絵が上手くなりたい!


告知欄


■絵が上手くなりたい!

現在表示しているスレッドのdatの大きさは62KBです。

1 名前: no name :2007/10/02(火) 05:23:51 ID:D33WfdeC

絵の勉強にいいサイトないですか

50 名前: no name :2007/10/14(日) 18:01:17 ID:W2liiAUX

>>38 >>40 >>41
おお!!!ありがとうございます。

>>38
デジ絵の動画見ました。難しそうですね…というか、
色々買い集める必要がありそう…;;

>>40
もとからPCに入ってるって事ですか?
あ、PCの種類はVistaです

51 名前: 砂くじら :2007/10/14(日) 18:06:31 ID:2mDk1tFK

>>50
自分XPで、Vista弄ったことないから何ともだが、
PC買ってきて、最初から入ってるソフトって言うことで。

52 名前: no name :2007/10/14(日) 18:08:50 ID:W2liiAUX

>>51
えと…どういう風に探せば出てくるのでしょうか……?
すみません、馬鹿で…

53 名前: no name :2007/10/14(日) 18:17:59 ID:QNPyKTwj

>>52
ペイントで塗れってことじゃないの?
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ペイント

でもこれで塗るのは正直お勧めできない
saiが良いと思う、あとマウスだけでも意外と書ける

54 名前: 砂くじら :2007/10/14(日) 18:23:08 ID:2mDk1tFK

>>52
スタートボタン→アクセサリ とかで出てこない?
というかXPの子だから;;;

55 名前: 砂くじら :2007/10/14(日) 18:25:12 ID:2mDk1tFK

>>53
いや、自分もペイントはお勧めできんよ。
自分はOpenCanvas4.5Plus使用です。

え、なんか誤解されてるっぽい?

56 名前: no name :2007/10/14(日) 18:30:23 ID:QNPyKTwj

>>55
winに元から入ってるペイントソフトは「ペイント」だけだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

57 名前: 砂くじら :2007/10/14(日) 18:34:14 ID:2mDk1tFK

そ、そうだよ!分かってるよ!!
現在使ってるのは、って話だよ!!

語弊すんません;;;

58 名前: 52 :2007/10/14(日) 18:46:48 ID:W2liiAUX

皆さん、ありがとうございます!!!
ペイントは確かに使いづらくて…
saiをググったところ、お金…かかりそうですね……
(見間違い?)
学生でして、そんなことでお金かかるとなれば親ががが....

夜中とかに絵を描いてるのですが、
「キモイ」など言われてしまう始末でして 苦笑

59 名前: no name :2007/10/14(日) 18:51:35 ID:4HjxT/Vi

体描くのが苦手だから、可動フィギュア買ってモデルにしてるんだけど、
なかなか難しいですね。
決まりきったポーズはいいとして、アクションシーンとかで思い通りの
動きをさせることができない。

60 名前: no name :2007/10/14(日) 18:52:42 ID:4HjxT/Vi

SAIはただで使えるよ。かなりお勧め。

61 名前: no name :2007/10/14(日) 18:54:33 ID:W2liiAUX

>>60
え!?なんか価格の表示が…あれ……?

62 名前: no name :2007/10/14(日) 18:56:27 ID:4HjxT/Vi

価格は、将来販売するときの価格。
いまはただで使えます。

PCで絵描くならペンタブレットがあるといいですよ。
ちょっとお値段高いけど(1万円はする)

63 名前: no mama :2007/10/14(日) 18:57:13 ID:0SZPigGb

SAIが無料なのはベータ版だからだぞ。
不具合報告情報を集めるためだ。

65 名前: no name :2007/10/14(日) 19:07:08 ID:W2liiAUX

>>62,63
そうですか!!!ならよかった…親切にどうも感謝です。
で、ダウンロードしました!!!
無料…って、追加のお金を払わないといけないとかは大丈夫なんでしょうか?
すみません。自分で読んでみてもまだ不安で…

66 名前: :2007/10/14(日) 19:19:43 ID:W7orYSGS

おーい!うpしたぞー

67 名前: no name :2007/10/14(日) 19:19:51 ID:QNPyKTwj

書きたい人、フリ−ソフト集置いとくからガンバ
http://www.gigafree.net/tool/paint/
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-gazousakusei.htm

>>64
一枚目うめぇぇぇ、俺アドバイスされるほうに回るわw
2枚目は…書き直したほうが良いな…跡が残っててかわいそうなことになってる…

つめの長さから>>1は女と見た!

