現在表示しているスレッドのdatの大きさは208KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
初心者様からの質問に、時には優しく、時には厳しく回答するスレッドです。(age推奨)
■■■ 質問をする前にまずここを読もう!! ■■■
☆ニコニコ動画の利用についての質問がしたい時は、まず【>>2】を読もう。
☆コーデック、動画再生・制作のソフトを教えてほしい時は【>>3】を読もう。
☆それ以外の質問がしたい場合は、一度スレッド内を検索(Ctrl+F)をして同じ質問がされていないか確認しよう。
■■■ それでもわからない時 ■■■
☆下記のサイトで調べてみよう。
ニコニコ動画ヘルプ(基本事項はココで確認。アカウント関係やニコスクリプトの説明など)
http://help.nicovideo.jp/
SMILEVIDEOヘルプ(動画のアップロード・管理に関すること)
http://help.nicovideo.jp/smile/
ニコニコ大百科(ニコニコ動画でよくつかわれる言葉の意味・由来など)
http://dic.nicovideo.jp/
ニコニコ動画まとめwiki(ニュース・動画作成・ツールの解説など)
http://nicowiki.com/
まとめwiki内 - 初心者向けQ&A(頻出質問がまとめられている)
http://nicowiki.com/?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A
Google(ググれ=検索しろの意。とりあえずはスレで訊く前にここで検索)
http://www.google.co.jp/
Custom Windows(Windowsの基本的な操作・トラブルの対処法など)
http://planet.xrea.jp/index.html
■■■ やっぱりわからない時 ■■■
☆それでは、下記のことに気をつけてこのスレに質問したい事を書き込んでください。
【質問をする上でのマナー】
・名前・メール欄は基本的に無記入のままでいいです。
・解決できたら必ずお礼をしましょう。
・「どんな状況で、どうしたいか」を詳しく書きましょう。
・動画アドレスを貼る場合は最初のhを抜きましょう。【http:// → ttp://】
・解答を待っている間に自己解決できた場合はその方法を書き込みましょう。
(同じことで悩んでいる人、この先そういった場面に出くわす人がいるかもしれません。)
【以下に関する質問の明確な回答はしません】
・ニコニコ動画の保存や、保存した動画の再生に関すること
・市販DVD/CDの複製やリッピングに関すること
・エミュレータやロム、ゲームの改造に関すること
・zipの配布方法・入手手段に関すること
・明らかにニコニコ動画と関係のないこと
「最新の Adobe Flash Playerにアップデートしてください」
という赤い文字がでて、動画が見れなくなったのですが、
Adobe Flash Playerに飛び、インストールしたはずなのですが
何回やっても一向に動画が見れません。
そもそもインストール出来ているのかどうか……。
windowsXPです。
わかる方ご返答をよろしくおねがいします。
>>746
ニコニコスクリプトの「@コメントマスク」を使ってみましょう
投稿者コメントで「@コメントマスク 高さ(数値を入力) 幅(数値を入力)
高さと幅の設定数値を100%(つまり「@コメントマスク 100% 100%」と入力)にしてやれば、コメントは受け付けつつ全画面コメントを隠せると思います
>>747
変化させたい文章の頭と後ろをhtmlタグで囲ってやります
使えるタグは
色変更・・・<font color=#******> </font>
サイズ変更・・・<font size=*> </font>
太文字・・・<b> </b>
斜体・・・<i> </i>
取り消し・・・<s> </s>
下線・・・<u> </u>
改行・・・文末に<br>
です(*は数字。くわしくは「htmlタグ」で検索。font命令文はもうちょっと他のも使えるかも?)
746です
749さんありがとうございました
もう一つすいませんが、一度登録した説明文を編集するには
どうすればいいですか?
削除済
>>751
投稿者コメントではなく動画ページ上部の動画説明文の変更方法ですね?
「SMILEVIDEO」のマイページ(ニコ動のTOPページ左列「動画を投稿」から入れます)の各動画の鉛筆みたいなカーソルをクリックすると動画編集画面に移行します
おおよそ全角で300字程度(正式な数はわかりません)までの文章で編集可能です(それ以上オーバーした文字はオーバーした分消去されます)
あげ
>>753
度々ありがとうございました
無事に変更できました
質問なんですが、動画を作ってアップしたら
コメントでカクカクすると言われてしまいました。
気になったので確認するのに時間をおいて何度か見たのですが
特にカクカクしなかったです。
でも、カクカクする方がいるってことはエンコードの仕方が悪いとか
何か原因があるのでしょうか?
