自由にチャットしようぜ!!!!パート9


告知欄


■自由にチャットしようぜ!!!!パート9

現在表示しているスレッドのdatの大きさは149KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: 紅蓮 ◆jMq40iDnZI :2007/10/30(火) 22:45:56 ID:70nMoAUO

重複してたらごめん

439 名前: アンタレス ◆gp6rwFbiac :2007/10/31(水) 21:30:02 ID:6IvLF/D4

立ち上がれ
気高く舞え
天命を受けた戦士よ!

>>438
聞いたことなら

440 名前: rai ◆MFEdRh5GmE :2007/10/31(水) 21:30:07 ID:nOEWweAI

>>437
だれだか分からなかったですorz

441 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 21:30:59 ID:MkybtBRT

>>439
やった事はないのね

442 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 21:32:12 ID:sDukvWyE

>>438
聞いたことないな・・・・・・・・
黒歴史か?

風呂で落ちるわ

443 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 21:32:41 ID:cmDY/Gkw

そういや、ねこぢる草昨日一緒に見たのは
のなめと名無しさんちゃうねんだけか?

444 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 21:33:22 ID:cmDY/Gkw

バイバイ少年A

445 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 21:36:13 ID:MkybtBRT

>>442
上海アリス幻樂団になる前ZUN Softって言う名前だったんだ
その時に出してたゲームだよ

446 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 21:49:28 ID:cmDY/Gkw

時が止まっている

447 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 21:49:58 ID:MkybtBRT

話題を変えよう

448 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 21:55:14 ID:cmDY/Gkw

わだいったってなー・・・
何があるだろ

宇宙の構造とか宗教とかなら無駄に語れるかもしれんがwww

449 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 21:56:45 ID:MkybtBRT

>>448
それだ

450 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 21:57:52 ID:cmDY/Gkw

>>449
まじか

451 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 21:59:05 ID:MkybtBRT

>>450
まず、宇宙は、二つの、「性質を持つ量」によって構成されていると考える

452 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 21:59:17 ID:Ey4JSsV/

ただいま
>>448
壮大にもほどがあるwwwww

453 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:02:17 ID:cmDY/Gkw

>>450
そこからかw

>>452
おかえりぃ

454 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:02:31 ID:MkybtBRT

この、二つの、
「性質を持つ量」とは、一つは、「外に向かう性質、大きく広がる性質を持つ量」と、もう一つ
は、「内に向かう性質、小さく縮む性質を持つ量」です

455 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:03:07 ID:MkybtBRT

1人で宇宙について語ってますよ

456 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:03:50 ID:MkybtBRT

前者を「プラスの量」、後者を「マイナスの量」と呼ぶことにする

457 名前: rai ◆MFEdRh5GmE :2007/10/31(水) 22:03:56 ID:nOEWweAI

>>452
お帰りなさいませ(ry

458 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:04:48 ID:cmDY/Gkw

後者は重力で前者は・・・なんだっけ

>>455
わかる範囲で便乗しようか
人が増えたら止めるけど

459 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:05:32 ID:MkybtBRT

宇宙の膨張の始まる前は、プラスの量がマイナスの量の中におさまっている。その形状は、
ある大きさを持ったかたまりであると考える。しかし、そのおさまり方が均一ではないため
外に向かう性質が勝っているところからプラスの量が激しい勢いで膨張し始める。その影響で
他の部分のプラスの量も連鎖的に膨張し始める。その際にマイナスの量は粉々に細分化される。
これをビッグバンと考える。

460 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:05:54 ID:IAbpK2ID

>>453,457
んーあー

461 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:07:06 ID:h2MpDLOG

ただまにゅふぇすt ・・・え?いえ、何でもありませんよ。

462 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:08:27 ID:cmDY/Gkw

>>459
ビッグバン説って間違ってるんじゃなかったっけ?