68 名前: no name :2007/10/14(日) 19:21:07 ID:W7orYSGS

>>67残念男でした

69 名前: no name :2007/10/14(日) 19:21:16 ID:zGsu2qKI

>>64
とりあえず中心線描こうぜ

70 名前: no name :2007/10/14(日) 19:34:35 ID:mwhSANul

>>64
頭がでこぼこじゃないか
一発描きか?

71 名前: no name :2007/10/14(日) 19:35:07 ID:CZtYivuY

見えてないとこ(手や物で隠れてるとこ、服や髪で見えない体の形)も後で書き足せるくらい意識しとくんだ。

72 名前: no name :2007/10/14(日) 19:42:08 ID:5YFH5dqa

>>64
先ずアタリとれ。
1枚目と2枚目絵柄違いすぎて模写なのか時間差なのか解らんがどっちも髪の毛が硬そうだし顔も凹凸が激しいな。曲線練習しれ。

73 名前: アシュリー万歳組 :2007/10/14(日) 19:45:11 ID:MKri+21y

>>64
>一つ目
腕をよーく見てると、俺の腕並みに細いね。骨しかないみたいな。
もっと太っててもいいと思うな・・・
ところで、手に持ってるのは鏡?
>二つ目
手のひらの手首に近い部分が手の甲より短いっていうの以外は、
俺なんかゴキブリだなってぐらいうまいですね。

74 名前: no name :2007/10/14(日) 19:52:12 ID:YkbYYnrG

模写?

75 名前: no name :2007/10/14(日) 20:34:55 ID:W2liiAUX

>>64
人の描く絵を久々に見ました。
上手ですね。
うわぁ〜私も皆さんに評価されたい!!!
どういう風にしてうpするのですか?

76 名前: no name :2007/10/14(日) 20:38:27 ID:9snPN9s+

3万くらいする高性能タブレットとCGソフトとアニメーションソフトはあるけど絵がかけない・・・
>>1のきもちがよくわかる

77 名前: アシュリー万歳組 :2007/10/14(日) 20:41:25 ID:MKri+21y

>>75
人に評価ねぇ・・・関係ないけど、
俺は同じ部の人に見てもらったり、友達と見せ合ったりしてるな・・・

体のバランスはいいといわれている。もっと目をがんばれとかなんとか。でもごめんうpれない。やり方知らんから。

78 名前: no name :2007/10/14(日) 20:45:11 ID:W2liiAUX

>>77
見せ合えるご友人がいるだけいいじゃないですか。
私の場合、見せるといえば一方的で、一人しか見せれるような子がいなくて…
最近の画力はPCばかりでまったく絵を書いてなかったせいか、
全然描けなくなっていますが。

79 名前: no name :2007/10/14(日) 20:47:17 ID:YkbYYnrG

やり方はさっき書いた

80 名前: no name :2007/10/14(日) 20:49:34 ID:dHdZ+tXE

賞金1000万位の絵書き選手権を開き、その会場を爆破しろ!
あとは分かるな?

