現在表示しているスレッドのdatの大きさは157KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart124
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1219156388/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ 次にお前は「あべばー!」と言う・・・
東方と言っても見文録のほうだな
ゼットンとか宇宙怪獣もやばいと思うが
>>639
このスレでArmsネタが来るとは思わなかった
ところで皆川作品は結構格闘してるのに皆川さんが原画描いた格闘ゲームってないのかね
鉄拳の何作目かで追加コスか何かのデザイン画かいてたのはみたことあるが
量産型空を飛べる程度の能力者
人工直死の魔眼実験体
殺意の波動テストタイプ
ちょwwクラウザーさんの時報吹いたwww
ARMSの格ゲーってあったら面白そうだなあ
最強キャラは美沙ママで
PSの3D格ゲーのクリティカルブロウが皆川デザイン
そういえばチップって逆根性値じゃなくて根性値にすればMUGENだと紙じゃないよな
GGは根性値によるダメージ軽減が他作品に比べてかなり大きい上にチップはGGの中でも根性値高い方だし
新作って言ってないがな
過剰反応しすぎ
無意味なネタバレはスレの流れをgdgdにする。
トップページに書いちゃった俺が居たw
>>688
ARMS連中はノーマルカラーでも回復持ちになっちゃう罠
いやそんな事言ったら吸血鬼連中もそうか
A-bomb幻想卿入り
>>695
本来は逆根性値じゃなくて根性値なんだし別にいいと思うがなぁ
別にMUGENなんだしどれだけ性能が高くても罰は当たらないだろ
フランちゃんのことにしとけばよかったのにな
これだから自治厨は困る
こっそりAI更新してたつもりが、
しっかりwolf氏に筒抜けでちょっとふいた
ほんと何者だあのひと
>>632
ブロン子の人か
相変わらず会話がおもしろかったww
乙!
>>697
ひどい理由ww
しかしチップは元薬中だからむしろ紙じゃないとおかしいな
敬意を表してwolf氏をMUGENに参戦させようぜ。このはの改変で
きっと発見したら驚くだろうな
鬼巫女
フランか・・・確か制作中の人が確認できるだけで3人ぐらいいたっけか
後一人いたら夢のフォーオブアカインドが組めるな
>>632
誰かと思えば忙しい人のためのブロン子杯の人じゃないか!
前作は楽しませてもらいました
そもそもMUGEN入りしてないキャラの話題を出す東方信者が悪い
誰かブロン子とブロントさんのタッグAIつくってくれねーかな
ジャバウォックの反物質砲でテーレッテーですね
誰が悪いかはもうどうでもいい。
その話はここまで。
ブロン子完成版って出てるっけ?
おしりいいい
ttp://www.geocities.jp/touhoumugenkan/Charas.html
↑一人はここで製作中
システムディレクションはトレモで
「こんなコンボだってできちゃう!」と一人でニヤニヤする
オナニー用システムだと思っている俺ガイル
クソルのGGAC+販促動画みたいな
少なくとも全開のまま動画で使おうという気はしないな
っていうかもはやAIに対しては何が求められているのかすら分からない
>>716
「こんなのボッじゃねえええ」ってコメをちらほら見るぜ
あと性能弄りすぎだろってコメも
俺も昔の方が好きかな
もちろん叩く気はさらさらないが
>>714
俺はむしろキングベヒんもスとか出す咲B的なのを見たいな
住み分けにもなるし
PotsダンのAIの素晴らしさは異常
あれほどダンを理解したAIもあるまい
スタン即死コンやっても出身ゲームからして大丈夫だろう
MUGENでは魔改造のDIOや傘や殺リュウが大人気なのに、今さらボッがチェーンコンボする程度で何を。
それだけ愛されてるってことかな。
流影陣ハメを再現してる師範のようなAIが俺には至高である
でもネタを入れてるがゆえにガチAI相手にフルボッコで俺の悲しみが癒えることはない
すまん どこへいってもmugenがリンク切れ、404なんだが・・・
全開アレクは悪いコメ以上に良いコメが増えてると思うけどな
ちょっと前の主人公wwwか(笑)かボッの3種類しかついてなかったころに比べりゃよほどね
アレクのチェーンはあれだ
ラオウのペチペチぐらい無粋だ
過去スレくらい読め
マズイのはAIの変更って言ってたのに性能も変わったことじゃないの。
カプエスロックを覚醒ロックにしたようなもんだし。最初からあの性能だったら文句は無いだろうけど
あのアレックスへのコメで一番見るのは「でけぇ!」だったのは俺ぐらいか
他に出てる動画探してくるかな
全開アレクはもっとボッのみを積極的に狙えば叩かれないと思う
相手のライフが減ったらとどめにボッを狙いまくるAIとかのほうが
動画的に美味しいんだがな
パワー貯めてる間にやられるとかwそういう事も起こりそうでネタ的にも美味しい
ドリキャス版にあったシステムディレクションなんて誰も知らないか…
AI変わると別キャラになる場合があるからな(戦法的に)
少年テスタは普通のテスタとは別キャラだと思います
でかいと言えばGライタンだな
アーマーついてるからハウザーやセンチネルみたいに限定永コン食らうのはないだろうけれど
完全に詰む組み合わせが出るだろうし、弱キャラになるんだろうな
俺的にはアレクは更新後のレベル0がベスト
ボッ入れたらもう負けていい系のコメが大量につくのは見るな
裏ボムとかマジ人気ねーし、かわいそうw
投げないプロレスラーは塩扱いされますしね
ブロン子がなかなかみつからない
完成版はまだなんですかねこれがどうも
アレックスの裏ボム見てると外人4コマ作りたくなってくる
>>741
>相手のライフが減ったらとどめを狙う
一部キャラ相手には根性値のせいで難しそうだな。
普段400ダメージ与えられるハイパーボムでも、瀕死だと100くらいしか与えられないってのはよくあるし。
しかしギリギリまで粘ると今度はボッを入れる前に相手が倒れてしまう。
腕回すのってゲージ溜めじゃなかったけ?
