消費税値上げの動きがあるそうだ。
マジふざけんなって感じですね。
どいつか知りませんが「消費税10%じゃすまない」とかぬかしやがるし。
“上”の奴らがカラオケだのゴルフだので遊んでる金をどうにかすれば消費税上げなくても何か解決策が見えてくると思うのだが。
日本って国は《お上(かみ)》に有利になるように出来てるんだ。
まずは公務員から。
・公務員宿舎の撤廃、宿舎施設の売却
・福利厚生施設の売却
・退職金・年金のカット
・過去公務員経験者の再就職は不可
>>1
で、ニコニコと何の関係が?
5>>
プレミアム料金が値上がりします。
さすが世間知らずのガキの溜まり場w
昔ならともかく、今なお公務員の厚遇が続いてると思ってるのだろうか。
削るべき部分はかなり削っているし、これ以上待遇を悪化させると、
DQNしか公務員にならなくなるぞw今でも民間への人材流出が激しいのに。
短絡的な行動をとって損をするのが結局国民だということがわかっていない。
消費税上げなくても解決策が見えてくるとか、ありえないだろ。
自給自足を金で補っていると思えばおk
> 消費税上げなくても解決策が見えてくるとか、ありえないだろ。
ここだけ同意。
国家公務員を叩いて待遇下げても、地方で勝手に手当とかつけて元に戻すから、
市役所区役所の糞職員はいつまでも仕事しないままなんだよな
地方に負担させりゃいい
地方に金ばらまく方針出したってろくな事にならんのは小沢の失策ではっきりしたろ
税金泥棒!
金返せ
払ってるかどうかも怪しいもんだ
もう海外逃亡でいいんじゃね?
最近、あらゆるものが値上げされている、そこに、
消費税増税をしたらどうなるか、ゆとりでも分かるはず。
税収が増えて年金払う必要が無くなる
物価が上がるという事は、自分達の財産の価値が低下すると解釈できる。
簡単な例(1万円の財産があるとする、
カップメン1個155円の時代では64個買える計算、
カップメン1個175円の時代では57個しか買えない、
つまり、財産の価値が64から57に下るわけだ)
カネへの崇拝
物価が上昇しても給料は増えないからな〜結局は自分の手取りが少なくなるのか・・・
むしろ、このまま消費税を増やさなかったらどうなるか。
ゆとりでもわかるはずだ。
いや、ちょっとやそっと、消費税増やしても無理か。
欧州各国みたいに10%ぐらい上げないときついな。
公務員を派遣並みの給料で働かせて
退職したら違約金を今まで払った給料と同等請求すれば
消費税なんてあげなくてもいいだろ
公務員は今まで得してきたんだから国民のために奉仕するのなんて当然だろ
>公務員を派遣並みの給料で働かせて
その程度で賄えるとでも思ってるのか?
試しに計算してみろよ。
格安の国家・地方公務員宿舎の全撤廃と売却し、住宅手当を民間会社レベル支給。共済組合の廃止。
あと道路財源を健康保険へ組み込む。
そして消費税は10%程度に抑えられないか。
まずは、在日特権を廃止。話はそれからだ。
だな。
いいかげん帰化か帰郷の二択をせまるべき
永住するならなおさら
>>20
俺の親父は公務員で、めっちゃ頑張って家族のために働いてくれたが、年収は350万未満だった。一家四人だっていうのに。
しかも今年2月に39歳だっつうのに癌でなくなった。
だから、公務員=金持ちという判断はやめてくれ。
確かに、今の国の制度はだめなところだらけだけどな。
税金をまともな使い方をしてから言え、
高齢者だって、自分の財産の価値が低下する事も頭に入れておけ、
ところで、ネットカフェ難民と一人暮らしの老人が同居するという意見は、
役に立つだろうか、振り込め詐欺から守ってそうだし。
消費税の前に道路特定財源なんとかしろよ
ガソリン170円て・・・・あふぉか!
ガソリン170円はマジで酷過ぎる
これで自動車税に約4万円
マジで酷過ぎる…
税金の話でなんでガソリン?
税率下げても結局ガソリン単価1割上がっただけじゃん
ガソリン価格の中には、揮発油税、地方道路税、消費税が入っているんだよ
だから、その税率下げても 下げた分原価が上がっただけだろって話。
同じ170円なら、
産油国の儲けとして海外に垂れ流すよか税金として国庫に残した方がマシだったと思うがな。
ていうか、たしか暫定税率失効で予算足りない状態じゃなかったっけか。
代わりの財源って結局見つかったの?
?
何が言いたいのかよくわからん
輸入に頼るしかない稀少資源使ってんだから、多めに税金かかるのは当たり前では?
消費税 トヨタ キャノンでググってみな
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_8a0e.html
あげ
ゆとりのイメージ論って面白
妄想力には脱帽だよ
原油価格高騰なんてすばらしいビジネスチャンス!
しけた掲示板でビジネスチャンス謳っても、あなたは失敗する方だとしか思えんわ。
どうせ投資も実行もしないんだから、黙ってて下さい。
成功したら、「ニコ動の掲示板から成功者が」って記事にでもされることを祈るよ。
ここは道具やです
なんの ごよう でしょうか?
やくそうですね?
グラム単価1万円にやくそう税40%かかり
さらに消費税が20%かかりまして
16800円になりますがよろしいですか?
国民はこぶしを強くに握り締めた
削除済
推進派
・トヨタの『奥田 碩(おくだ ひろし)』
・キャノンの『御手洗冨士夫』
間違っても商品など買おうと思わないようにしよう。
使えない官僚共を吊るし上げれば相当な額が浮くと思うんだが
俺は嫌韓嫌中じゃないが、確かに在日特権の類は廃止した方がいいな
留まりたい人もいるだろうから、その辺はなるべく金がかからない方法を
編み出してもらいたい
つーか、ここまでされても暴動起こさない日本人って
完全に家畜扱いだよなー。
まあ、暴動起こしたくてもその余裕すらないほど搾り取られてるとも言えるが
まるで自分が日本人でないような物言いだね
ていうか、雑談板追い出されて戻ってきたのか
惨めなもんだな
消費税増税を認めるのは、非国民だ。
>>41
追い出された?
オイオイ嘘八百は書かない方が身の為だぜ?
誰も反論できず誹謗中傷しかできなかった奴らの方が「追い出された」と言うに相応しいなwww
何でもかんでも…
石油の値上がりすら小沢と民主党のせいにした無知蒙昧は君かい?
そもそもゆとりは、1990年より前には消費税なんか無かったという事を知らないのか?
それは尾崎豊の15の夜にも、
「100円玉で買える温もり 熱い缶コーヒー握りしめ」
と歌われている事を見れば明らかだ。
消費税など無くても、日本は高度経済成長も迎えたし、バブル景気にもなった。
消費税なんか無くても国家運営が充分可能だったのだ。
消費税増税を認める奴らは上記の事実を知らないか、知ってても無視する偽善者なのかどっちだ?
削除済
反対の意見が多いのは分かるが・・・日本は今赤字国だからな・・・
消費税増税だけが手じゃないとは思うけど・・・タバコ税上げるとか酒とかにもっと税をかけるとか・・・そうしないと日本仮にこのまま借金積み上げていくとマジで国民が路頭に迷うことになるよ・・・たぶん
借金発行できなくなる=国の予算が足りなくなる=地方交付金とか出なくなる=地方終わり・・・そして軍事費も削減される=北とか攻めてくる=反撃お金が無いのでできません=占領!まあこれは無いとは思うが・・・占領される前に国際社会が何とかしてくれると思う・・・
医療費の一部を国が負担してくれない=医療費上がる・・・
などなど大変なことになるのでは?・・・違ったらごめん・・・
>>46
日本の借金は諸外国と比較しても特別悪いわけじゃない
日本には借金を相殺できるだけの外貨がある
ホントですか!?どこで調べられるかできれば教えていただけないでしょうか!?
>>48
http://www.tek.jp/p/
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
この二つをお勧めする
小林よしのりも「粗債務」と「純債務」の違いについて語ってた
「粗債務」ってのが借金の総額ね?
つまり財務省や自民党やマスゴミの言う
「日本の借金1000兆円」
とかはコチラの意味に当たる
確かに「1000兆円の借金」と聞けば途方もないように思えますが
これは詐欺話に近いです
借金総額から、外貨など日本の持つ財産を差し引いた数字を「純債務」と言いますが
外国ではこの純債務のみを「借金」と呼びます
日本の場合「借金1000兆円」に匹敵する「外貨1000兆円」を保有しています
それにアニメや漫画など無形文化財とでも呼べる財産が無限大…
それに日本のものづくり文化は未だ世界一の水準です
それら日本の財産をひっくるめるなら
日本は大幅な黒字国家です
自民党や財務省が「借金」「借金」と言うのは
「増税したいから」
という理由だけです
親切にどうもありがとうございます!
早速見て見ます!
保険証を取り上げなどという、悲惨な事も起きているようだ。
既に消費税でまかなわれている機関だらけでよくほいほい廃止だの発言できるね
こんな規模の税、五年単位でも統制できんぞ
>>52は>>44を100万回読み返せ
18年前まで日本には消費税なんか無かった
それで充分に国家運営可能だったというのに18年たって日本人は馬鹿の群れになったのか?
そもそも政治家と官僚の無駄遣いや
在日特権・同和利権などの利権を廃止すれば消費税分なんか幾らでも浮く
お前の言葉を真似てお前に言いたい
『不景気のど真ん中でよくほいほい増税だとか発言できるね』
>>52
「国家財政健全化のためなら国民は増税も甘受すべきだ」
とかとんでもないナショナリストですねw
そもそも日本の借金をここまで増やしたのは自民、公明のクソ政治家と官僚の無駄遣いなんですがw
その自民、公明政治家も官僚も
全く無駄遣いの態度を改めていない現状で増税とか正気ですか?
仮に増税して国家予算が10倍に増えた所で
政治家の利権と官僚の無駄遣いが10倍に増えるだけで全く国家財政の役には立たないでしょうね
削除済
>18年前まで日本には消費税なんか無かった
酷い馬鹿が居る件
そっとしといてやれ
ニコ動で政治語る連中なんてこんなもんだよ
>>56
酷い馬鹿はオマエwww
厳密に言えば1989年に消費税法が可決されたんだろうが、実際に施行されて影響を受けるようになったのは1990年なんだよ〜www
>18年前まで日本には消費税なんか無かった
>酷い馬鹿が居る件
18年前=1990年まで日本には「消費税」が無かったというのは歴史的事実
馬鹿はお前さんだったみたいだね
そもそも消費税増税についての議論なのに酷い馬鹿とか関係ないよなwww
あげ足取りしか出来ないのか?
あのね坊や
消費税って名前になる前は物品税って呼んでたのよ
物品税の品目別税率取っ払って一律にしたのが消費税
その頃は
テレビやレコード15%
エアコンや冷蔵庫20%
ラジオや洗濯機10%
コーヒーや炭酸飲料5%
と税率がバラバラだったってだけの話
当時の基準に戻したら税率増えるよな実際。
消費税導入前を知らない世代が普通に居るんだなぁ。
軽いカルチャーショックだ
>>64は馬鹿なのか?
物品税は生活必需品には 非 課 税 だ
貧しい人々を苦しめる消費税とは意味合いが全く異なる
システムが全く違う物をイコールにして語るってねwww
早い話が
物品税時代は高級品にしか重い税金はかからなかったってこった
貧乏人は高級品なんか買わないのだから物品税が上がろうが下がろうが全く影響はない
対して消費税ってのは貧乏人だろうが金持ちだろうが平等にダメージを与える
しかもそのダメージは貧乏人の方がはるかに痛手となる
増税するならまずは自助努力して無駄遣いを省いてから行うべきだし
それでも足りないなら金持ちから取るのが筋だろうが!