81 名前: no name :2007/10/14(日) 20:58:35 ID:hrjmSai6

この手のスレでは定番のポーズマニアックスが出ていないので貼ってみる。
http://www.posemaniacs.com/blog/

82 名前: no name :2007/10/14(日) 20:59:03 ID:0qNdf+Oh

>>1
左右反転するとおかしい部分が目立つようになるからうまく利用してくれ

83 名前: no name :2007/10/14(日) 21:00:40 ID:1+TMdWak

>>64
自分的に描いてみた
http://www.uploda.org/uporg1065692.jpg.html

84 名前: no name :2007/10/14(日) 21:02:24 ID:lWg0Yvne

>>81
お世話になってます。
>>49とここが自分の教科書。

85 名前: no name :2007/10/14(日) 21:02:39 ID:hrjmSai6

>>83
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 全裸!全裸!
 ⊂彡

うめえなあ

86 名前: no name :2007/10/14(日) 21:06:40 ID:W2liiAUX

>>82
するする。絵が完成して、落ちついたとこで逆から見ると
輪郭のバランス、左右の目の大きさの違いなんかも発見できるwww

87 名前: 1 :2007/10/14(日) 21:11:03 ID:W7orYSGS

>>83修正ありがとうございます
俺の頭がでかすぎるなorz

88 名前: no name :2007/10/14(日) 21:11:17 ID:0qNdf+Oh

>>81
1じゃないけど、すごくいいところを教えてもらった

89 名前: 砂くじら :2007/10/14(日) 21:11:28 ID:2mDk1tFK

盛り上がってるなwww
今絵茶してるから描けないが;;

90 名前: no name :2007/10/14(日) 21:14:48 ID:W2liiAUX

>>89
絵チャ?

91 名前: no name :2007/10/14(日) 21:20:36 ID:QNPyKTwj

書いてる最中にくるくる回すのは俺だけでないはず

92 名前: no name :2007/10/14(日) 21:31:40 ID:ckgRLUDD

マトモ路線では誰にも勝てないから
カオスな方向に筆が進むのは俺だけではないはず

93 名前: no name :2007/10/14(日) 21:52:32 ID:QNPyKTwj

そろそろ晒してもいいと感じたのは俺だけではないはず
http://upld.dip.jp:8713/files/s/img/mohemohe00000209.jpg
http://upld.dip.jp:8713/files/s/img/mohemohe00000211.jpg
http://upld.dip.jp:8713/files/s/img/mohemohe00000210.jpg

作画どころか画質すら氏んj

94 名前: 砂くじら :2007/10/14(日) 22:25:20 ID:2mDk1tFK

>>90
絵チャット。
チャットしながらお絵かきする奴。

ブログに載せた途中製作のやつだけど
オリキャラでなくてすまないが;;;
http://file.aphrodisiac.blog.shinobi.jp/03209094.png

95 名前: アシュリー万歳組 :2007/10/14(日) 22:32:37 ID:MKri+21y

機械絵を描くの苦手だからうpれない俺涙目www

96 名前: no name :2007/10/14(日) 22:42:12 ID:QNPyKTwj

>>95
つ写真

97 名前: no name :2007/10/14(日) 22:44:49 ID:W2liiAUX

>>93
ぼやけてますね…

>>94
すごっ!!!
今の私はその作業すらまともにできそうにないのに…
色塗るのは苦手で…
絵はまだ描けますが。

あの、携帯のカメラで絵の画像撮って、それをPCに送ってここに張るのってできますか?

98 名前: no name :2007/10/14(日) 22:49:03 ID:QNPyKTwj

>>97
>>93がそれをやった

99 名前: 砂くじら :2007/10/14(日) 22:49:31 ID:2mDk1tFK

>>97
携帯じゃないからな〜
というか携帯もってないから、自分は答えられぬ;;

CGは色塗るの苦手だから、頑張っても線画までだかんね;;;

100 名前: no name :2007/10/14(日) 22:52:37 ID:W2liiAUX

>>98
おおお!!!じゃあ出来そうですね!!!
ちょっと今から絵を描いてみます…

101 名前: no name :2007/10/14(日) 22:59:36 ID:QNPyKTwj

>>100 つhttp://imepita.jp/pc/

102 名前: アシュリー万歳組 :2007/10/14(日) 23:17:34 ID:MKri+21y

>>96
いや、デジカメの画像ダウンロードもできない。
絵をコピー機に入れてパソコンに送るとか無理?

