにも差込にもコンボにも使えるからいいよね
バグさえなんとかなれば言うことないのに
逆に考えるんだ。実は仕様だったと
本当のバグはトベウリャとムテキングだけだったんだよ!
「貴様はこの愛に耐えられるか」で始まり
「汚れた世界に白き裁きを」でしめる
愛には耐えられるかもしれないけど笑いは耐えられない
関東全域を襲った大災厄がどうとか言ってるけど、アルカナでも似たようなこと言ってたような
関東壊滅って案外規模小さいよな
たとえブーストシステムがあったのにBBBはなぜ人気が出なかったんだ…
バスケもないのに…
ただ、ゲージ使うけどね
闘姫伝承が元じゃなかったっけ、ホーミング。あれも恐ろしいゲームだけど。
>>143
アルカナとのつながりに関しては、なんかのイベントでは「その発想は無かった」とのことで。
つまりエクサムは本能的に関東破壊タイプと言うことになるな。
ブーストはシステムとしてはかなりいいものだと思う
攻め特化とか後隙フォローの対待ちで試合も動きが出るし
ブーストなかったらもっとクソゲーだったんじゃないか?
>>146
PCメインで製作サークルがソードダンスという黒歴史ゲーム持ち、
あとコンボゲーでかなり敷居高めなのが難だったのでは
うおう、なんか同人アンチみたいな言い方になってしまったが別にアンチじゃないですごめんなさい
じゃあ次回作は関東以外全部壊滅で
何その日本以外沈没
北斗はコンボ中毒な人にとっては神ゲー(異論は認める)ってとこかね
>>108
なんと、そりゃ知らなかった
根性値も良いことづくめでは無いってことか
それにしてもIldanafさんのブログはためになるなw
>>146
開発元がちょっとゴタゴタしてたとか
そのせいなのか同人ゲーには珍しく?調整があまりされなかったとか
ドット絵とか声とか相当気合入れて作ったであろうだけに勿体無いな
北斗ばりのバックボーンがあったら一巡して神ゲーになったかも・・・
ぶっちゃけBBBはサークルに前科があってなあ…
ドットは流石にプロだけあってすばらしいんけどね
ゲーム的にも、面白さをあまり広められなかったんじゃないかな
俺も詳しくは知らないんだけど
ネット対戦ツールとか作られてないんだっけ
東京受胎とかもあったっけ
関八州に生まれなくてよかった
デモンブライドの奴らの勝ちセリフがどんなものになるか楽しみだ
力ちゃん声のガチムチだけひどく浮いてる気がするけど・・・
むしろ北斗からバグを修正してバランスを調整した良ゲーにするには
どうしろと
なんと!
>>161
>>114も言っているけど、superpauseの設定だから
超必かける側のデータ次第だよ
補正をかけないようにしていれば、根性値のあるなしは関係ない
北斗のバニシングは楽しいんだが評価されないな
BBB面白いんだけどなぁ…
コンボも普通に簡単だし…
中野TRFに試験的にアケまで出てたのに前科ごときで人気が出ないのはかなしいな。
最近動画あげてる人とかは低ランクといわれるアギトで二強に普通に戦ってるしそこまでバランス悪いとは思えないんだがなぁ
魔法戦士レベルだぜあれ
キー押してイントロをキャンセルすると、その時点までに出してたヘルパーが全部デストローイされるんだけど、これってMUGENの仕様?
何が起こってるのか、あるいはどうやったら回避できるか誰か知らない?
同人ゲーはパッチ出せるからバランス調整が後付けできるしね
黄昏ゲーもバランスは大分いいし
メルブラはアケ進出以前はどうだったの?
前科ごときと言うレベルじゃなかったよ…アレは
前科ごときつってもあれはひどすぎたから・・・
>>172
常時監視ステートかstate0に
roundstateが2でヘルパーが存在しない時に規定の位置に召還するステートを書けばおk
ゲジマユうp主からメールが帰ってこなくて心配になった。試験中だからパソコンつけてないだけかな
まぁ、やってて楽しいなら何でもいいけどねぇ。
俺はその点でマヴカプ評価してるし。身内だと楽しくてしょうがない。
というか、そうじゃないとロールちゃんとか誰も(ry
BBBは同人だから知名度の問題が大きいんじゃないか?
俺もmugen始めるまでBBBやEFZは存在すら知らなかったし
(今ではmugenで持ちキャラが数人できたが
どんだけ前科がひどかったんだよwちょっと調べてくる。
北斗2が出るとしてもバスケだけは残して欲しいがそれは無理だろうなぁ。
逆に普通のコンボゲーになったらTRFなんかは客が離れそうだなww
そう考えるとMUGENの存在は偉大なのかな
多分MUGENなかったら空手健児先生なんか見なかっただろうし、そもそも格ゲー復帰もしてなかったな・・・
エクサムの頭のネジの吹っ飛び具合がもっと加速するか期待と不安でいっぱいです
sworddanceが酷すぎた
興味持ったんで見てみたが、すごいな・・・w
アルカナとは逆方向にここまでカッ飛ぶとは。逆に清清しいわw
>>175
バランスのことか?