コーヒーか洗濯機って贅沢品か?
100万稼ぐヤツからは5万
1000万稼ぐヤツからは50万
消費税取っ払って より得するのって稼ぐ奴の方なんだけど、
なぜか消費税無くせと騒ぐ奴って「貧乏人の代表」面するよな
生活必需品にすら困るくらいならまずPCの電源切って節約蓄財に回せと
>>68
高度成長期の日本では
・カラーテレビ (Color television)
・クーラー (Cooler)
・コーヒー(Coffee)
は、3C(三種の神器)と呼ばれてな・・・
× コーヒー(Coffee)
○ 自動車 (Car)
>>69は経済学の勉強を一からやり直せ
>100万稼ぐヤツからは5万
>1000万稼ぐヤツからは50万
↑これは「消費税」じゃなくて「所得税」の話www
税制に対する無知をさらけ出しましたね^^
>消費税取っ払って より得するのって稼ぐ奴の方なんだけど、
いいえ
生活必需品の値段が下がるのだから貧乏人の方が助かりますwww
なんだなんだ
単純な掛け算も出来ないってのか
100万×5%=5万
1000万×5%=50万
馬鹿ばっかりだな
>>71
稼いだ金はいずれ使われるんだから
たくさん稼いだ奴ほど高額納税することになるだろ
まあ生活必需品の税率を下げて嗜好品やぜいたく品の税率をあげるってのも
ひとつの手だろうけど、それらの業種からの反発も激しいだろうし
そもそも貧乏人だから収入に対する嗜好品などに使う金銭の割合が低いってわけでもないよね
消費税の適用範囲をちゃんと決めればいいのに。
今は内税方式だから、あまり誤魔化せないだろうし。
どこまで生活必需品するかで、昔のようにまた議論になるんだろうが...
(酒は課税対象で料理酒は非課税とか)
>>72
だ か ら そ れ は 所 得 税 の 説 明 だ っ て の ! ! !
>>76
だから所得はいずれ使うんだから
たくさん稼ぐ人ほど高額納税することになるだろ
ちなみに使わずにくたばった時の相続税は
消費税なんて話にならないくらいの高税率だぞ
>>72
「消費税」の説明をするのに「所得」から解説を始める奴を初めて見たwww
お前いい加減黙った方が良いよ?
そもそも5%で計算してんのになんで所得税と勘違いすんだよ
累進ですらないのに
どこの国の人さ
消費税も累進課税にすればいいのに
1000円以下 0%
1000-1万円以下 5%
1万-10円以下 10%
10万-100万円以下 15%
100万-1000万円以下 20%
1000万-1億円以下 25%
1億円超 30%
ていうか、物品税消費税の話でしょ
どっから所得税が沸いて出た
>>77に真面目な質問がある
貧乏人は1日に3回しか飯を食べない
金持ちは1日に30回も飯を食べると思ってるのか?
金持ちであれ貧乏人であれ消費する物はあまり変わらないぞ?
貧乏人にかかる生活必需品の割合を全体の10%だとすれば
金持ちもほとんど変わらず10%だ
100万円稼ぐ奴は10万円を支払うのだから残りは90万だし
1000万円稼ぐ奴なら100万円払った結果残りは900万になる…
消費税が上がれば手取りが減っていくのは解らないのか?
仮に税率を50%にするなら
所得100万の貧乏人に残るのは50万しか無い!
所得1000万なら500万も残る!
これでも「消費税増税は貧乏人の為になる」と強弁するのか?
馬鹿は寝てろ
>>82
結果の平等を自由主義に求めるわけ?
それって社会主義や共産主義の考え方じゃね
どっちが高負担をすることになるかの問題について話してるんだと思ってたよ
君の考え方だと1000万稼ぐ人間には950万課税して
100万稼ぐ人間には50万課税するのが公平だと思ってるのか
自由主義経済社会ってそういう制度の社会じゃないよ
>>79
「累進課税」は「所得税」と何の関係も無いよ^^
「所得税」ってのは昔の「四公六民」ってのと同じ
金持ちだろうが貧乏人だろうが一律の税率のフラットダックスなんですよ
むしろ累進課税の方が所得税の元の意味から変わっちゃっただけの話
累進課税と所得税をイコールと思ってる奴はいい加減黙れ
>>84
消費税廃止は共産党のお題目
ネット上でそれ系の話題集めたらどうしてもそっち系に偏るのよ
>>82
もひとつついでに
消費税は社会保障目的税源として使われることになる
社会保障の恩恵を満額で受け取れるのは富裕層ではなく
生活保護世帯などの貧しい人だろ、富裕層は自分のために使われない税金を
貧しい人のために払ってることになる、一概に貧乏人のためになるなんて言わないけれど
得する部分だってかなり多いことは確かだと思いますよ
>>86
嘘をつくな
消費税廃止は自由主義者も唱えている
アダムスミスは何だ?
ハイエクはどうだ?
お前さんの定義だとソ連や全体主義国を徹底的に批判したハイエクですら「共産主義者」っつう定義になるのかwww
「共産主義者」
でなくて
「共産党」
な
日本語は正しく
>>89
「共産党」は共産党を奉じる組織の名前。
「共産主義者」は、共産主義を奉じる人の事。
従って人を指す表現としては共産主義者が正しい。
『日本語は正しく』
と言うが何を正しくしろと言うのか?
>>88の補足だが、確かアダムスミスは「物品税」にすら反対していたはず。
「何に税をかけ、何は税を免除しようとか、官僚のさもしい頭で決められるはずがない。
結局最後には一つ一つ考えるのが面倒になって、『全てに税金を課そう』と短絡的な行動に走らせるであろう」
というような趣旨の発言をしている。
繝舌Ξ繝舌Ξ縺ョ閾ェ貍斐□縺ェ
共産党が掲げてる政策提言の話してんのに思想とか持ち出されてもなぁ
人の話聞いてる?
>>92
お前さんは>>86で何と書いた?
解らないなら引用してやるが、
【引用開始】
消費税は共産党のお題目
【引用終了】
↑これは100%嘘だ。
渡部昇一や中川八洋も消費税廃止を主張しているし、世界でもアダムスミスやハイエクが消費税廃止を主張している。
勝手に「共産党の専売特許」扱いするな
専売特許?
なんか話がかみ合ってないぞおい
いつもの自演君でしょ
適当に餌与えて放置でおk
>>95
氏ね
そんな屑が議論板にいるなボケ
まず質問。
「税金」って何?
渡部昇一の本によると
諸税金全てを廃止しても(脱税さえ無ければ)「所得税一律7%で国家運営は可能です」と元大蔵官僚が答えたそうな
今の日本は「一律7%」どころか累進課税だし…
定率減税は廃止されたし…
配偶者控除も廃止されたし…
酒税、タバコ税は増税したってのに
どうして今また消費税増税なんだろうね?
>>100
渡辺昇一なんて経済学者でもなんでもないし
そんな奴の与太話をなんでそこまで妄信できるんだよw
○○が必要ないと言っている!!
なんてのが根拠になりうるんだったら
○○が必要だと言っている!!
なんてケースだって山ほどあるんだから
単なる水掛け論になるだろww
>>102
渡部昇一が当てにならないとしても、少なくともお前よりは信憑性があると思う
第一、もしも渡部昇一が嘘を書いていたならば、とっくに訴えられてる
>>102
言うに事欠いて渡部昇一まで小馬鹿にするのですか^^
なんとまぁお偉いお方も居たものですね^^
経済学の素人に「ハイエク−マルクス主義を殺した哲人−」は書けない件についてw
経済学者に限っても
丹羽春喜
紺谷典子
森永卓郎
は消費税増税など不要と唱えていますよ〜w
>>102
言うに事欠いて渡部昇一まで小馬鹿にするのですか^^
なんとまぁお偉いお方も居たものですね^^
経済学の素人に「ハイエク−マルクス主義を殺した哲人−」は書けない件についてw
経済学者に限っても
丹羽春喜
紺谷典子
森永卓郎
は消費税増税など不要と唱えていますよ〜w
公務員が横暴しすぎだろ!
大阪府とか笑えてきたな
公務員もっと考えてちゃんと仕事しろ!
渡部昇一ってネオコン自由経済の信奉者じゃん
彼の言ってる税制は税率を可能な限り下げて社会保障などを最低レベルまで削って
自分の面倒は自分で見させるようにするって言う形の
富の再配分を否定した金持ち優先型の税制改革論者だよ
ここで貧乏人のために消費税増税反対とか叫んでる人とは
真っ向から意見が対立するとおもうんだけど。
ここで消費税反対って叫んでる人って
税率を下げて企業活動や金持ち等を優遇して
格差やむなし、そうでなければ国際競争力や企業活動に支障が出る
って考え方の人達なのか?
>ここで消費税反対って叫んでる人って
主義主張関係なく、とりあえず政府や役人を叩けばかっこいいと思ってる程度の人。
だから言ってることもバラバラ
>>107にとって「税金」って何よ?
どうして国家が「富の再配分」をやらなきゃならんの?
税金というのは「富の再配分」の為に有るんじゃないよね?
それにマンデヴィルが「蜂の寓話」で300年も前に喝破しているんだけど、
【金持ちが贅沢するから貧乏人が潤う】
↑これが万古不変の真理だよ?
【金持ちの利益】と【貧乏人の利益】が対立する物って考え方がもうマルクス主義的だよね?
>>108
だって政治家や官僚がマトモな国家運営をしていると思えるのか?
反対は別にしないが
増税する前にできることはあると思う・・・
どっか忘れたけど消費税は高いけど
社会保障のちゃんとしてる国があったと思うからそれを参考に
してみては?
>>109
税金が富の再配分を担ってることなんて当たり前のことだろ
何で国家がやらなければならないのか?
他の誰が富の再配分なんてやれるんだよw
富の再配分そのものが必要ないっていうならそれは話は別
でもその場合は社会保障や医療保険制度の国庫負担率なんかは
かなり諦めなくちゃならないよね
私は別に
「社会保障や年金なんて最低でもいい、だから税率は最低限に抑えてくれ」
何の問題もないと思うよ、でもその時一番苦しむのは低所得者層の人達だろうなとは思うし
一番得をするのは現在の高額納税者や大企業だろうね。
税金が上がる事によって大企業や高額納税者がほくそえんで
貧乏人が搾取されるなんて間違った認識がおかしいって思ってるだけだし
党がどうこうなんて括って得意気に政治論語っちゃってるゆとりが痛すぎる
どうせ痛ニューとか2chで洗脳されたニワカ君なんだろうけどw
すべてが狂ってるんだよ、日本国民すべてがな。
>>111
>税金が富の再配分を担ってることなんて当たり前
↑全然「当たり前」ではない。
「富の再配分」なんて発想が産まれたのは200年足らずでしかない。
具体的にはグラッドストンの時代。
ディズレーリに人気もカリスマ性も政策も劣っていたグラッドストンが「人気取りの為」に累進課税を「発明した」なんて物の本にはいくらでも書いてある。
国家の役目は「富の再配分」ではない。
国民の生命と自由と財産を守る事だ
「富の再配分」なんて、国民の…特に金持ちの財産を侵害する行為でしかない。
そもそも社会保障を国がやらなきゃならん理屈も無いし。
昔から「親孝行」なんてのは国に頼らず自分でやっていただろうが。
で、『金持ちの利益』と『貧乏人の利益』が対立すると考える事自体がマルクス主義的だって言ったんだが、特に反論無いの?
