異性に質問スレ


告知欄


■異性に質問スレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは65KBです。

1 名前: no name :2007/12/18(火) 20:52:18 ID:xd2dsdAt

異性に聞いてみたいことを質問するスレです

71 名前: no name :2007/12/18(火) 23:11:20 ID:U2YQze2+

漢ならサイフなんて使わずズボンのポッケにダイレクトだろ。

72 名前: no name :2007/12/18(火) 23:11:58 ID:xlO+Yzez

>>65
初めて聞いたw
それなら『良い』は秋になるのか?  ごめん詰まらん質問したわ・・

73 名前: no name :2007/12/18(火) 23:13:54 ID:xd2dsdAt

男性、女性、両方に質問
学力が良くて運動が普通と
学力が普通で運動が良い
どっちがいい?

74 名前: no name :2007/12/18(火) 23:17:23 ID:lwFuSTiM

両方普通でもいい
でも、朝一緒にジョギングするのには憧れる

75 名前: no name :2007/12/18(火) 23:18:57 ID:rchpwf53

>>73
あまりそこはポイントにしないが…
どっちかと言えば後者が良いかな。

76 名前: no name :2007/12/18(火) 23:19:53 ID:InQtXWB7

>>73
「学力が良くて運動が普通」だな。あ、ちなみに俺男ね。

>>72
秋とか言わないよw
「春」が示すイメージは
「ポカポカボケーで能天気で悩みなさそうですねー。何も考えてなくね?」
って感じかな。

77 名前: no name :2007/12/18(火) 23:21:17 ID:72+rp9/Y

学力は普通程度あればいい
常識無いのは困るけど
運動はどうでもいいな
運動嫌いってのはまた別だけど

78 名前: no name :2007/12/18(火) 23:22:37 ID:xd2dsdAt

髪長い子が短くするとかなりキュンとくるものがある

79 名前: no name :2007/12/18(火) 23:23:42 ID:7UEXgMYS

学力or考力

80 名前: no name :2007/12/18(火) 23:25:04 ID:iouV1MYF

>>73
どちらかというと学力が普通で運動が良いな
体動かしてる人が良い

そんなに勉強出来なくてもいいからせめて会話ができればいい
そんなに運動出来なくてもいいからせめて健康であればいい
でもこれが本音

81 名前: no name :2007/12/18(火) 23:27:46 ID:lwFuSTiM

>>80
ちょっと感動した

82 名前: no name :2007/12/18(火) 23:33:27 ID:lwFuSTiM

止まったからなんとなく質問

体育会系だと思ってたら、実はオタだったりしたら引く?

83 名前: no name :2007/12/18(火) 23:35:25 ID:iouV1MYF

>>82
おまえのことか?w
別に引かない、寧ろ好ましいかもしれんwww

84 名前: no name :2007/12/18(火) 23:37:05 ID:xd2dsdAt

男性、女性、両方に質問
理想のキャラは?(アニメ、マンガ、ゲーム、その他)

85 名前: no name :2007/12/18(火) 23:37:41 ID:DLo8/oyK

>>82
中身と外見が必ずしも一致するとは限らないと思ってるからそれについては大して引かない
それよりもオタの度合いがひどかったら引く

86 名前: no name :2007/12/18(火) 23:39:10 ID:rchpwf53

>>82
萌えオタクなら何であろうとドン引く。腐もまたしかり。

87 名前: no name :2007/12/18(火) 23:39:57 ID:xd2dsdAt

>>82
人によるんじゃないかな

88 名前: no name :2007/12/18(火) 23:40:06 ID:lwFuSTiM

程度が大切ってことか

理想のキャラがウォーズマンってのはどう考えてもアウトだよなぁorz

89 名前: no name :2007/12/18(火) 23:40:14 ID:InQtXWB7

>>84
長門。おとなしくて知識豊富なところがいい。
でも無口過ぎるから、長門のもうちょっと口数多いバージョン。

90 名前: no name :2007/12/18(火) 23:41:59 ID:DLo8/oyK

>>84
ちょっと古いけど3×3EYESのヤクモかなあ
いつもは頼りないキャラだけどいざとなったら、っていうのはカッコいい
不死身が理想って意味じゃないよ?w

91 名前: no name :2007/12/18(火) 23:43:55 ID:RhfPylb4

>>73
どちらも普通でいいです・・・と言うか、そういうの気にしませんし(・・。

>>82
別に引かないけど、延々と同じ話されると辛いかも・・(・・;