463 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:09:19 ID:cmDY/Gkw

>>461
おかえりんこ
さっそくオヤジギャグ炸裂

464 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:09:31 ID:8YZ68mOs

>>461
どうした?
頭のネジが三桁ほど飛んだのか?

465 名前: no dame :2007/10/31(水) 22:11:24 ID:aOaolpOw

さぁて、みなさんこんばんは

466 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:12:01 ID:cmDY/Gkw

こんばんにーNOT貴婦人

467 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:12:21 ID:jIy5euAJ

>>465
オッス

468 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:12:49 ID:MkybtBRT

>>462
まぁ
とりあえず聞いてください

469 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:14:29 ID:MkybtBRT

膨張し始めたプラスの量は空間になると考える。一方、細分化されたマイナスの量は、膨張する
プラスの量の一部をその中に取り込み小さく縮み続ける。これが粒子になると考えます
この粒子によって素粒子が構成される。素粒子がなぜ再びマイナスの量のかたまりにならないか
というと、プラスの量を取り込むのに手間取るのと、プラスの量の膨張の勢いによるものである
と考える。そして残りのプラスの量は「力」になると考える。

何かめんどくさい・・・・・

470 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:14:42 ID:h2MpDLOG

>>462
・・・これぞホントの Cold Fall(寒い秋 また寒い秋
・・・あぁ、寒いですね
>>464
いつものことです

471 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:15:29 ID:h2MpDLOG

っと安価ミスと誤字 「寒い秋 また寒い落ち」
>>463

472 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:16:12 ID:h2MpDLOG

>>465
こんばんは

473 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:16:22 ID:2bdtlRMv

>>469
(´・ω・`)
 つ旦ズズズッ

474 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:16:33 ID:cmDY/Gkw

>>470
ギャグは寒いが誤字にはわろたw

475 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:18:41 ID:h2MpDLOG

>>474
恐縮です
しかしリアルで寒いのですが・・・ 気温低いかな・・・?

476 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:18:43 ID:MkybtBRT

>>470
物質と物質の間になぜ重力が働くかというと、物質を構成しているマイナスの量が、間の空間、
つまり、プラスの量を取り込むからではないのか。

477 名前: mo mane♯HKUauz3gua :2007/10/31(水) 22:18:47 ID:6NeDqd1M

こんぱんぱ

478 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:19:07 ID:MkybtBRT

空間は膨張し続けるにつれて希薄になってくる。それにともなって、空間の膨張が鈍化する。
空間が濃密だった頃、それを取り込むのに手間取るのと膨張の勢いとで引きつけあえなかった
マイナスの量同士が、希薄になり、膨張が鈍化した空間、つまり、プラスの量を猛烈な勢いで
取り込み始め引きつけあう。そして、宇宙のあちこちにマイナスの量のかたまりができ始め、
さらに希薄になった空間を取り込み続ける。こうして、宇宙は膨張から収縮へと転じる。希薄
になった空間を取り込み続けながらマイナスの量のかたまりは徐徐に一つにまとまってくる。
そしてついには、マイナスの量の中にプラスの量がおさまり、始めのようなある大きさを持った
かたまりになる。このかたまりの状態はビッグバン前のかたまりの状態と異なる。そうなるよう
にできているのだ。そして、そのかたまりは、やはり、プラスの量のマイナスの量の中へのおさ
まり方が均一ではないため、またどこかの部分からプラスの量の膨張が始まり、ビッグバンが起
こる。このビッグバンは前のビッグバンとかたまりの状態が異なるので、前の宇宙とは違う宇宙を
生み出す。

479 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:21:21 ID:cmDY/Gkw

>>475
たしかに気温は低い
気がつかないで今までと同じ格好をしていると風邪を引くぞ
宵にそなえて心持ちあったかい格好をすると良い

480 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:21:59 ID:MkybtBRT

こうして、宇宙は、毎回異なる、膨張、収縮を繰り返すと考える。


この推論によると、究極の粒子は無いことになる。マイナスの量が多いほど、その大きさは
小さくなる。マイナスの量が少ないほど、その大きさは大きくなる。プラスの量もマイナスの量も
無限に分割可能であると考える。

481 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:23:35 ID:MkybtBRT

終わり

482 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:24:21 ID:YxMP1BfP

>>480
(´・ω・`)
 つ旦ズズズッ
おっ、茶柱立ってる

483 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:24:38 ID:cmDY/Gkw

>>481
おつかれー

484 名前: rai ◆MFEdRh5GmE :2007/10/31(水) 22:24:55 ID:nOEWweAI

>>481
泉はビックバンを唱えた
しかしMPがたりない!!