エコノミーになってる
高画質だったり60fpsだったりすると低スペックマシンではカクカクになる
削除済
こんな時間になってしまいましたが757さんありがとうございました。
動画を作ってみたくてスペックのいいPCに買い換えて
画質を結構あげてしまったので、他にも言われるようなら
次から画質を落としてみます。
本当にありがとうございました!
コメントの受付を拒否する方法を教えてくださいませんか?
>>760
http://www.nicovideo.jp/static/help/nicoscript/script_04.html
>>780
@コメント禁止を使いましよう
コメント欄をグレー表示にしてコメントを書きこめなくさせます
投稿者コメントでコメントを禁止したい時点にシークバーを移動させ
(初めからの場合は0秒の時点、30秒後の場合は30秒動画を進める)
コメント欄に「@コメント禁止」と入力してください
もし途中で禁止を解除したい場合はコマンド欄に「@**」(**は秒数)と入力すれば、禁止後**秒後に解除されるようになります
追記
現在試験運用中のプレミアム会員用新プレイヤーはニコニコスクリプトに対応していないため、同プレイヤー使用者はたとえ@コメントを使っても書き込むことが可能です
(旧プレイヤー上ではサイドバーにコメントは表示されるが画面上には流れない)
数時間程前に何とか動画をUPできたのですが
続きモノにしようと2つ目の動画を登録しようとしたところ
新規投稿が出来なくなりました。
動画を投稿→アド&パス記入でログイン→
前回の動画のUP設定画面になり「動画情報の登録」
「サムネイル選択云々」の画面になってしまいます…
どうすれば、新たな動画をUPすることができるでしょうか?
動画を見ていて間違って違反通報を
してしまったのですがその動画は
もう削除されてしまうのでしょうか?
混雑していたのか重くなっている時色々触っていたら
違反通報してしまったみたいです…。
NGIDを登録すると稀に暗号化されてない?5〜7桁の数字の人がいるのですが
バグなんでしょうか?それとも何か特別な理由があるのでしょうか?
この場合日付が変わってもNGにし続けることが出来るのでしょうか?
>>765
通報しただけで消えるようなシステムではない
>>766
動画プレイヤーのシステムタブにある「常に184コメント(匿名)にする」に
チェックを入れてない人は生ID(アカウントの数字)になる
当然、生IDは日付で変わらないのでNGし続けられる
184のオンオフは何のための機能かよく分からんな。
コメントする側としては生ID出す理由が無いように思うんだが。
なるほど!ありがとうございます!
でも理由を知ったと同時に自分も768と同じ疑問が浮かびました。
コテ付けるような感覚なのかな
>>768-769
NG設定タブに「184コメントを非表示」という機能がある
荒らし耐性がない視聴者は、この機能を利用してる人が多い
そういう理由からか、字幕職人やCA職人と呼ばれる人たちの多くが生IDです
どうやってi podに曲を入れれるんですか?(動画)
痛いコメントしてる奴の大半が生IDの件
767さん ありがとうございました。
非表示動画って初めて見たのですがあれはなんなんですか?
わかる人いたら教えてください
>>772
A子さん、Craving Explorer(http://www.crav-ing.com/ からダウンロード)を使うのがお手軽だと思います。
このサイトによると、
| Craving Explorer は、YouTube、ニコニコ動画などの動画をダウンロードし、AVI
| / MPEG / MP4(iPod) / FLV / WAV / MP3 の形式に変換、保存することができる
| 動画専用ブラウザです。
(以下省略)
と書かれています。自分でも iPod nanoに入れて見ていた経験があります。(MP3としてSIRENに入れ聞いてた事も。)
きっと、ご希望に沿えるんじゃないでしょうか。
つか、たまにニコ動とまるんだけど・・
どういうこと??