>>84
キャラの理想は特に無いかも(・・;

理想って言うより・・、
居れる時に一緒に居てくれる人であればそれでいいです。。

92 名前: no name :2007/12/18(火) 23:45:52 ID:xd2dsdAt

おれはメジャーの清水が好きだな

93 名前: no name :2007/12/18(火) 23:46:46 ID:iouV1MYF

>>85>>86に自分の過去を全否定された気分になったwww
まあ過去は過去でアレだから良いんだけどもw

>>84
難しいなw
ちょっと昔は幻水1.2のビクトールのような人が良いと思っていたような気が・・・あれ?

94 名前: 85 :2007/12/18(火) 23:48:30 ID:DLo8/oyK

>>93
え、あ、そんなつもりじゃなかったんだけど・・・ごめんね?

95 名前: no name :2007/12/18(火) 23:51:27 ID:iouV1MYF

>>94
いや、気にすんなw
過去=学生時代でもうかなり昔だし、自分にとってもある意味黒歴史も良いところだから
逆に気を使わせてすまんかった

96 名前: no name :2007/12/18(火) 23:51:36 ID:xd2dsdAt

質問
同姓のキャラクターでかっこいい、かわいいなと思うキャラは?

97 名前: no name :2007/12/18(火) 23:54:23 ID:lwFuSTiM

カレカノの芝姫

98 名前: no name :2007/12/18(火) 23:54:54 ID:72+rp9/Y

ハニー先輩はかわいいな
かっこいいキャラは該当するのが多すぎる

99 名前: no name :2007/12/18(火) 23:58:01 ID:iouV1MYF

>>96
思い出せない・・・
銀魂の神楽とボーボボのパチ美、は違うか

100 名前: no name :2007/12/18(火) 23:59:17 ID:xd2dsdAt

俺はAIRの柳也はかっこいいと思うな

101 名前: no name :2007/12/19(水) 00:02:56 ID:edIuF4wf

リトバスの男キャラは理樹以外みんな
かっこよかったな。

102 名前: no name :2007/12/19(水) 00:03:14 ID:xFHvykI5

鳳鏡夜かな

103 名前: no name :2007/12/19(水) 00:05:43 ID:eUcCaIfP

kyeの男キャラはほとんどかっこいいな

104 名前: 97 :2007/12/19(水) 00:06:48 ID:FQcVp+uQ

桜蘭読んでるのが二人いて吹いたwwwwww

105 名前: no name :2007/12/19(水) 00:09:19 ID:IVAYPKRl

>>96
今週のジャンプ新連載の主人公マディは可愛すぎ。読み切りで見た時惚れた。

106 名前: no name :2007/12/19(水) 00:16:16 ID:eUcCaIfP

質問
彼女に料理を作ってもらえるとしたらどんな料理がいい?
また、女性はどんな料理を作ってあげたい?

107 名前: no name :2007/12/19(水) 00:17:09 ID:e92MPJ9M

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

108 名前: 97 :2007/12/19(水) 00:20:56 ID:FQcVp+uQ

ビビった

>>106
リクエストを聞いてから練習する

109 名前: no name :2007/12/19(水) 00:26:05 ID:0yinplpm

>>106
取り合えず自分の中で自信のあるものを出す
まあカレーと味噌汁(豚汁)くらいのものなんだけど

ところでいつも気になってたんだが
>>107は原寸大なのか?