まあアレクは魅せて何ぼだと思う レスラーだし
>>750
逆に考えるんだ
そういうときは
「君が!倒れるまで!ボッをやめない!!」
精神で行けばいいと思うんだよJOJO
つまり何度も奥義
ボッのバーゲンセール
やっぱハイボンは見てて爽快だしスカッとするから人気あるべ
>>749
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/18748
だれかこれの3コマ目gifにしてくれ
改めて見てみるとハイパーボムって頭叩きつけてる絵といい効果音といい
喰らった方はかなり痛そうだよな
下手な斬撃とかよりよっぽど痛そうに見えるのは何でだろう
>>752
ぽちマミヤを忘れるとは(ry
でもこの話題若干スレとそれてるぞい
なんかブーン再公開されてね?
ブロン子の動画みたらサムネホイホイのタグがありますね
ということはやっぱり人気なんですね
製作サイトでは
製作途中のようですがなかなかこれがいい感じ
完成版はまだなのかな
>>757
絶対に切られたほうが痛いですよ
ボッをくらった方が幸せになれます
それかアレックスが投げてるから痛いのか
>>751
ゲージも増えるけど、アレクのPAは投げの威力がアップする効果がメインなのでかなり少量
>>756
それだと強すぎるから、必殺技を7回決めないと使えないようにしようぜ!
実際硬い地面(アスファルトなど)でボッを喰らったら
脳漿ぶちまけることになりそうだが
>>757
剣でぶった切られた経験ある人はそんなにいないけど
何かにおもっくそ頭ぶつけた事はほとんどの人があるから
多分そういうことだと思う
まあハイボンはテーレッテーでもいいくらいだがw見栄え的にw
KOFみたいにMAX版とかあればダメージ増加も期待できるんだがなぁ
アレクはデフォで火力が23%OFF設定になってるから
100にすれば原作どおりに6割くらいは減ると思うぜ
>>765
裏ボムの最後をボッにする
スペシャルボムみたいなのはアレンジであっても文句言われないと思う
「なんだよ裏ボムかよ・・・?オッ!!w裏ボムなのに最後にボッしやがったww」
とか
<iframe width="312" height="176" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm4375906" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm4375906">
【ニコニコ動画】MUGEN コンボムビの合間をはさんでAIに挑戦 vol.2 前編</a></iframe>
アレックスのSAに膝を組み込めないだろうか
>>743
PS2版にもシステムディレクション搭載されてるから
多くの人は知ってると思うんだが、
多分そもそも原作をやってない人が多いんじゃないかなとか
家庭用買ってる人が少ないんじゃないかなとか
ドリキャス版ってプレミアつくほど品薄だったはず
DC版スト3っていうとハードブレイク三大ソフトで有名なアレか
残りは何だ
mowは分かるがもう一つが分からん
月華二幕だな
>>770
そもそもシステムディレクション自体が原作での「改造設定」みたいな件。
GGAC+のあれを、原作仕様とか言うのと同じだと思うが。
家庭用カプエス2のEXグル(制限無し)と同じようなもんだし
別に構わないと思うんだけどねぇ〜
本来チェーンやキャンセルその他出来ない設定で調整してるから
本来無いお手軽即死とか出来るようになるのは微妙だな
3ストック幻影陣とかでもやる気なくすのにw
そういえばGGAC+には紫RCや黄RCがあるんだったな
GGキャラが4分の1ゲージでロマキャンか
畳の固めが凄いことにになりそうだ
EXキャラは出番も対応AIも増えて欲しいな
あれはいいアレンジキャラだ
ディジィーのEXとか見てみたい
質問なんだけどEFZってコンボゲーなのかな?
MUGENのユンみるとゲージと幻影ゲージが別々だから幻影効果中でもゲージがどんどん溜ってるから1ゲージから死ぬまで幻影使えてた