脳みその代わりにうんこつまってる俺の本気


告知欄


■脳みその代わりにうんこつまってる俺の本気

現在表示しているスレッドのdatの大きさは233KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 10:44:07 ID:PsWr5MQD

最近1000レスいかず下がっていくスレが多すぎる。
俺はこのスレを必ず1000レスいかせてみせる。
俺は本気だ。
みんなも協力してくれないか?
基本は俺の質問に答えるだけでいいんだ。

42 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 23:49:50 ID:PsWr5MQD

では、次の質問行きます。と言っても前の質問に答えては
いけないって事ではないので、流れぶった切って前の質問に
答えてもいいです。
質問その2
マニアとオタクの違いってなんだろう?です。
急にコアな質問なのでみんなスルーするような気がしますが
その時は俺一人でも1000レス行くぜ!!
なんていうか、言葉が違えば微妙にニュアンスって違うと思うんだ。
この二つの言葉の違いがなんか気になるんだよね。
みんなの意見を聞かせてほしい。
一緒なのか、違うのか、違うならどう違うのか。
まあ、気楽に適当に答えてください・・・。

43 名前: no name :2007/09/23(日) 23:51:20 ID:aJduL5oZ

>>41
つまりはまだよく影響が分からないから
とりあえず敬遠しとくか
って感じか

44 名前: no name :2007/09/23(日) 23:53:12 ID:DMs6E5g7

マニア
普段から自己の得意とする専門分野に没頭する生活習慣を持つ人物。特定の事柄ばかりに熱狂的な情熱を注ぐ者や、その様子を称して言う。

オタク
趣味に没頭する人の一つの類型またはその個人を示す言葉である。
おたくには狭義と広義があるが、現代では区分が明確では無い。
このため、定義などでは広義を含めて、歴史的経緯(後述)では狭義に関して主に説明する。

引用:wikipedia

45 名前: no name :2007/09/23(日) 23:53:16 ID:aJduL5oZ

>>42
Wikipedia
で調べてきた

マニア
おたく以前にも、何か特定の物に執着して、生活を省みない人は存在した。これらはマニアと呼ばれている。ただ、マニアがその原義において、ある特定方向にのみ情熱を持って接するのに対し、おたくは「おたく市場向け製品」が様々なジャンルにまたがりながら、一定の属性によって区分されるように、ある特定範疇にある対象群に慣れ親しむという、やや曖昧な嗜好対象となっており、マニアとおたくは「明確な志向性の有無」によっても区別可能である。[要出典]オーディオマニアや釣り馬鹿(→釣りバカ日誌・釣りキチ三平)などのような既存の「マニア」という区分が、一般にとって文化性の高い・あるいは健全な(ただし行き過ぎた)趣味にもみなされるのに対し、おたく傾向が社会的に拒否感を被りやすいのは否定できない。このため自身をマニアと呼称する者がいる一方で、おたくとの同一視を拒絶する者もいる。しかし近年のおたく概念の汎用から、従来はマニアとされた区分とおたくの同一視(広義のおたく)も発生している。否定しかしないのがマニアであるとしている

46 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 23:55:10 ID:PsWr5MQD

レスしていきます。あと、なんかしゃべり方がコロコロ変わってる
俺ですがその辺はスルーで。なんせ頭ん中うん(ry
>>36
ありがとう!俺は本気で1000レス目指してるぜ!
age,sageはどっちでもおk。少なくとも俺はage。
だって怖いもん・・・消えるの。
>>37
すいません。今度からエアーをリードします。
あ、この時点で読めてない・・・。
>>38
うん、妄想だったらどんなに良かったか・・・。

47 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:00:37 ID:4peFqw7L

>>39
えっと>>41さんの言ってる事でたぶんおk。
俺も形態学しかやってなくてしっかりとは把握してないんだ。
大学始まったら教授に聞いてみるよ。

48 名前: no name :2007/09/24(月) 00:03:30 ID:Jq5uRvfS

なんか詳しすぎて気持ち悪いのがマニア
なんか生理的に気持ち悪いのがオタク

49 名前: no name :2007/09/24(月) 00:06:07 ID:5eUmoszM

簡単に言うと
マニアは好きなものを仕事に発展できる人で
オタクは好きなものを転換できる人じゃないの?
どういう意味かって
化石マニアがいたとしよう、
化石集めてたらその化石を見た博物館のオッサンが
うちにくれと言ったから売ってやってコレはいい金儲けだと思ったから調査員という名目を掲げて趣味に没頭し、
挙句趣味を持続するために博物館などをスポンサーにつけて化石見つけてきてやっから金出せやって言ってる人。
化石集めという形は変わらず、化石を集めると金が入るって言うおまけが付いたと。
漫画オタクがいたとして、好き過ぎて自分で描き始め、ソレを人に見せて「見ただろ金払え」って人。
単純に読む側から描く側に移ったわけだよ。

