>>629-631 ぴっころさん
近いと音割れというより、ベルからの音しか拾えなくて別の楽器みたいになっちゃいますね。
スタジオなんかだと、反響も録音するためにマイク複数本使ったりする事もあるみたいです。
拍手、言われてみればそうですね。ポップスのライブなんかに近いかと思います。
ただ叩いてる人が15人しかいませんから、ちょっと寂しいですねw
ミックスの差し替えですが、私の方は合成等は一切せずAudacityに全トラック
突っ込んでやってますので、いつでも追加or差し替え等はできますよ。。
ホイッスル見てしまったんですか><
そろそろ自重しようと思ってたのに…w
ぴっころさんの流星群、組曲の時みたいな動画つきで期待していますw
譜面できたらもしよろしければ見せて下さい。私もやってみたいです。。
そしてリズムのメトロノーム音ですが、拍手してみたついでに手拍子してみたら
これが意外といい感じになりました。
正確さではアレかもしれませんが、手っ取り早く音源を作りたい時にはいいかもしれないです。
>>628 cirnoさん
はじめまして、よろしくお願いします。
マイクについてですが、ぴっころさんのおっしゃる通り安価な物で十分ですので
イヤホンよりはマイクがあるといいかなぁといった感じです。
余談ですがずっといい音だなあと思ってた某有名な演奏してみたの方の
マイクが、1000円ちょっとのカラオケマイクでびっくりした事があります。
私も一応サックスなんですがまだまだ初心者なので、色々教えて下さい。
>>632 タルさん
お久しぶりです。直リンの件ありがとうございます。
ニコ動のほう聴きました。3日間コメント無しは寂しいですねw
きれいに吹かれてていい感じだと思います。というか突っ込めないですw
ニコ動的にコメントが欲しいなら、アニソンとかボカロとかその辺りの曲が
いいかもしれないです。個人的に全然知らないんですが…。