初心者質問スレ Part7


告知欄


■初心者質問スレ Part7

現在表示しているスレッドのdatの大きさは184KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/10/25(木) 15:45:34 ID:qsR43hWE

初心者様からの質問に、時には優しく、時には厳しく回答するスレッドです。age推奨。

〜 質問する前に 〜
 ・あせらない。
 ・お礼をわすれない。
 ・自分の置かれている状況をキチンと説明すること。
 ・自己解決した場合でも、解決させた方法など書いてください。
  (同じことで悩んでる人がいるかもしれません)

【注意!以下に関する質問の明確な回答はしません】
・ニコニコ動画の保存や、保存した動画の再生に関すること
・市販DVD/CDの複製やリッピングに関すること
・エミュレータやロム、ゲームの改造に関すること
・zipの配布方法・入手手段に関すること
・明らかにニコニコ動画と関係のないこと

まずは下記サイトを訪れ、解決方法がないか探してみましょう。
(これすら面倒だと思う人は、せめて>>2だけでも見て下さい)

■ ニコニコ動画まとめwiki(ニュース・動画作成・ツールの解説など)
http://nicowiki.com/
■ まとめwiki内 - 初心者向けQ&A(頻出質問がまとめられている)
http://nicowiki.com/?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A
■ Google(ググれ=検索しろの意。分からない用語はスレで訊く前にここで検索)
http://www.google.co.jp/
■ なるほど!Windows(Windowsの基本的な操作・トラブルの対処法など)
http://www.takenet.or.jp/~fukaya/

余裕があれば過去ログも見るようにしましょう。
過去ログを開いて[Ctrl]キーを押したまま[F]を押すことで検索が出来ます。

【過去ログ】

「初心者用質問スレ」
http://bbs.nicovideo.jp/question/kako/1179/11795/1179555334.html
「初心者質問スレ Part2」
http://bbs.nicovideo.jp/question/kako/1183/11830/1183076537.html
「初心者質問スレ Part3」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185344056/
「初心者質問スレ Part4」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1186731965/
「初心者質問スレ Part5」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187099539/
「初心者質問スレ Part6」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1191251896/

2→【よくある質問】

3→【関連リンク】

564 名前: no name :2007/11/05(月) 01:00:38 ID:1QElCQYc

あげ

565 名前: no name :2007/11/05(月) 11:06:45 ID:fdykEbmQ

>>562
投稿者のコメントだけ見る機能と勘違いしてるっぽいけど違う
マイリストの左の投稿者コメントを保存ってのを押して使う
ここが詳しい

566 名前: no name :2007/11/05(月) 12:50:40 ID:ORGOn6Ct

あげ

567 名前: no name :2007/11/05(月) 15:23:55 ID:DW+6vcoH

質問です。
スマイルで動画をアップロードすると、前の画面に戻ってしまいます。
これは何故なんでしょうか?
動画の形式は、MVIです。

568 名前: no name :2007/11/05(月) 17:32:40 ID:DW+6vcoH

もう一つ質問です。
AVI形式の動画はうpできないんですか?
よろしくお願いします。

569 名前: no name :2007/11/05(月) 18:04:41 ID:unYtGQ5F

>>567,568
うpできないのはうp禁食らってるか動画が変か対応してない形式だから
もしくは混みすぎてうpできないって事もある
AVIもうpできる、でもテンプレぐらい嫁

570 名前: no name :2007/11/05(月) 18:06:55 ID:DW+6vcoH

>>569
分かりました!
ありがとうございます!

571 名前: no name :2007/11/05(月) 18:21:15 ID:vh2CQsFg

ストーカー的な荒らしがいるのですがどうすればよいですか?
作った動画のタグ全部消されたり自演じゃないのに自演コメを連発したりしてます。

それから荒らされやすい動画ってあるのでしょうか?荒らされやすい、または荒らされにくいポイントを教えてください。

572 名前: no name :2007/11/05(月) 18:26:57 ID:66DUDAz6

>>571
http://bbs.nicovideo.jp/delete/test/read.cgi/comment/1189768627/l50
↑コメント削除依頼板へどーぞ
荒らされにくいポイントは地味な動画かな!
人気があるor偏ってる動画は荒されるね

573 名前: no name :2007/11/05(月) 18:29:09 ID:unYtGQ5F

>>571
あまり面白くもないのにコメントがついてるとか
身内ネタばっかりとか、二番煎じとか
ほんとどうでもいいような動画とかが荒れるね

一度でもそんな動画を作ってマイリス晒してたらそこから荒らしが入ってくるよ

よっぽどなら運営に言うかフィルタでも使ったら?