50 名前: no name :2007/09/24(月) 00:09:08 ID:5eUmoszM

連レスゴメンよ。忙しい人のための説明(コレは友達が言っていた)
マニアに反論すると数時間説教。反論を一切受け付けないのがマニアなんだと。
お宅に反論すると「うん、そう言う考え方もあるよね、でもこういうのはなんたらがどうたらでこうたらが」と
議論を発展させていく人。反論を全部却下することはない
ってかんじらしい。スゲエ簡単に言うと。

51 名前: no name :2007/09/24(月) 00:11:31 ID:5eUmoszM

マジでゴメン。死ぬほど忙しい人向け
「オレはオタクじゃねえマニアだ」という言葉からも分かるように
マニアは許せるオタクはイヤだ
づーゆーあんだすたん?

52 名前: no name :2007/09/24(月) 00:12:41 ID:CcZs556P

いえすあいづー

53 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:15:56 ID:4peFqw7L

>>44,45
ありがとう!仕事速いなぁ。ググレカスと言われるかと思って
ビクビクしてたんだが、優しいな・・・。
wikiさん、とても・・詳しいです・・・。
つまり、
マニア→好きなジャンルへ一極集中!!
おたく→すきな要素を持つジャンル全てに拡散!!
と・・・い・う・・・こ・・・と?

54 名前: no name :2007/09/24(月) 00:16:34 ID:8d36avuQ

マニアは物を集めてるってイメージがあるんだが?
オタクにはそれがない

55 名前: no name :2007/09/24(月) 00:20:16 ID:QEkNXVpM

>>54
オタクもフィギュア集めしてる人達いるっしょ。

でも何か言いたいことは分かる気がする。
ワインのフタにはまって収集してるマニアみたいな感じか…?

56 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:20:31 ID:4peFqw7L

>>48
なんかやわらかすぎて気持ち悪いのがうんち
なんか異臭的に気持ち悪いのがうんこ
俺はマニアともオタクとも言われた事があるから
二乗で気持ち悪いな・・・。

57 名前: no name :2007/09/24(月) 00:23:02 ID:Sro/Wg41

結論出たっぽいし
次ぎ行こうぜ

58 名前: no name :2007/09/24(月) 00:24:16 ID:QEkNXVpM

うんこよりうんちのが汚いイメージあるっていったら
皆うんこのが汚いって言うんだよ…

水分多そうなうんちの方が気持ち悪くないか?

59 名前: no name :2007/09/24(月) 00:25:55 ID:8d36avuQ

>>58
音の響きの違いじゃないか、どっちが気持ち悪いかは?

60 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:27:57 ID:4peFqw7L

>>49
なるほど。そのまま仕事にするか、変わって仕事にするか・・・か。
新しいな。wikiの説明とも一致する。いい例がでてわかりやすいな。
>>50,51
じゃあ、俺はオタクか・・・。まあ、気持ち悪いの
連鎖からは逃れられないか・・・。

61 名前: no name :2007/09/24(月) 00:29:19 ID:QEkNXVpM

>>59
あーそうかもな。
でも音の響きでもうんちの方が気持ち悪いと思うw

62 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:32:21 ID:4peFqw7L

>>54,55
俺はオタクの方が物集めてるイメージあるなぁ。
どっちかっていうとマニアは知識で勝負って感じがする。
>>57
次行こうかなって思ったら>>58がいい事言ったので
それで。俺は死ぬほど気になる。どっちが汚いかは。

