ウィルスって簡単につくれんの?


告知欄


■ウィルスって簡単につくれんの?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは14KBです。

1 名前: no name :2008/01/27(日) 00:50:08 ID:NZI0OBZm

ニュースみて思いついたんだけど、簡単に作れんの?
作ったことある奴いる?
原田さんもかってに名前つかわれて迷惑だな

2 名前: no name :2008/01/27(日) 00:52:46 ID:66BCwZwp

作るより既存のモノを改変した方が早いよ

3 名前: no name :2008/01/27(日) 00:53:46 ID:NZI0OBZm

どっかにウィルス落ちてる?

4 名前: no name :2008/01/27(日) 00:54:57 ID:VbGvU1j0

今では作った時点で逮捕です。

5 名前: no name :2008/01/27(日) 00:56:02 ID:NZI0OBZm

えっ、あれは著作権をやぶったから
捕まえられたんじゃないの?

6 名前: no name :2008/01/27(日) 00:56:14 ID:b6qt8O8T

P2Pソフトなりで落とせると思う。

7 名前: みずいろ :2008/01/27(日) 00:57:01 ID:x4qCJcbP

ttp://so_and_so.tripod.com/virus00.htm
どうなってもしらねーぞ

8 名前: no name :2008/01/27(日) 00:57:09 ID:3DSUXvzO

>>5
配布するだけでアウト

9 名前: no name :2008/01/27(日) 00:57:43 ID:NZI0OBZm

>>6
でも、自分もうつらないか

10 名前: no name :2008/01/27(日) 00:59:04 ID:kFufeG+U

>>9
もしお友達でも困らせたいならファイルごと渡せばいいよ。

11 名前: no name :2008/01/27(日) 00:59:46 ID:j0257W+j

んなもん作る暇あったらソフト会社でバイトしていた方がマシじゃん

12 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:00:21 ID:VbGvU1j0

>>5
だからね、ウイルスは感染させるために作るものでしょ。
作った時点でインターネットの世界に自ら出て行くわけ。
ネットワークに繋がず、完全に隔離された状況でウイルスを作れば
別に問題はないと思うけど、そんなことしてまでウイルスを作る意味は
ないと思う。
だからね、作ろうと思った時点で負けなの。

13 名前: no name :2008/01/27(日) 01:00:42 ID:NZI0OBZm

>>10
そんなんでいいんだなwww

14 名前: みずいろ :2008/01/27(日) 01:00:57 ID:x4qCJcbP

>>5
作者:ウイルスだけおいといても誰も来ないよな
CLANNADが有名らしいな よし これで釣ろう
警察:釣りの画像が著作権侵害で逮捕

これって釣りの画像なかったら逮捕されないのか?

15 名前: no name :2008/01/27(日) 01:02:47 ID:NZI0OBZm

>>12
でも、法律まだないんだよね?

16 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:03:45 ID:VbGvU1j0

>>14
ウイルスを流してはいけないという法律が制定されましたが
今回はそのケースの適用が難しいということで
著作権の侵害ということで逮捕に至りました。

今回のケースは国内で初めてだということと、
直接的な被害がないということかもしれません。

17 名前: no name :2008/01/27(日) 01:03:46 ID:JYEk4HYV

あの画像を見る限り、釣られた人が悪いんじゃなかろうかと思うけど・・

18 名前: no name :2008/01/27(日) 01:04:49 ID:NZI0OBZm

>>14
自分も同じこと思った
どうなんだろうな?
著作権で捕まったから
画像さえ使わなければ
よかったと自分は
思う

19 名前: no name :2008/01/27(日) 01:06:31 ID:NZI0OBZm

このニュースでCLANNADの
名前だけでも売れたよな?

20 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:07:42 ID:VbGvU1j0

>>18
いいえ、そんなことはありません。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060309_pcvirus_prison/
↑この記事に書いてあるように、作成・所持がすべて罪になります。
(バレなければ捕まることはありませんが…)

21 名前: no name :2008/01/27(日) 01:11:21 ID:NZI0OBZm

>>20
もう、持ってるだけで捕まるのか
それと、今回の事件だれかが
バラしたんだよな?

22 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:12:48 ID:VbGvU1j0

>>21
だと思う。
誰かがバラさなければこの事件は引っかかった人しか
知ることがないだろう。

23 名前: no name :2008/01/27(日) 01:14:32 ID:NZI0OBZm

>>22
このウィルスはCLANNAD本編を落としたら
うつったのかな?