485 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:26:07 ID:MkybtBRT

じゃ次は・・・

486 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:26:12 ID:cmDY/Gkw

宇宙の構想は11次元なんだそうだがそれについては何か無いかね

487 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:26:54 ID:iZMPmOZ4

>>484
ミニデーモンかwwwwwww

488 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:28:27 ID:MkybtBRT

>>486
知らん

489 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:29:37 ID:MkybtBRT

http://zapatopi.net/kelvin/papers/on_vortex_atoms.html
これでも読んどけ

490 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:29:39 ID:XZOpaaZs

大分人増えたな

491 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:29:44 ID:cmDY/Gkw

>>488
ま、超弦理論なんか語ってもおもろくないしなw
すまん、忘れてくれ

492 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:31:02 ID:cmDY/Gkw

>>489
目が痛いなwww

今日もやしもん見るひとー

493 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:31:30 ID:h2MpDLOG

あれ・・? さっきのだめさんがいたような・・・
気のせいですかね?

494 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:32:38 ID:MkybtBRT

>>493
気のせい。

495 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:33:16 ID:cmDY/Gkw

>>493
きっとお星様になったんだよ

496 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:33:59 ID:MkybtBRT

>>493
きっと風になったんだよ

497 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:34:30 ID:h2MpDLOG

>>489
ごめん、読めない
>>495
そう・・・彼は・・・ 星になってしまったのね・・・(誰

498 名前: no dame :2007/10/31(水) 22:34:36 ID:aOaolpOw

お星様になりますた

499 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:34:58 ID:nCcxDuY6

>>493
乃拿雌は今日は来ないと

500 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:35:28 ID:MkybtBRT

そうか

501 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:35:58 ID:cmDY/Gkw

>>499
のなめじゃねぇww

>>498
あ、お星様からのメッセージ(でんぱ)だ☆キラーン

502 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:36:31 ID:h2MpDLOG

>>499
乃拿雌は乃 拿雌さんでのだめはno dame>>498さんですよ

503 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:36:36 ID:5FPKqNT7

しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・
早くも折り返し地点

504 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:37:04 ID:MkybtBRT

なぁ・・・・・
みんな・・・・・

505 名前: CROW ◆JZVILfepi6 :2007/10/31(水) 22:38:41 ID:h2MpDLOG

>>503
後は下るだけ。この勢いで1000を目指そうではありませんか。

506 名前: rai ◆MFEdRh5GmE :2007/10/31(水) 22:38:55 ID:nOEWweAI

>>504
どうかしましたか?

507 名前: アンタレス ◆gp6rwFbiac :2007/10/31(水) 22:39:35 ID:6IvLF/D4

ただいまー
おやすみー

508 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:40:24 ID:cmDY/Gkw

>>507
おかえりー
おやすみー
やすらかにねー

>>504
腹でもすいたのかね

509 名前: no name :2007/10/31(水) 22:41:51 ID:MkybtBRT

>>506
突然でわるいけど・・・・
一つ聞いてくれるか?

