脳みその代わりにうんこつまってる俺の本気


告知欄


■脳みその代わりにうんこつまってる俺の本気

現在表示しているスレッドのdatの大きさは233KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 10:44:07 ID:PsWr5MQD

最近1000レスいかず下がっていくスレが多すぎる。
俺はこのスレを必ず1000レスいかせてみせる。
俺は本気だ。
みんなも協力してくれないか?
基本は俺の質問に答えるだけでいいんだ。

2 名前: 分かってないな! :2007/09/23(日) 10:45:22 ID:DRr92hEB

おk。最初はどんな質問だい?

3 名前: no name :2007/09/23(日) 10:47:39 ID:bz4GVSgn

まず名前がゆとりを物語ってるからこのスレは伸びないな。

4 名前: ゆとり :2007/09/23(日) 10:50:16 ID:RsXWPvVa

ゆとり乙www

5 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 10:51:46 ID:PsWr5MQD

>>2
ありがとう!最初の質問は靴下を洗うとき表のまま洗うのと
裏返しで洗うのとどっちが効果的なのか?だ。
つまらない質問で申し訳ない。ここ一週間試してるんだが
いまいちわからない。
>>3
確かに俺はゆとりだ。ゆとりのパイオニアと言ってもいい。
スレが伸びなくてもかまわない。俺のコメだけで1000レス
になってもいいと思っていたから。

6 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 10:53:15 ID:PsWr5MQD

>>4
ほめ言葉として受け取っておく。センキュ〜!

7 名前: no name :2007/09/23(日) 10:54:54 ID:Kv0PJKO+

>>5
それは悩むよな
どっちが効果的かわからないからたたむとき楽な表のままで
洗濯してるけど。

8 名前: no name :2007/09/23(日) 10:55:58 ID:RsXWPvVa

>>5
靴下か。水(洗剤)染みやすいから、どっちでも良いんじゃね?
足に触れる内側を綺麗にしたいなら、めくったり。

9 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 10:57:21 ID:PsWr5MQD

とりあえずルールみたいなことを書き込んでおく。
俺は基本的にググらずに書き込む。
これはググッた方が早いと思ったらググレカスと
正直に書き込んでくれ。そしたら、俺はググる。そこで得た知識を
書き込む。で、それでおkか判断してくれ。

10 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 11:02:28 ID:PsWr5MQD

>>7
あ・・・。たたむとき・・・。そうか!!そのことも考えるのか!
目からうんことはまさにこの事だ・・・。
>>8
まじまじと見てビックリしたんだが俺の靴下は表と裏が全く同じ
だけ汚いんだ・・・。驚愕した・・・。

11 名前: 分かってないな! :2007/09/23(日) 11:12:06 ID:DRr92hEB

>>5
俺は表向きだな。たたむとき楽だし、脱ぐと表向きだからなそのまま洗える

12 名前: no name :2007/09/23(日) 11:28:13 ID:Kv0PJKO+

>>10
俺は靴下とパンツは手洗いしてから洗濯機にかける。
最近靴下はさぼってるけど…

13 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 20:27:50 ID:PsWr5MQD

>>11
なるへそ。やっぱみんなすごいわ。たたむ時の事
全く考えて無かったよ、俺。
>>12
て、手洗い!!なんだそれは!!ほぼ初耳の単語だぜ・・・。
どうやら俺はみんなの事を侮っていたようだ。
正直すげーよ・・・。

14 名前: no name :2007/09/23(日) 20:30:27 ID:SEw+QVy8

手洗いをするとよく汚れが落ちるようになると言う母の教え

15 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 20:38:20 ID:PsWr5MQD

>>14
そうなのか。君の母は偉大だよ。頭にうんこつまってる
俺に言われても嬉しくないかもしれないが・・・。
家の母は俺の白Tシャツを素晴らしい色の芸術作品に変えてくれる。
洗濯機を使って・・・な。

16 名前: no name :2007/09/23(日) 21:06:45 ID:jaIy1ZqG

油汚れはガソリンで洗うとよく落ちるよ

17 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 21:36:57 ID:PsWr5MQD

>>16
ああ!そういえば、油は有機溶媒に溶けるって習ったなぁ。
じゃあ、ガソリンかってこようかな。
ん?・・・ガソリン!?