>>775
そのままの意味。CA職人のコメントテスト動画だったりする。
>>772>>776
DL関連の質問と回答は禁止だよ。
>>777
ネットワーク環境を調べて不具合板へどうぞ。機能してないけどね。
>>776さん
ありがとうございました。
うp主の名前を入力して検索って出来ますか?
>>780です
ちょっとわかりにくいですね
これで伝わるだろうか
Aさんの動画を見ている
Aさんの動画が気に入ったので定期的に見ようと思う
見ようと思ってAさんの名前を検索しても表示されない
しかたなく過去に見たAさんの動画を探し出しなんとか続きを見ている
って感じです
この場合そのページをお気に入りに入れれば見れるんですけど
人づてでBさんの動画面白いから見てみろよ と言われた場合は探しようがありませんよね?
どうだろう伝わったかな?
わかる方教えてください
>>780-781
ニコニコ内にはそういう機能はないけど、外部サイトならニックネーム検索というのがある
http://www.nicochart.jp/
動画宣伝する時にただのurlだけじゃなくて、サムネみたいなのを貼り付けて宣伝するのってどうすればいいのか教えてください><
下の方にBLOG PARTSってのがあって
そこの<iframe>タグをコピーしてブログとかに貼り付ければおk。
対応ブログなら外部からコメント付き再生も出来るよ。
ps3から接続後再生ボタンが押せません。
動画画面の上にはカーソルがきますが、再生ボタンや音量ボタンにカーソルがいきません。
クッキーの削除はしました。
解決策はありますか?
環境は無線LanでMac os 10.5に接続しています。
0秒コメってなんで嫌がれるんですか?前々から疑問だったんですか
↑ですがです。間違えました。
>>786
いくつか理由があります。詳しくは下記のニコニコ大百科の記事をどうぞ
「0秒コメ」とは
http://dic.nicovideo.jp/a/0%E7%A7%92%E3%82%B3%E3%83%A1
【使用OS】WindowsXP SP3 home
【使用ブラウザ】IE・MozillaFirefox
【セキュリティソフト】ウィルスセキュリティゼロ
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10.0.22.87
【不具合が出たページ or 動画ID】ニコニコ動画全体
【具体的な症状】重たいのと似ている。
パソコンを買い換えてからニコニコ動画全体が重くなった。
レイアウトが崩れて動画が青枠になる。動画ページでFlashPlayerの更新催促。
試しにCravingでアクセスすると宣言されていないとエラーが出る。
おかしくなってからした事といえば、
FlashPlayerのアンインストール・再インストール
MozillaFirefoxでのアクセス、パソコンの再起動
です。
>>789です。自己解決しました。
解決方法がインターネットの一時ファイルから履歴までの全ての削除だったのですが、
2,3個動画を見ただけで、また重くなって見れなくなります。
同様に履歴の削除で戻るのですが、この消すと言う動作の頻度を減らすことは出来ないでしょうか?
削除済
既出だったらさーせん
smilevideoに動画をあげるとき人が多くてやめたいときはどうすればいいでしょう?
>>792
その状態でログアウトしても、次回ログインしたらサムネ選択画面まで作業は進められてると思う
だから人が多くてもほっとけば大丈夫かと
逆に言えばログアウトしてもキャンセルできないので
放置して一度投稿してから消すしかない。
動画を投稿して公開設定もやったんですが新着動画に表示されない&タグorキーワードをいれて検索しても出ないのって・・・なんですか?
投稿初心者なのでよろしくお願いします・・・
すみません 右上にいつもでてる「友達がほしい」ってバナーを変えたり消したりする方法はありませんか?
気持ち悪くてしょうがないんです・・・
検索妨害動画の削除通報はどこにすればいいですか?
>>796-798
ログ読むとかWiki読むとかググったりしてから質問してるの〜?
先日、テストのカテゴリでアップロードしました。
画質音質チェックのつもりだったんですが、
出来がよかったので、音楽のカテゴリにしようと
思っても、テストのタグが消せないんですけど、
これってもう変更不可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>800
初期カテゴリータグは自動的にタグロックされる仕組みになっています
動画閲覧画面にてタグ編集を選択し、タグロックを解除すれば変更できるようになります
>>801
無事解決しました。しょーもない質問に答えてくださって
ありがとうございました。
796です。
>799
調べてわからなかったから書いたんですけど・・・
しかも解決しました。ご迷惑おかけしました。
>>799
読んでも調べてもわからなかったから質問したんです
16分以上の動画再生させると16分前後で止まるんだけどエコノミーの時の仕様か?