>>113
ああ言い方悪かったごめん
現状の日本の税金が富の再配分を担ってることは当たり前
こういう意味のことです
後勘違いしてるみたいだけど私は渡部昇一の主張が間違ってるなんて事は言ってないよ
社会保障のサービスの質を下げて、税率も下げるって言うのなら筋が通ってると思うし
たださ↑のほうで消費税率を上げる事によって貧乏な人達がより苦しんで金持ちが得をする
だから税率上げるなみたいな人が同じIDで渡部さんの税制論を支持してたから
それっておかしくね?って事を批判しただけ、勘違いさせてしまったなら
私の説明に不備があったって事でご容赦くださいな。
金持ちの利益と貧乏人の利益が対立するって考え方は確かにマルクス主義的だとおもうよ
それについては何の反論もないしその通りだと思います
そもそも累進課税に「科学的根拠」なんて無いんだよ
ホントに累進課税にしたら「所得の再配分」に繋がってるかどうかすら怪しいもんだし。
とりあえず、言いたい事ってのは、
「(日本に限らず)政治家、官僚という生き物は、有れば有っただけ無駄使いする生き物だ」
という事。
それは小沢民主党政権になろうが、共産党政権になろうが変わらない。
如何に国家に大金を持たせないかを考えるべきだろう。
国家のやるべき事は「夜警国家」で充分。
国防と治安さえやっていれば、あと何が不足する事が有る?
>>110
福祉先進国スウェーデンじゃない?
ちなみにスウェーデンは、範囲当たりの犯罪率ではアメリカ並みの犯罪国家だよ?
>>114
アンタ良い人だな!
色々言い過ぎて済まなかった。謝る。
現代日本に限るという前提条件付きか…。
でも、それでも現代日本の税制を定めたのはシャウプだろ?
彼は、
「税制は、全ての納税者に公平な負担感を持たせなくてはならない」
と言ってるよ?
政治家や官僚が歳出削減の努力を全くしないで消費税を増税しようと言うのは、果たして「公平な負担感」ですかね?
ワーキングプアーやフリーターはますます手取りが少なくなりますよね?
>社会保障のサービスの質を下げて、税率も下げるって言うのなら筋が通っていると思う
↑これには100%同意です。
今の自民党政府は、小泉以来「小さな政府」を目指してきたのでは?
だからこそ、配偶者控除も無くなったし、
後期高齢者医療制度とかふざけた制度に踏み切ったわけですよね?
サービスを下げたのに、「消費税は増税」とか言っている…
少しも「小さな政府」じゃないじゃんか?
ただの「悪政国家」なだけだよそんなの。
ちなみに同じIDってのは俺。
携帯で書き込むとIDの変化が解らない。
変化する場合も有るし、変化しない場合も有るし。
誰だよこの馬鹿にえさ与えた奴^^;
>>117
お前みたいな屑は議論板から出ていけ
少し議論が進展するとすぐ茶々を入れるのな
議論出来るだけの知識が無いなら黙ってろ氏ね
スレタイ読み直したら?
板名もな。
ホントこの人何しに来てるんだろう
けど政治家も結構命がけだと思うよ消費税上げるの・・・
反対派がわらわら出てくるは支持率の下がる恐れも出てくるは・・
事実板名が消費税値上げ?ふざけんな、だし
やっぱりまだまだ反対する人は多いのは事実・・
俺も上がって欲しくないしね
どこに向かって議論が進展してるのやら。
虚空に向かって演説かましてるだけだろ
誰一人聞いてない、ていうかそもそもそういう板じゃない
ま、自演連投しまくってくれてるお陰で
他の人の連投規制が外れやすくなってるから、
そういう意味では無駄ってわけでもない
>>119
お前がな
スレタイは消費税増税について語ると明記されているだろうが
>>120
お前が読み返せ!
【ニコニコ動画の今後や著作権についてなどの議論掲示板】
とハッキリ明記されているだろうが
日本語が読めないくせに偉そうな奴だなwww
>>122
日本語が読めないお前には理解出来ないんでしょうね^^
ちゃんと消費税増税の是非について議論が深まってますよ^^
>>123
お前、以前「自演である事を証明しろ」って言われて出来なかった屑だよなwww
↑ここまで消費税増税を論理的に肯定する書き込みなしwww
>>123
そもそもこの掲示板には「連投規制」ってのが有る。
お前もそう書いてるよな?
そんなので一体どうやれば「自演」出来るんだ?
自分で矛盾した事を書いてるって自覚すら無いのかな^^
基本的にアレだよね
今のMAD騒動の「削除反対><」と一緒で、
思いこみだけで暴走して声を荒げてもウザがられて終わるだけ
かえって逆効果だと思うんだけど、
何故か空気が読めないというか状況が見えてないというか
>>127
去年ミク厨が運営に喧嘩売ったときもそんな感じだったねぇ
変な使命感みたいなものを脳内で造り上げて、架空の敵と戦うの
今のMAD騒動で言うと
「MADが無くなったらニコ動潰れる><みんなでMADを守れ」と
>>128
全く不必要な消費税増税をやらかそうとしている連中が、「架空の敵」とか思えるお前の頭は終わってんなwww
ミク厨んときは一応敵役実在したんじゃなかったっけか
ドワンゴの広報の人だっけ?そんな感じの人がblogで中傷合戦やってた気がす
つか今気がついたが、ニコ動の騒動って全部著作権絡みなんだな^^;
youtube遮断、ミク着うた無断配信、でもってMAD削除騒動
なのに当の著作権議論板は
議論そっちのけで中国やら半日やらガソリン税やら消費税やら
ほんと何しに来てるんだか
>>131
日本語が分かんないガキは議論板に来ないで下さいね^^
【ニコニコ動画の今後や著作権についてなどの議論掲示板】
もしあなたが「日本語が分かる」と主張するなら
「など」って意味解りますか?w
「 な ど 」www
>>131
他の板でもそうだけど、
一度素でツッコミ入って馬鹿扱いされると引っ込みつかなくなって暴走する人がちょくちょく居る
(朝鮮の火病とかに似た文化結合症候群)
議論板自体がそういう人の隔離所になってる感じかな
逆に言うと、ここで誰かが餌与えてる間はその分他の板が平和
まあ、あれだ
参議院無くしてからの話だ
>>134
一院制は全体主義国家の典型例ですよ〜^^
一院制の
フランス革命後のフランスや、
ナチスドイツや、
ソビエト連邦が、
一体何をしでかしたか知ってて参議院を廃止しろと?^^
誰を煽ってんだ^^;
いよいよ見境無いな
【引用開始】
ニコニコ動画のサイト、著作権や、国際問題の議論はこちらでお願いします。
【引用終了】
【国際問題の議論はこちら】って日本語が読めない奴がいるなんて議論板の程度も落ちたもんですね^^
これはひどい
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
いつから消費税が国際問題になったのやら
あと>>139が地味にえげつない件
いや、俺に言われても
つか何なんだあんた
通称自演君
交流板と議論板を行ったり来たりしながら政治関連スレに張り付いて電波巻き取らすキチガイ。
相手するだけ損だよ
>>146
>巻き取らす
↑人の事を「電波」呼ばわりする前に日本語とタイピングを勉強し直したらどうだwww
>>146
そのキチガイに 一 言 も 反 論 出 来 て い な い 件についてw
>巻き取らす
↑さらし上げ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
>>149=>>150
議論板もレベルが下がったな…
散々他人に「自演」だ何だと難癖をつけておいて
実 は 自 分 が 自 演 や っ て た
とはなw
同じ内容の文章を投稿時間も一緒に書き込めるのは自演以外有り得ないw
残念でしたね^^
瞬時につなぎ変えて誤差1秒以内で書き込みできると思う?
もうちょっと頭使おうよ
瞬時に繋ぎ変えて誤差1秒以内で書き込みできると思う?
もうちょっと頭使おうよ
お、なんかすげえもの見たw
それどうやってやるの?
実質3,4人で回してるのかw
で、一人だけそれに気付かず発狂中w
交流板?
こういう事して遊ぶのったら2chくらいしか
URL貼ろうか?
ちょ
ヤメレ
↑いい加減スレタイ通り消費税増税について語れや屑共
「自演君」、
そんなバレバレの自演で人を騙せると思うのかね?
「自演君」、
そんなばればれの自演で人を騙せると思うかね?
「自演君」、
そんなバレバレの自演で人を騙せると思うかね?
ズレ過ぎwww
>>160-162
どっちが自演なんだかw
お前田代砲使ってる疑い有るって運営に通報しといたからw
田代砲?
違くねそれ
通報って言いたかっただけでしょ
つか今気付いたけどここの掲示板、管理者連絡先がないぞ
通報窓口ってどこにあるんだ
開発者blogの方にない?
なかった
つか向こうはコメントも一切できない設定
聞く耳持たな過ぎだろ運営
つかここ連投規制うぜぇ
>>166
脳みそ空っぽのお前さんには解らない所にあるよw
少しはパソコン画面を隅々まで調べる事をした方がいい
>>170
お前みたいに田代砲使った屑が居たからだ
自業自得
(消費税に限らず)税金ってのは安い方が良いんだよな?
で、高い方が悪い…と。
社会保険庁の浪費を見ていれば、
「税金が高い代わりに高いサービスは受けられます」
とかとても思えませんから。
らき☆すたを消したからやっぱり反論が
あちこちにでてるな
>>174
違うスレで言え!
推進派
・トヨタの『奥田 碩(おくだ ひろし)』
・キャノンの『御手洗冨士夫』
こいつらは、どうしてくれよう。
実名を上げて危害や妨害を思わせる口ぶりってのは・・・・。
増税は仕方ないにしても、消費税増税の問題は生活費でいっぱいいっぱいの貧乏人も
贅沢品を余裕で買えて資産も残る官僚のような金持ちも同じ比率でとられるところだ。
しかも、消費税は資産にはかからない。つまり、消費をしない方が得。
金持ちは金をますます使わないし、貧乏人は使いたくても使えない。
ものが売れなければ産業も経済も回らない。
これが下りの螺旋階段というやつだ。
今更社会主義共産主義ですか
また自演の人?
>>179
どこが社会主義共産主義ですかw
また無知な人?
消 費 税 は 所 得 に は 関 係 な い
という基礎知識ぐらい持って下さいね^^
>>178は正論。
>>179は何を無知蒙昧な事をほざいてるのか。
と書くと「自演」扱いするんだよなw
自演だと思うなら運営に問い合わせてみ?
「>>181と>>179は自作自演じゃないですか?」
と。
絶対に「違う」っつう答えが返ってくるから。
>>179さぁ…そうやって何でもかんでも自演扱いするのは止めようぜw
オマケに…
消費税が上がれば物価が上がって貧乏人の生活を圧迫する
という基礎知識も知らないで社会主義だ共産主義だと偉そうな御託宣を垂れないで下さ〜い
ニヤニヤ
重箱の隅が大好きな教条主義のすくつですね
ニヤニヤ
削除済
もう松下幸之助が言っていた「無税国家」で良いんじゃね?
古事記には仁徳天皇の御代に民の窮乏を見かねた天皇が年貢や労働を免除したって書いてあるし、
タックスヘイブンの国の存在を見てるとあながち無税国家は夢物語じゃないと思う。
ニヤニヤ
↑死ねクズ↑
「議論板」だったら「議論」しろや!
議論?誰と?
>>190
ぎろん【議論】スル
意見を述べ,批判し合うこと。また,その内容。論議。
>誰と?
意見が述べられているなら、その意見を述べた人と。
何も述べられないなら黙って寝てろ!
少なくとも>>182>>183>>185>>186>>188みたいのを「議論」とは呼ばん!
削除済
・よくわからない電波演説をし続ける人(当然誰も聞いてない)
・ヤジを飛ばして遊んでる人
議論してる人って一人もいないよね
結局何がしたいの?