24 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:17:58 ID:VbGvU1j0

>>23
う〜んとねえ…
そこまで詳しくはないのだけれど…
本編って会社が作ってるってことでしょ?
もしそうだとしたら作ったのは会社に恨みがある人か
会社ぐるみで何か企んでいるのかも…
なんかいろいろと深い話になりそうな気がする…

25 名前: no name :2008/01/27(日) 01:19:22 ID:JYEk4HYV

今回のウイルスってnyやらシャレやらのP2Pソフトを使って
偽装ファイルを間違って落として、変換して、開いて初めて感染するファイル
の解釈でいいのかな。
開かなくても変換するだけで感染するのだろうか、

26 名前: no name :2008/01/27(日) 01:21:00 ID:NZI0OBZm

まだまだこの事件は続くな

27 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:22:04 ID:VbGvU1j0

>>25
オートランという機能がある。
ダウンロードしたら即効で発動するものだ。

28 名前: no name :2008/01/27(日) 01:24:02 ID:NZI0OBZm

このウィルスのせいで
エロフォルダ20G消されたって
どっかのスレで言ってたけど
外付けHDDは破壊されないよな?

29 名前: no name :2008/01/27(日) 01:25:10 ID:JYEk4HYV

え、でもシャレとかだとキャッシュの状態だったら平気なんじゃ。
カボスとかエムエックスだとファイルそのものを落とすからオートランできそうだけど。
キャッシュの変換作業も強制的にするのかな、怖いなそれは・・

30 名前: no name :2008/01/27(日) 01:25:12 ID:v8wYoFoe

AVI形式で要領も300〜500MBだったら信憑性は高いな
ブラウザが開くってことはデータ起動したんじゃない?

31 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:26:34 ID:VbGvU1j0

>>28
その可能性もないとは言えない。
今のウイルスはWindowsのシステムを狙ってるものが多いから、
ただ単に内臓のHDDを狙っているだけなのかも。
作ろうと思えば外付けHDDをフォーマットするウイルスも作れるはず。

32 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:28:14 ID:VbGvU1j0

なんかこういう手口があるらしいね。↓
aaaaaa_500.avi_______________________________________________.exe

33 名前: no name :2008/01/27(日) 01:30:19 ID:NZI0OBZm

>>31
こわっ!!
内臓の消されても大丈夫なように
するために外付け買ったのに
意味ねーーーー

34 名前: no name :2008/01/27(日) 01:31:32 ID:JYEk4HYV

>>32
それは>>30が言ってるのとちょっと違う気が。

35 名前: no name :2008/01/27(日) 01:32:12 ID:NZI0OBZm

>>32
あるある、だから「.exe」を無視条件に

36 名前: no name :2008/01/27(日) 01:33:30 ID:v8wYoFoe

基本要領小さいのはjpgに化けたら分からない

37 名前: no name :2008/01/27(日) 01:33:37 ID:NZI0OBZm

あのさ
「仁義なきキンタマ」ってウィルス?

38 名前: no name :2008/01/27(日) 01:35:36 ID:JYEk4HYV

xxx.exeを
xxx.mpgに偽装してるのがあったりする、これは拡張子判別をせずに開くとアウト、多分。

39 名前: no name :2008/01/27(日) 01:37:16 ID:Z6kxBqkP

某大学の工学部に通う兄から聞いた話。
兄の友人の学生の一人が講義中に自分で作ったウイルスを相手の教授に送ったそうだ。
が、すぐにその教授からのメールがきて、開いてみたら一言だけ
「甘いですね」
と、書かれていたそうだ。
兄が言うには、講義中は何かあったような様子も無くいつも通りに進み、いつそのやりとりがあったのか全くわからなかったそうだ。

