>>410桐生さん
いらっしゃいませ、よろしくお願いします。
wikiのメンバー表に入れさせていただきました、確認してください。
録音方法はぴっころさんの言うとおりマイクがなければ代用品でなんとかなったりもしますのでwikiを見て挑戦してみてください。
>>412秋さん
パソコンとケーブルでつなげばサイレントブラスでも録音は可能です。
今回のピタゴラで僕がサイレントブラスを使いました。
ニコニコに上がっている音は他の楽器も混ざっているのでわかりずらいかと思いますが、うpろだのNo.35にTrbの音源が上がってますので
どんな感じなのか聞いてみてください。
メリットとしては近所迷惑にならない(これは結構重要だったりします)、マイクの位置を気にしなくて済むといったところでしょうか。
デメリットとしては音質はあまり良くない(当然ですがミュートを付けたような音になります)、バテるのが早い(結構きついです)
こんなところです。
注意点としては、軽く吹くと音がモコモコするのでアタックをはっきり出して少し強めに吹き込むといいと思います(これがバテる原因だったりしますが)。
練習用ミュートの延長線上として使うのならわりと手軽に録音できるので僕はありだと思います。(音質にこだわらなければの話ですが…)