63 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:34:16 ID:4peFqw7L

>>61
俺もうんちの方がなんか嫌だな。
いや、まあ、響きだよ、音の。
でも、食えって言われたらうんこでも嫌だ。

64 名前: no name :2007/09/24(月) 00:35:13 ID:8d36avuQ

うんちはベトベト、うんこはかためというイメージがある。

65 名前: no name :2007/09/24(月) 00:37:00 ID:2JXKBUfa

おお、すごい伸びてますね。
個人的にはう○この方がなんかネタっぽくてアリかな、と思います。
字的にはう○ちのが可愛げがありそうかも。何となく伏字にしちゃってごめん

66 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:38:17 ID:4peFqw7L

>>64
兄弟!うんこの“こ”がどう考えてもミソなんだよな。
前、別スレで同じような事聞いたんだが(俺はうんこばっかだな)
うんにょっていううんこがあるらしい。今度じっくり
調べようと思ってる。

67 名前: no name :2007/09/24(月) 00:39:02 ID:Jq5uRvfS

うんちのほうがやわらかくて気持ち悪いイメージがあるな

68 名前: no name :2007/09/24(月) 00:39:27 ID:lv/ElXzn

「うんち」と言うと、アラレちゃんを好んで見ていた俺は
あのとぐろが浮かぶな。
「うんこ」は犬のフンみたいなのが浮かぶな

69 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:41:25 ID:4peFqw7L

>>65
た、確かに・・・。うんこはネタで使える。俺が言うんだ、
間違いない。うんちは、ほのぼのしてかわいいな。
でも、娘の名前には死んでも使いたくない。

70 名前: no name :2007/09/24(月) 00:43:22 ID:5eUmoszM

うんこは水分の少ない細かいウサギ名とがたらすもののイメージじゃの
ウンチは人間の垂らす健康バナナグソを思い浮かべるの。
ん、「クソ」はあんまり気持ち悪くない印象だな・・・フンはやだけど・・・

71 名前: no name :2007/09/24(月) 00:43:43 ID:QEkNXVpM

>>66
そのスレ俺も見たわ。
半信半疑なんだけど…だってうんにょ…?w

やっぱみんなうんちが柔らかくうんこが硬いイメージなんだな。

72 名前: no name :2007/09/24(月) 00:45:04 ID:Sro/Wg41

うんこ、うんちの語源

糞の別名を「うんこ」や「うんち」ともいうが、
いずれも脱糞しようといきむ時の声「うん」から生まれたものであり、もとは幼児語であった。両語とも成立は新しく、
「うんこ」は18世紀後半、
「うんち」に至っては20世紀以降の用例しか存在しない。

出典wikipedia 何調べてんだ俺は・・・・・orz

73 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:45:08 ID:4peFqw7L

>>67
やわらかいイメージあるな。あと水分も。
俺は既に気持ち悪いを通り越して愛しいのレベルに突入している。
ただし、文字だけ。実物は・・・ほら・・・。

74 名前: no name :2007/09/24(月) 00:48:56 ID:8d36avuQ

今、天啓が頭をよぎったから説明していいか?
子音とか母音とかを使うが

75 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:49:00 ID:4peFqw7L

>>68
ああ、アラレちゃん俺も見てたわ。
だから、かわいらしいと思ったのか・・・。
犬のフン・・・。俺、ずっと自分のフンの事頭に浮かべてた・・・。
俺、ヤバイ。早く何とかしないと・・・。

76 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:49:58 ID:4peFqw7L

>>74
どうぞ!俺は何者をも恐れない。

77 名前: no name :2007/09/24(月) 00:51:26 ID:QEkNXVpM

うっかり偉そうにうんこの知識を
口にしないよう気をつけないとな…

何か知識欲が刺激されて面白くなってきたwwwwwww

78 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:52:45 ID:4peFqw7L

>>70
俺もクソは全然いける。いや、添い寝はご勘弁願いたいが・・・。
と、いうかクソはもう接頭語に近いとさえ思う。
あと、擬人語にも使える。
フンは・・・卑猥な印象が・・・。

79 名前: no name :2007/09/24(月) 00:53:00 ID:5eUmoszM

分かりやすく画像を用いて解説だ。今食べ物を食べている奴はやめておけ。それでも見るなら俺は知らん。
http://zip.2chan.net/11/src/1189364744801.jpgこれがウンチ
うんこは画像ない。とりあえずもっと水分のないこう、、、

あれだ、カレーライスがウンチでカレーパンがウンコだ。

80 名前: no name :2007/09/24(月) 00:54:52 ID:QEkNXVpM

>>79
オイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
ふざけんなああああああああああああああああ
オゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