ニヤニヤ
>>193
>よくわからない
↑それはお前が無学だからw
>>193
「よくわからない」なら>>49で紹介されたホームページぐらい読んでくれば?w
それともこのサイトもまた「よくわからない電波演説」に入るのか?w
未来が見えない.....
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
>>197
禿同
「坂の上の雲」の時代は今いずこ…
んー
理解はできるけど結局何が言いたいのかが見えないって話。
「で?」と。
たいてい単発ID書き逃げだから余計意味不明なんだよね
>>200
>結局何が言いたいか
なんてわざわざ言わなくても解るじゃん
1、税金は安いに越した事は無い
2、当然社会福祉などのレベルが落ちるが構わない
3、国家は警察と軍備だけを扱う「夜警国家」に徹し、後は国民の自由にするべし
4、「金持ちが贅沢するから貧乏人が潤う」のだから「所得再分配の為の税金」って発想はやめろ
5、結論としては、消費税は増税云々以前に廃止しろ
財源は>>49で紹介したサイトに有る通り「政府紙幣」がある
↑これで解った?
じゃなくて、それを何故俺等に言う?
やっぱどっか根本的なところで噛み合ってないな
政府を信用できないって言って年金払ってなかった俺の爺ちゃんは正解だったな
>>203
正解正解
そもそも政府を信用する事自体間違い
戦後のドサクサにまぎれて戦時国債を棒引きにして一円も返さなかったのが日本政府ですからw
消費税上げる前に無駄遣い無くすべき。政治家や官僚は自分が良ければいいと思ってる
>>205
正論を書くと「自演」扱いされるよw
そういう流れなんかwまあここで喚いても仕方ないし
投票行っても変わんないししゃあないな。
消費税が気にならないくらい高所得になるよう努力するしかない
せめて自民党以外に入れてみたら?
ここまで俺の自演
誰?
消費税が上がって、泣かされるのは結局は弱者の人々か・・・
>>212
消費税一つに限らず、税金全てが弱者を泣かすためにある。
税金に「所得再分配」の効果なんて無い。
そりゃそうだ
働かない奴を養う義理はない
金持ちは高い税金の国からは逃げ出すからなぁ・・・
太平洋の島々には「タックスヘイブン」の無税国家が山ほどあるからね
バヌアツとか
結局、増税したところで負担が増えるのは中流以下の人々だからな
長いことかけて富める者はより裕福に、
持たざるものは徹底的に吸い取られ全てを奪われる社会にされたからな
そして平民もただ唯々諾々と「お上」に従い続け
下の者の捌け口はより下の者へと向かっていく
かくして、日本は希望なき国へと相成っていくのであった
ニヤニヤ
薄給で馬車馬のごとく働くプログラマーやアニメスタッフとかも
テキトーな仕事で高給(ましてや税金からの)とってる天下りの官僚も同様にしかとられないわけだが。
どっちが食わせてやってんだか。
基準がオタ産業かよ
そりゃどんな仕事も高給取りに見えるだろさ
>天下りの官僚
こんな事言ってる時点でアレだ無知な奴がイメージだけで語ってるのバレバレ
天下ったら民間人なんだから官僚じゃなかろうに。
「今後天下る予定」で言ってるならなおさら馬鹿だ
日銀総裁に元官僚起用すんのですらあんだけモメたのに
今更天下りなんてできるかいな
ほんと何も知らんのだな。市役所レベルで語るなと
>>222
知ったか乙
天下り 特殊法人 で調べれば分かるのに
天下りは減るかもしれんが、無くならんよ
ま、薄給で一生懸命働いて下さってる政治家様方が決めることですから。w
政治家や官僚の金遣いが信用出来ないからこそ、税金は安くなければならない
出来る限り政治家や官僚の自由になる金を減らして、無駄遣い出来ないように締め上げる他に無い
713 名前: no name :2008/07/20(日) 10:29:00 ID:A8vVeszh
目覚まし代わりにTVつけたら某討論番組やってたけど、
民主も共産もダメだなあれ
特に共産あれ票をドブに捨ててるようなもんじゃん
「企業に負担させればいい」なんてよくまぁ簡単に言うなぁと。
今更言うまでもなく、
企業への負担増はその企業で働く労働者に回ってくる
「働きもしない連中の負担を軽くするために働く連中に負担させる」とそういってるのと同じだ
これで平然と「労働者の権利を〜」なんてキャンペーンうつんだから冗談としか思えんわ
>>227
実際、今までの日本の高度経済成長では…
「企業に負担させる」
ってのは当たり前の話だったんだけどね…
松下幸之助みたいに「経済成長の為の会社の役割」みたいな事を言っていた人もいたし
企業への負担増を労働者に転嫁する企業ばかりになったとはいやはや…
日本の企業は公徳というものを喪失したのか?
はたまた日本の企業はダメなものばかりになったのか?
>>228
現状でそこそこ負担視点だから十分だろ
競争力失って失業するくらいなら多少給料減ってもしゃーないとは思うけど、
その税負担が「ろくに働きもしない連中の代わりに背負ってるだけ」ってのはちょっとね。
いっそ普通に消費税上げてくれりゃいい。
働かんで乞食みたいな暮らしする奴には乞食並みの税負担
働く奴には働いたなりの税負担
公平だろ。
>>229
>競争力失って失業するくらいなら多少給料減ってもしゃーないとは思うけど、
>その税負担が「ろくに働きもしない連中の代わりに背負ってるだけ」ってのはちょっとね。
ここまでは同意
しかし「ろくに働きもしない連中」に金を出して無駄遣いしてるのは、やはり政治家や官僚。
この上記の文章と、下の文章…すなわち、
>いっそ普通に消費税上げてくれりゃいい。
>働かんで乞食みたいな暮らしする奴には乞食並みの税負担
>働く奴には働いたなりの税負担
>公平だろ。
↑この文章とに繋がりが全く無いのだが…
どうせ消費税を上げたところで君の嫌いな「ろくに働きもしない連中」の為に使われるのは明らか。
だったら消費税増税なんかにはなおさら反対するべきじゃないのかな?
ああ、こないだの人か。
やっぱ連休だと掲示板も人少ないな
消費税に反対するなら、
トヨタの車、キャノンのプリンタ等の不買は必須と言える。
そろそろ暴動起こしてもいいレベル
そう思うなら自分でやりなよw
家に引きこもってる働きもせず文句言い続けるよりはよっぽど健康的だ
”管理” ◆JQxQAYTWJEとの語り場4
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1212661917/l50
あなたの意見・質問・愚痴にすべて管理がお答えします
荒らし・中傷が目的でなければ誰でも大歓迎です
さぁあなたも管理スレへGO
>>234
>家に引きこもってる働きもせず
勝手に働いていないと決めつけないで下さいね^^
あと日本語でお願いします><
ニヤニヤ
暴動は起こって欲しい
でも俺は何もしたくないしリスクも負いたくない!
だから他の誰かがやってくれ!俺はネットから監視してやる!!
時勢が変わったらすぐ手のひら返して叩きますけどね^^^^^;;;
誰か早く暴動起こしてくれ!
ネットから応援するぜ!!
トヨタの車(エコ替えは偽善)、キャノンのプリンタ等の不買は、
暴動とはいかないまでも、ささやかな抵抗にはなる。
出来る事から始めよう。
”管理” ◆JQxQAYTWJEとの語り場4
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1212661917/l50
あなたの意見・質問・愚痴にすべて管理がお答えします
荒らし・中傷が目的でなければ誰でも大歓迎です
さぁあなたも管理スレへGO
ネットで真実を知ることが出来る俺達が
世間に真実を広めていかなければこの国は変わらない
非道な大企業や政治家達を引き摺り下ろすために
俺達は不買運動やネットでの批判などで日々闘争しなければならないな
増税論者の与謝野馨が入閣して国民涙目www
笑い事じゃないか…
自分の意見と違ったり、多少の間違いを指摘して「馬鹿」との表現は中国人や朝鮮人と変わらんぞ、理論的な意見を聞かせて欲しいなw
私の意見に反論があっても答えないのでご容赦くださいwそれこそ馬鹿は相手にしたくないのでね。それでは消費税の話に戻って討論してください。読ませて頂きますのでねw
上がるものは叩いて安く買う、下がるものは持て囃して高く売る。
これが基本でちゅ。
その点、日本はカモでしゅ。
どうしぇ道路の話も、がしょりんの単価を上げても思ったろりダメージの少なかった日本への売国政策あたりがオチでちゅ。
ゆとり。ニート。そんな下らない戦いなんぞやってる場合ではない。
世の中には良い人、悪い人、善人でもたまに魔がさしちゃう人、騙されて悪事に加担している人、色々いるんです。
だから、せめて自分だけでも少しでもまともになれば幸いかなと思うわけなんです。
不買は有効そうだね。
消費税で本当に困るのは誰?
あなたのお父さん?お母さん?
いいえ違います。
消費税値上げで本当に困る人は
今まで不当な手法で「脱税」をしてきた人たちです。
「えっ?そんなに簡単に脱税ができるの?」
残念ながら弱者の仮面をかぶり、不当に納税を免れている人たちがいるんです。
例えば、在日韓国人とかね。
必死で「消費税反対」と言っている人の顔を見てください。
何かが浮かび上がってきませんか?
例えば、社民党の党首とかね。
脱税じゃなくて、節税な
節税?よく言うよ
在日韓国人のほとんどが民族系金融機関に架空口座をつくって納税をスルーしている
これが脱税でなくて何?
日本人じゃないから納めなくてもいい?
そんな理屈が通るかっつうの
もうお国に帰りなさいよ
>>248
だから…
「消費税増税には、渡部昇一や中川八洋、小林よしのりも反対している」
と何度書けば理解出来るの?馬鹿なの?
渡部や中川や櫻井よしこや小林よしのりも「在日」だと言い出すなら俺はもう知らん。
一回、精神病院を受診する事を勧める。
>>248
今の税率ですら脱税がまかり通っているんだろ?
これで消費税率を上げたら、ますます脱税(もしくは節税)が推し進められるだけじゃねーの?
で泣くのは日本人庶民だけ…と
庶民はバブル崩壊後の政治家や官僚の無策無能に20年近く苦しめられてきたんだぞ?
これ以上庶民に痛みを押し付ける増税には、とても賛成出来ない
だってニコニコ動画みたいなところが消費を押し下げてるんだから、
その分どこかで賄わないと消費に付随する税収だって下がるでしょ。
本来市場経済に流れるはずの金が流れずに、
パクリ音楽パクリ動画推奨企業に搾取されて溜め込まれる。
アーティストはやる気をなくし、便所の落書き、
手書き糞動画をシェアしあって満足する。
何の生産性もない。何の経済的影響も及ぼさない。
全てにおいて低レベル。まったく経済リテラシーがないから、
どんどん金持ちや既得権益に搾取される。格差は広がるばかり。
脳筋だから学ぶことをしない。考えることもしない。愚痴を言うだけ。
全ては他人のせい。大人のせい。社会のせい。政治家のせい。
努力もしない。勇気も出せない。チャンスを生かせない。後悔するだけ。
なんというゆとり。圧倒的ゆとり。絶望的ゆとり。いやあ愉快愉快。
このまま何も知らないまま大人になって老いぼれて、
一生企業の歯車になって低賃金で搾取され続けてね。
いやあ愉快愉快。増税大賛成!格差大賛成!
>>253
どうせ釣りだろうが…
増税すればお前が批判した事物が無くなるとでも?
無駄使いが増えるだけだろうさ
それに増税したら金持ちはさっさと日本から逃げ出すぜ?