110 名前: no name :2007/12/19(水) 00:29:42 ID:eUcCaIfP

俺はご飯、味噌汁、からあげ、卵焼き、酢豚、エビチリ、
とか好きなものになっちゃうな、
カレーとかも良いし、
まあ好きな人が作ってくれれば嫌いなものでも食べちゃうな

111 名前: no name :2007/12/19(水) 00:33:29 ID:20L9+gGS

このスレの伸びに吹いたww

112 名前: no name :2007/12/19(水) 00:34:33 ID:M4IWYg2V

俺は丼系がいいな、甘めの味付けで。

>>ID:e92MPJ9M
おまえは何がしたいんだw

113 名前: no name :2007/12/19(水) 00:39:10 ID:K4Ojc0u9

男だが、
たとえ(事故的にw)嫌いなものが出されても、満面の笑顔でがっつく!!ww

114 名前: 97 :2007/12/19(水) 00:40:36 ID:FQcVp+uQ

嫌いなもの我慢して食べてもらうよりは、はじめっから好きなもの作ってあげたいんだぜ
情緒? シラネ

115 名前: no name :2007/12/19(水) 00:40:37 ID:eUcCaIfP

基本出されたら食べるよな

116 名前: no name :2007/12/19(水) 00:42:52 ID:0yinplpm

お腹空いてきたなあ・・・w

117 名前: no name :2007/12/19(水) 00:43:41 ID:eUcCaIfP

>>114それなら、あまり嫌いな人がいなさそうで無難においしく食べれるものがいいんじゃないかな?

118 名前: no name :2007/12/19(水) 00:44:22 ID:zvdn+eSa

まずいものはまずいと言うべきじゃないか
一応オブラートに包みつつも

119 名前: no name :2007/12/19(水) 00:46:21 ID:eUcCaIfP

>>118まあ、たしかにそうかも

120 名前: no name :2007/12/19(水) 00:47:08 ID:K4Ojc0u9

嫌い と まずい は違うと思うんだがww

121 名前: no name :2007/12/19(水) 00:47:47 ID:0yinplpm

>>117
やっぱカレーか?
アレンジとかきくし

122 名前: no name :2007/12/19(水) 00:48:02 ID:zvdn+eSa

嫌いってのは好き嫌いのことか

123 名前: no name :2007/12/19(水) 00:48:34 ID:BJoPoWza

嫌いなものを好きにさせるぐらい料理がうまくなりゃいいんだ

124 名前: 97 :2007/12/19(水) 00:48:45 ID:FQcVp+uQ

>>117
確かに「何でもいいよ」って言われたら困るわ
カレーとか?

>>118
正直「まずい」って言われたら凹むけど、次に作ってあげた時に喜んでもらいたいから言って欲しい

そんな機会が訪れたことは一度もないが

125 名前: no name :2007/12/19(水) 00:52:57 ID:2/cZvsro

カレーは余程のことがない限り失敗しない

126 名前: no name :2007/12/19(水) 00:53:19 ID:eUcCaIfP

>>121カレーはなかなかいいんじゃないかな

127 名前: no name :2007/12/19(水) 00:54:17 ID:K4Ojc0u9

マイナーなものをつくってほしいかなww

128 名前: no name :2007/12/19(水) 00:54:53 ID:035NaY4L

ここほのぼのしてるなー
好きなもの知りたいしリクエストしてほしい

129 名前: no name :2007/12/19(水) 00:57:15 ID:eUcCaIfP

>>124喜んでほしいって気持ちは大切だと思うよ

130 名前: no name :2007/12/19(水) 01:00:00 ID:FQcVp+uQ

全部の意見を足してみた結果
カツカレー丼から揚げのせラーメン
・・・になった
>>127の意見も合わさってるし完璧なメニュー! デザートにはチーズケーキをどうぞ!!!
ちょっと自分の好きなものが入っちゃってるけど気にしない

