初心者質問スレ Part7


告知欄


■初心者質問スレ Part7

現在表示しているスレッドのdatの大きさは184KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/10/25(木) 15:45:34 ID:qsR43hWE

初心者様からの質問に、時には優しく、時には厳しく回答するスレッドです。age推奨。

〜 質問する前に 〜
 ・あせらない。
 ・お礼をわすれない。
 ・自分の置かれている状況をキチンと説明すること。
 ・自己解決した場合でも、解決させた方法など書いてください。
  (同じことで悩んでる人がいるかもしれません)

【注意!以下に関する質問の明確な回答はしません】
・ニコニコ動画の保存や、保存した動画の再生に関すること
・市販DVD/CDの複製やリッピングに関すること
・エミュレータやロム、ゲームの改造に関すること
・zipの配布方法・入手手段に関すること
・明らかにニコニコ動画と関係のないこと

まずは下記サイトを訪れ、解決方法がないか探してみましょう。
(これすら面倒だと思う人は、せめて>>2だけでも見て下さい)

■ ニコニコ動画まとめwiki(ニュース・動画作成・ツールの解説など)
http://nicowiki.com/
■ まとめwiki内 - 初心者向けQ&A(頻出質問がまとめられている)
http://nicowiki.com/?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A
■ Google(ググれ=検索しろの意。分からない用語はスレで訊く前にここで検索)
http://www.google.co.jp/
■ なるほど!Windows(Windowsの基本的な操作・トラブルの対処法など)
http://www.takenet.or.jp/~fukaya/

余裕があれば過去ログも見るようにしましょう。
過去ログを開いて[Ctrl]キーを押したまま[F]を押すことで検索が出来ます。

【過去ログ】

「初心者用質問スレ」
http://bbs.nicovideo.jp/question/kako/1179/11795/1179555334.html
「初心者質問スレ Part2」
http://bbs.nicovideo.jp/question/kako/1183/11830/1183076537.html
「初心者質問スレ Part3」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185344056/
「初心者質問スレ Part4」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1186731965/
「初心者質問スレ Part5」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187099539/
「初心者質問スレ Part6」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1191251896/

2→【よくある質問】

3→【関連リンク】

630 名前: no name :2007/11/08(木) 00:58:54 ID:0ZsQcl60

自分が指定した動画がUPされると報せてくれるツールはありますか?

631 名前: no name :2007/11/08(木) 01:00:04 ID:xEKzFslA

>>630
意味が分からん

632 名前: no name :2007/11/08(木) 01:02:14 ID:uTU+dxcV

>>630
ないんじゃね?
指定された動画ってのが動画のタイトルにある文字を含むもの
ってのなら検索で事足りるのでは?もしくは自分で作れw

633 名前: no name :2007/11/08(木) 02:02:07 ID:NTnArXlH

>>630
そんな常駐アプリないだろ・・・

634 名前: no name :2007/11/08(木) 04:56:02 ID:nj21zr+l

マイリストに新たな動画が追加されたら告知、ならば、マイリストのRSSを購読すれば可能。RSSが何かはぐぐれ。
もしかしたら説明文が更新されただけで新着扱いになるのかもしれないけど、確認した事はない。
タグ検索でも同じ事をする方法はあるが、あまり人に教えるべきじゃない理由があるので自分で探し出せ。

635 名前: no name :2007/11/08(木) 09:10:02 ID:TlerEx47

個人ブログから飛んできたら
「非表示動画です」ってなって見れなかったんだけど
非表示動画って削除されて見れない状態とはどう違うんですか?

636 名前: no name :2007/11/08(木) 09:24:05 ID:kI1jOqln

>>635
非公開設定で動画を投稿者しか見れないように設定できる
ブログで紹介してるのにそう設定してるのはミスと思われ

637 名前: no name :2007/11/08(木) 11:09:24 ID:8x7huYDZ

>>635
動画としてはちゃんと視聴できる状態で存在しているけど
うpした本人しかアクセスできないようにロックがかかってる状態。

うp主がエンコのテストや公開前に画質とかをチェックしたい時なんかに非表示設定にすることが多い。
あとは削除祭とか荒され中の一時避難とか。
個人ブログっていうのがうpした本人のなら単純なミスだろうから
ツッコめば解除してくれると思う。
他人のブログなら『○○から来ました』ってコメが入って
うp主が何かしらの危機感や不快感を覚えた可能性はある。

638 名前: no name :2007/11/08(木) 14:09:01 ID:cFRp6sVs

あげ

639 名前: no name :2007/11/08(木) 16:50:11 ID:sUhD7fLY

あげあげ

640 名前: no name :2007/11/08(木) 16:54:14 ID:MF1wgUzE

さっきから何度やってもニコニコができないのだが、何か起こってる?
それとも俺のPCがおかしいのか?