81 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:55:50 ID:4peFqw7L

>>71
君もあのスレ見てたか。俺はアレ以来心の隅に
うんにょが住み着いて離れない・・・。
>やっぱみんなうんちが柔らかくうんこが硬いイメージ
とりあえずこれはデフォということで。

82 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:57:28 ID:4peFqw7L

>>79
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
これはああああああああああああ!
判りやすい

83 名前: 74 :2007/09/24(月) 00:57:54 ID:8d36avuQ

長くなるが、まず「うんち」の「ち」と「うんこ」の「こ」について考える。
英語では「ち」は「ti」、「こ」は「ko」になる。
「ti」の「i」は発音すると高い音、「ko」の「o」は発音すると低い音になる。
低い音は高い音より汚いというイメージをぼくはもっているから
その差から「うんこ」のほうが汚くかんじるんじゃないか?

84 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:02:49 ID:4peFqw7L

>>72
はぁ!そうだったんか。これは為になるな。
調査おつかれ・・・。うんこって検索に入れるのはつらい事だよ。
新しい言葉って言うのはかなりの衝撃。
ただ>>77の言う事は か な り 重要だ。

85 名前: no name :2007/09/24(月) 01:03:24 ID:5eUmoszM

被害者続出「wwwwwwww
皆俺の苦しみを知れえええええええええええええ!!!
わあああっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!!

86 名前: no name :2007/09/24(月) 01:03:41 ID:Jq5uRvfS

>>79
別スレで見た、まじで気持ち悪くなったorz

87 名前: no name :2007/09/24(月) 01:05:37 ID:QEkNXVpM

>>85
ひとつ聞かせてくれ、
あれは女の尻か?それとも…男か?

88 名前: no name :2007/09/24(月) 01:05:41 ID:Sro/Wg41

冷静にこの尻がオトコかオンナか
観察した俺って・・・・orz

89 名前: 分かってないな! :2007/09/24(月) 01:06:16 ID:9RkXOez/

なあ・・・こっちからも質問っていいのか?
ちょっとしたことだけど・・・・。

90 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:07:30 ID:4peFqw7L

>>83
おおお!こんな考察が飛び出すとは!
なるほど。ラストの発音、それも母音に注目か。
正直すごいわ。oは汚の法則か。

91 名前: no name :2007/09/24(月) 01:08:42 ID:5eUmoszM

手を見ろ。ばばあの手だろ。しかしばばあにしてはケツに張りがある。
したがって無職童貞(36)だ!()内は推定だ!

92 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:09:13 ID:4peFqw7L

>>89
全然おk!というか、このうんこ談義も俺発射じゃ無いしね。

93 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:12:18 ID:4peFqw7L

>>85-88,91
落ち着くんだ!うんちに惑わされるな!!
世界に満ちる波動を感じろ!
さすれば、おのずと見えてくる。

94 名前: no name :2007/09/24(月) 01:13:26 ID:QEkNXVpM

>>91
バカヤロオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
とっさに戻るを連打したわ!!!!
でもケツに張りがあるのはわかった…
だからせめて女だろうと思ったのに…orz

95 名前: no name :2007/09/24(月) 01:16:22 ID:qCJD7h6k

みんなおちつけ、あれはただのビットの集まりだ。
心頭を滅却すれば、たぶん消える・・・orz

96 名前: 自分自身が分かってないな! :2007/09/24(月) 01:19:24 ID:9RkXOez/

とりあえず話題を変えて忘れよう・・・汚物を。
ポカリスウェットとアクエリアスってどう違うんだ?
あまり変わらん気がする。

97 名前: no name :2007/09/24(月) 01:19:57 ID:5eUmoszM

そろそろ飽きたからマジレスするけど
基本的にうんこの方が嫌われる傾向がある。
なぜならうんんちには「ち」と言う単語があるからすかれやすい傾向があるのだ。
某小型ゲーム機のキャラ名やニックネームなどでも分かるように「た行の単語、とくに ち」は基本的に
かわいらしい印象を与える発音なんだよ。
「〜〜ちゃん」「〜〜たん」「〜〜っち」ほらな、かわいいものにはほぼあるだろ?
つまり「うんこ」は気持ち悪いが「うんち」だとなんかいいのは
「ち」と言う好感触の単語の効果によるものだ。
そして、あられちゃんなどで出てきたように
「ピンク色でとぐろを巻いたもの」があまり汚いようには見えないため悪印象が少ないのも好かれる要因。
いや、好かれてはいないが、「好かれる印象」のおかげで「本来嫌われるもの」と相殺して大して気持ち悪くないものになるわけだよ。
分かったかねワトスンちゃん・・・あれ、なんでだろ、きもいぞ?