コミュニティについてですが、脱退方法は無いのですが?
>>806
コミュニティTOPページの一番下を見てみよう
>>803
新着動画の遅延って既出じゃない?何日たっても出ないなら問題だが。
>>804
http://nicowiki.com/ の「時報撃退大作戦」
この項を応用すれば広告も全部消せる。だからWiki読んだか確認したのだよ。
エコノミーモードにしたくてURL末尾に「?eco=1」を入れてるんですがエコノミーになる時とならない時があります。
どういう風にしたら確実にエコノミーで見れるのでしょうか?
どんな動画がならないか例を挙げてくれ
まあ、たぶん低ビットレートな動画でエコノミーが元からないんだろうよ。諦めな。
>>810
これです
参加中のチャンネル&コミュニティって並び換え出来ないんでしょうか
ニコニコ大百科ですが、ウォッチリストに記事を登録するには
・記事編集した時にチェックボックスにチェックをつける
・掲示板に書き込みをする際にチェックボックスに(ry
以外に登録する方法ってありますでしょうか?
後で登録しておけばよかったと思った記事があっても
ウォッチリストに登録するためだけに何も編集してないのに記事編集更新したり、
掲示板に意味無い書き込みをするのも何なので、あったらぜひ教えてください
あーそれ同じ状況になっていろいろ探し回ったんだけど
解決したのかダメなままなのか忘れたな〜
視聴履歴に見たこともない動画があるのですが
もしかしてニコ生と関係ありますか?
って自己解決
ニコ生で枠出てくるのは他の動画に繋がってるのね
ウイルスでも食らってるのかと思って必死に検索かけてたわ
俺バカススレ汚しすまん
皆さんこんばんわ。
いきなり割り込んですみません。
あまり、パソコンは得意ではないので皆さんに聞きたいことがあって書き込みしました。
最近自分が見ていない動画が視聴履歴の中に入ってるのです。
これっておかしいですよね?どうしたらいいんでしょうか?もしよろしければ誰か教えてください。
長々とすみませんでした。
今晩は
いきなりですが絶対にあってる自信のあるパスワードでログインが出来なくなってしまいました(誰かに変更された??)
そもそも自分のパソコンでしか見てないのにログイン画面が表示されることってあるんでしょうか?
ちなみに秘密の質問も答えが分からないです・・・
これって運営さんに助けてもらうことは出来ないんですか?
>>817
「ユーザーニコ割の動画でした!ごめんなさい!」
絶対言うなよ?
>>819さんへ
それが違うから気持ちが悪いです。
とりえずパスとか変えてみたんですが、これって、適切ですか?
視聴履歴はクッキーに保存されるから
おそらくアカウントハッキングではない。
ニコ割の他にはニコ生で主が流した動画も視聴履歴に入るよ。
全く身に覚えがないなら身内の誰かがそのPCで見たんじゃないかな。
ここ最近このニコニコ動画を、知りました。
パソコン自体初めてなので今も人差し指で打ってます、コメントをかえされても返すのに凄く時間がかかります、本当にすいません。
叩かないでくださいね。
長くなりましたが前置きはこのぐらいにします。
本題はというと(ここからまた長文です。すいません。)
ここ最近本当に今更ですいませんが、ニコニコ組曲を見ました。
歌ってみたでおなじみの人達が集まって歌っているのを見て、自分もこの人達に会って一緒に歌いたいと思いました。
そこで質問です。
この人達と一緒に歌うには、いやその前に会うためにはどうすればいいですか?歌には自信があります。コンタクト(目につけるやつじゃないですよ)を取る方法をおしえてください。お願いします。なんでもいいのでコメントだけはください。無視だけはやめてください。真剣にお願いします。
長文で本当にすいませんでした。読んでくれた方本当にありがとうございます。
歌に自信があるなら、まずは「歌ってみた」に投稿しよう。
全く実績がなければ相手も組むのが不安だろう。
本当に上手ければあちらからお誘いがくるかもしれない。
コンタクトを取る方法は
動画説明、マイリスト、もしくはニコニコミュニティに書いてあったり無かったり。
合唱系の動画は単に1人ずつ歌ってるのを編集してる可能性もある。
そういう編集してる人、企画してる人に自分を売り込むとか。
もしくは自分から企画して募集するとか。
明らかに釣りなのでスルー推奨
>>822さんと似ている質問ですが……
自分は絵を描いています。
ボカロのオリジナル曲にPVをつけたりしたいのですが、
そういうのは勝手に曲を使っても大丈夫なんでしょうか?