641 名前: no name :2007/11/08(木) 16:58:06 ID:uzxiY1lv

>>640
「何度やっても」って、何をやったかくらい書けよ
答えられるわけないだろ

642 名前: no name :2007/11/08(木) 16:59:25 ID:MF1wgUzE

>>641
すまん。アクセスしてるんだが、サーバーがみつからないと言われるんだ。

643 名前: no name :2007/11/08(木) 17:02:42 ID:uzxiY1lv

>>642
ログインしていようがしていまいが、問題なくアクセスできる
アドレス間違いでなければPCの設定、もしくは回線やモデムの設定かと
http://www.nicovideo.jp/

644 名前: no name :2007/11/08(木) 17:03:15 ID:oavV7Ne0

>>642 ニコニコだけ?

645 名前: no name :2007/11/08(木) 17:04:33 ID:MF1wgUzE

>>643
そうか。ありがとう。

646 名前: no name :2007/11/08(木) 17:05:06 ID:MF1wgUzE

>>642
今のところニコニコだけだ。

647 名前: no name :2007/11/08(木) 17:05:47 ID:MF1wgUzE

>>646
間違えた。>>644

648 名前: no name :2007/11/08(木) 17:24:09 ID:MWphLube

>>629
ありがとうございます
あのまだあるんですが
前に立ち読みして保存した
動画に自由にコメント
がながせるという
ソフトがあると
きいたんですが
誰か知りませんか?

649 名前: no name :2007/11/08(木) 17:32:07 ID:uzxiY1lv

>>648
前に立ち読みして保存した動画???
意味わからんぞ

650 名前: no name :2007/11/08(木) 17:41:41 ID:MWphLube

ごめん 修正します
前に立ち読みしてて
保存した動画に自由にコメント
がながせるという
ソフトがあると
いう記事があったんですが
誰か知りませんか?

651 名前: no name :2007/11/08(木) 17:45:06 ID:uzxiY1lv

>>650
http://nicowiki.com/tools.html
テンプレにリンクがあるんだから読めや

652 名前: no name :2007/11/08(木) 18:03:12 ID:MWphLube

>>651 
すいません 数が多すぎてわかりません
どのソフトですか?

653 名前: no name :2007/11/08(木) 18:06:14 ID:uzxiY1lv

( ゚д゚)ポカーン

654 名前: no name :2007/11/08(木) 18:14:48 ID:oavV7Ne0

>>652 この辺読んどけ
http://nicowiki.com/tools.html#la406d75

655 名前: no name :2007/11/08(木) 18:20:10 ID:/3RNKlDz

最近FLV形式の動画を投稿してるんですがVP6 2passエンコードで
FLV形式に変換するとボリュームが元の動画よりも小さくなって
しまいます。VP6 2passエンコードの設定で
ボリュームの調整ができる所などはないでしょうか?
エンコードしたときの設定は映像ビットレート150
音声ビットレートは96にしてました。
元の動画のボリュームは大きかったです。

656 名前: no name :2007/11/08(木) 18:26:12 ID:uzxiY1lv

>>655
変換ソフトによっちゃボリューム調整あるのかもしれんけど、基本的にはボリュームは変化しないはず
ただし音声が96kbpsになった段階で、劣化した部分(高音や低音など削除された部分)があるので、
それが原因で小さく聞こえてしまっているのかもしれません
FLVにする前の元の動画の編集段階で、ボリュームを意図的に上げてみては

657 名前: no name :2007/11/08(木) 19:09:37 ID:IMQnubNX

スマイルビデオにログインできないんだが

658 名前: no name :2007/11/08(木) 19:11:59 ID:MWphLube

>>654
何度もしつこくスミマセン
ちなみにどれがおすすめですか?