98 名前: no name :2007/09/24(月) 01:22:23 ID:dlil/HXM

ポカリのほうが味が濃いかな

成分的には大差ないはず

99 名前: no name :2007/09/24(月) 01:23:50 ID:QEkNXVpM

>>97
お前なんかもう嫌いだ…
でも正論じゃねーかチクショー

100 名前: no name :2007/09/24(月) 01:24:01 ID:S8GxcUva

>>96
基本的に味だ。
ポカリはアクエリより濃い。
あと用途とか性能かな?
たぶんアクエリのほうが水分吸収が早いだろう。
あとポカリよりアクエリのほうがスポドリ向きだ。
自分の場合はポカリとかの部類のものは風邪引いたときに飲んでる。
そんなこと言ったらDAKARAの違いがいちばん難しい・・・・・

101 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:26:36 ID:4peFqw7L

>>97
完璧だな。そして同時に俺の名前は何一つかわいくない事を
証明した。

102 名前: no name :2007/09/24(月) 01:27:17 ID:qCJD7h6k

wikiったら「アクエリアスはポカリスエットより甘くなく、幾分さっぱりしている」って出たよ

103 名前: 自分自身が分かってないな! :2007/09/24(月) 01:27:48 ID:9RkXOez/

>>100
スポーツ飲料かどうかが決めてなのか。なっとく。

104 名前: no name :2007/09/24(月) 01:28:15 ID:QEkNXVpM

>>98
そうなのか?
ポカリは電解質が体液と近いから吸収率が一番いいみたいなこと
聞いたことあるんだが。点滴と同じ成分らしい。
でもアクエリアスもそうなったのかな?

105 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:29:22 ID:4peFqw7L

>>96
ポカリとアクエリアスの違い。
アクエリアス→マルKで売ってる
ポカリ→マルKで売ってない

全ては>>98,100が物語ってる。俺の出る幕は無い・・・。

106 名前: no name :2007/09/24(月) 01:30:32 ID:qCJD7h6k

働いてるマルKで売ってるぞ?

107 名前: no name :2007/09/24(月) 01:30:58 ID:S8GxcUva

じゃあDAKARAってなんだ?!
あと似たような傾向にあるのが オロナミンC マッチ デカビタC エナジージム ドデカミン リアルゴールドだな。
けど今挙げたのって結構味の差あるよ。似てるっちゃ似てるけども。

うんことうんち比較したらウンコは気持ち悪いというより、固いというイメージがある。
うんちのイメージはたまごっちとかの「ち」からきてるな

108 名前: no name :2007/09/24(月) 01:31:38 ID:QEkNXVpM

あっそういえば
運動中は既成のスポドリを更に2倍薄めた方がいいらしい。
確かに夏外で活動してる時ポカリだと濃すぎるって感じるわ。
アクエリのがちょうどよく感じる。

109 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:32:04 ID:4peFqw7L

>>106
え、マジで・・・。これがいわゆる絶望感か・・・。

110 名前: no name :2007/09/24(月) 01:33:09 ID:qCJD7h6k

>>107トリビアに送れよ

111 名前: no name :2007/09/24(月) 01:34:09 ID:5eUmoszM

>>うんこ
直ちにウンチに改名することをお勧めするんだな。
じゃあ俺の質問もいいかな?よくなかったら「ググレカス」と返事してくれ。スルーじゃ俺いつまでも待ってしまうから。
ポケモンを現実世界に置き換えると世界がとんでもない事になりそうなんだよね。というわけで現実的にポケモン考えてみようぜ。

112 名前: no name :2007/09/24(月) 01:34:37 ID:S8GxcUva

そういやアクエリの吸い口付パックを凍らしたものがあるが、あれって保冷用であってあんま意味ないよな?
何度か部活に行くときに凍らしてもってったが、解けるの遅いわ、最初は甘すぎるわ、最後は水状態だわ・・・・・