スレPart14には、
「うp主と連絡を取るのは不可能なので、本家へのリンクを張っておけば大丈夫」
と書いてありました。
……大丈夫なんですかね?
>>823さんの方法で連絡が取れない場合は、皆さんどうしてるんでしょうか?
>>825
その作品へのリスペクトが見られればリンクだけで構わないと思う。
「〜てみた」という動画はやったもん勝ちな部分もあるし
動画を初めて投稿したんですが、新着動画に出てきません。
最初のコメントを自分で書かなければいけないというのを見たので
コメントを書いたんですが、それでも出てきません。
ちゃんと設定も公開になってます。
何か他に考えられる事ってありますか?
しばし待たれよ
新着動画の時間を見て自分の番がスルーされてたら連絡されたし
できれば画面のキャプチャーも添えて
削除済
プレミアム会員登録について質問です
当方auの携帯を使っております クレジットカードは持っておりません
説明をみると携帯での月額課金はドコモとソフトバンクしかできないようなのですが、auでは月額課金できないのでしょうか?
もしできる場合、方法を教えてください
現在はプレミアム会員の登録方法も判らない状態なので一般会員です
>>830
書いてないなら仕方ない
支払いについてはコンビニでも手に入るWebMoneyをお勧めする
クレジットじゃなくプリペイドだから安心
>>826
825です。
ありがとう。
上級者モードってなんぞ?
MADについてる歌詞で、時々
「♡ある晴れた日ーのこと♡」
みたいな、歌詞の左右に飾りがついてるタイプがあるが
あるほうがきれいに見える?
市場に商品を追加すると、間や上に挿入されることがあるんですが、あれはどういうソートなんでしょうか
あと順番は変えられないんですか
最近動画が重くカクカクなのですが
何かプレイヤーに仕様変更等あったでしょうか?
pcをリカバリした時期と重なるので、pc側の問題なのかプレイヤー側なのか分かりません。
ラノベのスレが消えたのは何故ですか?
ニコニコムービーメーカーにて 作成しましたが
試しに 自分のブログにのみ 載せてみようかと 非公開のまま
左下の「ブログに載せる」を見たところ
「ブログには載せられません」みたいな 表示が出ています。
他の方の作品は ブログに載せて紹介したりできるのですが
どこを いじればいいのか 探したんですが わかりませんでした。
初心者な質問で 申し訳ありません。お教えください。
839です。すみません。自己解決しました。「非公開」がいけなかったようです。
動画開いたら午後7時の時報が延々と流れるんだ・・・
もう鬱になってしまいそうだ・・・
827の方と同じ状態です。
コメントしても新着に表示されません。
他の方の動画はどんどん新着に増えていくのに…
なんでなんでしょうか…?
sm〔数字〕でほかのページに飛ぶやつありますよね?
あれってどうやるんですか?
>>843
投稿者なら動画説明文にsm数字を書くだけでリンクされます
マイリスト編集のメモやプロフィールでも出来ますね
特別なことをせずただ書くだけでOKですよ
昨日の昼まで動画が見れていたのですが
夜に動画を見ようとしたら動画や再生ボタンの表示されるところが何も表示されません
重いのかと思い、朝に見てみたのですが相変わらず表示されません
どうすればよいでしょうか?
今まで見れていた動画が、いきなり見れなくなりました。
「読み込みに失敗しました」とかウィンドウがでるんですが、やっぱりプレミアにならないと快適にできないんでしょうか?
プレミアにしたいんですが、クレカもないし、auユーザーなのでまとめて支払いは使えないし……。
ニコニコ動画
一応打てました。