659 名前: no name :2007/11/08(木) 19:19:14 ID:uTU+dxcV

>>658
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::俺はお前じゃねーよ・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

660 名前: no name :2007/11/08(木) 19:26:23 ID:uzxiY1lv

>>658
これがゆとりか……

661 名前: no name :2007/11/08(木) 19:29:44 ID:oavV7Ne0

>>657 24時間開放されてる?

>>658 俺は決められない

>>659 IDが鬱

662 名前: no name :2007/11/08(木) 19:36:29 ID:/3RNKlDz

656さん早速の回答ありがとうございます。早速やってみようと思います。

663 名前: no name :2007/11/08(木) 20:03:08 ID:MWphLube

スイマセンBOON SUTAZIOにしときます

664 名前: no name :2007/11/08(木) 20:06:13 ID:xTyM1fZQ

携帯をイーモバイルに変えようと思うのですが、
イーモバイルの端末でニコニコって出来るんですかね。
お願いします。

665 名前: no name :2007/11/08(木) 20:15:20 ID:uTU+dxcV

>>664
ニコニコはドコモだけ対応してる
ボーダフォンだっけ?は連打しないと動画見れない

666 名前: no name :2007/11/08(木) 20:23:09 ID:VwlEr8gT

>>665
ドコモ…対応
au…連打で対応
SoftBank…未対応な

ウィルコムとイーモバイルはわからんというか詳細が書かれてないような

667 名前: 黒うさ :2007/11/08(木) 21:03:17 ID:TEFHJlHT

安芸

668 名前: no name :2007/11/08(木) 21:21:28 ID:2N0eMnI+

権利者からの削除をされるような動画を、連続でうpしたら、
アカウントが消される…とかになってますが、
どのくらいの回数で消されちゃいますか?
二回目からですか?

669 名前: no name :2007/11/08(木) 21:27:33 ID:+nLsli9C

>>668
垢板だな。運が良くて期限付きの停止。
何回うpしたら消されるかまでは知らんが、たぶん2回うpしたらアウトだろう。

670 名前: no name :2007/11/08(木) 21:35:48 ID:2N0eMnI+

>>669
返事ありがとうございます。
二回って…一回消されてるからもう、うpやめろってことなんですね…

671 名前: no name :2007/11/08(木) 21:52:56 ID:krrq2iBf

>>632
>>633
ありがとうございました。
最新の動画を皆さんすごく早く見つけられて視聴されていらっしゃったので、
気に入った動画がUPされると報せてくれるツールがあるんだと思っていました。

672 名前: no name :2007/11/08(木) 21:54:17 ID:o9c7eqt2

もしよければ
こういったところでの暗黙のルール的なものを教えてください。

673 名前: no name :2007/11/08(木) 21:59:03 ID:+nLsli9C

>>672
馬鹿な質問(ググれば分かるようなこと)をしない
以上

674 名前: no name :2007/11/08(木) 22:13:34 ID:XnSEMiES

突然ですが質問です。開発者ブログの広告枠販売の記事についてですが、
なぜ「スジャータさん、ロート製薬さんは特別価格でご提供」なんでしょうか?
ニコニコの歴史と何か関連のある企業さんなのか、たまたま開発者さんご贔屓の企業さんなのか…。
理由を知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい

676 名前: no name :2007/11/08(木) 22:46:50 ID:xEKzFslA

>>674
ただの時報つながりだろ

677 名前: no name :2007/11/08(木) 23:56:30 ID:NTnArXlH

ageるよ

678 名前: no name :2007/11/09(金) 17:24:22 ID:14rUk9VE

 ______________
 |  死者蘇生         魔   |
 | ___________ |
 | |:::::::::::::::::  ,--、 ::::::::::::::::::| |
 | |::::::::::::    i ○ i    ::::::::::| |
 | |:::::  ,-,,,,,_). .(_,,,,,-, :::::::| |
 | |:::  |>-----.+.-----<|  :::| |
 | |::::.... '~~~~~| | |~~~~~' ....::::| |
 | |:::::::::....   |::|::|   ..:::::::::::::| |
 | |:::::::::::::. .   |^|^| ....::::::::::::::::| |
 | |::::::::::::::::  |: | :|  ::::::::::::::::::| |
 | |::::::::::::::::   |i∧i|   ::::::::::::::::| |
 | |:::::::::::::::::..... ~~~~.....::::::::::::::::::| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 | 死んでしまった        |
 | 魂を蘇生させる.          |
 | ことができる          |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~

