異性に質問スレ


告知欄


■異性に質問スレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは65KBです。

1 名前: no name :2007/12/18(火) 20:52:18 ID:xd2dsdAt

異性に聞いてみたいことを質問するスレです

35 名前: no name :2007/12/18(火) 21:58:20 ID:iouV1MYF

>>32
おまえの言い分は自分も思うところがあるから分からなくもないが
>>33
服くらいは良いんじゃないか?wお洒落くらいは許してやれってwww
みんな可愛くなりたいんだよ、だって女の子だものwww

その人の勝手なんだとは思うけれども
若いうちからブランドで身を固めるのはちょっと・・・とは思うね確かに

36 名前: no name :2007/12/18(火) 22:05:25 ID:xd2dsdAt

男性、女性、両方に質問
質問
どんな彼氏、彼女がほしい、

37 名前: no name :2007/12/18(火) 22:07:11 ID:DLo8/oyK

話してて面白い彼氏が欲しいなー
というか自分みたいなのを拾ってくれる人を探している・・・

38 名前: no name :2007/12/18(火) 22:09:19 ID:Dyredf/8

沈黙でも気まずくない人

39 名前: no name :2007/12/18(火) 22:11:10 ID:7UEXgMYS

ブランドに頼るのは自信がないから?

40 名前: no name :2007/12/18(火) 22:13:18 ID:iouV1MYF

>>36
彼氏というか、もはや結婚前提のお付き合いとして考えてしまうんだが(年齢的な意味で)
色々総合すると一緒にいると安心して、落ち着いた生活を長く歩んでいける人かな
友人にはどんなジジイだよ!?と言われたけどもね

41 名前: no name :2007/12/18(火) 22:13:37 ID:72+rp9/Y

そこまで彼女が欲しいわけじゃないけど
あえて挙げるならあまり手がかからない彼女がいいな
毎日会ったり連絡取ったりなんて面倒くさすぎる

42 名前: no name :2007/12/18(火) 22:13:37 ID:uZeWOyX0

気配りが出来る人

43 名前: no name :2007/12/18(火) 22:16:58 ID:xd2dsdAt

俺も結婚を前提に考えるかも、結婚なんて年ではないけど

44 名前: no name :2007/12/18(火) 22:19:53 ID:iouV1MYF

>>43
ちなみにいくつ?

45 名前: no name :2007/12/18(火) 22:22:45 ID:xd2dsdAt

>>44
17

46 名前: no name :2007/12/18(火) 22:23:43 ID:InQtXWB7

女の子は大人しいのがいい。
そんで胸はC以下。身長は150〜160くらい。
とりあえずブランドとかにこだわったり常識がなかったりは嫌だ。
まぁ要するにスイーツ(笑)は嫌。

あと趣味が合う人がいいな。ここにいる人たちはそのへん重要だと思うけど。

47 名前: no name :2007/12/18(火) 22:27:23 ID:iouV1MYF

>>45
おまえとは約10才違うわけだがwwwwww
うん、もう少し今のおまえのままでいてくれよwww

48 名前: no name :2007/12/18(火) 22:27:28 ID:xlO+Yzez

>>46
まさに俺の理想の女の子じゃないか!

49 名前: no name :2007/12/18(火) 22:38:48 ID:xd2dsdAt

男性、女性、両方に質問
質問
どんな髪型が好き?