113 名前: no name :2007/09/24(月) 01:35:15 ID:QEkNXVpM

>>107
DAKARAには塩分が入って無い。
夏に水分補給目的で買ったのに成分表みたら無くってさ…
塩分無きゃ水分補給には適さない
DAKARAは目的が体内正常化だから体にいいもの(ミネラルなど)と
あと味良くするために砂糖入れてるんだと思う。

114 名前: 自分自身が分かってないな! :2007/09/24(月) 01:36:01 ID:9RkXOez/

>>109
元気出せ。みんなは本気で眠いナーと思う時間帯はいつごろなんだ?
俺は今ぐらい・・・・。

115 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:36:59 ID:4peFqw7L

>>111
俺は世界で一番うんこを愛しています。

うん、こめん。すまない。だが、改名はしないぜ!

その質問は採用する。みんなで話し合おうぜ。

116 名前: no name :2007/09/24(月) 01:37:18 ID:S8GxcUva

>>113
そうだったのか?!ありがとう。
どうりで水臭いわけだ。
あくまで「体バランス飲料」なわけだね

117 名前: no name :2007/09/24(月) 01:37:51 ID:5eUmoszM

ごめん言ったそばから申し訳ないが議題変更。
みんな、「もえっこもんすたぁ」はしってるか?そう、かの有名な激萌え擬人化ポケモンたちだ。
普通のポケモンたちと、彼女達(一部男性も入れてる職人さまもいるけど)はどっちの方が強いと思うかね?
コレはググって分かるものではないからみんなの知識を結集させて答えを導き出したいところなんだがどうかね。

118 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:38:59 ID:4peFqw7L

ああ、あと前にも言ったけど以前の質問の回答を思いついたら
いつでも書き込んでおkDAKARA。
流れに抗う。それがうんこ道。

119 名前: no name :2007/09/24(月) 01:40:42 ID:5eUmoszM

>>うんこ
マジでゴメンwwwwwww
そのかわり君とちょっと距離を置いていた僕だけど後4mくらい近づいてやるぜよ。
え、元はどれくらい離れてたのか?トイレとここの距離くらい。ざっと5メートルかな。

120 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:41:46 ID:4peFqw7L

>>114
サンクス。ありがとう。礼を言う。順不同。
ちなみに、俺は太陽沈むと眠くなる。

121 名前: no name :2007/09/24(月) 01:42:35 ID:dlil/HXM

ポカリとかの違いは緑茶の入れ方とかと同じような気が…

122 名前: no name :2007/09/24(月) 01:42:38 ID:QEkNXVpM

>>119
俺に言ってんのか?

123 名前: no name :2007/09/24(月) 01:43:33 ID:Sro/Wg41

>>120
早すぎだw
ハメハメハ大王じゃあるまいしww

124 名前: no name :2007/09/24(月) 01:44:01 ID:qCJD7h6k

>>117どこにある?知らないからググったら
見当たらないorz

125 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 01:44:31 ID:4peFqw7L

>>119
いや、いいんだ。黒くない目で見られる事には慣れてる。
近づいてくれてありがとう。だが、トイレこそ
俺のいるべき場所かもしれない。

126 名前: 自分自身が分かってないな! :2007/09/24(月) 01:45:02 ID:9RkXOez/

>111
実際にポケモンがいたら人間全滅の可能性あり。
モンスターボールがあれば何とか・・・・。

127 名前: no name :2007/09/24(月) 01:45:13 ID:5eUmoszM

>>122
え、違うよぶれいんうんこだよ。
>>115の奴に言ったのさ

128 名前: no name :2007/09/24(月) 01:46:29 ID:Sro/Wg41

>>117
これか?

129 名前: no name :2007/09/24(月) 01:46:35 ID:QEkNXVpM

>>127
そうかw
かなり騒いだから俺かと思ってしまったw

みんなもうぶれいんすら付けないんだなwww

130 名前: no name :2007/09/24(月) 01:47:18 ID:dlil/HXM

な ん と い う カ オ ス

131 名前: no name :2007/09/24(月) 01:49:21 ID:5eUmoszM

>>124これだよ
http://www.nicovideo.jp/mylist/945502/2650628
あと、付いてきているすまぶらBGMはきにするな。ただのミスで入れちゃっただけ