103 名前: no name :2007/10/14(日) 23:24:11 ID:Mg4uwzC5

とりあえず速攻で描いてみたんだが
うp方法知らん
コミスタミニってうpできる?

104 名前: no name :2007/10/14(日) 23:30:52 ID:QNPyKTwj

うpろだ一応まとめ
http://upld.dip.jp:8713/files/s/
http://imepita.jp/pc/
http://www.uploda.org/

105 名前: no name :2007/10/14(日) 23:35:38 ID:Mg4uwzC5

>>104
サンクス

106 名前: no name :2007/10/14(日) 23:38:30 ID:QNPyKTwj

>>102
>ダウンロードできない
機種kwsk、何とかなるかも
>絵をコピー機に入れてパソコンに送る
ググったら約125件ヒットしたwwww

107 名前: no name :2007/10/14(日) 23:41:34 ID:Z/l1Ufnp

>>102
携帯で撮ってメールに添付してPCに送るってのは?
画質悪くなるしパケット代かかるけど

108 名前: no name :2007/10/14(日) 23:43:59 ID:hGJRr4xf

俺がお世話になったサイト
http://www.geocities.jp/kita_site3/index.htm
人を書くには、筋肉とか骨とかに気をつけよう

109 名前: no name :2007/10/14(日) 23:50:29 ID:Mg4uwzC5

103だが
うp以前にファイルから動かせんOTL
WEB発行ウィザードってのを使うんだよな?

110 名前: no name :2007/10/14(日) 23:58:17 ID:1+TMdWak

>>109
描いた絵をjpgで保存して、それをうpすればいいのよ

111 名前: 100 :2007/10/15(月) 00:02:29 ID:gPeQ7ik5

絵、完成。

112 名前: no name :2007/10/15(月) 00:04:10 ID:v06wly/z

>>111
うp!うp!うp!

113 名前: no name :2007/10/15(月) 00:05:41 ID:4fj76QwV

>>110
サンクス
よくわからんがやってみる

114 名前: no name :2007/10/15(月) 00:06:28 ID:gPeQ7ik5

>>112
うpの方法を教えていただけませんか?
というか、たいしたものじゃありません……

115 名前: no name :2007/10/15(月) 00:08:49 ID:7g1WNMta

>>114
@写真でもスキャンでもいいのでPCに取り込む
A>>104とかのアップローダーにうp
Bうpした画像のアドレスをここに貼る!

でおk

116 名前: no name :2007/10/15(月) 00:11:33 ID:N53Nt9Wd

>>114
見た誰かが「ここが良い」とか「ここはこうした方が良い」とかコメントくれるはずだから
大したものじゃないと思ってもまずはうpしる

117 名前: no name :2007/10/15(月) 00:12:59 ID:Eq8DxF6s

http://upld.dip.jp:8713/files/s/img/mohemohe00000212.jpg
場違いな気もするけどうpちなみにSAI使ってます

118 名前: no name :2007/10/15(月) 00:16:38 ID:9Hfpi5qO

>>117
デザインっぽくていい感じ
羽のトコの曲線はなに?

119 名前: no name :2007/10/15(月) 00:18:00 ID:7g1WNMta

>>117
かっくいー
塗り残しが少し気になったけどいいと思う

120 名前: no name :2007/10/15(月) 00:19:06 ID:N53Nt9Wd

>>117
SUGEEEEEEEEEEEEEEE
かっこいいな!!
ちょっと羽が大きくって本体よりも目立ちすぎかも

121 名前: 114 :2007/10/15(月) 00:20:21 ID:gPeQ7ik5

>>115
じゃ、まず携帯からPCにメールで送ります…

>>116
はい、分かりました!!ありがとうございます

122 名前: no name :2007/10/15(月) 00:22:01 ID:v06wly/z

>>116
「ぼやけてますね…」しか言ってもらえなかった俺が居る
俺の画質が死んでたせいだけど

>>117
かっけぇぇ、近未来+化石かな?