131 名前: no name :2007/12/19(水) 01:03:11 ID:K4Ojc0u9

>>127の者ですが・・・

う・・・うん、確かにマイナーだwww
 
>カツカレー丼から揚げのせラーメン
すごいカオスだw
あ、でも本当に作られたらどうしよう〜〜

132 名前: no name :2007/12/19(水) 01:04:23 ID:eUcCaIfP

>>130どういう足し方してるんだよwwww

133 名前: no name :2007/12/19(水) 01:05:11 ID:zvdn+eSa

カツカレー丼はしらないがからあげラーメンなら知ってる

134 名前: no name :2007/12/19(水) 01:06:48 ID:eUcCaIfP

カツカレー丼は普通にあるんじゃないの?

135 名前: no name :2007/12/19(水) 01:07:31 ID:FQcVp+uQ

こんな悲劇を起こさないためにもリクエスト聞いたら答えてくれよ
嫌いなもんを我慢して食べてくれるのは嬉しいけど、こっち的には負け戦気分が拭えないんだ

136 名前: no name :2007/12/19(水) 01:08:42 ID:K4Ojc0u9

カツカレー丼って
皿→丼って器が変わっただけじゃww

137 名前: no name :2007/12/19(水) 01:09:09 ID:eUcCaIfP

>>135まあ、聞かれたら答えると思うよ

138 名前: no name :2007/12/19(水) 01:09:09 ID:szSKZJ/U

>>130
カツカレーうどんは地元にあるけど(・・。
カツカレー丼とからあげラーメン・・・?(・・;
セットだと普通に出てきそう(・・。

139 名前: no name :2007/12/19(水) 01:09:43 ID:FQcVp+uQ

から揚げのせラーメンのスープの上に、カツカレー丼が浮いてる

140 名前: no name :2007/12/19(水) 01:10:04 ID:zvdn+eSa

カツカレー丼というからにはカツ丼にカレーをかけたものなんだろ?

141 名前: no name :2007/12/19(水) 01:10:12 ID:eUcCaIfP

136そのとうり

142 名前: no name :2007/12/19(水) 01:11:24 ID:K4Ojc0u9

>>139

食べたいか?w

143 名前: no name :2007/12/19(水) 01:11:27 ID:eUcCaIfP

カツカレーを丼に入れたものだろ?

144 名前: no name :2007/12/19(水) 01:11:33 ID:szSKZJ/U

>>139
想像してすっごいダメージ受けたじゃないですか・・(ノ;
お勧め出来ません・・・それ(−−;

145 名前: no name :2007/12/19(水) 01:13:05 ID:FQcVp+uQ

ラーメンのスープの海にひっそりと浮かぶ、カツカレー丼の勇姿

146 名前: no name :2007/12/19(水) 01:13:19 ID:zvdn+eSa

カツカレーを丼に入れたらカツ丼の卵やらたまねぎはどこいくんだよ

147 名前: no name :2007/12/19(水) 01:15:34 ID:035NaY4L

カレーラーメンの上にカツと唐揚、ならアリかなぁ…

148 名前: no name :2007/12/19(水) 01:16:06 ID:K4Ojc0u9

>>145勇姿すぎるだろw
   てか浮かぶのかw

149 名前: no name :2007/12/19(水) 01:16:08 ID:eUcCaIfP

だから始めから卵やたまねぎを入れなければいいだろww

150 名前: no name :2007/12/19(水) 01:17:31 ID:zvdn+eSa

そしたらカツ丼じゃなくなっちゃうだろ

151 名前: no name :2007/12/19(水) 01:18:18 ID:FQcVp+uQ

>>148
カツカレーでしかも丼だよ?
浮かばない方がおかしいってwwwwwwww

152 名前: no name :2007/12/19(水) 01:19:37 ID:szSKZJ/U

>>145
暫くラーメンとカツカレーは止めておきます。。。(ノ;

