現在表示しているスレッドのdatの大きさは153KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart125
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1219315606/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・MUGENなら拳一つで勝負せんかい!
と、失礼。AI入りか。ならその3人以外見ないわゴメン。
ドットだけスト2ってのはいたりするけども
スト2のターボMAXのサガットとか出たら脅威だろうな
アイグーが若本ルガールの撃つ見えないカイザーウェーブ並みの速度で乱射できるとかもうね
動画で見ないけどダルシムも別途AIあったような
フォクシーの強さははバグの領域だから
ああ、俺は一体何を言ってるんだ・・・寝ぼけてるな
>>421
なん…だと……
どうしよう、あだむすきー氏のZERO3リュウでも入れてSFチームで誤魔化そうかな
SF2バイソンは何かの動画で猛威を振るっていた気がする
SF2エビルリュウとかいるジャマイカ
アレンジだけ
確か待ちガイルAI作った人が
スク吸いザンギとヨガ殴りまくりダルシムとサイコハメベガと
鳥かごリュウケン作ってたはずだよ。
検索したら出ると思う・・・と思って探したら一発だった
ゲジマユつまんね…
おはようございまーす
ゲジマユつまらん
>>431
色々とひどくて笑ってしまったw
実際スト2のAI入りチームって結構な強さになるよね・・・?
その動画でもハルクとかトキ圧倒してるし。
格ゲー初期って技とかがシンプルな分、隙への一撃や読み合いが重要だったりしたからなぁ
今スレに来た人用 例の荒らしのID大図鑑
ID:FAwq7u5u ID:Gcl0bklg ID:8LlB3lhE ID:1hIZfOzu
ID:Gcl0bklg ID:+bDhVYxf ID:VtcfNi2Z ID:Zx3K1Gx9
ID:f/pZeQGP ID:KlqKBdEq ID:hpX2tQYq ID:KlqKBdEq
そうだなwwwゴメンww
何かヴェノムのEX版って他のGGキャラより比較的楽に
作れそうな気がするんだよな
カーカスとスティンガーのコマンド弄ってマッドストラグルを
S版のみにしてダブルヘッドモービッドを使用不可にして・・・
とここまで考えてオブジェクトボールと空中シューティングの時の
スプライトが無い事に気付いて涙目になった
チップのEXはブレード系からブレードに派生できるようにすればいいだけだから結構楽・・・かな?
他に変わったところあったっけ
というかEX版の性能あんまり覚えてねえな
アバとか全く判らん
チップは斬星狼牙とかゲージ技が違ったりする
テスタは前エグゼつくし便利な技が増えるからEXだとめっちゃ強くなる
>>442
アバのEXは常時諸刃モードとかそんな感じだったような(もちろん攻撃すれば自分も体力減少)
キャミィがいない場合カプエス勢最強って京とGルガと神人豪鬼とライデンかな
ああ、そういえばテスタのサーキュラーが時限式になるんだったな
おもしろそうだ
EXは色々はっちゃけてるなww
確かEXディジィーの黒がGG最強じゃなかったっけ
>>440
いやいや荒らしがねww紛らわしくてスマソ
確かEXモードがあるソルがあったような・・・何処だっけ?
当て身版ネクロは失敗したときはゲージ消費しないしな
レミリアを改変して瀕死の時に見えなくなるような感じにしてみたんだが
そこしか改変部分が無いという・・・
>>451
すまんすまん、チームで見た場合だ
最強なら神人、Gルガ、キャミィ、京だろうけど
キャミィのAI持ってないからキャミィ抜きの最強メンバーってどんなんかなと
神人よりイングのが強い気がしないでもない
ジルはどうよ。対AIならゾンビヘルパーがAI殺しだと思うんだが
CVSキャラってのは純粋なCVS出身、CVSシステムキャラの事か
イングもCVSには出てないな
AIならライデン、マキだがEXが使えるリュウも捨てがたい
そういや殺意リュウ強いのにあんま見ないな
タミフル以来活躍して無い気がする
ゴウキはCVSばっかだけど、リュウの場合、同キャラで強いの多いからなw
CVS、3rd、イビル、3rdイビル・・・・
とりあえず殺意リュウ、神人、Gルガ、京で考えるよありがとう
これで最弱っぽいから困る
Reu氏のエビルはたびたび大将で出てきて「どこが正統派だw」とか突っ込まれるが
活躍してるかというと…
GルガをCPUに使わせる時は何グルーヴが強いの?
今はKグル固定にしてあるけど他に強そうなのある?
純粋な強さならシステム過剰搭載+ゲージ効率がアホみたいにいいEXだろうけど
原作にこだわるならやっぱり爆発力のKかな?
