>>131
権力闘争だとしてもそれに負けたからって党を出て行くまでするかな?
今も自民党に派閥があるみたいに派閥として残るものだと思うけど
確かに借金が増えたのは日本改造計画みたいな大規模な公共事業を推し進めた結果などだと思う
そのせいで採算の取れない事業までやってしまったのは失点だと思う
しかしその整備を行ったおかげでインフラが整ったのもまた事実じゃないだろうか
それから財政の健全化を目指しなるべく国債発行を抑えようと予算を組んだのは
今までの路線を変えて新しくやり直すためだと思う
悪い面は確かにあるが戦後の焼け野原から経済第二位まで発展させたのは間違いないと思うのだけど
少子化については世界で問題視されていることだし有効な対策も
よく分かってないみたいだから自民党だけのせいにするのも酷な気が