574 名前: no name :2007/11/05(月) 18:44:56 ID:vh2CQsFg

>>572-573 ありがとうございます。
タグ荒らしはどうにもならないのでしょうか?ロックしてないタグは消され、空いてるスペースがあると自演に置き換えられてしまいます。

575 名前: no name :2007/11/05(月) 18:47:46 ID:XpRg1LNm

>>574
タグ荒らしは諦めるしかないと思う
10個全てをロックすれば荒らされないが、そんなうp主がいたら気持ち悪いだけ

576 名前: no name :2007/11/05(月) 18:50:37 ID:unYtGQ5F

>>574
タグは仕様でムリ、でもあえてロックは最小限にしたほうがいい
そして置き換えられても必死で消さずに気長に待てば荒らしはたいてい飽きる
運営に要求してもタグはあれで均衡が取れてるから変更はないとおも

思い上がった感じの動画は荒れるからなるべく謙虚にいくと荒れないよ

577 名前: no name :2007/11/05(月) 18:52:25 ID:6kHwgwgP

>>574
歌ってみた(苦笑)ならうpしないのも手

578 名前: no name :2007/11/05(月) 18:57:00 ID:vh2CQsFg

>>575-576
はい。ロックは2個ぐらいしかしていないです。全部ロックは確かに・・・w

>>577
いえw歌ってみた動画ではないです。

すみません再質問です。
あまりにもコメがひどかったので動画を削除してしまったのですがそれって相手の思うつぼですか?時間を置いて(数ヶ月ほど)再うpすれば大丈夫でしょうか?

579 名前: no name :2007/11/05(月) 19:00:10 ID:6kHwgwgP

>>578
そ  ん  な  も  ん  自  分  で  決  め  ろ  !

580 名前: no name :2007/11/05(月) 19:02:30 ID:cF+HjMTb

>>578
正直それくらい自分で判断出来ないようなら動画UPは止めるべき

581 名前: no name :2007/11/05(月) 20:59:04 ID:Zmjwvwms

あげ

582 名前: no name :2007/11/05(月) 21:28:49 ID:mOynPuGm

携帯のニコ動、PCのアカウントと違うので登録しちゃったんだが直す事って可能なんだろうか?

583 名前: no name :2007/11/05(月) 21:30:33 ID:unYtGQ5F

>>582 違うって何が

584 名前: no name :2007/11/05(月) 21:31:54 ID:vxbH3euw

>>582
ニコモバのログイン画面の下の方にある再紐付けって出来た気がする。
間違ってたらごめん。

585 名前: no name :2007/11/05(月) 21:33:13 ID:vshLehRC

既出でしたら申し訳ありません。

一時ファイルからflvファイルをコピペして保存しているのですが、
これを再生するFLVプレーヤーはどれがいいのでしょうか?

お勧めの使いやすいものがありましたら、教えてくださると助かります。

586 名前: かわいいは正義 :2007/11/05(月) 21:33:39 ID:sjf8aGd5

自分の名前かえられますか?

587 名前: no name :2007/11/05(月) 21:38:33 ID:FYfBOuHj

>>585
>>1読め

588 名前: no name :2007/11/05(月) 21:40:26 ID:Q9iOioZv

>>585
ニコニコで保存した動画の再生に関しては明確な回答はできません

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se393322.html
べ、別にこれは明確な回答じゃないんだからねっ!