50 名前: no name :2007/12/18(火) 22:40:19 ID:AUoJMx5j

もち黒髪のロングストレートヘア

51 名前: no name :2007/12/18(火) 22:41:35 ID:InQtXWB7

黒髪で肩ぐらいの高さ。

52 名前: no name :2007/12/18(火) 22:41:37 ID:x0V94fyD

>>50
男を想像したら笑い飯が出てきた。

53 名前: no name :2007/12/18(火) 22:43:11 ID:TzA/AiwI

>>49
ショートカット

好みのタイプは
・身長150〜160
・胸はC以下
・生意気で男勝り
・頭は春
な奴がいい。居るっちゃ居るんだよな・・・・・・・・

54 名前: no name :2007/12/18(火) 22:44:03 ID:iouV1MYF

>>49
あかg・・・黒髪短髪ストレート

55 名前: no name :2007/12/18(火) 22:44:06 ID:1na3gk4H

どうかんがえても
黒髪ショートだろ

56 名前: no name :2007/12/18(火) 22:45:58 ID:x0V94fyD

>>53
てか居るというかそいつを浮かべたんだと思うぞ。

57 名前: no name :2007/12/18(火) 22:46:01 ID:xd2dsdAt

俺はショートカットがいいな

58 名前: no name :2007/12/18(火) 22:46:49 ID:xlO+Yzez

>>49
黒髪でショートだな。

>>53
頭は春ってどういう事?

59 名前: no name :2007/12/18(火) 22:47:47 ID:lwFuSTiM

整髪料でくさいのは勘弁

60 名前: no name :2007/12/18(火) 22:50:33 ID:AUoJMx5j

みんなショート好きだなぁ。
そういやどっかの番組のナビゲータが「長髪は手入れが大変」とか言ってたなぁ・・・

61 名前: no name :2007/12/18(火) 22:53:16 ID:xqFXNVK6

>>35
そもそも、それがブランド物だって気付かなかった。その辺の2980円くらいのサイフかとww
ブランド名だって小さく書いてあったが、全く知らなかったし。
それって、結構悲しくね?www 2ヶ月バイトして買ったサイフが2980円に見られるなんて。

62 名前: no name :2007/12/18(火) 22:54:29 ID:lwFuSTiM

>>60
毎日お風呂に入ってロングヘアーを洗う事を考えてみ
ありえないって思うから

63 名前: no name :2007/12/18(火) 22:56:38 ID:xd2dsdAt

やっぱりショートはかわいいだろ

64 名前: no name :2007/12/18(火) 22:59:30 ID:++CTOt39

セミロング

65 名前: no name :2007/12/18(火) 23:00:45 ID:J5UVWq0s

>>58
『悪い』ってこと。言わんか?

66 名前: no name :2007/12/18(火) 23:01:46 ID:iouV1MYF

>>61
あらー自分のサイフ2980円だわw
結局は価値観の違いというか自己満足というか、何だろうね?
持ってることがステータスなんじゃないか?よくわからんけど
私も友人が新しいバッグ見せてきたとき、
なにこれ1890円位?と素で訊いても
見る目が無いねと冷たく言われただけだったしね

67 名前: no name :2007/12/18(火) 23:04:37 ID:72+rp9/Y

高価な物がいいというより高価な物を持ってる自分がいいということ

68 名前: no name :2007/12/18(火) 23:08:52 ID:lwFuSTiM

高価だと逆に駄目なのか?

69 名前: no name :2007/12/18(火) 23:10:25 ID:RhfPylb4

・・・不人気なロングでごめんなさい・・?(・・。
毎日のお手入れは大変。
でもやっぱり切るのは勿体無く思ってしまいます・・。(・・;

1、自分の身長より上の人。
2、特に無いです。
3、粗暴な人。
・・・2のセーフラインって何?(・・;

70 名前: no name :2007/12/18(火) 23:11:19 ID:BHqB8cqg

瀬戸内寂聴みたいな子が俺のタイプ

71 名前: no name :2007/12/18(火) 23:11:20 ID:U2YQze2+

漢ならサイフなんて使わずズボンのポッケにダイレクトだろ。

72 名前: no name :2007/12/18(火) 23:11:58 ID:xlO+Yzez

>>65
初めて聞いたw
それなら『良い』は秋になるのか?  ごめん詰まらん質問したわ・・

73 名前: no name :2007/12/18(火) 23:13:54 ID:xd2dsdAt

男性、女性、両方に質問
学力が良くて運動が普通と
学力が普通で運動が良い
どっちがいい?