格差を肯定したいなら減税を主張すべきだし、
増税を主張したいなら格差は広がらないよ
なぜなら税金には「所得再分配」の効果が有るらしい(疑問符)ので
まあ、俺は格差拡大に賛成=減税派だから増税なんてもってのほかだが
議員の報酬減らせば、増税しなくてもいいだろwww
まじめにやってる議員に対しては今までどおりの報酬でいいが、寝てて報酬もらえる議員って一体何様なのさwwww
それでも足りなければ増税も致し方ないww
>>255
同意
官僚叩きを繰り返す政治家どもは
自分たちの既得権益は手放さない
あれで何千万も貰ってんだからな…
>>252
匿名掲示板とはいえ、聞きかじりの知識でいい加減なことを書くのはよくないですよ。
この掲示板は不特定多数のたくさんの人が見ています。
関係者等に迷惑をかけぬよう配慮し、極力正確な情報を書き込むよう心掛けなければなりません。
泣くのは庶民だけ?
いや、それはない
消費税値上げで一番困るのはヤクザと在日
国民の年齢構成が逆ピラミッドで、
消費税上げなくてやって行けると思う奴の頭が理解できない
精神異常じゃないのかと思う
幼稚園児でもわかることだろ
10%はまだいいけど9とか7とか計算ややこしくなるのはやめてくれ
>>257
バカか?
ヤクザや在日が増税されてマトモに払うものかよ
あと、どこがどう「いい加減」なのか教えてくれ
逃げるなよ?w
>>258
消費税を上げるなら所得税を始めその他の税金を下げろ
話はそれからだ
>>258
税率を下げた方が、長い目で見れば税収が増える
ゆとりはレーガンもサッチャーも知らないんですね
君に一つ御伽噺をしてあげよう。
金の卵を1日に1個生む鶏がいました。
飼い主はこの鶏のお陰で一躍大金持ちになりました。
しかしもっと金が欲しい欲望に惹かれます。
鶏の腹の中にはたくさん金の卵が在るんじゃないか?
そう考えた飼い主は鶏を殺して腹の中を切り開いてみました。
しかし卵はどこにも見つからず、金の卵を手に入れる事は二度と出来ませんでしたとさ。
「金の卵を生む鶏=国民
金の卵=税収
飼い主=為政者
と読み替えれば、この話は偉大な事を語っている」
と大絶賛したのはレーガンです。
それぐらい知っておきましょうね。
取りあえず、消費税上げるなら、官僚の給料・手当て・その他諸々を
公開してくれないかい?
>>260
「いい加減」なのは、あたかも庶民が被害者のように見せている点
消費税で本当に困るのが「ヤクザや在日」であることを隠そうとしている点
これに尽きるね
なぜ、マスコミは必死で消費税を叩くのか?
マスコミは庶民の味方だから?
違います
ヤクザと在日が困るからです
あ、忘れてた。あと宗教法人も困るね
>>263
だから、お前の妄想はいらないよ
ソースを出してくれ
1、消費税を上げればヤクザや在日や宗教団体が困るとする証拠
2、消費税が上がったら、ヤクザや在日が脱税せずキチンと納税する証拠
お前の根拠の無い妄想はいりませんから
>>264
在日朝鮮・韓国人には「五箇条のご誓文」「仮名口座」という免税特権があります。
みんなのパパやママが会社員だったら、所得にあわせて税金が引かれるわけだけど、
(よい子のみんなはパパやママに聞いてみよう)
なんと!在日は「仮名口座」を利用する事により、所得税から相続税までみんな「タダ!」
(例えば、佐土邦久でえらい稼いでも、口座の名義を佐「上」邦久にしておけば所得をごまかせるわけ。やばい!これは別件だった)
でも、税金の徴収を消費税にシフトすれば、この手は使えない。
所得ゼロってことになってる金持ちから徴収できるってわけ。
んで、結果的に庶民にとってはプラスになるってわけ。
ただし!
在日朝鮮人は「仮名口座」に加えて「五箇条のご誓文」という最強の免税特権があります。
これを阻止するには・・・うーん。
なんとか政府に頑張ってもらうしかないね。
>>265
在日チョンに特権が有るのは知ってるよ
でもそれって、
「税務署がしっかりすれば良い」
「政治家がしっかりすれば良い」
「在日特権を廃止すれば良い」
そういう次元の話じゃね?
「消費税増税すれば庶民が苦しむ」ってテーゼは、何ら間違ってないんだが。
消費税を上げれば消費が減る
余計に景気が悪くなるってのにな
>>266
そうだね。
本当は、それが一番理想だよね
それがちゃんとできてれば増税なんてしなくてもよかったのに。
>>268
ていうか、根本の部分を正さないで小手先の部分(消費税増税)だけ変えても、
元の木阿弥にしかならんと思うが?
どうせ在日やアイヌや沖縄人に同情的な「心優しい」=偽善者の政治家が現れて新たな特権が生まれるだけ。
結局、苦しむのは日本人の一般庶民じゃん
根本の部分を正さなければいずれ
「外国のパスポートか外国人登録証を店で見せれば消費税は免税」
こんな感じになるのは必定
税金が国民の為に使われるならまだ良いんだがな
自分等が楽する為だけに上げるとか終わってる
冗談抜きで幼稚園児に総理任せた方がマシ
福田氏はアレで総理での収入が過去最多だからな
麻生氏も物価と税金を上げることで其れを抜こうとしてるのかも知れない
よくお年寄りが嘆いているよ
「総理は私達に死ねと言っている」って
国民の税金を食い物に好き放題するクサレ政治家共早く死なねーかなww
消費税嫌なら日本から出て行けよ。これだけ安全に暮らせて、飢える事もなく、努力すれば仕事にもありつける日本がどれだけ恵まれてるか知らない馬鹿が多すぎる。
全国民が平等に負担しようって話に、「自分が困るから嫌」ってどんだけ自己中な理由なんだよ!
>よくお年寄りが嘆いているよ
「総理は私達に死ねと言っている」って
言ってるのはマスゴミだけだ。それを真に受けた年寄りが同じこと言ってるだけ。
>>272
だから、「20年前には消費税なんか存在しなかった」と何度書けば分かんの?馬鹿なの?
20年前には消費税なんか無くても国家運営可能だったのに、今は「増税しないとムリ」ですか?
財源が足りない理由は、単に政治家と官僚が怠慢だからだろ
自分の既得権は捨てたくないから削減努力を全くしない
そんな状態で増税して収入を増やしても
無駄使いが増えるだけですから
それに増税すれば一過性的に収入は増えるでしょうが、
長期的には税収が減る事はアダムスミスやハイエクがとっくの昔に解明してるんですがね
今の政治家や官僚は水戸黄門の悪代官役でしかない
民を苦しめて私腹を肥やすだけ
「水戸黄門」が現れる見込みが無い以上、増税を容認するなど沙汰の限り
今みたいに、公務員の給料が少ない時代、有能な奴は公務員何かならねぇよw
政治家官僚の怠慢じゃなくて、有能な奴はそもそもこっちの世界にいかねぇよ。
もっと公務員の給料増やしてから言え。
無能しか集まらない公務員に良い政治なんて求めんな。
>>273
在日必死だな。
おまえらがちゃんと税金納めてれば、
わざわざ俺たちが消費税なんか払うこともねえんだよ。
官僚の悪口言っておけば味方が増えるとでも思ったか?
こうしてる今も在日の肩代わりをしているかと思うと腹が立つ。
なんで真面目に働いてる俺たちが在日の生活を保護しないといけねえんだよ。
姿慎めよ。
>>274
官僚には給料などびた一文上げなくても保障が有るじゃん
バ カ で す か ?
※官僚の特権
1、東京の一等地に格安の家賃の寮が有る(政治家もだが)
2、交通費支給
3、残業禁止。午後五時には必ず帰れる。(アフターファイブなんてマトモにエンジョイ出来るのは官僚だけ)
4、タクシーチケット
5、衣装代支給
6、子供の教育費支給
7、外国留学が格安に出来る
8、天下り
「給料上げろ」ってんなら、こういう特権を手放してから言え
>>275
はぁ?
在日認定クソワロタwwwwwww
だからお前の言ってるのは消費税増税の正当性なんかじゃないの
ただ単に、
「税務署がしっかりすれば良い」
「政治家がしっかりすれば良い」
そういう次元の話
>>266も>>269も一字一句読んでない事が明らか
他人の意見に耳を貸さず反対者は在日扱いとか韓国人並みの低劣さの持ち主は議論板に来ないで下さ〜いwwwwwww
「消費税増税が良いか悪いか」を語ってるのに「在日特権」の話とか、
全 く 関 係 な い で す か ら
麻生や自民党のやろうとしてる事はすべからく愛国心に満ち満ちていて、
日本の為になるとか真剣に思ってやがるのかwwwwwww
残念だが、消費税を増税すれば麻生の末路は「橋本竜太郎」だよ
消費税増税を主張して日本経済を奈落の底に突き落とし
参議院選挙では大敗して…
何とか日本経済と自民党への信頼感を盛り返すのに、小渕恵三が必死に努力しなければならなかった
そもそも一つ良い事を教えてやろう
お前らが必死になって増税を容認してる消費税だが、
提案したのはお前らが嫌いな 小 沢 だぞ?wwwwwww
「直間比率」をやり玉に上げて、
「日本は直接税が多いから問題だ」
とかどこがどう問題なのかさっぱり分からぬ話をして、
通ったのが消費税だよwwwwwww
小沢が嫌いなのに、小沢の業績(?)については肯定しやがるのかw
とんだお笑いぐさだなwww
うへえ
このキチガイこっちにも来てるのか
>>278
そういうお前もなw
自爆乙wwwwwww
早く、消費税増税が必要な論理的根拠を挙げてくれよ
論理的根拠なんか無くてもなし崩し的に増税したいのは分かるけどよw
思いやり予算を0にすれば消費税増税なんかしないで済むんじゃね?
何の法的根拠も無いんだし。
増税するか、それともしないかを考えるのは好景気の時に限るべきだ。
今みたいな不景気のど真ん中…
しかもバブル崩壊以降20年近くも不景気続きの日本で、
世界的にも大恐慌が押し寄せんとしている時に増税など狂気の沙汰だ。
今は民力休養こそが絶対に必要だ。
まずは景気を回復させる。そして国民の収入を豊かにする…
景気が完全に回復して、初めて増税論議だろ。
そりゃ不景気が続けば財源は足りなくなるよ。当たり前だろ。
「だから増税」なんて言ってたら、ますます消費マインドが冷え込んで不景気になるだけ。
また「財源が足りない」とか言い始めて増税されるよ。
酒税上がって、煙草税上がって、発泡酒税上がって、定律減税・配偶者控除廃止して、
それでも財源足りないから「消費税上げます」?
ふ ざ け ん な
消費税嫌なら日本から出て行けよ。
これだけ安全に暮らせて、飢える事もなく、努力すれば仕事にもありつける日本がどれだけ恵まれてるか知らない馬鹿が多すぎる。
全国民が平等に負担しようって話に、「自分が困るから嫌」ってどんだけ自己中な理由なんだよ!
>>282
お前、コピペしか出来ない能無しなの?
>>282
>全国民が平等に負担しようって話に
へー、そんな話一体いつされましたっけ?
ソース出して?
国民は一度たりともそんなお伺いなどたてられてませんよ?
国が野放図に無計画に杜撰にバラまきたいだけバラまいて
財源が足りなくなったから増税と言い出しているだけじゃないですか
増税するぐらいなら、
なぜODAを廃止しないの?
なぜ国連分担金の拠出をやめないの?
なぜ米国債を買うのをやめないの?
なぜ米ドルを買い支えてるの?
なぜ思いやり予算なんて支払うの?
なぜかつての戦争の決着はついてるのに新たに賠償金を支払うの?
なぜ外国の日本が持ってる債権は簡単に棒引きに出来るの?