589 名前: no name :2007/11/05(月) 21:42:15 ID:unYtGQ5F

>>585 ググってみ
つttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/29/okiniiri.html

>>586 カエレ( ゚Д゚)つ)∀`)

590 名前: no name :2007/11/05(月) 21:42:32 ID:66DUDAz6

>>585 確かに1読めだけどGOMPlayerとか使いやすいぞ

591 名前: 585 :2007/11/05(月) 21:46:18 ID:vshLehRC

すみません、1をよく読んでいませんでした…。
お答え下さった方々、ありがとうございました。

592 名前: no name :2007/11/06(火) 01:18:17 ID:6bhzJzkF

ビデオに録画した内容のものってどうやったらうpできるんでしょうか?

593 名前: no name :2007/11/06(火) 01:23:22 ID:stIVCwqB

>>592
キャプチャーボードを買う

594 名前: no name :2007/11/06(火) 07:04:54 ID:itcWMpDW

おはよう保守age

595 名前: no name :2007/11/06(火) 07:13:17 ID:DGEMl+rV

コメントが自動スクロールしないお
手動で下げるのめんどくさいお
どっかいらないとこ触ったかしら

596 名前: no name :2007/11/06(火) 07:20:38 ID:8hoov5HH

あるあるww
違うケースだろうけど、うpした動画でコメント編集したら毎回コメントリストがその場所になる('A`
他アカで試しても一緒だし、消したコメント復元しても一緒。

仕様なんだろうか。

597 名前: no name :2007/11/06(火) 07:26:19 ID:itcWMpDW

自分もそれ困ってますよ。
おそらく今回の仕様(あるいは仕様という名のバグ)でしょう。
まあ、バグなら不具合掲示板に報告ですな…。

598 名前: no name :2007/11/06(火) 09:12:11 ID:6bhzJzkF

>>593
ありがとうございます

599 名前: no name :2007/11/06(火) 10:20:48 ID:Q7bB0lD9

公開リスト内に並べ替えで、人気のある順って
ありますが、何の人気なんでしょうか?
リスト公開されてる中で
もっともクリックされた=人気があるってことなのでしょうか?

600 名前: 599 :2007/11/06(火) 10:24:55 ID:Q7bB0lD9

公開リストではなく、公開マイリストのことです

601 名前: no name :2007/11/06(火) 13:06:49 ID:uYXqCR4y

ニコニコ動画を投稿する時の動画説明欄(?)の
コメントの字数制限は具体的に何文字なのでしょうか?

602 名前: no name :2007/11/06(火) 15:52:16 ID:eyjgWYz8

前にも一度同じ質問した者です
SMILEVIDEOでアップロード押してもこのページは表示出来ないと表示されるのでどうすればいいか質問したところ
時間帯をかえればいいと回答もらったのでいろんな時間帯に試してみたんですが出来ませんでした
そんなに混んでるのでしょうか…
それとも他に原因があるのでしょうか?
ちなみにインターネット接続状況に問題はないと出ています
よろしくお願いします

603 名前: no name :2007/11/06(火) 16:12:06 ID:CFWU17CH

>>602
「いろんな時間帯」って?
早朝(5時〜7時)あたりはものすごく軽いけど

604 名前: no name :2007/11/06(火) 16:19:56 ID:E5MRAmjV

>>602
IEの設定関係かな?
環境わからないから自分は答えを出せない(ごめんね)。

お急ぎなら以下のブラウザを問題が解決するまで、アップロード専用として暫定的に使ってみてはどうだろう。
上がOPERA、下が火狐。
ttp://jp.opera.com/products/desktop/
ttp://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

605 名前: no name :2007/11/06(火) 16:25:09 ID:o+zF6+nq

通常会員が使える、公式に載っていないコマンドを
すべて教えてください。

606 名前: no name :2007/11/06(火) 16:55:39 ID:MTVQczMD

>>605
>>1を見ろ

607 名前: no name :2007/11/06(火) 18:05:14 ID:yKump6Fi

>>599
詳しい仕様は公開されてないので不明。
まあ、リストへのアクセス数あたりじゃないかと思う。

>>601
不明だが550文字付近が限界っぽいので自分で調べてみてくれ。
1文字ずつ増やすだけだから簡単だろ?