123 名前: no name :2007/10/15(月) 00:23:23 ID:v06wly/z

>>121
イメピタなら直だぞ、>>114の真ん中のやつ

124 名前: no name :2007/10/15(月) 00:30:44 ID:N53Nt9Wd

>>122
>>93?今見てきたわ
2枚目は割りとバランスとれてるし1枚目と3枚目の頭の部分も結構よく描けてると思う
ありがちな後頭部没落起こってないし
1枚目と3枚目見た感じでは頭と首から下のバランスとる練習していくともっとよくなると思うよ

125 名前: 114 :2007/10/15(月) 00:35:16 ID:gPeQ7ik5

>>123
イメピタって、使用料とかタダですか?

126 名前: no name :2007/10/15(月) 00:38:16 ID:v06wly/z

>>125無料でラクラク画像変換!!って右上に書いてある

>>124d、俺はどうしても等身低くなったりするんだ…

127 名前: no name :2007/10/15(月) 00:39:14 ID:7g1WNMta

俺も>>93見てきたので感想。
バランスはそれなりに取れてると思う。
描けないと敬遠しがちだけど違う角度の絵も怯まずに描くといいと思う。
あとディティールまで細かく描き込むとか。

128 名前: 114 :2007/10/15(月) 00:40:04 ID:gPeQ7ik5

>>126
あっ、すみません…
それから、本文は無記入でいいのでしょうか?

129 名前: no name :2007/10/15(月) 00:40:59 ID:v06wly/z

>>128 借りとか説明とか書いとけば?

130 名前: no name :2007/10/15(月) 00:42:02 ID:7g1WNMta

>>128
適当に書いとけばいいんでないの

下記のp@imepita.jpをクリック
表示されたメール画面に変換したい画像を添付
件名に写真のタイトルを入力
本文にコメントを入力
※タイトルとコメントは絵文字が使用できません。
送信
イメぴたからのメールを受信
(変換した画像を見る場合)
メール文中の「変換した画像は↓」下のURLをクリック (待受画面にする場合)※携帯の場合
表示された画面の「待受画面にする」をクリック
(URLを友達に送る場合)
表示された画面の「URLを友達に教える」をクリック

131 名前: no name :2007/10/15(月) 00:43:05 ID:N53Nt9Wd

>>126
等身低いのが自分の絵柄ならいいんじゃね?
低くてもバランスとれてたら見たときに違和感ないし
等身高い絵が描きたいならそういう漫画家の絵をマネしたら段々身についてくるから試してみるといい

132 名前: 114 :2007/10/15(月) 00:50:35 ID:gPeQ7ik5

イメピタからメール来ましたwww
たくさん何か英語があるうちの、
どれを張ればいいのですか?

133 名前: 103 :2007/10/15(月) 00:52:07 ID:4fj76QwV

……だめだ、わからん

134 名前: no name :2007/10/15(月) 00:54:22 ID:7g1WNMta

>>132
使い方に書いてあるよー

イメぴたからのメールを受信
(変換した画像を見る場合)
メール文中の「変換した画像は↓」下のURLをクリック (待受画面にする場合)※携帯の場合
表示された画面の「待受画面にする」をクリック

135 名前: no name :2007/10/15(月) 00:58:20 ID:v06wly/z

>>124,127,131
おまいらやさしいなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとう
いままでまともに扱ってもらえなかった俺の絵をみてくれてよぅ
しかもアドバイスまでしてくれてうれしいよぅ

>>132
http://で始まる文のところ
わかんなければとりあえず全文貼ってくれ

>>133
ファイル形式と機種とやろうとしてることkwsk
移動ができないってフォルダ間の移動かい?