40 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:39:17 ID:VbGvU1j0

>>33
やっぱね、最高のアンチウイルスソフトを入れて、
むやみにサイトをほっつきまわらないとか、
普段からの心掛けが大切だと思うな。

41 名前: no name :2008/01/27(日) 01:40:07 ID:EAE+j2GF

>>39
教授TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

42 名前: no name :2008/01/27(日) 01:40:45 ID:NZI0OBZm

>>39
ええええええええ!
いったい教授は何をした

43 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:41:45 ID:VbGvU1j0

>>39
やっぱり今までのウイルスの定義を覆さないと無理だね。

44 名前: no name :2008/01/27(日) 01:42:46 ID:JYEk4HYV

zipの中に
0001.jpg
0002.jpg
0003.jpg



0200.jpg
とずらーっとあって、
その中の
0042.jpg だけがそのウイルスだったりする場合はどうしようもない気がする。

45 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 01:43:57 ID:VbGvU1j0

>>41,42
教授ならソースの解析ぐらいできるだろ。

46 名前: no name :2008/01/27(日) 01:45:43 ID:v8wYoFoe

>>44
それは、まさか同人s・・・・何でもないスルーしてくれ

47 名前: no name :2008/01/27(日) 01:51:54 ID:NZI0OBZm

>>44
きわどいな

48 名前: no name :2008/01/27(日) 01:53:40 ID:NZI0OBZm

P2Pはエロゲーも拾えるからな

49 名前: no name :2008/01/27(日) 01:53:44 ID:g341VNd2

気持ち悪いスレだな

50 名前: no name :2008/01/27(日) 01:55:51 ID:JYEk4HYV

>>44
これは連番の単品jpgにも言える事ですけどね。

51 名前: no name :2008/01/27(日) 01:58:32 ID:NZI0OBZm

P2Pは便利だよな

52 名前: no name :2008/01/27(日) 06:54:44 ID:9PfBK7iR

まだ知識が浅い頃、ワトソン先生が、
ウイルスかと思ってた。
 
あと、ニコニコにもかなり前に、
らきすたの画像でウイルス回ったよな。

53 名前: no name :2008/01/27(日) 08:14:01 ID:Z0FAJ+YM

ノートン先生入れてたら大丈夫だよね!?大丈夫だよね!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

54 名前: no name :2008/01/27(日) 09:03:24 ID:u94CXBYQ

ウイルスの作り方

まずPCの回線を切ります 

55 名前: no name :2008/01/27(日) 09:34:58 ID:IXqrc09B

真っ裸で外に立ってれば次の日には出来てるだろ

56 名前: no name :2008/01/27(日) 10:22:19 ID:yRcT2WZM

>>25
変換するだけで実行するのは無理だと思う
そこまで自動化できないでしょ

>>27
オートランは原田とは関係ないし
マウントしないと始まらない

>>52
その前にハルヒウィルスというものが・・・

57 名前: no name :2008/01/27(日) 10:31:46 ID:PHwpSgo3

本当だ。知識レヴェル的に気持ち悪いスレだ。
あぁ・・・そうやって楽しむプレイか・・・。

58 名前: 外山(RC) :2008/01/27(日) 11:21:09 ID:VbGvU1j0

>>53
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/
↑ここを見てください。
ヤバいですよ。
手ごろなのはマカフィーですかねえ。
確か Active Virus Shield を提供していたAOLが開発しているそうな。

59 名前: no name :2008/01/27(日) 11:36:36 ID:yRcT2WZM

>>57
マジレスしたら負けなのかもな・・・

60 名前: no name :2008/01/27(日) 13:04:04 ID:UYrU1MGF

ウイルスバスターじゃだめなの?

61 名前: no name :2008/01/27(日) 14:45:00 ID:464tvQ1w

windows以降のユーザーは、PCに関する基本的な知識が不足過ぎる。
「出所不明のexeなんか誰が実行するかよ」とか言う奴に限って、zip爆弾開いて爆死とか。

@ 500Mbytes程度のHDDでRAIDを組んで、2〜3TBytesの作業領域を用意する
A 300MBytes程度のサイズの空ファイル(中身は0x0000で埋め)を作り、適当な数字の羅列+.jpg名で保存
B Aのファイルのコピーをbat(コピー&リネーム)で量産。だいたい1000個作る
C 釣りっぽい名前のディレクトリを作り、Bのファイルを全部入れる
D Cのディレクトリを複製&リネームで量産。目標2Tbytesぶん
E 2Tの画像集(偽)ができたら、それを最大圧縮率でzip圧縮。
  (中身が0x0000固定なのでやばいくらい小さくなる)
F〜H できたzipをお好みの方法で配布。

I Q.普通のHDDで展開するとどうなるでしょうか?

62 名前: no name :2008/01/27(日) 14:49:19 ID:zrLSm+J7

>>61
ば・・ばくはつ?・・・・かな?

63 名前: no name :2008/01/27(日) 14:49:48 ID:cI/+Q/xM

>>62
いいえ、ケフィアです

64 名前: no name :2008/01/27(日) 14:54:08 ID:v8wYoFoe

>>61
HDDのDDがcupになる
つまりHcup(Hカップ)になる

65 名前: no name :2008/01/27(日) 15:02:10 ID:iiG1Hudj

>>64
ある意味正解だなww

66 名前: no name :2008/01/27(日) 15:04:24 ID:v8wYoFoe

>>65
しかし私はA〜Dのほうが好きだ

67 名前: no name :2008/01/27(日) 15:20:02 ID:MYzjvExw

とりあえずウイルスを作るメリットを私に教えてくれ。
嫌がらせ、報復、自己満足以外で。

68 名前: no name :2008/01/27(日) 15:21:00 ID:pO+LPtlM

どうみてもCが一番

69 名前: no name :2008/01/27(日) 15:55:37 ID:VbGvU1j0

>>67
アンチウイルスソフトの開発・改良。
セキュリティの向上。

70 名前: no name :2008/01/27(日) 15:57:08 ID:VbGvU1j0

>>67
アンチウイルスソフトの開発・改良。
セキュリティの向上。

71 名前: no name :2008/01/27(日) 15:57:46 ID:VbGvU1j0

>>70
申し訳ありません。
私のミスでございます。

72 名前: no name :2008/01/27(日) 16:01:40 ID:u94CXBYQ

zip爆弾にだけは気をつけたい
zipをとるときは他の人がとったのを確認してからじゃ

73 名前: no name :2008/01/27(日) 16:02:41 ID:VbGvU1j0

>>72
Virtual PC (BOX) というものを知っておるか?