608 名前: no name :2007/11/06(火) 19:16:26 ID:eyjgWYz8

>>603
平日の朝6時,8時,9時,12時,2時,夜6時と時間を決めて試してみました
休日は基本混んでるだろうと思い、まちまちにしか試してないです><;
>>604
PCの事詳しく知らないのでIEなど環境の事をうまく説明できなくて…申し訳ないですorz
ご丁寧にブラウザの紹介までありがとうございます
早速使ってみます!

こんな質問に回答してくださった方々、ありがとうございました!

609 名前: no name :2007/11/06(火) 23:17:57 ID:MPJlISpP

上げますよ…

610 名前: no name :2007/11/07(水) 06:53:27 ID:TdQMgzfb

自分で上げた投稿動画を公開から非公開にしました。
その動画が公開マイリストに20件くらい登録されてますが
検索に出ないだけで公開マイリストからは自分以外の方でも
見れるのでしょうか?  

611 名前: no name :2007/11/07(水) 13:17:06 ID:xcFD8M2V

あげ

612 名前: no name :2007/11/07(水) 13:29:47 ID:yjxSviXI

>>610
他アカで確認してみた。
>この動画は現在、非表示に設定されています。
って出てたんで、他の人も見れないと思う。
コメントだけ見ることは見れるけど。

613 名前: no name :2007/11/07(水) 14:04:21 ID:zU8uoFLj

ニコニコ動画の文字って、「MSゴシック」ですか?「MS Pゴシック」ですか?どっちですか?
それとも、別のフォントですか??

動画にニコニコと同じフォントで字幕を付けたいので、教えて下さい。お願いします。

614 名前: no name :2007/11/07(水) 16:14:46 ID:5TJ/KuAX

>>613
>>1のニコニコwikiを見よ、といいたいところだが、やや分かりづらいところにあるのでURLを。
http://nicowiki.com/command.html

見ていただければ分かるが、基本はMSゴシックだが、
見る人の環境や状況によって変わるので注意。

615 名前: no name :2007/11/07(水) 16:59:44 ID:L95TcU5C

動画のコメントが全部「このコメントは表示されません」になっているのですが、これはどういう事なのでしょうか?

616 名前: no name :2007/11/07(水) 17:03:54 ID:Td4bYUT2

コメントの中によく出ている、
「時報」というのは何ですか?

617 名前: no name :2007/11/07(水) 17:15:12 ID:0JIOZHuB

>>615
NG設定の「184コメントを非表示」にチェックを入れていないか?
もし入れていたら、最も新しいコメントから数えて184コメントは非表示になる。

>>616
過去レスぐらい見ろ

618 名前: no name :2007/11/07(水) 18:14:04 ID:gGS5RLGj

あげたいFLVファイルがあるのですが容量が大きくてうpできません
FLVを圧縮するソフト もしくはMPEGなどに圧縮変換ソフトをおしえてきただけませんか?

619 名前: no name :2007/11/07(水) 18:21:12 ID:TdQMgzfb

>>612
ありがとうございます。
やっぱり自分しか見れないんですね

620 名前: no name :2007/11/07(水) 20:44:11 ID:l0zOWJYU

>>617
>最も新しいコメントから数えて184コメントは非表示になる。
184コマンドの機能を勘違いしていないか?
184をコマンド欄に入力すればIDが暗号化される
名前の元ネタであろう電話番号の頭に184をつければ非通知になるのと同じようなもの

621 名前: no name :2007/11/07(水) 21:59:54 ID:m0RjLokR

ニコニコからダウンロードした動画をQuickTimePlayerで編集すると最初の5秒ほど画面が真っ黒になってしまいます。そしてなぜか音だけ流れています。
ようつべからダウンロードした動画はそんな現象は起きないです。
原因はなんですか?
(どちらもゲッターを使いました)

622 名前: no name :2007/11/07(水) 22:20:35 ID:O3T1e8UB

インターネットの一時ファイルを削除したところ
『最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください 』
ttp://www.adobe.com/go/getflashplayer
と指示されニコニコできませんでした。
アップデートしようとしましたがサイトに飛べませんでした。
上記のサイトは閉鎖されているんですか?
サーバーがダウンしているんですか?

