>>477 公表されている以上の軍事費を秘密裏に使っている中国
この話を信じてるかな。
中国の軍隊は諸外国と違って、兵士が豚を飼いニワトリを育て自給してるから
軍事費をその仕組みを知らないド素人が疑ってるの。
>> 「現実的」か否かなんて関係ないだろ!
現実的でない国防なんて屁みたいなものだろ。
>> 菅や仙谷が何度も「冷静に話し合いましょう」と持ちかけたのにことごとく拒絶
俺が中国当局者としても同じ態度を取るでしょう。
外交においてはこんな口先の話は信用しないもので、なぜ今まで見逃してきた漁船
を拿捕したのか背後の理由を最重要視するもの。
田中角栄との日中共同声明でも、福田との日中友好条約でも尖閣帰属を子孫に
任せるという約束を無視し、なぜ尖閣の日本領土確定化を行ったのか。
前原国交省大臣の暴走を、菅や仙が追認したと判断したわけだ。
台湾への武器売却で冷却化した米中関係をあわてて、元に戻して日本と全面
対決を中国が決意したわけなんだから、ここしばらくは日本とは緊張関係だよ。
たとえたら日本が先に中国の顔を引っ叩いたの。
>>478 両者とも「尖閣諸島は日本の領土であり一切の妥協の余地がない」と言っているがな
これは事実だが、小沢なら前原みたいな行動をさせないでしょう。
海上保安庁の漁船逮捕もさせてないと思うよ。
小沢一郎なら、尖閣諸島の海底油田の共同開発などまで行っていたかもな。
>> ムバラクなどの親米政権を「アメリカが倒した」
今でもそう思ってるよ。「4月6日運動」はアメリカに支援されてます。
ーーーー引用開始ーーーー
エジプト革命を主導した若者主導の市民組織の一つに「4月6日運動」があ
る。08年4月6日、エジプトの地方都市エルマハラエルクブラ(El-Mahalla
El-Kubra)の工場で労働者が賃上げ要求のストライキを起こしたが、それを支
援する市民運動として4月6日運動が作られた。。(田中宇氏より)