74 名前: no name :2007/12/18(火) 23:17:23 ID:lwFuSTiM

両方普通でもいい
でも、朝一緒にジョギングするのには憧れる

75 名前: no name :2007/12/18(火) 23:18:57 ID:rchpwf53

>>73
あまりそこはポイントにしないが…
どっちかと言えば後者が良いかな。

76 名前: no name :2007/12/18(火) 23:19:53 ID:InQtXWB7

>>73
「学力が良くて運動が普通」だな。あ、ちなみに俺男ね。

>>72
秋とか言わないよw
「春」が示すイメージは
「ポカポカボケーで能天気で悩みなさそうですねー。何も考えてなくね?」
って感じかな。

77 名前: no name :2007/12/18(火) 23:21:17 ID:72+rp9/Y

学力は普通程度あればいい
常識無いのは困るけど
運動はどうでもいいな
運動嫌いってのはまた別だけど

78 名前: no name :2007/12/18(火) 23:22:37 ID:xd2dsdAt

髪長い子が短くするとかなりキュンとくるものがある

79 名前: no name :2007/12/18(火) 23:23:42 ID:7UEXgMYS

学力or考力

80 名前: no name :2007/12/18(火) 23:25:04 ID:iouV1MYF

>>73
どちらかというと学力が普通で運動が良いな
体動かしてる人が良い

そんなに勉強出来なくてもいいからせめて会話ができればいい
そんなに運動出来なくてもいいからせめて健康であればいい
でもこれが本音

81 名前: no name :2007/12/18(火) 23:27:46 ID:lwFuSTiM

>>80
ちょっと感動した

82 名前: no name :2007/12/18(火) 23:33:27 ID:lwFuSTiM

止まったからなんとなく質問

体育会系だと思ってたら、実はオタだったりしたら引く?

83 名前: no name :2007/12/18(火) 23:35:25 ID:iouV1MYF

>>82
おまえのことか?w
別に引かない、寧ろ好ましいかもしれんwww

84 名前: no name :2007/12/18(火) 23:37:05 ID:xd2dsdAt

男性、女性、両方に質問
理想のキャラは?(アニメ、マンガ、ゲーム、その他)

85 名前: no name :2007/12/18(火) 23:37:41 ID:DLo8/oyK

>>82
中身と外見が必ずしも一致するとは限らないと思ってるからそれについては大して引かない
それよりもオタの度合いがひどかったら引く

86 名前: no name :2007/12/18(火) 23:39:10 ID:rchpwf53

>>82
萌えオタクなら何であろうとドン引く。腐もまたしかり。

87 名前: no name :2007/12/18(火) 23:39:57 ID:xd2dsdAt

>>82
人によるんじゃないかな

88 名前: no name :2007/12/18(火) 23:40:06 ID:lwFuSTiM

程度が大切ってことか

理想のキャラがウォーズマンってのはどう考えてもアウトだよなぁorz

89 名前: no name :2007/12/18(火) 23:40:14 ID:InQtXWB7

>>84
長門。おとなしくて知識豊富なところがいい。
でも無口過ぎるから、長門のもうちょっと口数多いバージョン。

90 名前: no name :2007/12/18(火) 23:41:59 ID:DLo8/oyK

>>84
ちょっと古いけど3×3EYESのヤクモかなあ
いつもは頼りないキャラだけどいざとなったら、っていうのはカッコいい
不死身が理想って意味じゃないよ?w

91 名前: no name :2007/12/18(火) 23:43:55 ID:RhfPylb4

>>73
どちらも普通でいいです・・・と言うか、そういうの気にしませんし(・・。

>>82
別に引かないけど、延々と同じ話されると辛いかも・・(・・;

>>84
キャラの理想は特に無いかも(・・;

理想って言うより・・、
居れる時に一緒に居てくれる人であればそれでいいです。。

92 名前: no name :2007/12/18(火) 23:45:52 ID:xd2dsdAt

おれはメジャーの清水が好きだな

93 名前: no name :2007/12/18(火) 23:46:46 ID:iouV1MYF

>>85>>86に自分の過去を全否定された気分になったwww
まあ過去は過去でアレだから良いんだけどもw

>>84
難しいなw
ちょっと昔は幻水1.2のビクトールのような人が良いと思っていたような気が・・・あれ?