679 名前: no name :2007/11/09(金) 17:25:07 ID:3Jh5Gq5I

MAD作成に関する質問なんですが、
Veohで落とした動画の字幕を消すにはどうしたらいいですか?
DLにはGetter1を動画の編集にはaviutl98dとVS9を使ってます。
やり方のわかる方がおられましたら教えてください。

680 名前: no name :2007/11/09(金) 18:43:57 ID:XmPa5uC4

>>679
動画に絵の一部として書き込まれている字幕のことかな?
だとすれば、それを消す方法は、一コマ一コマ手で修正する以外に消す方法は存在しないかと。
IM@SのMADを見れば分かると思うが、字幕をぼかしたり、上から別の字を入れてごまかしたり
トリミングしてカットしたりするという方法でごまかしているが、根本的に消す方法はない。

681 名前: no name :2007/11/09(金) 18:47:37 ID:3Jh5Gq5I

そうなんですか。ありがとうございます!!

682 名前: 黒うさ :2007/11/09(金) 21:25:31 ID:I4X07/Kz

アゲマス

683 名前: no name :2007/11/10(土) 00:01:05 ID:uNb1H13R

動画のボリュームの事で質問したものですが
ニコニコ動画まとめサイトに書いてあった方法でFLV4enc_D&D_2pass_4:3バッチファイルの内容を
書き換えることでボリュームの調整ができると
書いてあったので試してみたら
問題が発生したためmencoder.exeを終了します、
とエラーが出てしまいました。すぐに中身を
元に戻したり新しい物をダウンロードして
みたりしたのですが直らなくなってしまいました。
どの動画でも同じようにエラーが出てしまいます。
動画の形式はFLVです、一体どうすればいいのか分かりません。
直す方法があれば教えてください。お願いします。

684 名前: no name :2007/11/10(土) 07:33:38 ID:TzsU5F8A

アゲます

685 名前: no name :2007/11/10(土) 10:28:43 ID:qa+Sz6mE

>>683
システムの復元で直るかもしれない

686 名前: no name :2007/11/10(土) 14:46:21 ID:9o5WlM9i

ageるよ

687 名前: no name :2007/11/10(土) 16:00:10 ID:ee8lcQcO

ageないよ

688 名前: no name :2007/11/10(土) 16:05:09 ID:bT+bis2Q

こんな質問も大丈夫でございますでしょうか。

「女性に触れられると動物に変化してしまう」っていうアニメなんですが、
アニメ名だけでも良いので、教えていただけませんか。

689 名前: no name :2007/11/10(土) 16:07:24 ID:T1i8YeX4

>>688
フルーツバスケット?

690 名前: no name :2007/11/10(土) 16:12:12 ID:bT+bis2Q

>>689
ありがとうございます。
それでした。

691 名前: no name :2007/11/10(土) 16:42:03 ID:3uaRKKYn

ここの掲示板に動画のサムネイルを貼るにはどうすれば良いんでしょう?

692 名前: no name :2007/11/10(土) 16:42:30 ID:EW8q/8Ay

685さん早速のお返事ありがとうございます。
早速システムの復元作業を行ってみました。
まず問題が発生する前の昨日まで復元してみましたが
駄目でさらに2日前と3週間前まで復元してみましたが、
同じように問題が発生したためmencoder.exeを終了します、
とエラーが出てしまいます。ディスクのクリーンアップや
必要の無いフォルダの削除、デスクトップのアイコンの
削除などを試してみましたがまったく直りませんでした。
どなたかまだ直せそうな方法があれば是非回答をお願いします。

693 名前: no name :2007/11/10(土) 16:45:09 ID:HYeAoVp4

>>691
動画のURLを貼ればいいだけ

694 名前: no name :2007/11/10(土) 16:53:39 ID:3uaRKKYn

>>693
なんとこんなに簡単だったのね
ありがとうございます

695 名前: no name :2007/11/10(土) 18:02:20 ID:DLCyoUQc

>>692 アンインスト→再インスコ

696 名前: no name :2007/11/10(土) 18:34:11 ID:cJLw39DG

スマイル動画で動画をアップロードしようとしたら、『エンコード中』にならないで前の画面で止まってしまい、しばらくすると初めの画面に戻されてしまいアップロード出来ません。
何がいけないんでしょうか?