18 名前: no name :2007/09/23(日) 21:39:16 ID:Kv0PJKO+

ガソリンほど強力じゃないけど
重曹も油汚れに効果あるよ。
あと鍋のサビとかも落とせる。

19 名前: no name :2007/09/23(日) 21:39:41 ID:83j+q3Tz

>>16
油に油足してどうするw

20 名前: no name :2007/09/23(日) 21:39:52 ID:SEw+QVy8

そういえばよくガソリンつきを洗濯機に入れてドカンって話聞くな

21 名前: no name :2007/09/23(日) 21:48:27 ID:mLeq/INf

>19
乾いた油性マーカー線の上にもう一回油性マーカーで線引いてこすると消えるのと似たようなもんじゃね

22 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 22:02:07 ID:PsWr5MQD

>>18
ほへ〜。よく知ってるなぁ。重曹か。これも化学で習った気が…。
全く生かせてないぜ、俺。
>>19
化学の実験で油に油溶かす実験があったから上手くやれば
靴下の汚れも・・・と、思ったら>>21がいい例を出してた。
>>20
ドカン・・・。
危険すぎるぜ・・・電化製品。

23 名前: no name :2007/09/23(日) 22:03:17 ID:Kv0PJKO+

ぶれいんうんこは理系の大学生とか?

24 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 22:12:13 ID:PsWr5MQD

>>23
まあ・・・なんていうか微妙だ。言うなれば、エセ理系の大学生。
数学より生物って感じの・・・さ。

25 名前: no name :2007/09/23(日) 22:14:51 ID:Kv0PJKO+

生物ってゆうとNHKの地球大進化ってやつみたいな?
知らないかな…

26 名前: no name :2007/09/23(日) 22:20:33 ID:SEw+QVy8

しかしその名前ひどいな

27 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 22:20:36 ID:PsWr5MQD

>>25
ごめん、知らない・・・。今度調べとく。
ニコニコに上がってると楽でいいんだが。
ちなみに植物関係。専門的なことはまだなんだけどね。

28 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 22:21:29 ID:PsWr5MQD

>>26
うん・・・。大学生にもなってうんこは無いよな・・・。

29 名前: no name :2007/09/23(日) 22:21:58 ID:Kv0PJKO+

ニコニコにあったよ

へー植物関係学んでるのか

30 名前: no name :2007/09/23(日) 22:32:59 ID:PsWr5MQD

>>29
おお!じゃあ、今度見てみるよ!
そう、植物関係学んでる。
でも、頭ん中うんこだからたかが知れてるんだ・・・。

31 名前: no name :2007/09/23(日) 22:44:01 ID:V7NpdQZH

とりあえず、投資でもしときますか

32 名前: no name :2007/09/23(日) 22:44:17 ID:Kv0PJKO+

大丈夫、幸運にもそれは妄想だ!

てか脱線しまくりでスマン

33 名前: no name :2007/09/23(日) 22:46:41 ID:SEw+QVy8

大丈夫、空っぽより…

34 名前: no name :2007/09/23(日) 22:47:49 ID:yUgTAaqi

植物学か……
なんかいいなー。

35 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 23:03:23 ID:PsWr5MQD

ごめん、>>30は俺のレス。名前入れ忘れた・・・。
IDで気づいてくれたみたいだけど。サンクス。
>>31
投資ありがとう!1000レス必ずいくぜ!
>>32
脱線はかまわないYO。このスレは質問、雑談、愚痴スレを
足して2で割った感じの意味不な物になれば本望だ。
基本1000レス目指す以外は自由だから。
>>33
そうか・・・。空っぽよりうんこでもつまっていた方がいいかもな。
実はつまっていることに関しては自信がある。
それはもうはみ出すくらい。
>>34
俺は植物学好きだ。って言ってもまだ形態学しかやってないんだが。

36 名前: no name :2007/09/23(日) 23:32:40 ID:dAKnVXdh

確かに1000行かないスレ多いですね。がんばって。
age進行なのかな?

37 名前: no name :2007/09/23(日) 23:33:28 ID:yUgTAaqi

そろそろ次の質問頼む

38 名前: no name :2007/09/23(日) 23:37:00 ID:Kv0PJKO+

ちなみに>>32の意味は脳内がうんこだってのは妄想ってことだからなw

39 名前: no name :2007/09/23(日) 23:38:06 ID:aJduL5oZ

植物系といっていたな
大豆とかでよく遺伝子組み換えでないって表示があるだろ
あれって遺伝子組み換えによる悪影響って具体的にどういった
ことが起こるといわれているんだ
文系の俺に教えてくれ

40 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 23:38:52 ID:PsWr5MQD

みなさん靴下の質問に答えてくれてありがとう!
一週間も悩んでいたんだがみんなのおかげで一日で解決できそうだ。
マジで畳む時、楽だから表って言うのにはビビッた。
俺もこれからはそうするよ。
あと、>>8
>水(洗剤)染みやすいから、どっちでも良いんじゃね?
にも衝撃が走った。俺が一週間裏表どっちがいいか判らなかった
のは両方同じ効果だったからと言う事に気づかせてくれたからだ。
何やってんだ、一週間も・・・。
それと、重曹とガソリンって発想も俺からは出なかったな。
まさか、一足の靴下からこんなに知見が広がるとは思わなかった。
ありがとう。