「財源が足りない」んじゃない。「無駄使いをやめない」だけなんだ!
>>284
在日にくれてやる金が一番の無駄遣いじゃね?
あいつら脱税するくせに、もらえるもんはきっちり盗りやがる
なんで乞食集団を国民みんなで負担しなきゃいけないの?
>何故ODA
「友好関係」を維持した方が貿易や外交で有利になるから
>何故国連に金
自衛隊含めて人的支援できるなら金ケチってもいいんじゃないか
人も出さない金も出さないってんじゃあ、先進国として筋が通らん
>何故米国債買い支え
こないたドル安から円高誘発して経済崩壊しかけたじゃん
つかあんまりにも馬鹿馬鹿しいのでこのへんでやめ
鎖国でもする気か?
>>286
どっちが「馬鹿馬鹿しいのやら」…
>「友好関係」を維持した方が貿易や外交で有利になるから
良い物を安く作れば嫌でも日本製の物は売れますよ
友好関係とか全く関係ないですから
そもそも金を出して友好関係を買うなんて外道のやる事
お前さん、学校で金で友情を買おうとする奴が居たらどう思うのかね?
軽蔑するか、徹底的にカモにするかどっちかじゃないの?
所詮金で始まった関係は、金で終わる。
「金の切れ目が縁の切れ目」とは万古不変の真理。
>自衛隊含めて人的支援できるなら金ケチってもいいんじゃないか
既にアフガニスタンやイラクで支援してるじゃないですか
あんたは何かい?
イラクやアフガニスタンで自衛隊が第一線に立って戦死でもしなければ、
「人的支援」をしたとは認めないのかい?
そもそもアフガニスタンやイラクに自衛隊を出して、日本に何の利益が在ったのやら
イスラム教徒の怒りを買い、
北朝鮮ではアメリカに裏切られ、
全く以て日本の国益などにはならなかった…
>人も出さない金も出さないってんじゃあ、先進国として筋が通らん
中国やロシアが居るじゃん
出したくなきゃ出さなくたって構わないよ
未だに「敵国条項」の残る国連など…
国連人権委で北朝鮮や中共は棚に上げて
「日本は人権が尊重されてない」とか勧告するふざけた組織などに拠出する必要性など皆無
>こないたドル安から円高誘発して経済崩壊しかけたじゃん
だから崩壊なんかしてねーよ
ソース出して
加工貿易国の日本は、円高でも円安でも得するようになってんだよ
原材料が安値で手に入れば、良い物を安く作れるわけだし。
そもそも円高対策だとしても、米国債や米ドルを買い支えなければならない理由は無い
むしろ日本が保有する米国債を売れ
消費税増税する前に
>>286は最低の愚脳の持ち主だなw
>「友好関係」を維持した方が貿易や外交で有利になるから
世界がそんな「浪花節」の論理で動いてるわけねーだろ
日本が常任理事国入りを目指した時アフリカ諸国が一斉に反対したのを覚えてないのか・・・
日本から莫大な借款とかODAを受け取っていながら日本にとって何の国益にもならなかった
そう言えば中国に対するODAも凄かったけど中国人と「友好関係」なんて成立した?
ハッタリも大概にせえよ
>>285
どう考えても「おもいやり予算」の方が無駄だろ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-01/2006050103_01_0.html
無利子で返済は50年後???
民間からの出資が集まらなければ税金使う???
そんな金があるなら増税なんか全く 不 要
>>289
朝鮮人にタダでお布施するよりはよっぽどマシだろ
俺たちの税金の何割が在日の負担に遣われてると思うよ?
>>282
日本が恵まれてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の裏側知らなさ杉だろwwwwww
リア消レベルじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
ネット使えるんだからエロ画像ばっか探してねーで少しは国の知識入れろよ猿wwwwwwwww
消費税の良いところ
・回収率が良い、まず脱税できない
消費税の悪いところ
・所得の貧富に関わらずかかる税率が同じ
>>290
桁を考えろ
チョンがどんなに脱税していようが一兆、二兆も行くか?
思いやり予算とか、米国債購入や米ドルの買い支え、
そして米軍再編に関わる費用は「兆」単位だぞ?
米軍再編の費用ぐらい自分で出せやアメリカ
チョンへの負担が「何割」も行くかね?
無駄使いのランキング
1、ODA
2、アメリカ関連の支出
3、国連関係の支出
在日特権なんて、ワースト3にも入らん
ま、いずれは廃止すべきだが、何にせよ消費税増税など論外
話にならない
ニコ動は2chに影響されてる人が多いね(というかほとんどだろうけど…)
役人の無駄使い、道路予算の無駄使いに比べたら在日朝鮮人の生活保護費なんてタダみたいなもんです。
自民党系の工作でこれにばっかり問題提起されてますが…。
そもそも在日外国人は朝鮮人より中国人のほうが多いわけで。
こんな過疎板で真面目な事言っても誰も見ていないだろうけど。
>>294
生活保護うんぬんじゃなくて
在日がほとんど脱税してるってことを言ってるんじゃね?
あいつらが本来納めるべき税金の額に比べたら
役人の無駄遣いも霞むよ
そういう意味でも物品税の方がいい
消費税増で年金の基礎部分にあてるなら、現役世代にとっては今と負担が変わらないんだけど
削除済
俺は前から言ってるけど、まぁ、誰も知らんだろうがw
消費税20%にして、住民税やら保険関連の税金やら所得税やらを、
無しにすりゃいいんだって。
各種設けたって、素人がやってんだから、無理なく払わせられない上に、とりっぱぐれる事は多いし、滞納を免罪符に、払えん滞納額と利子をいきなり提示してきたりもする。明日、五万とかでも困るのに、
明日30万とかネーヨ。払わせたいのならば。
滞納が悪い。そんなのは馬鹿でもわかるだろうよ。
いずれにしろ何十年かかろうと「払わせられない仕組み」が、
頭悪いし、国って何なのか理解してないって言いたいの。
まったく。何処の町金だよ。じゃなきゃ、何かの愉快犯だろ。
こんなの。
【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
>>298
それなら全然同意
ただ、今お国がやろうとしている消費税増税は
単なる庶民イジメでしかないと感じるから反対
単に自分たちの無駄使いの尻拭いを国民に押し付けているだけだし
消費税の単純化は、既得権を捨ててるようなものでちゅ。
大きな物事には人と金が自然に集まるものだ。
消費税を増やしたいなら、巨大事業をこなせばいい。
本当に反対するなら自民党に投票なんぞしなけりゃいいのに
あ、ちなみに俺は共産党しか投票したことないんだけどな
どーでもいい事かもしれないけどw
h
今の不況やら人材不足とか福祉関係が大幅に改善されるんなら挙げてくれた方がいいし。ヨーロッパの某国見習ってくれよ日本……
糞政治屋の私腹を肥やすなんて微塵でも考えてるならとっとと解散してくださいって話だなw
解散したらその期にいた議員全員選挙権剥奪でいいのに……
福田の時もそうだったが・・・情報弱者が多過ぎだろ
麻生=規制推進派だなんて真性ゆとりでも知ってる
今どれだけ規制法案が可決されてるのか知らないのか?
お前等(政治家じゃなかった場合)が普段娯楽にしてることを全て取り上げられるんだぞ
ガキはネットを、ロリコンは幼女を、童貞はAV&エロゲを
最近じゃ生まれたばかりの赤ん坊の裸にもモザイクを覆う始末だ
日に日にどんどん酷くなってきてる
正規社員も職を取り上げられて、年寄は家族や財産を取り上げられる
麻生を支持すれば支持するほど自分等の暮らしが危うくなるって言うのに国民が支持するわけないだろ
ここに居る政治家は少しでも自殺者が減るように真面目に働いたらどうだ
今の日本に付いて行ってるのは情報弱者しか居ないってことをいい加減理解しろよ
国民がいつまでも何も知らないままだと思うな
時間が経てば必ず全国民に日本がやってることが公になる
カルト宗教問題やら、アホな実験して天災と偽って人災起こしたり
国民は少しずつ気付き始めてる
もし国内戦争が起きた場合お前ら国の人間に勝ち目はないと思え
蜂の巣に蟻1匹放り込むようなものだ
>>306
同意。
「小さな政府」とか言っときながら、規制と税金は増やすってなんだそら?
小さな政府ってのは規制と税金が少ない国家の事だぞ
麻生の経済政策が無能の極みである事は、(アメリカのスパイ竹中平蔵以外)どの経済学者も認める事実
更に真性ゆとりで無能なお前らがいれば無敵だな。
情弱乙
>今の不況やら人材不足とか福祉関係が大幅に改善されるんなら挙げてくれた方がいい
長期的に見れば解決してくれそうだ。その資金を全部正当に使ってくれればの話だが期待するだけ無駄だろ。
不況
→人員削減(解雇)
→消費者に金が回ってこない
→国民は金ヤバス。国トップは潤沢
ガソリン税の時のこと忘れてないか?
今こそ安いが円高で輸入しやすくなったため。あれ元々「一時的な課税」だったんだぜ?
なぜ今も続いているのか。とっくの昔に正規収入源として扱われて予算案出してるからだろう。
消費税も「借金返済」から「予算の一部」に組み込まれ、また20年後に増税するんじゃね?ww
アメリカ市場がぶっ壊れたのはここ最近だが、増税自体は何年か前から言われてたぞ?「国家予算のため」に。これで不況が解決するとは思えん。
で、その国家予算だがアメリカ他への供出がかなり多い。
貿易とまったら日本は自給自足できないから(米だって自給率100%割ってる)必死なのは仕方ないが使いすぎ。
思いやり予算?ネーミングセンスから考え直せちくしょう。
「税務署がしっかりすれば良い」
「政治家がしっかりすれば良い」
無理です本当に(ry特に後者とかww
派遣社員ばさばさ切られてるな。
人件費が一番かかるし、貧富の差が出たほうが国のトップは潤うだろうが勘弁。(社会主義はそうは行かないからな)
ここで消費税上げられたらオワタ。そして就職斡旋さえされないと。これなんて悪循環?
民主党が参院で半数とって以来、株価は半分、失業率は倍
派遣に自己責任とか言ってる奴は明日は我が身だという危機感を持った方がいい
306に対しては、そう上手く行くほど甘くはないだろう。
『三国人』『総体革命』など危険な香りがプンプン漂ってくるお
兵器とかも持ってそう、サリンとか、自動小銃とか・・・
2段階方式って何よ?
”税金”の最大の敵は”募金”だ。
外国人労働者を大量に入れようって言ってる民主が政権取ると、
低賃金な外国人労働者がかなり入って、派遣どころか正社員も相当数切られて
餓死する人間も相当増えると思うぞ。
物乞いでもしてろ。
減反政策やめれば米なんてタダ同然になるんだけどな。
野菜も作りすぎれば捨ててるし。
削除済
削除済
5ヶ月もスレ無しか・・・
ほれ、やる気出せーー
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BC%B8%E5%87%BA%E6%88%BB%E3%81%97%E7%A8%8E&lr=
お釣りがめんどくさいから10%にしてくれ
民主党の方が増税ひどいらしいな。なんか別のところであげるらしい
消費税5%→17%
20歳の誕生日に送られてくる年金手帳
返ってこない年金
横領 脱税
さて、得するのはだ〜れだ?
増税論者はみんな死ねばいいと思うよ
経済成長さえすれば増税は一切不要
幸福実現党は好きになれないけど彼らの言う経済政策は正しい
ただ注文を言うなら、今は積極財政の時代だと思うが
減税も確かに必要だが国家の財政出動が無ければ片手落ち
その点国民新党は正しい事を言ってる。
郵政民営化や小泉改革に反対した国民新党は、もっと評価されるべき!