もしくは一時ファイルを削除したことによる他の問題ですか?
一刻も早く普段のようにニコニコしたいのでご教示お願いいたします。



こんな状況になって初めて私がニコニコに依存していることが
わかりましたww

623 名前: 622 :2007/11/07(水) 22:29:11 ID:O3T1e8UB

自己解決しました。

624 名前: no name :2007/11/07(水) 22:39:24 ID:rRQTIfgx

>>621
ようつべからの動画がH.263だからだろ
VP6入れろ

625 名前: no name :2007/11/07(水) 22:50:02 ID:m0RjLokR

>>624
ありがとうございました!

626 名前: no name :2007/11/07(水) 23:37:29 ID:TkMVUtwx

カマハルカでニコニコをキャプチャするとコマ落ちするんですがどうしたらいいですか?
30コマ/秒
サイズ640x480
ビット32
AVI
なんですが・・

627 名前: no name :2007/11/07(水) 23:43:47 ID:m9jArugT

>>626
他のソフトが動いてたら落とす
パソコンを買い替える
諦める

628 名前: no name :2007/11/08(木) 00:09:37 ID:G8utfgg+

設定じゃなくて
PCが原因なんですか?

629 名前: no name :2007/11/08(木) 00:24:44 ID:g2XIktNE

>>628
その可能性が高い。
PCのスペック晒してみたら?

630 名前: no name :2007/11/08(木) 00:58:54 ID:0ZsQcl60

自分が指定した動画がUPされると報せてくれるツールはありますか?

631 名前: no name :2007/11/08(木) 01:00:04 ID:xEKzFslA

>>630
意味が分からん

632 名前: no name :2007/11/08(木) 01:02:14 ID:uTU+dxcV

>>630
ないんじゃね?
指定された動画ってのが動画のタイトルにある文字を含むもの
ってのなら検索で事足りるのでは?もしくは自分で作れw

633 名前: no name :2007/11/08(木) 02:02:07 ID:NTnArXlH

>>630
そんな常駐アプリないだろ・・・

634 名前: no name :2007/11/08(木) 04:56:02 ID:nj21zr+l

マイリストに新たな動画が追加されたら告知、ならば、マイリストのRSSを購読すれば可能。RSSが何かはぐぐれ。
もしかしたら説明文が更新されただけで新着扱いになるのかもしれないけど、確認した事はない。
タグ検索でも同じ事をする方法はあるが、あまり人に教えるべきじゃない理由があるので自分で探し出せ。

635 名前: no name :2007/11/08(木) 09:10:02 ID:TlerEx47

個人ブログから飛んできたら
「非表示動画です」ってなって見れなかったんだけど
非表示動画って削除されて見れない状態とはどう違うんですか?

636 名前: no name :2007/11/08(木) 09:24:05 ID:kI1jOqln

>>635
非公開設定で動画を投稿者しか見れないように設定できる
ブログで紹介してるのにそう設定してるのはミスと思われ

637 名前: no name :2007/11/08(木) 11:09:24 ID:8x7huYDZ

>>635
動画としてはちゃんと視聴できる状態で存在しているけど
うpした本人しかアクセスできないようにロックがかかってる状態。

うp主がエンコのテストや公開前に画質とかをチェックしたい時なんかに非表示設定にすることが多い。
あとは削除祭とか荒され中の一時避難とか。
個人ブログっていうのがうpした本人のなら単純なミスだろうから
ツッコめば解除してくれると思う。
他人のブログなら『○○から来ました』ってコメが入って
うp主が何かしらの危機感や不快感を覚えた可能性はある。

638 名前: no name :2007/11/08(木) 14:09:01 ID:cFRp6sVs

あげ

639 名前: no name :2007/11/08(木) 16:50:11 ID:sUhD7fLY

あげあげ

640 名前: no name :2007/11/08(木) 16:54:14 ID:MF1wgUzE

さっきから何度やってもニコニコができないのだが、何か起こってる?
それとも俺のPCがおかしいのか?