41 名前: no name :2007/09/23(日) 23:48:50 ID:SEw+QVy8

ぶれいんじゃないし工房けど答えてみる

遺伝子組み換えというのは「遺伝子を組み替え、病気や薬、虫に強くする」ということ。

しかしそれは「毒性を持って強くなる」ということかもしれないし、
遺伝子を組みかえるとどんな影響が出るかわかんない。

そういった意見があるから神経質な人たちの為に書いてある

42 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 23:49:50 ID:PsWr5MQD

では、次の質問行きます。と言っても前の質問に答えては
いけないって事ではないので、流れぶった切って前の質問に
答えてもいいです。
質問その2
マニアとオタクの違いってなんだろう?です。
急にコアな質問なのでみんなスルーするような気がしますが
その時は俺一人でも1000レス行くぜ!!
なんていうか、言葉が違えば微妙にニュアンスって違うと思うんだ。
この二つの言葉の違いがなんか気になるんだよね。
みんなの意見を聞かせてほしい。
一緒なのか、違うのか、違うならどう違うのか。
まあ、気楽に適当に答えてください・・・。

43 名前: no name :2007/09/23(日) 23:51:20 ID:aJduL5oZ

>>41
つまりはまだよく影響が分からないから
とりあえず敬遠しとくか
って感じか

44 名前: no name :2007/09/23(日) 23:53:12 ID:DMs6E5g7

マニア
普段から自己の得意とする専門分野に没頭する生活習慣を持つ人物。特定の事柄ばかりに熱狂的な情熱を注ぐ者や、その様子を称して言う。

オタク
趣味に没頭する人の一つの類型またはその個人を示す言葉である。
おたくには狭義と広義があるが、現代では区分が明確では無い。
このため、定義などでは広義を含めて、歴史的経緯(後述)では狭義に関して主に説明する。

引用:wikipedia

45 名前: no name :2007/09/23(日) 23:53:16 ID:aJduL5oZ

>>42
Wikipedia
で調べてきた

マニア
おたく以前にも、何か特定の物に執着して、生活を省みない人は存在した。これらはマニアと呼ばれている。ただ、マニアがその原義において、ある特定方向にのみ情熱を持って接するのに対し、おたくは「おたく市場向け製品」が様々なジャンルにまたがりながら、一定の属性によって区分されるように、ある特定範疇にある対象群に慣れ親しむという、やや曖昧な嗜好対象となっており、マニアとおたくは「明確な志向性の有無」によっても区別可能である。[要出典]オーディオマニアや釣り馬鹿(→釣りバカ日誌・釣りキチ三平)などのような既存の「マニア」という区分が、一般にとって文化性の高い・あるいは健全な(ただし行き過ぎた)趣味にもみなされるのに対し、おたく傾向が社会的に拒否感を被りやすいのは否定できない。このため自身をマニアと呼称する者がいる一方で、おたくとの同一視を拒絶する者もいる。しかし近年のおたく概念の汎用から、従来はマニアとされた区分とおたくの同一視(広義のおたく)も発生している。否定しかしないのがマニアであるとしている

46 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/23(日) 23:55:10 ID:PsWr5MQD

レスしていきます。あと、なんかしゃべり方がコロコロ変わってる
俺ですがその辺はスルーで。なんせ頭ん中うん(ry
>>36
ありがとう!俺は本気で1000レス目指してるぜ!
age,sageはどっちでもおk。少なくとも俺はage。
だって怖いもん・・・消えるの。
>>37
すいません。今度からエアーをリードします。
あ、この時点で読めてない・・・。
>>38
うん、妄想だったらどんなに良かったか・・・。

47 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:00:37 ID:4peFqw7L

>>39
えっと>>41さんの言ってる事でたぶんおk。
俺も形態学しかやってなくてしっかりとは把握してないんだ。
大学始まったら教授に聞いてみるよ。

48 名前: no name :2007/09/24(月) 00:03:30 ID:Jq5uRvfS

なんか詳しすぎて気持ち悪いのがマニア
なんか生理的に気持ち悪いのがオタク

49 名前: no name :2007/09/24(月) 00:06:07 ID:5eUmoszM

簡単に言うと
マニアは好きなものを仕事に発展できる人で
オタクは好きなものを転換できる人じゃないの?
どういう意味かって
化石マニアがいたとしよう、
化石集めてたらその化石を見た博物館のオッサンが
うちにくれと言ったから売ってやってコレはいい金儲けだと思ったから調査員という名目を掲げて趣味に没頭し、
挙句趣味を持続するために博物館などをスポンサーにつけて化石見つけてきてやっから金出せやって言ってる人。
化石集めという形は変わらず、化石を集めると金が入るって言うおまけが付いたと。
漫画オタクがいたとして、好き過ぎて自分で描き始め、ソレを人に見せて「見ただろ金払え」って人。
単純に読む側から描く側に移ったわけだよ。