94 名前: 85 :2007/12/18(火) 23:48:30 ID:DLo8/oyK

>>93
え、あ、そんなつもりじゃなかったんだけど・・・ごめんね?

95 名前: no name :2007/12/18(火) 23:51:27 ID:iouV1MYF

>>94
いや、気にすんなw
過去=学生時代でもうかなり昔だし、自分にとってもある意味黒歴史も良いところだから
逆に気を使わせてすまんかった

96 名前: no name :2007/12/18(火) 23:51:36 ID:xd2dsdAt

質問
同姓のキャラクターでかっこいい、かわいいなと思うキャラは?

97 名前: no name :2007/12/18(火) 23:54:23 ID:lwFuSTiM

カレカノの芝姫

98 名前: no name :2007/12/18(火) 23:54:54 ID:72+rp9/Y

ハニー先輩はかわいいな
かっこいいキャラは該当するのが多すぎる

99 名前: no name :2007/12/18(火) 23:58:01 ID:iouV1MYF

>>96
思い出せない・・・
銀魂の神楽とボーボボのパチ美、は違うか

100 名前: no name :2007/12/18(火) 23:59:17 ID:xd2dsdAt

俺はAIRの柳也はかっこいいと思うな

101 名前: no name :2007/12/19(水) 00:02:56 ID:edIuF4wf

リトバスの男キャラは理樹以外みんな
かっこよかったな。

102 名前: no name :2007/12/19(水) 00:03:14 ID:xFHvykI5

鳳鏡夜かな

103 名前: no name :2007/12/19(水) 00:05:43 ID:eUcCaIfP

kyeの男キャラはほとんどかっこいいな

104 名前: 97 :2007/12/19(水) 00:06:48 ID:FQcVp+uQ

桜蘭読んでるのが二人いて吹いたwwwwww

105 名前: no name :2007/12/19(水) 00:09:19 ID:IVAYPKRl

>>96
今週のジャンプ新連載の主人公マディは可愛すぎ。読み切りで見た時惚れた。

106 名前: no name :2007/12/19(水) 00:16:16 ID:eUcCaIfP

質問
彼女に料理を作ってもらえるとしたらどんな料理がいい?
また、女性はどんな料理を作ってあげたい?

107 名前: no name :2007/12/19(水) 00:17:09 ID:e92MPJ9M

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

108 名前: 97 :2007/12/19(水) 00:20:56 ID:FQcVp+uQ

ビビった

>>106
リクエストを聞いてから練習する

109 名前: no name :2007/12/19(水) 00:26:05 ID:0yinplpm

>>106
取り合えず自分の中で自信のあるものを出す
まあカレーと味噌汁(豚汁)くらいのものなんだけど

ところでいつも気になってたんだが
>>107は原寸大なのか?

110 名前: no name :2007/12/19(水) 00:29:42 ID:eUcCaIfP

俺はご飯、味噌汁、からあげ、卵焼き、酢豚、エビチリ、
とか好きなものになっちゃうな、
カレーとかも良いし、
まあ好きな人が作ってくれれば嫌いなものでも食べちゃうな