別に消費税、今でも国家予算内の割合、世界で五本の指にはいるぐらい高いけどな。
数値上は5%だけど海外は生鮮食品インフラ教育医療にはかかってない
18歳未満は全免って国もある。日本は何にでもかかってるから実際はかなり高い。
元々贅沢税なのにそれを下流中流からもとりまくってるのが日本の消費税。所得税にしないのは企業や経営者への媚でしかないぞ
1、国会議員の定数を半分に
2、基本給以外の手当ての廃止
3、基本給を(年収2400万円)50%減額(1200万円)
4、一等地に立つ議員宿舎の売却民営化
これが出来れば増税なんて全くいらない
ま、政治家センセイは官僚叩きはやるくせに既得権は手放さない最低のクズの集まりだから
まあ基本給と手当てそんなに減ったらそれこそ汚職だらけになるけどね。
時給500円で一生懸命働くバイトとか妄想論でしょ
定員減らすのと宿舎は同意
年収1200万円でも普通の人より稼いでるんだが?
月収に換算して100万円だぞ?
どんなに頑張って残業しまくって働いても30万円もいかない俺から見れば羨ましい限りだ
国を売って月200万円+手当てがもらえるなんざ
おまけに収入が足りなくなれば増税すりゃいいとか思ってやがる。最低だ。
>>328
政治家がよれっよれのスーツきて外交交渉とかできねーだろ
増税は俺も反対だけど、処遇悪くなればますます汚職に手を染める奴らが増えるのも事実だぜ(人間の欲は限りないともいえるけど)
枠削るのが一番だと思うけどね
>>328
外交交渉って着てる服より、服を着てる人間の方が重要だと思うが?
裸体民族だろうが立派な外交交渉する奴はするし、どんだけ立派なスーツ着てようが日本は外交力が無さすぎる
あと政治家の待遇を悪くすれば汚職が増えるというが、待遇を良くすれば汚職が減る保証もない。
第一小沢一郎とか、今のままの待遇でも汚職はあるし。
増税してまで今の政治家の厚待遇を維持するぐらいなら、待遇を削って汚職が増えた方がマシだろ
人並み以上に給料をもらっておきながら汚職するような奴は片っぱしからタイーホしてもらって膿を出しきってしまえばいい
ま、俺のルサンチマンから出た妄語だと思って下さいm(__)m
>>330
まあ、そういう考えもあるだろうけどね。
俺は国家担う仕事やるんだからむしろ待遇良くていいと思ってるよ
少なくとも、汚職されるよりは透明性あっていいわ。後一生議員やれる奴だけじゃないのもあるしね。選挙で金かかるのもあるし
待遇悪くしたらそれこそ金持ち以外選挙出れない&連続当選不可能だと思う
自民公約2年後消費税増税 無駄もなくしつつ増税
民主公約4年据え置き 無駄をなくしてから増税
どっかのテレビでも言ってたが
年収2400万として、支出は2800万、つまり400万の赤字だ
だから皆脱税やらなんやらする
国会議員を半分にして給料3000万にすれば
それでも議員減少で予算浮くし収益を最低限は確保できてるから脱税しなくても暮らせると思うんだがどうだろうか?
次の総選挙で自民がやられるから消費税値上げの心配はない。
麻生も今に辞任に追い込まれる。総選挙のニュースなど
メシウマ動画だ。さぁ、自民党がボコボコにされるぞ。
楽しみで仕方がない。
>>333
言ってる事には賛成だが、「支出2800万円」を削れないのか?
月あたり233万円の出費って、どうやったらそんなになるんだよ?
おおかた無駄遣いだらけの結果が2800万円だろ。
私生活すら無駄遣いだらけで破綻している連中に、国家財政健全化なんてムリ。
泥棒に金庫番を頼むようなものだ。
しかも400万円の赤字だろうがなんだろうが、彼らはそれを相殺出来るだけの諸手当をもらっている。
それで汚職するなんて言語道断。
昔の政治家は志が高かった、ボロは着てても心は錦だったからこそ「板塀政治家」なんて言われた。
政治家は日本の為に尽くすのだから、板と塀しか残らない。
私生活では乞食並の生活をしていても気にならなかった。
民主主義は堕落するものだがなんと堕落した政治家どもか!
>>335 朝日系列の番組だったが
とある地方議員の年間支出
議員秘書給料(1人辺り500万)x3=1500万
事務所維持費(事務所の部屋代)=300万
交通費及び宿泊費(飛行機やホテル)=500万
宣伝・広告費(選挙や地方公演の宣伝費用)=100万
選挙時保証金(立候補乱立防止の為の掛け金)=400万
これで2800万らしい
まあ、金の負担大きいけどそれでも汚職しない奴は議員バッジ持つべきだと思う
>>334
民主党議員乙
こんな所まで遠征御苦労様です
>>336
詳細に説明ありがとう。
とりあえず森山真弓、野田聖子、山谷えり子の三人が確実に落選するなら、自民党に一票いれてやっても良いと思う。
でもあいつらを野放しにしておきながら、「漫画大臣」は無いだろ。
麻生は漫画やアニメの何が分かった上で「日本の誇る文化」と呼ぶのか意味が分からん。
議員秘書って500万なのか。ずいぶん安くねーか?
>>336
そして金持ちしか議員になれないと
一ヶ月前の書き込みにレスしちゃう男の人って・・・
別にいいんじゃん
お前そういいながらお前だって書き込んでんだろ?
削除済
英語に日本語を変えた (^o^)
管はバカだな。完全に官僚にだまされてるよ。
消費税なんて上げてもどうせ無駄に使われるんだ。
自民は悪い民主が政権取れば日本の夜明けだ!!!!!!
って いってた人たちは今はどんな気持ちなんだろねw
結局事業仕分けでは
天下りの官僚に渡される税金は減らされなかったっていうし
あげくばら撒いたせいで金がなくなって
消費税あげます
子供手当ては現物支給です
アメリカとは関係悪化
これはもうどうしようもないでしょw
消費税値上げを抜かすなら、
まず、パチンコを禁止すべき、労働力と金と人間性が奪われているから。
輸出戻し税
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BC%B8%E5%87%BA%E6%88%BB%E3%81%97%E7%A8%8E&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
マスコミに、何か期待するなら無駄かも・・・
AD(アシスタントディレクター)残酷物語
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=AD%28%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%29%E6%AE%8B%E9%85%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
消費税は0%にして高所得者の所得税と黒字で儲かっている企業の法人税を引き上げてみては?
削除済
削除済
タバコいつから?
タバコ税上げてもその分タバコ買わなくなるから意味ない
消費税も一緒
金持ちから税金を取れるだけ取る税制を考えた方がイイ
>>346,350
そんな事やれば金持ちはさっさと外国に逃げ出すだろ
スウェーデンでもイギリスでもそうだったんだけど?
で、結局逃げた分の尻拭いは中所得者に押しつけられ、中所得者は低所得者の仲間入りするわけだ
働いても働いても低所得なら、誰も働きたがらず失業保険とかに頼るようになるよ
むしろ発想を大転換すべきだろ
累進課税を廃止して所得税は個人も法人も問わず一律10%、その他の税金は全て廃止
高所得者の税率が20%とかで安い安いと言われてるシンガポールよりも、もっとはるかに安くするわけ
そうすれば世界中から税金のがれのお金持ちが殺到するだろうよ
一時的に税収入は落ちるだろうが、将来的には増税するよりよっぽどおいしい
国家が取らなくなった分の税金(消費税や相続税など)は、全て地方に与えてしまえば、地方には充分すぎる財源になる
あまり税率が高めなら税率が安い市町村に引っ越すだろうし
地方にとっても必死に魅力を見せつけようと必死になるだろ
>>352
まあ確かにそうだな
増税が無理なら景気を回復さ経済成長率を一定に保たないとな
そのためには日本の企業が開発したものを韓国や中国にパクらせないようにしないとな
そのために例えば政府が新製品を開発した企業に対してその新製品の特許を世界中で取ってあげたりその新製品の偽物を輸入を禁止したりすればいと思う
簡単に言えば日本の企業にドンドン画期的な新製品を発明させて政府がその新製品の特許を国家レベルで守り他国に競争相手を作らせない様にするという事
>>346
法人税の引き上げは国内企業の海外進出に拍車をかけると思います。
そもそも皆保険制度を取っているくせに消費税5%でやってたのが
間違いだったと思いますけどね。
政治家が利権を手放したくないから今まで増税を話にあげなかっただけでしょう。
その決断だけは民主党のよいとこ。もっともマスゴミに汚染されてしまった私の目には民主党は詐欺フェストを掲げた要注意団体にしか見えないが。
松下幸之助は「無税国家」を主張していたんだよな
http://ameblo.jp/naminori895/entry-10076159805.html
http://research.php.co.jp/matsushita/proposal/
>現行の消費税5%でも12兆5000億円の消費を妨害しているのだ。
>増税分だけ消費が落ちることを忘れてはならない
>特に消費税のショックは高額になればなるほど強く感じる。
>その筆頭は住宅だろう。建設業は消費税増税のダメージを相当受けるだろう
こんなくだらん物を自民党時代に作りやがって…小沢一郎は
国家は防衛と警察と外交だけやれば良いわけで、教育とか福祉、公共事業は地方に全部任せてしまう。
その財源は国家が所得税を除く全ての税金を地方に与える事によってまかなうとする
さて、中国の「経済特区」を見習って、日本の市町村を大きく二通りに分けてしまうのはどうだろう?
1、福祉重視地区
2、自由競争地区
1の地区では、税金は高い代わりにゆりかごから墓場まで一切を面倒見てくれる世界
スウェーデン型の地区だね
2の地区では、極力税金は低く抑える代わりに完全なる自己責任世界
アメリカ型の地区だね
もちろん各市町村の特色があるから、税率とか福祉のレベルとかは地方色が有るわけだけど…
このような妄想が浮かんだ
まあ確かに増税をすれば景気は悪くなるが、日本の国債800兆円を返すためには今の税収の2倍は欲しいところだな
俺的には企業が開発した新製品・新技術の特許を政府が守り、競争相手を作らせないようにすればいいと思う
ようは現代版の御恩と奉公の関係だよ
政府が企業の技術を守り企業が安心して生産活動を出来るようにするかわりに企業は政府にたいして法人税を支払うってこと
これなら政府が法人税を上げても大丈夫だろうよ
企業は自分達が開発した製品の偽物が出回り売り上げが減る心配をしなくていいしその製品の市場を独占出来るからな
>>357氏は「純債務」と「粗債務」の違いは分かってる?
純債務で見れば日本の借金は大したレベルじゃないと思うんですが?
>>358
そんなら日本はまだまだ国債を発行しても大丈夫ってこと?
あんまり国債を発行し過ぎるとインフラでお札が紙切れ同然になるって聞いたんだけど・・・
>>359
>そんなら日本はまだまだ国債を発行しても大丈夫ってこと?
まあぶっちゃけそういう事。
借金の"総額"だけ見れば、確かに日本の借金はすさまじいレベルだよ
でもそれってフェアじゃないと思うんだけど?
日本は世界中に有利子・無利子問わず金を貸してる債権国で、その債権は総額1000兆円近くある
つまり軽く借金と相殺できるだけの金融資産を蓄えているんだよ
世界で「国の借金」と言えば、この相殺が行われた"あと"に残る債務の事であって、債務の"総額"じゃない
1億円の借金している人がいたとしよう。借金総額はすさまじいように見える。
でも実はこの人高利貸しで2億円を貸しまくっていたという事実が分かった
果たしてこの人の借金は社会的な信用とかで問題になるかな?
>あんまり国債を発行し過ぎるとインフラでお札が紙切れ同然になるって聞いたんだけど
そりゃこのまま無策じゃいずれヤバくなるけど、今は景気回復の方が最優先だと思うよ?