無印はクソゲー
Re Actからはパッチ配布でそれなりに 最終パッチでほぼMBACと同じに
ソードダンスの出来は死刑に値します
ソードダンス…
アンインストール…
ソードダンスはクソゲーオブイヤーに表彰されるべき
>>183
・無限、即死コンボ
・キャラ増殖
・表示バグ
・浮遊バグ
・判定が異常
・コンボ中に相手をKO→適当にキャンセルして死体殴り→そのまま2ラウンドに突入して相手死亡
・中下段がめちゃくちゃ(上段蹴りが下段判定など)
まだまだ書けるぞ
BBB→FSDのせいで…
BB→北斗とBASARAのせいで…。
どっちもイニシャルがBじゃないかw
なんかついてまわってるのかねw
BBBくらいのレベルでソードダンス作ってたら
神ゲー認定されただろうに。もったいなさすぎる
「Fate/sword dance」
2500円という値段で大々的に売り出された割には永久コンボだらけだったり、
技の判定めちゃくちゃだったり、中学生がやりそうな誤字脱字が
死ぬほど多かったり(「RAEDY FIGHT」「Fate/sowrd dance」とか)、
なんかおかしいと思ってバイナリ調べたらデバッグビルドのままだったり、
あげくアンインストールしようとすると何十Gとか表示されて怖くてアンインスト出来ない
アンインストールでもれなくCドライブがフォーマット☆
、、、というFateの同人格闘ゲーム。
当然BBSでは致命的なバグやらゲーム内容に対する苦情が殺到。
作者ARESU(全角)も、最初は敬語(どう見ても使い慣れていないが)
で対応していたのだが、裏(mixi)では
「あ〜まじにむかつく」「ってか同人ってもんを理解してないな」
「BBSにうぜ〜書き込みがあった・・・・文句があるならテメーがつくれ!」
「他の同人サイトのBBSとかみてみりよ!んなことやってるところないぜ?
なんで、クレイムの対応マニュアルみたいなことせなあかんねん!
商業と勘違いしてないか?あ〜〜〜マジにむかつく!」(原文ママ)
などと書いてることが発覚し火に油を注ぐ形となった。
(この件は後にARESUがBBSで正式に謝罪している)
逃げられると思うな!
BBBくらいのレベルでソードダンス作ってても
システム巻き込むアンインストールソフトだったら意味なし
死門氏が作ってたやつの原型かw
その状態じゃ確かにひどすぎる…
ちなみにそのARESUというプログラマーがトンズラぶっこいたせいでBBBも続編が作られることはなくなったと
同人でバグと言われるとはちくまが先に浮かぶな
購入者がテストプレイヤー
むしろよくBBBを(依頼か何かわからんが)作れたな
んな所に公式作品だしたら元作品のイメージまで疑われそうだが
別バージョン エクサムは極端から極端しか行けないのか
エクサムと言うと出来自体はかなりいいのに何かひとつ必ずポカするからな・・・(ミルバグ等)
その点が心配
正直sworddanceはリコールされてもおかしくないレベルだと思う
>>199
デコは和解したけどなw
何気に良く訴えられるネタで言われるデコだが、
実はもっとひどいネタ(FC解析&大々的に任天堂の許可を取らず販売)
でテンゲン(アタリの日本支社)が訴えられてしかも敗訴してたりする
技もかなり適当だったな…>FSD
魔法陣型の飛び道具で相手を拘束するセイバーとか
翔鷲屠脚みたいな対空蹴りするアーチャーとか
スクリューパイルするバーサーカーとか
FSDは商業作品なら訴訟起こされてるレベルだろう
任天堂弁護団に勝てるわけがない
>>174,178
ありがとう。
完全なるAI起動ヘルパーに改造できないかといろいろやってるんだが
できればイントロ中にヘルパー起こしたいんだよね
若干危ない方法でトレモ検出してるのもあって、今はイントロ中にトレモでなければヘルパー出現、ってふうにしてるのだ
だから検出後に無条件でヘルパー立たれると困る
メルブラなんかはイントロ中動くしなんとかならないかなー
Varいっこ消費すればなんとかなるんだけど、Var消費したくない(できない)人もいるからなぁ
もしBBBをアリスが作ってたらもっとマシなゲームになってたと思いたい
あれ、書き込めてないや。
同人作品ってのは、ウィルスみたいにシステム破壊していくんですねー^^
ってことになるよな、これ<同人ってもんを理解してない
てかなぜよりにもよって大番長だったんだろ
アリスだったらランスとか悪司で作ればよかったのに
時々出るBBBのTRFでのロケテの話だけど
これってアーケード進出じゃなくて文字通り試遊が目的じゃなかったの?
使われたのは改造して中にPC入れた筐体だったらしいし
そもそも委託前の話でアーケード進出とか出てくるのかね
商業でもアンインストでドライブ真っ白結構あったりする・・・
BBBが流行らなかった理由はシステムとかゲーム性に問題があるんじゃなくてただ単に熱帯ができないからだと思う
というか熱帯できないとアケ進出してない作品は流行らないと思う
コナミも同じようなことしてたような>アンインストでデータ抹消
デモブラが出たら、アルカナもう出なくなるのかな
ちょっと心配
>>218
格ゲーの題材としては妥当じゃない? 悪司はさすがに設定面で黒すぎるし
まあ、アリスゲーってバトルものが結構多いから選択肢は(ランス含め)他にもあるだろうけど
ソードダンスが酷いとわかってても作りたいから買おうと思ってる人もいるだろうが
実はパッチから画像抜けるんだよなアレ
ごらんの有様だよ!