運送SP見たいならAも悪くないし
NとCだとヘヴンの割り込みが非常に鬱陶しい
そうかありがとう。いろいろ試してみる
シングルでの強さなら個人的にAグルベガも捨てがたい
でも出すとしたらゲージたまってない先鋒になるだろうし厳しいか
>>464
安定感ならCグル、ちょいと隙があるが火力と立ち回りを兼ねるNグル、例のコンボが見たいならAグル
京が大将というとやたらしょぼく思えるのは原作のイメージか・・・w
Aグルベガは相当強いと思うんだが
伝ヲタの持ちキャラだったしな京
電卓は昔からK最強って言ってたんだっけ?
やっぱ強いよなK
mugenには前キャンもないし
ゲジマユいらないよなぁ…媚びすぎ
mugenだと京はCグルで9割コンボできるし、Cもいい
リュウの人のプレイを見て上手い人はどのキャラを使っても大概上手いもんなんだと知った
Pグルはいらない子ですねわかります
イングはS対応だが特別Sが強いかと言われると…
なんかのトナメでバイスがSグルで活躍してた気がする
下手な人はどのキャラ使っても下手なんだよな・・・
俺の事だけども
それはいろんなキャラに手を出しすぎてるだけなんじゃないか?
とりあえず持ちキャラkwsk
持ちキャラはオーガです。
斬空波動拳おいしいです。
だけどワープと飛び道具当て身は簡便な!
96ゲニに挑戦中なんだが、やっぱ飛び道具ないキャラだと厳しいんだろうか・・・EFZの繭とか
あれ?chinaなんかおかしい?
2ページ目とかが白紙の更新日とかあるんだが・・・
96ゲニと2k2ルガならどっちが強いだろう
chinaは長時間繋がらなくなった後復旧したけど一部最近のページの
内容が吹っ飛んでたよ
AIはいくら攻撃しても怯まないから困る
ゾンビを相手にしてる気分になる
なんてこったい
他のサイトで補完するしかないのか・・・
なんかニコwikiの復讐貴の項目で暴れてる奴いるな
AIは中段を意識させておいて下段〜みたいな戦術は使えないもんな
ゲジマユいらないよなぁ…媚びすぎ
おはよう^^
吹っ飛んだのは8月初期分だな。
あの頃はchinaもInfantryも繋がらないから大変だった
それはそうとオロフAIキタコレ
これで現在公開されてる豪血寺キャラのAIは殆ど出来たな。
>>483
オーガだったら手数は多そうだけどな
もしかして理論上最強状態?
>>485
空ダキャンセル使ったヒットアンドアウェイオススメ
とりあえずゲニの近くで着地しなきゃある程度はどうにかなる
ゲジマユつまらんな…
96ゲニ、2k2ルガ、イグニスから大将選ぶなら誰だ?
俺ならイグニスだが…
吸血鬼宣伝失礼しますよ
裏イグニスなら申し分ない
表は微妙
単純に強さなら
裏イグニス>2k2>96>表イグニスだな
どういうテーマのチームなのか言ってもらわんと
誰が大将に相応しいかは一概には言えんけど
イグニス防御だけは普通だから負けるとき即効で負けちゃう印象がある
大将向けという事なら2k2を推すなあ俺は
ゲジマユつまんね…
>>504
うp乙です
いつも楽しませてもらっています
今更だけど中段とか判断する方法が無いことを思い出した
もう起き上がりに空中攻撃重ねられたら下段ガード率を下げるぐらいでいいか
そろそろKOF大将をオリジナルゼロが勤める時代が来るはず・・・!
type = varset
trigger1 = stateno = [120,155]
var(0) = stateno
type = varset;記憶用
trigger1 = var(0) = 屈ガードのステート番号
trigger1 = stateno = [5000,5210];屈ガードが破られた場合
trigger1 = enemynear,statetype != A;J攻撃でない
var(1) = enemynear,stateno
こんなんじゃダメなんだろうか
自重しないKOFチームなら
若本氏AIのオロチも候補になりそうだが
あれは強すぎて動画的には面白くないか
オリゼロはKOFボスだけじゃなくストライカーチーム大将としての使い道もあると思うんだが
今ストライカーといえば舞織ユダばっかりなんだよなあ
>>511
つ EnemyNear,StateType
地上中段は発生F遅い立ち攻撃に対して立つようにすればある程度どうにかなるはず
漏れた分はp2nameとp2statenoで補うしかないけど
あれ動画禁止じゃないっけ
まああれは確かに無茶苦茶な強さだがw
最近公開されたゼロもやばそうだな
>>513
いや中段を記憶するのではなくいきなり中段と確実に判断する方法が無いってこと
記憶自体は既に構造ができてるから無問題
ていうか人操作の場合中段とかの属性よりもモーションで惑わされる方が多いよね
AIはその辺が解決できないからきついな
2k2ルガは今リメイク中なので
強さのほうも公開後はまた変わるかと思います。
あとは96ゲニにも狂気の裏モードを搭載中だったり。
まあΩゲーニッツほどまでにはいかないと思いますが…