132 名前: no name :2007/09/24(月) 01:52:59 ID:5eUmoszM

議題出しといてなんだけど母親がそろそろうるさいので寝るわ。
起きた時に話に加わる。だからソレまで生き残ってくれ皆。

133 名前: no name :2007/09/24(月) 01:54:02 ID:Sro/Wg41

見てきたが・・・
なんだあの嫁争奪戦はww

134 名前: no name :2007/09/24(月) 02:01:59 ID:6bAdByLb

>>131thanxでも明日バイトあるから寝るよorz
おもしろいから期待してるよ

135 名前: no name :2007/09/24(月) 02:02:02 ID:5eUmoszM

>>133
ヒトデマンとサンドの破壊力はスゲエぜ。
僕あの子達となら徹夜する自身があるぜ!!!ふゃっふゅ〜!!!
いけるとこまで粘ることにしたからギリギリまでみんなで語ろうぜ・・・

136 名前: no name :2007/09/24(月) 02:05:43 ID:S8GxcUva

コイキングとプリンは好み

137 名前: no name :2007/09/24(月) 02:08:01 ID:5eUmoszM

と思った矢先に皆がダウンか・・・じゃあさすがに俺も引っ込むか。明日埋まってたら引っこ抜いてでも
もえもんについて語るぞコノヤロー!!!!
任天堂はこっちを発売すべきだもちのろんで恋シュミじゃあああああああああああああああああああああああああ
151キャラ全員をコンプして見せるぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ
とレンシュミ未経験の俺がいきがってみた。

138 名前: no name :2007/09/24(月) 02:13:56 ID:Sro/Wg41

>>137
分かったから、もう寝ろww

139 名前: no name :2007/09/24(月) 02:25:13 ID:5eUmoszM

おやすZZZ
ってか
>>138の台詞が修学旅行のときSEED見ててテンション上がった時に「寝みいけどひゃっふぅぅぅぅぅ」とかいったときの
友達の反応と酷似なんだけど。
ちなみに、友達の持ってきたPS2とSEEDのDVDを干渉してたのさ。俺が興味あるから今度みしてと言ったらもって来てくれた。
せんせいはDVDの視聴、テレビゲームのプレイはオッケーって言ってた。
この学校に入ってこれ以外でこれ以上の「にここっていい学校だと思った」ことは一度もなかった。
ちなみに別の友達が持ってきてた64のスマブラで殺されまくったwww深夜って無駄にテンションが上がってしまうよwwwwwww
うふぃふぃふぃふぃふぃふぃふぃ壊れてきたアルヨwwwwwwwwwww
おけらおけらおけらきっきっふwwwwwwwwww
じゃあおやすみみなのもの、明日・・・いや時間的には今日だが朝からポケモンの話で大フィーバーすることを期待するぜよzzz

140 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 09:28:01 ID:4peFqw7L

やあ、おはよう。さわやかな朝だね。
昨日は勝手に消えてすまない。
僕も大好きおばあさんが登場して早く寝ろと・・・。
だが、ばあさん。PCを強制終了するのはやめてくれ・・・。
おもいっきりTVもそんな事教えるな。
多分今日以降も深夜に突入すると俺が消える事があると思うが
「ああ、うんこ流れたな」と思ってレスを続けてくれると
ありがたい。あと、うんこ流れたと書き込んでくれるとレス増えて
少し嬉しい。まあ、一時間も書きこがなかったら
下水道辺りにいると考えてくれてかまわない。
では、昨日レスしきれなかった人にレスしていくYO!
時差は否めないが1000レス目指すためだ。がんばるぜ!
以下時間差レス祭り始まるよ☆

141 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 09:37:07 ID:4peFqw7L

と、思ったけどその間支援してくれる人がいたら
この質問に答えてくれるとありがたい。
当然、以前出た質問に答えくれても嬉しい。
朝のテンションでもえもんはつらいぜ・・・って方はこっちで。
質問
野菜ジュースでホントに一日分の野菜は取れるのか?です。
まあ、朝だしまじめで爽やかなのがいいかなと・・・。
当然、正論を答えてくれてもおkだし、詳細解説でもありがたい。
証拠が無いイメージの話でも大歓迎だしネタレスも大好物だ。
あと、質問と全く関係ないこと書くのも嫌いじゃないぜ…。

Q.野菜ジュースでホントに一日分の野菜は取れるのか?

A.バームクーヘンで輪投げをしたがあまり達成感が得られなかった。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50