74 名前: no name :2008/01/27(日) 16:06:37 ID:AG+fWPxP

>>69
そのアンチウィルスソフトも、ウィルス作る人がいなければ必要なくなるのにな

75 名前: no name :2008/01/27(日) 16:12:15 ID:UwRnb1wR

>>67
とりあえず君が抱くウイルスの定義を教えてくれ

76 名前: no name :2008/01/27(日) 16:12:40 ID:VbGvU1j0

>>74
そうだね。
でもそんな未来はない。もしそうなったら犯罪もなくなると思う。
コンピュータが存在する限りウイルスが消えることはないだろう。

77 名前: no name :2008/01/27(日) 16:14:45 ID:VbGvU1j0

>>75
わからないから聞くんじゃないのかな?かな?
もっと空気読んで欲しいのですよ。

78 名前: no name :2008/01/27(日) 16:25:13 ID:4yZcdl+N

夏休みはウィルスが増えます
何故ならコンピューターを扱う学校に通う高校生が自作しまくるからです
本当

79 名前: no name :2008/01/27(日) 16:25:22 ID:+9KvdJbE

>>77
なんでもかんでも空気嫁って言えば
いいと思ってるゆとり乙

>>67
ではメリットを聞いてるだけで
定義を聞いてるわけじゃないだろ

80 名前: no name :2008/01/27(日) 16:47:26 ID:UwRnb1wR

>>77
>(開発者が)嫌がらせ、報復、自己満足(の3つができる)

67にとってウィルスのメリットだと思うメリットはあとは情報収集くらい。
つまりのところ 67が抱くウィルスの(開発者側の)メリットの中で
世間一般多くの人々が恩恵を受けられるメリットは
一切ない。

だけどそもそもウィルスの定義は非常に曖昧だから
こちらが的を得た回答が出来ない場合が多いだろ、だから
67が抱くウィルスの定義でいいから、それを教えろと言ったんだ そのくらい推察しろ糞コテ

81 名前: 67 :2008/01/27(日) 16:51:27 ID:MYzjvExw

そうそう。一言でウイルスと言ってもいろいろあるんだろうけど、
それを作ることによってなんかいいことあるのか、と。

他国の軍隊のコンピューターから情報を引き出すとか?
さすがにそれは1一般人の俺には興味はないけど

82 名前: no name :2008/01/27(日) 22:04:36 ID:Dyv3/1GJ

一般人だろうが個人情報は金になるから、
何らかの情報を収集するタイプのアドウェアはビジネスが絡む場合もある
あとはウィルスに犯されたPC群に広告メールの発信用土台を形成される場合がある
これもどこぞの悪い人らに売りつけるのが目的

83 名前: no name :2008/01/28(月) 05:38:41 ID:4aT5Y+MK

作ったウィルス自体にメリットはないでしょ。
ウィルスを作る過程が楽しいから作る。で、出来上がったんだから動かさずにはいられない。

84 名前: no name :2008/04/06(日) 13:17:14 ID:+AL/1miZ

あげ

85 名前: no name :2008/04/06(日) 13:23:06 ID:wwfcKdtv

悪戯の強化版。
悪戯は男の浪漫。

86 名前: no name :2008/04/06(日) 15:40:03 ID:YmfX4WDb

とりあえずC言語読めるようになれ 話はそれからだ

87 名前: 《K》”管理” ◆JQxQAYTWJE :2008/04/06(日) 15:44:08 ID:9GKmyrbn

この前 zipの中のiso乗っけたら ウイルス感染したお(^ω^)

88 名前: no name :2008/04/08(火) 03:18:49 ID:irsKkp4E

コテつければスルーする能力もない低能だらけの匿名掲示板は荒れる。
大人(笑)のくせに子供にのせられちゃってバカじゃねーの?

89 名前: ◆nonAkVN9GI :2008/07/07(月) 22:22:05 ID:G8bMTplQ

・・・

90 名前: no name :2012/04/16(月) 18:49:13 ID:6rRwhNL4

あげ

91 名前: no name :2012/04/16(月) 22:42:46 ID:WNTKegda

よく知らないが実行ファイルから悪さをするだけ的な単純なウィルスなら俺でも作れるキガス

92 名前: no name :2012/04/17(火) 04:58:17 ID:Ik9+7a7R

作る、所持する、で今は逮捕なんだっけ?
「俺作れるし」とか言っちゃう小中学生は危ないな
通報されたら終わりだな

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50