641 名前: no name :2007/11/08(木) 16:58:06 ID:uzxiY1lv

>>640
「何度やっても」って、何をやったかくらい書けよ
答えられるわけないだろ

642 名前: no name :2007/11/08(木) 16:59:25 ID:MF1wgUzE

>>641
すまん。アクセスしてるんだが、サーバーがみつからないと言われるんだ。

643 名前: no name :2007/11/08(木) 17:02:42 ID:uzxiY1lv

>>642
ログインしていようがしていまいが、問題なくアクセスできる
アドレス間違いでなければPCの設定、もしくは回線やモデムの設定かと
http://www.nicovideo.jp/

644 名前: no name :2007/11/08(木) 17:03:15 ID:oavV7Ne0

>>642 ニコニコだけ?

645 名前: no name :2007/11/08(木) 17:04:33 ID:MF1wgUzE

>>643
そうか。ありがとう。

646 名前: no name :2007/11/08(木) 17:05:06 ID:MF1wgUzE

>>642
今のところニコニコだけだ。

647 名前: no name :2007/11/08(木) 17:05:47 ID:MF1wgUzE

>>646
間違えた。>>644

648 名前: no name :2007/11/08(木) 17:24:09 ID:MWphLube

>>629
ありがとうございます
あのまだあるんですが
前に立ち読みして保存した
動画に自由にコメント
がながせるという
ソフトがあると
きいたんですが
誰か知りませんか?

649 名前: no name :2007/11/08(木) 17:32:07 ID:uzxiY1lv

>>648
前に立ち読みして保存した動画???
意味わからんぞ

650 名前: no name :2007/11/08(木) 17:41:41 ID:MWphLube

ごめん 修正します
前に立ち読みしてて
保存した動画に自由にコメント
がながせるという
ソフトがあると
いう記事があったんですが
誰か知りませんか?

651 名前: no name :2007/11/08(木) 17:45:06 ID:uzxiY1lv

>>650
http://nicowiki.com/tools.html
テンプレにリンクがあるんだから読めや

652 名前: no name :2007/11/08(木) 18:03:12 ID:MWphLube

>>651 
すいません 数が多すぎてわかりません
どのソフトですか?

653 名前: no name :2007/11/08(木) 18:06:14 ID:uzxiY1lv

( ゚д゚)ポカーン

654 名前: no name :2007/11/08(木) 18:14:48 ID:oavV7Ne0

>>652 この辺読んどけ
http://nicowiki.com/tools.html#la406d75

655 名前: no name :2007/11/08(木) 18:20:10 ID:/3RNKlDz

最近FLV形式の動画を投稿してるんですがVP6 2passエンコードで
FLV形式に変換するとボリュームが元の動画よりも小さくなって
しまいます。VP6 2passエンコードの設定で
ボリュームの調整ができる所などはないでしょうか?
エンコードしたときの設定は映像ビットレート150
音声ビットレートは96にしてました。
元の動画のボリュームは大きかったです。

656 名前: no name :2007/11/08(木) 18:26:12 ID:uzxiY1lv

>>655
変換ソフトによっちゃボリューム調整あるのかもしれんけど、基本的にはボリュームは変化しないはず
ただし音声が96kbpsになった段階で、劣化した部分(高音や低音など削除された部分)があるので、
それが原因で小さく聞こえてしまっているのかもしれません
FLVにする前の元の動画の編集段階で、ボリュームを意図的に上げてみては

657 名前: no name :2007/11/08(木) 19:09:37 ID:IMQnubNX

スマイルビデオにログインできないんだが

658 名前: no name :2007/11/08(木) 19:11:59 ID:MWphLube

>>654
何度もしつこくスミマセン
ちなみにどれがおすすめですか?

659 名前: no name :2007/11/08(木) 19:19:14 ID:uTU+dxcV

>>658
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::俺はお前じゃねーよ・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

660 名前: no name :2007/11/08(木) 19:26:23 ID:uzxiY1lv

>>658
これがゆとりか……

661 名前: no name :2007/11/08(木) 19:29:44 ID:oavV7Ne0

>>657 24時間開放されてる?

>>658 俺は決められない

>>659 IDが鬱

662 名前: no name :2007/11/08(木) 19:36:29 ID:/3RNKlDz

656さん早速の回答ありがとうございます。早速やってみようと思います。

663 名前: no name :2007/11/08(木) 20:03:08 ID:MWphLube

スイマセンBOON SUTAZIOにしときます

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50