50 名前: no name :2007/09/24(月) 00:09:08 ID:5eUmoszM

連レスゴメンよ。忙しい人のための説明(コレは友達が言っていた)
マニアに反論すると数時間説教。反論を一切受け付けないのがマニアなんだと。
お宅に反論すると「うん、そう言う考え方もあるよね、でもこういうのはなんたらがどうたらでこうたらが」と
議論を発展させていく人。反論を全部却下することはない
ってかんじらしい。スゲエ簡単に言うと。

51 名前: no name :2007/09/24(月) 00:11:31 ID:5eUmoszM

マジでゴメン。死ぬほど忙しい人向け
「オレはオタクじゃねえマニアだ」という言葉からも分かるように
マニアは許せるオタクはイヤだ
づーゆーあんだすたん?

52 名前: no name :2007/09/24(月) 00:12:41 ID:CcZs556P

いえすあいづー

53 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:15:56 ID:4peFqw7L

>>44,45
ありがとう!仕事速いなぁ。ググレカスと言われるかと思って
ビクビクしてたんだが、優しいな・・・。
wikiさん、とても・・詳しいです・・・。
つまり、
マニア→好きなジャンルへ一極集中!!
おたく→すきな要素を持つジャンル全てに拡散!!
と・・・い・う・・・こ・・・と?

54 名前: no name :2007/09/24(月) 00:16:34 ID:8d36avuQ

マニアは物を集めてるってイメージがあるんだが?
オタクにはそれがない

55 名前: no name :2007/09/24(月) 00:20:16 ID:QEkNXVpM

>>54
オタクもフィギュア集めしてる人達いるっしょ。

でも何か言いたいことは分かる気がする。
ワインのフタにはまって収集してるマニアみたいな感じか…?

56 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:20:31 ID:4peFqw7L

>>48
なんかやわらかすぎて気持ち悪いのがうんち
なんか異臭的に気持ち悪いのがうんこ
俺はマニアともオタクとも言われた事があるから
二乗で気持ち悪いな・・・。

57 名前: no name :2007/09/24(月) 00:23:02 ID:Sro/Wg41

結論出たっぽいし
次ぎ行こうぜ

58 名前: no name :2007/09/24(月) 00:24:16 ID:QEkNXVpM

うんこよりうんちのが汚いイメージあるっていったら
皆うんこのが汚いって言うんだよ…

水分多そうなうんちの方が気持ち悪くないか?

59 名前: no name :2007/09/24(月) 00:25:55 ID:8d36avuQ

>>58
音の響きの違いじゃないか、どっちが気持ち悪いかは?

60 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:27:57 ID:4peFqw7L

>>49
なるほど。そのまま仕事にするか、変わって仕事にするか・・・か。
新しいな。wikiの説明とも一致する。いい例がでてわかりやすいな。
>>50,51
じゃあ、俺はオタクか・・・。まあ、気持ち悪いの
連鎖からは逃れられないか・・・。

61 名前: no name :2007/09/24(月) 00:29:19 ID:QEkNXVpM

>>59
あーそうかもな。
でも音の響きでもうんちの方が気持ち悪いと思うw

62 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:32:21 ID:4peFqw7L

>>54,55
俺はオタクの方が物集めてるイメージあるなぁ。
どっちかっていうとマニアは知識で勝負って感じがする。
>>57
次行こうかなって思ったら>>58がいい事言ったので
それで。俺は死ぬほど気になる。どっちが汚いかは。

63 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:34:16 ID:4peFqw7L

>>61
俺もうんちの方がなんか嫌だな。
いや、まあ、響きだよ、音の。
でも、食えって言われたらうんこでも嫌だ。

64 名前: no name :2007/09/24(月) 00:35:13 ID:8d36avuQ

うんちはベトベト、うんこはかためというイメージがある。

65 名前: no name :2007/09/24(月) 00:37:00 ID:2JXKBUfa

おお、すごい伸びてますね。
個人的にはう○この方がなんかネタっぽくてアリかな、と思います。
字的にはう○ちのが可愛げがありそうかも。何となく伏字にしちゃってごめん

66 名前: ぶれいんうんこ :2007/09/24(月) 00:38:17 ID:4peFqw7L

>>64
兄弟!うんこの“こ”がどう考えてもミソなんだよな。
前、別スレで同じような事聞いたんだが(俺はうんこばっかだな)
うんにょっていううんこがあるらしい。今度じっくり
調べようと思ってる。

67 名前: no name :2007/09/24(月) 00:39:02 ID:Jq5uRvfS

うんちのほうがやわらかくて気持ち悪いイメージがあるな

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50