136 名前: 114 :2007/10/15(月) 00:59:17 ID:gPeQ7ik5

うわぁ……緊張します…。
うpできていますでしょうか…?

http://imepita.jp/20071015/027480

クソ画ですみません…。

137 名前: no name :2007/10/15(月) 01:01:53 ID:fGw2EEiH

>>103
ファイルを保存する時にjpg選んで保存→
うpろだに行って、「参照」→うpしたい絵を選択→
「upload」→絵がうpされてるから、URLをコピペ、ここに張る

138 名前: no name :2007/10/15(月) 01:02:17 ID:7g1WNMta

>>136
かわいー
髪型でlain思い出したw

139 名前: 103 :2007/10/15(月) 01:02:36 ID:4fj76QwV

>>135
よくわからない
なんとか動かそうとメールで送ろうとしたり
ウェブ開いて再保存したりいろいろやってみたんだが
駄目っぽい

140 名前: no name :2007/10/15(月) 01:05:15 ID:N53Nt9Wd

今試しにイメぴた使ってみたから順を追った使い方書いとくわ
使い方↓
・あて先欄に「p@imepita.jp」と入れる
・件名欄に画像のタイトルを入れる(自分の好きに付けていい。面倒なら「テスト」とか)
・本文に画像のコメントを入れる(これも好きに付けていい。面倒なら「うpしました」とか)
・うpしたい画像をメールに添付
・送信
・イメぴたから「イメぴた画像変換終了!」ってメールが来る
・そのメールにのってる「変換した画像のURLは↓」って文のすぐ下に書いてあるURLをここに貼ればおk

141 名前: no name :2007/10/15(月) 01:07:27 ID:dK6+uc/R

絵はねまず最初は絵の上に紙を載せ移すのからはじめ
なれたら見ながらかく、慣れてきたら今度はすばやく書く
これをやっていくとうまくなるよ。俺流

142 名前: no name :2007/10/15(月) 01:08:33 ID:7g1WNMta

>>139の状況がいまいちわからないんだが
PCには画像が入ってるってことだよね?

一回画像開いてスクリーンショット撮って別の画像ファイルにするとかでも無理?

143 名前: no name :2007/10/15(月) 01:08:41 ID:v06wly/z

>>136
いいね、俺がアドバイスしたらダメだ
バランス取れてるし線もきれいだしかわいいし
後は肩から下か…

>>139
ケータイと見ていいのか

144 名前: no name :2007/10/15(月) 01:10:18 ID:N53Nt9Wd

>>135
いやいやお前も良いやつだよ!
最近アドバイスしても素直に聞こうとしない奴多いし
頑張れよー ・・・自分も頑張る

145 名前: 114 :2007/10/15(月) 01:10:29 ID:gPeQ7ik5

>>130 >>134 >>135,そして、>>140 ありがとうございました☆
>>136 のが変換できました絵です。
丁寧に方法を教えていただき、ありがとうございました!!!

146 名前: no name :2007/10/15(月) 01:14:15 ID:yrTQ3WA2

>>121携帯カメラの画像SDカードに入れてPCに移動だと0円
写メールは機種古いと画像ちっちゃいし
>>93まだまだって感じですねー
まぁエロロリ描いてない時点で好印象なので意見言ってみるw
ペン入れとかもしてラフじゃなくはっきりした線の絵描くことも
やったほうがいいかも
等身低いのは描いてる紙が小さいか見るアニメの影響かな?
ただの自論なので聞き流す程度でw

147 名前: 103 :2007/10/15(月) 01:15:21 ID:4fj76QwV

なんとかjpgで保存まではできた

148 名前: no name :2007/10/15(月) 01:15:35 ID:N53Nt9Wd

>>136
可愛い絵だな・・・自分こんな絵描けないから羨ましい
左の方の目をもうちょっと下に描いた方がいいかもな
輪郭は左に傾いてるのに目がほぼ水平に描いてあるから

149 名前: 114 :2007/10/15(月) 01:25:15 ID:gPeQ7ik5

>>138,143,148
お優しいお言葉、ありがとうございます…。

>>143
はい…あとは下の部分ですね…。
衝動的に持ちキャラではなく、目を描き、髪を描き…で、
決まっていなくて、仕草までを考えずに描いてしまったのがだめでした...

>>148
おお!!!確かに左右の目がががが…!!!!!!!!!!!!
御指摘ありがとうございます!!!
凄いですね…ほぉ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50