697 名前: no name :2007/11/10(土) 18:46:13 ID:OE8HfQil

ここ1週間ほどニコニコ市場が表示されないのですが何故でしょう?

698 名前: no name :2007/11/10(土) 18:52:23 ID:ooWQ+I5Z

>>696
動画形式があってないとか?
>>697
俺は普通に表示されてるが・・・ブラウザのせいか?

699 名前: no name :2007/11/10(土) 19:03:33 ID:OE8HfQil

>>698
スレイプニルです
IEで確認してみましたがやはり見れません
ログアウト→ログインを試してもやはりダメです
他にこのような症状の方はいないのでしょうか

700 名前: no name :2007/11/10(土) 19:13:45 ID:ee8lcQcO

>>699
PC自体のスペッコくれ

701 名前: no name :2007/11/10(土) 19:39:19 ID:OE8HfQil

>>700
最近まで表示されていたので関係ないと思いますが・・・
OS:ウィンドウズXPホーム-SP2
CPU:Intel Celeron M?1.4GHz
メモリ:752MB
HD容量:6GB
グラボ:Intel 82852/82855 GM/GME Grapics Controller?
DirectXバージョン:9.0c

あと見かたが分かりません

702 名前: no name :2007/11/10(土) 19:49:22 ID:ee8lcQcO

>>701
最近まで表示されてたのか・・・
ならPC内のなんかがエラー起こしてるかブロックしてるかどっちかだと思うよ

703 名前: no name :2007/11/10(土) 19:53:45 ID:OE8HfQil

>>702
市場だけに出るエラー・・・
心当たりはありませんがそろそろ買い替え時のパソなのでありうるかもしれません
ありがとうございました

704 名前: no name :2007/11/10(土) 19:57:54 ID:5CAwa90g

695さん早速のお返事ありがとうございます。
再インストール忘れていました、、
試したみたらエラーが出なくなりました。
これでまた動画をアップすることができます。
今まで返事をくれた方本当にありがとうございました。

705 名前: 696 :2007/11/10(土) 21:14:23 ID:cJLw39DG

>>698
返事ありがとうございます。

>動画形式があってないとか?
そうかもしれません、よく調べてみます。

706 名前: no name :2007/11/10(土) 21:19:07 ID:WIYO4Ndf

拡張子は?
今まではアップロードできた?
他にメッセージは出ない?

707 名前: no name :2007/11/10(土) 21:30:13 ID:/429RFyp

質問スレ乱立防止のために上げておくよー

708 名前: 696 :2007/11/10(土) 22:03:42 ID:cJLw39DG

>>706
拡張子はmpgです。
今まではアップロードできませんでした。
他にメッセージは出ません。

変換ソフト探してみます。

709 名前: no name :2007/11/10(土) 22:17:15 ID:ooWQ+I5Z

>>708
FLV形式のみ1ファイル40MBまで(最大ビットレート600kbps)
その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで

おまえの眼は節穴なんだな(#^ω^)ピキピキ

710 名前: no name :2007/11/10(土) 22:19:09 ID:ooWQ+I5Z

>>709
節穴は俺だったorz
いつの間にmpeg対応してたんだ

711 名前: no name :2007/11/10(土) 23:14:04 ID:IJlDsGEh

動画をうpしたとき説明文を書くんですが、何故かEnterキーを押しても改行されません。どうすれば改行できますか?