カツカレー半分とから揚げを絡めた親子丼を半分を丼に入れて半々丼?(・・。

153 名前: no name :2007/12/19(水) 01:19:49 ID:eUcCaIfP

別にカツ丼じゃなくてもいいだろ、カツカレーを丼に入れてもカツカレー丼じゃん

154 名前: no name :2007/12/19(水) 01:20:13 ID:K4Ojc0u9

>>151
丼の重さにもよるが
ラーメンスープは何ccになるんだww

155 名前: no name :2007/12/19(水) 01:21:09 ID:FQcVp+uQ

まぁ、普通に考えたらカレー粉をから揚げにまぶして揚げればいいんだけどね

156 名前: no name :2007/12/19(水) 01:22:56 ID:eUcCaIfP

>>155いや、それはまた違うもののような・・・・

157 名前: no name :2007/12/19(水) 01:27:20 ID:0yinplpm

風呂から出てきてみれば・・・何か楽しそうだなおまえらwww
新しい料理の開発してんの?

158 名前: no name :2007/12/19(水) 01:28:32 ID:szSKZJ/U

>>155
それですね。ダメージ半減・・・(・・。

そいえば、まぶすカレー粉って衣に?それとも鶏肉?(・・。

159 名前: no name :2007/12/19(水) 01:28:34 ID:zvdn+eSa

もう異性に質問とか関係なくなってるな

160 名前: no name :2007/12/19(水) 01:31:00 ID:K4Ojc0u9

ならば 質問といきますかw(もう少し話したかったがww)
男女両方に聞きたい。
彼女・彼氏に対して、何て思う・思われたい?

・死んでも守るor守ってほしい

・顔さえよけりゃOK

・ヤれれば(ry)

などなど・・・


2つ目と3つ目同じかも・・・・

161 名前: no name :2007/12/19(水) 01:31:07 ID:eUcCaIfP

まあ、ともかくカツカレー丼はともかく、彼女に作ってほしいのは無難にカレーってことで

162 名前: no name :2007/12/19(水) 01:31:12 ID:FQcVp+uQ

>>158
肉に付けてからじゃないと風味が飛んじゃわない?
二度揚げする時にでもいいけど・・・油に混ざってw

163 名前: no name :2007/12/19(水) 01:32:52 ID:FQcVp+uQ

流れ読まないでごめんなさい><

・一緒にいて楽しい

って思ってくれればいいや

164 名前: no name :2007/12/19(水) 01:33:31 ID:zvdn+eSa

一緒にいて落ち着くと思われたい

165 名前: no name :2007/12/19(水) 01:35:00 ID:K4Ojc0u9

>>163
いあいあw 間あいたからお題出したほうがいいかなぁって
思ったからww

166 名前: no name :2007/12/19(水) 01:35:20 ID:eUcCaIfP

>>160そうだな、そばにいてほしい、一緒にずっといてほしいかな、俺は思われるのに弱いから

167 名前: no name :2007/12/19(水) 01:38:11 ID:szSKZJ/U

私もごめんなさい(・・;
>>162
あ、そっか。確かに風味飛んじゃいますね。ありがとです(・・。

>>160
一緒に居て落ち着ければいいです(・・。
でも、何より私より自分の事は一番大切にして欲しいって思います・・・。

168 名前: no name :2007/12/19(水) 01:39:06 ID:0yinplpm

>>160
いつまでも初恋のように甘酸っぱい気持ちでいられたら幸せなんだろうけど
そうもいかないと思うんで
普通に幸せだとお互いを大切に思い感じられれば良いかな

169 名前: no name :2007/12/19(水) 01:40:37 ID:zvdn+eSa

なんと似たり寄ったりな回答が並んだことでしょう

170 名前: no name :2007/12/19(水) 01:42:20 ID:K4Ojc0u9

>>160を書いた者だが

一応俺としては
死ぬ気で守る そばにいてほしいし、そう思われたい  って感じか。
うわww 俺濃いw

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50