111 名前: no name :2007/12/19(水) 00:33:29 ID:20L9+gGS

このスレの伸びに吹いたww

112 名前: no name :2007/12/19(水) 00:34:33 ID:M4IWYg2V

俺は丼系がいいな、甘めの味付けで。

>>ID:e92MPJ9M
おまえは何がしたいんだw

113 名前: no name :2007/12/19(水) 00:39:10 ID:K4Ojc0u9

男だが、
たとえ(事故的にw)嫌いなものが出されても、満面の笑顔でがっつく!!ww

114 名前: 97 :2007/12/19(水) 00:40:36 ID:FQcVp+uQ

嫌いなもの我慢して食べてもらうよりは、はじめっから好きなもの作ってあげたいんだぜ
情緒? シラネ

115 名前: no name :2007/12/19(水) 00:40:37 ID:eUcCaIfP

基本出されたら食べるよな

116 名前: no name :2007/12/19(水) 00:42:52 ID:0yinplpm

お腹空いてきたなあ・・・w

117 名前: no name :2007/12/19(水) 00:43:41 ID:eUcCaIfP

>>114それなら、あまり嫌いな人がいなさそうで無難においしく食べれるものがいいんじゃないかな?

118 名前: no name :2007/12/19(水) 00:44:22 ID:zvdn+eSa

まずいものはまずいと言うべきじゃないか
一応オブラートに包みつつも

119 名前: no name :2007/12/19(水) 00:46:21 ID:eUcCaIfP

>>118まあ、たしかにそうかも

120 名前: no name :2007/12/19(水) 00:47:08 ID:K4Ojc0u9

嫌い と まずい は違うと思うんだがww

121 名前: no name :2007/12/19(水) 00:47:47 ID:0yinplpm

>>117
やっぱカレーか?
アレンジとかきくし

122 名前: no name :2007/12/19(水) 00:48:02 ID:zvdn+eSa

嫌いってのは好き嫌いのことか

123 名前: no name :2007/12/19(水) 00:48:34 ID:BJoPoWza

嫌いなものを好きにさせるぐらい料理がうまくなりゃいいんだ

124 名前: 97 :2007/12/19(水) 00:48:45 ID:FQcVp+uQ

>>117
確かに「何でもいいよ」って言われたら困るわ
カレーとか?

>>118
正直「まずい」って言われたら凹むけど、次に作ってあげた時に喜んでもらいたいから言って欲しい

そんな機会が訪れたことは一度もないが

125 名前: no name :2007/12/19(水) 00:52:57 ID:2/cZvsro

カレーは余程のことがない限り失敗しない

126 名前: no name :2007/12/19(水) 00:53:19 ID:eUcCaIfP

>>121カレーはなかなかいいんじゃないかな

127 名前: no name :2007/12/19(水) 00:54:17 ID:K4Ojc0u9

マイナーなものをつくってほしいかなww

128 名前: no name :2007/12/19(水) 00:54:53 ID:035NaY4L

ここほのぼのしてるなー
好きなもの知りたいしリクエストしてほしい

129 名前: no name :2007/12/19(水) 00:57:15 ID:eUcCaIfP

>>124喜んでほしいって気持ちは大切だと思うよ

130 名前: no name :2007/12/19(水) 01:00:00 ID:FQcVp+uQ

全部の意見を足してみた結果
カツカレー丼から揚げのせラーメン
・・・になった
>>127の意見も合わさってるし完璧なメニュー! デザートにはチーズケーキをどうぞ!!!
ちょっと自分の好きなものが入っちゃってるけど気にしない

131 名前: no name :2007/12/19(水) 01:03:11 ID:K4Ojc0u9

>>127の者ですが・・・

う・・・うん、確かにマイナーだwww
 
>カツカレー丼から揚げのせラーメン
すごいカオスだw
あ、でも本当に作られたらどうしよう〜〜

132 名前: no name :2007/12/19(水) 01:04:23 ID:eUcCaIfP

>>130どういう足し方してるんだよwwww

133 名前: no name :2007/12/19(水) 01:05:11 ID:zvdn+eSa

カツカレー丼はしらないがからあげラーメンなら知ってる

134 名前: no name :2007/12/19(水) 01:06:48 ID:eUcCaIfP

カツカレー丼は普通にあるんじゃないの?

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50