>>77に真面目な質問がある
貧乏人は1日に3回しか飯を食べない
金持ちは1日に30回も飯を食べると思ってるのか?
金持ちであれ貧乏人であれ消費する物はあまり変わらないぞ?
貧乏人にかかる生活必需品の割合を全体の10%だとすれば
金持ちもほとんど変わらず10%だ
100万円稼ぐ奴は10万円を支払うのだから残りは90万だし
1000万円稼ぐ奴なら100万円払った結果残りは900万になる…
消費税が上がれば手取りが減っていくのは解らないのか?
仮に税率を50%にするなら
所得100万の貧乏人に残るのは50万しか無い!
所得1000万なら500万も残る!
これでも「消費税増税は貧乏人の為になる」と強弁するのか?