712 名前: no name :2007/11/10(土) 23:38:22 ID:Wa0FhvF4

>>711
>>2を読め。

713 名前: no name :2007/11/10(土) 23:42:36 ID:NuLNrdHG

Q.動画の説明文を改行したり、文字の色・大きさを変えたい
A.プレミアム会員 限 定 で、説明文にhtmlタグ <font>,<b>,<i>,<s>,<u>,<br> を使用し変更が可能
ちなみに<br> が改行

714 名前: no name :2007/11/10(土) 23:43:31 ID:Mx5mVVaq

>>712
見てきました。回答ありがとうございました。
ってプレミア会員しか改行できないってマジかよ。

715 名前: no name :2007/11/10(土) 23:44:20 ID:Mx5mVVaq

>>713
ども。乙です。

716 名前: no name :2007/11/11(日) 03:17:26 ID:CdSafGJM

コメントなどでハートや星などが表示される際に文字の間に□がでてきます。
コメントで「明朝体「半角スペース」」と入力しても
明朝体□と表示されてしまい文字はブロック体のままです。
wiki内を見てOSが2000だとこの不具合が結構発生してるみたいなのですが
これはフォントのインストールで解消するのでしょうか?
2000でブラウザunDonut使用です。

717 名前: no name :2007/11/11(日) 05:05:03 ID:FceFoH1q

投稿者にとって、荒らし・それに順ずるものは非常に困るものです。
ニコニコ動画はコメントの付加によって存在価値を高めるものですが、
荒らしではそれを下げるものとなってしまいます。
それらに関する投稿者間での考察などのスレッドはないでしょうか?

718 名前: no name :2007/11/11(日) 05:10:55 ID:WNoFjTR5

市場がでないのは仕様なんですかね?

719 名前: 718 :2007/11/11(日) 05:12:15 ID:WNoFjTR5

自己解決できました。スレ汚しすまそ。

720 名前: no name :2007/11/11(日) 10:38:54 ID:A+18faqZ

あのペイントソフトSAIを使おうとしているんですが
SAIを使ったことのある人はどうやって使い方を
覚えましたか?、それとダブレットじゃなくても
マウスで上手に描けますかね?

721 名前: no name :2007/11/11(日) 11:00:21 ID:w+jtEa7B

>>720
ここで使い方は分かる
http://www3.atwiki.jp/sai/

あと、描くならペンタブが無いときつい。
マウスで描くならかなりの慣れが必要になる。まあ努力しだいで何とかなるとは思う。
ただ、マウスで描こうと思ったら思い通りに線が引けなくてイライラするぞ。はっきり言って楽しくない。
そんなわけで最初からペンタブを使うことをお勧めする。

722 名前: no name :2007/11/11(日) 11:21:51 ID:A+18faqZ

>>721
ありがとうございます、できるかわからないけど
やってみます
あと、どんなぺンダブをつかっていますか?

723 名前: no name :2007/11/11(日) 11:33:26 ID:ZKXBaqqm

タイムアウト回避出来た。
多分、最初コメント書き込めない状態ですよね。
一回再生押してもう一度おして停止させておけば、何度F5押しても見れない動画だって見れます。

724 名前: no name :2007/11/11(日) 11:55:41 ID:w+jtEa7B

>>722
俺のはFavoの2万くらいの奴。最低限一万ちょっとは必要だぞ。安いのだと金の無駄になるだけ。
デジ絵を描くなら筆圧機能は付いて無いと、これまた金の無駄。
あとは予算と、機能面で折り合いをつけて探してみてくれ。

725 名前: no name :2007/11/11(日) 16:42:20 ID:RVSI7Y9t

age 

726 名前: JaaCii :2007/11/11(日) 17:40:23 ID:JK+eDU2T

またまたすいませんww
質問なんですがムービーメーカーで
作った動画はどうやって
うpするのですか??

727 名前: 自分のピクチャフォルダの画像枚数晒せ :2007/11/11(日) 17:48:57 ID:Z3e2DJfK

ちなみに俺は今見たが5500枚程度だ。

らきすた関連 2500枚
初音ミク関連 2000枚
東方関連   700枚
ネタ・その他 300枚

これは多い方なのか?

728 名前: 727 :2007/11/11(日) 17:50:06 ID:Z3e2DJfK

すまん。間違えた。
上は気にしないでくれ

729 名前: no name :2007/11/11(日) 17:52:34 ID:XZXIZOC2

>>726
ファイルでムービーファイルの保存をして、
保存したファイルをSMILE VIDEOで
うpするだけ。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50