510 名前: no name :2007/10/31(水) 22:42:37 ID:WQy1q/AG

JUNPの逃走中こえ〜ww

511 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:43:00 ID:2bdtlRMv

>>507
なんというwwwwww

512 名前: rai ◆MFEdRh5GmE :2007/10/31(水) 22:43:12 ID:nOEWweAI

>>509
いいですよ。

513 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:44:18 ID:1apsLDqE

>>509
どうした?コテも着けずに

514 名前: no name :2007/10/31(水) 22:46:13 ID:MkybtBRT

>>512
御崎高校の制服と北高の制服は
どっちがいいと思うか教えてくれ

515 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:49:03 ID:uN2Q5Lk/

>>514
何処のだよwww

516 名前: rai ◆MFEdRh5GmE :2007/10/31(水) 22:49:21 ID:nOEWweAI

>>514
北高ってハルヒのですよね?
色的に北高の方がすきです。

517 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:49:39 ID:MkybtBRT

>>515
知らないの?

518 名前: CROW ◆JnrTV/noNc :2007/10/31(水) 22:50:13 ID:h2MpDLOG

>>515
北高といえば兵庫辺りなのでは(ry

519 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:51:02 ID:MkybtBRT

>>516
個人的には御崎高の制服が良いんだが・・・・

520 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:52:07 ID:iZMPmOZ4

>>517,518
スマンな。世間知らずなもんでねぇー。
ハルヒらしいが登場人物ぐらいしか知らんから

521 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:53:31 ID:MkybtBRT

>>520
御崎高校とはシャナが通っている学校の事

522 名前: rai ◆MFEdRh5GmE :2007/10/31(水) 22:54:35 ID:nOEWweAI

>>519
まぁ。人それぞれってやつですよ。

523 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:54:53 ID:cmDY/Gkw

なんかもうね、泉は二次元の世界に住んだら良いと思うよ

524 名前: CROW ◆4tXHpCpoz. :2007/10/31(水) 22:55:17 ID:h2MpDLOG

>>521
えーと? あなたは何を目的にその質問をしたのでしょうか。
まさかコスプレなんて(ry

トリップかわるがわる〜♪

525 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 22:55:58 ID:Uz1VupuQ

>>521
ハルヒとシャナの高校か。
スマン。どうでもいいの一言に限る

526 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 22:56:19 ID:MkybtBRT

>>524
いや・・・・・
どっちがいいと思うか教えてくれればそれでいいんだ

527 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:56:25 ID:cmDY/Gkw

>>524
酉ころころ変えたらほんとにお前さんか分からんやないかww

528 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 22:57:58 ID:cmDY/Gkw

>>525
激しく同意だー

シャナ興味ないし、ハルヒも原作の一作目読んだだけだー

529 名前: CROW ◆NNuBS/OfrE :2007/10/31(水) 23:00:09 ID:h2MpDLOG

>>527
これそホントのトリコロ・・・ボソッ  あぁなんでもありませんよ
IDと名前を照らし合わせれば大丈夫b

530 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 23:01:17 ID:tPYH3wuy

>>529
・・・・・・・・・

531 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 23:01:39 ID:MkybtBRT

分かった
妖夢のでいい

532 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 23:02:48 ID:MkybtBRT

ごめんな
変な事聞いちゃって

533 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 23:03:00 ID:Uz1VupuQ

>>531
俺の嫁一がどうかしたか?

534 名前: ◆SWbhV464vU :2007/10/31(水) 23:03:40 ID:MkybtBRT

>>533
もう妖夢で決定した

535 名前: CROW ◆3wmd9DxIpE :2007/10/31(水) 23:03:49 ID:h2MpDLOG

>>530
あんまりしょんぼりしないでくださいよ(´・ω・`)
しばらく寒いのは自重しますから(全部寒いので全て自重しますが

536 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 23:04:19 ID:cmDY/Gkw

今誰が居て誰が居ないんだっけ・・・

537 名前: 少年A ◆GlJDOSjJ1Y :2007/10/31(水) 23:05:28 ID:5FPKqNT7

>>535
いやいや、ただSMGが欲しいなと

538 名前: lulus ◆V0iKgyK2uI :2007/10/31(水) 23:06:50 ID:cmDY/Gkw

ひまつぶしに
ハレ晴れ不愉快

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50