それにインフレはデフレよりは良いよ
>>360のおかげで日本はまだまだ財政破たんしない事が分かったよ
ところで俺が考えた現代版御恩と奉公の関係についてどう思うよ↓
政府が企業の技術を守り企業が安心して生産活動を出来るようにするかわりに企業は政府にたいして法人税を支払う
これなら政府が法人税を上げても大丈夫だろうよ
企業は自分達が開発した製品の偽物が出回り売り上げが減る心配をしなくてすむしその製品の市場を独占出来るからな
とりあえずまた書いといた
共産党って何が悪いの?
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51109643.html
共産党の話
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-25/2010062505_01_0.html
国が借金の総額ばかり宣伝するのは増税の口実にしたいからでしょ
もしくは社会保障費の減額の口実にしたいから
またはその両方か
>>361
実効性の問題を抜きにすれば良い案だと思うよ
ただ、中国とか韓国とか平然とパクる民族がいるわけで、彼らを相手にどうやって
『企業の技術を守り企業が安心して生産活動を出来るようにする』のかが頭痛のタネだよね
国がもう『我が国で商売したいなら最新の技術をよこせ』とか言う国だし
契約書も通じない、裁判起こしたって勝てるわけじゃないし
http://specificasia.seesaa.net/article/31682604.html
なんでもかんでも中国・韓国に結びつけるネトウヨにはならないように努力はしてるけど、ああいう国じゃねぇ
>>363
日本の技術をパクる韓国・中国とは国交断絶だ!!・・・と言いたいところだがそういうわけにもいかんしな
仮にそんなことしたら中国になにをされることやら・・・
日本と同じ様に韓国・中国に技術とかパクられている国を集めて粘り強く交渉するしかないな 北朝鮮の核開発をやめさせるよりも難航しそうだがな・・・・
世界各国の消費税の税率一覧
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51109643.html
・共産党と赤旗については
パチンコを叩くべき。
マスコミがそのCMを流すようになった事も咎めるべき。
消費者金融もグルである。
ギャンブルとかの麻薬は弱者ほど陥りやすい
統計の基本的な事を言うと、一般人にも分かり易く、グラフを使うべし
文章だけじゃ分かりにくい→効果薄い
>>364
>日本の技術をパクる韓国・中国とは国交断絶だ!!・・・と言いたいところだがそういうわけにもいかんしな
そうだね
そもそも日本があんな「モンスター」を作ったようなもんだし
・日本との戦争で疲弊した蒋介石を台湾に追放して中華人民共和国成立
・文化大革命中に朝日新聞の本多勝一記者が飛んで「中国の旅」のルポを書く
その内容は「私は中国人の言うことを代弁しただけだから、文句があるなら中国に言え」と開き直るほど杜撰
しかしこれを真に受けた秀才たちは「日本は悪いことしかしなかった」と思いこんで卑屈になる
・そういう日本人が中国人に会うたびにご機嫌を取る、お世辞を言う。それを真に受けた中国人はドンドンつけあがり…
・中国は賠償金を放棄したはずだが、日中国交正常化以来、総額「6兆円」も日本はODAやらなんやらで中国を支援している
中国はその金を中国版ODAに使い、世界中に台湾孤立化と資源外交を仕掛けている
まあ、韓国も似たようなもんで、日本があんなモンスターを作ったんだよな…
>仮にそんなことしたら中国になにをされることやら・・・
既に「金のためなら日本の魂をも売る」という企業人も多いから、財界猛反発だろうね
新しく中国大使になった伊藤忠の人はその典型例
儒教の「仁義礼智信」の「五常」を持ち出して
「日本人が中国人にひたすら五常の精神で臨めば日中関係は悪くなるはずがない」
とか能天気なこと言ってます
中国人にはその五常が決定的に欠けているのにw
‥
消費税の話しろよ
>>368
だって消費税増税なんて話にならないんだもん
ただでさえ消費が冷え込んで不況なのに、その消費をさらに冷やしてどうする
そもそも共産党が言うように、「消費税は福祉目的」として作られたはずだ
じゃあ福祉は充実した?
結局今に至るまで、なんにも高齢化対策なんて出来てなかったじゃん
老人ホームは圧倒的に不足し、10年待ちもザラ
医者の数は不足し、たらい回しもザラ
消費税なんて福祉充実のための何の役にも立っていない
そもそもスウェーデンは1901年から少子高齢化が進行していたし、
日本が高度経済成長を迎えていた頃、既にヨーロッパでは少子高齢化が問題になっていた
日本も将来的に少子高齢化社会になることは50年前=1960年には知れていた
しかし衆参両院で過半数を持つ自民党は何もやらなかった
民主党は大嫌いだけどね、だからっていわゆるネトウヨみたいに自民党を無邪気に称賛は出来んわ
消費税値上げなんて、国民(特に貧乏人 お年寄り 障害者)に死ねって言ってるようなもんでしょ。
ようは景気を良くすればいいんだよ
そのためには今急速に経済成長を続けている中国にどれだけ経済進出できるかにかかってるかと思う
でもその中国が『我が国で商売したいなら最新の技術をよこせ』とか言ってるし http://specificasia.seesaa.net/article/31682604.html
こんな事件も起こってるし・・・
日本は日中関係を大きく見直さないといけないと思う
>>370
その通り
福祉充実するつもりが無いならもう良いから税金下げてほしい
老後の面倒は自分で見る
>>371
>ようは景気を良くすればいいんだよ
それはその通り
>そのためには今急速に経済成長を続けている中国にどれだけ経済進出できるかにかかってるかと思う
いや、逆でしょw
どうやって中国離れするかにかかってるのでは?
日本は不景気でデフレだと言う
でも、百均とかドンキ行けば行列が出来ている
中国産の安物がたくさん売れていて日本製品が売れていない現実がある
いかに日本製品が売れるようにするかが問題だよね?
それにみんながみんな日本の会社や工場が中国に行ったら、日本に会社も工場もいらなくなるよね?
当然大量の失業者が町に溢れてますます不況が深刻になる
今必要なのは、大規模な公共事業なんだけどな…
それか麻生が手当てを支給していたけど、あれを100倍ぐらい(つまり一人あたり100万ぐらい)支給すれば景気は回復するよ
財源は日銀に刷らせればいい
今の日本はデフレなんだから、ちょっとやそっとじゃインフレにならないでしょ
国際競争力を向上するために、『法人税』を下げるという考えがあるが・・・
国際競争力を低下させているのは、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B%E3%80%80%E6%96%B0%E8%96%AC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
削除済
>>372
>中国産の安物がたくさん売れていて日本製品が売れていない現実がある
まあ確かにそうだけど・・・
中国には経済成長によって日本の人口と同じくらいの富裕層が居ると言われているし
中国の人口は10億人以上居るからこれからも増えていくだろうしね
俺が言いたいのはこの富裕層に日本の製品をたくさん売り付けるってこと
その為には中国が日本の製品をパクルのをやめさせるのと日本の製品を中国に輸出しやすくする必要がある
日米安保を強化しアメリカの強大な軍事力を背景に中国に対して厳しい態度で交渉すれば何とかなると思う
>国民一人あたり100万ぐらい支給すれば景気は回復するよ
100万ってw
確かに景気は回復するだろうけど長続きしないと思うよ
俺の考えは日本の企業の技術を政府が軍事機密と同じぐらいのレベルで守り市場を独占し
安定した経済成長を長期間にわたって行うってこと (持続性が大切ってこと)
>>374
宣伝ウザイ帰れ!!売ってんの中国製の偽物だろ?
削除済
まともな景気対策・雇用対策もせず国民の税金を増やし苦しめ、その一方で高い給料だけでなく報酬もザックザック貰い苦しんでいる国民のことは殆ど無関心。
未だ、多くの政治家は金持ちの家に生まれ有名大学を卒業し世襲してるだろう。
高収入でたくさん報酬貰っている割には税金は払わないし、国民から金をとり格安の議員宿舎やゴルフ場まで建設し政治家だけ家賃などの経済的支援を受けいい思いをしている。
それが終わったかと思うと今度は天下り天国。
有名大学を卒業した癖に景気回復=増税しか考えられない低脳な発想しかもてない。
その前にやることあるだろ。
福祉に当てる?・・・嘘つけ
消費税増税して本当に福祉は充実するのかよ。
恐らく天下りや報酬や議員宿舎等に使われ無駄遣いするだけだろ。
>>375
>中国の人口は10億人以上居るからこれからも増えていくだろうしね
中国市場自体に悲観的なんだけど
資本主義が極限まで進んだアメリカでは、「一握りの金持ち」と「圧倒的多数の貧乏人」に二極化している。
中国はそれ以上になるだろう
アメリカ人はビルゲイツが11兆円も母校に寄付したように、「寄付」という伝統がある
カーネギーホールだって、元は鉄鋼王とか呼ばれたアンドリュー・カーネギーの寄付によるもの
それがたとえ「上から目線の施し」であれ、「金持ちの自己顕示欲」であれ、アメリカ人は寄付をする事を美徳としている
一方の中国人にそれはない
中国人は「守銭奴」と呼ばれるほど、寄付に関心を持たない
だからどこの国に行っても現地人に嫌われている
マレーシアで日本の国会議員が「戦争中は弾圧してすいません」と言ったら、
「なんで謝るの?日本は憎きイギリス人を追い払って、イギリス人の手先としてマレー人を搾取していた中国人を弾圧してくれた。
我々は日本人に感謝している」
とか言われたそうだ
ロサンゼルス暴動でも、焼き討ちされたのは中国系、韓国系ばかりで、日系商店は被害に遭わなかったとか
中国人全てがこれからますます豊かになるとか有り得ないと思う
そもそも永久に続く繁栄なんて有り得ない
>その為には中国が日本の製品をパクルのをやめさせるのと日本の製品を中国に輸出しやすくする必要がある
と言っても中国は共産党の一党独裁国家だから話が通じない
言論の自由も無いから、ある日突然「反日」に舵を切ったりする事も有り得る
日本としてはさして付き合いたくもない相手だ
歴史的にも「付き合ってない」時代の方が長いし
聖徳太子の時代に、もう冊封体制から離脱したし、遣唐使は菅原道真の時代に廃止された
以降、一時的な例外はあっても明治維新で国交を結ぶまではお付き合いしていなかった
>日米安保を強化しアメリカの強大な軍事力を背景に中国に対して厳しい態度で交渉すれば何とかなると思う
そのアメリカが当てにならないからね
北朝鮮問題見ても何の役にも立っていない
>>378
>中国人全てがこれからますます豊かになるとか有り得ないと思う
確かに俺も中国の経済成長はそんなに長くは続かないと思う
でも今のところは中国の富裕層は増加傾向にあると思う
その証拠に中国人の観光客がかなり増えて来ているし日本で観光に使う金額が平均11万円と桁違いに高い
(日本に来る中国人の目当てはおもに家電製品だからな)
>中国は共産党の一党独裁国家だから話が通じない
確かにその危険性は十分に有ると思う
しかしこのまま中国のパクリを黙って見過ごすわけにもいかないでしょ
アメリカだって中国にディズニーのキャラクターとかをパクラれてるしな
もし中国政府がこちらの交渉に応じないのであれば中国のパクリ製品を国際取引禁止にしてやればいい
それで中国が反発したらアメリカの軍事力(核)で押さえ込めばいい
中国だってアメリカとは戦争したくないはずだからな(核が怖くて)
むしろ戦争したくないのはアメリカだろ。
削除済
>>380
確かに・・・
でもこのまま中国のパクリに対して抗議しないでいたら中国はさらに調子にのって中国のパクリはさらにエスカレートするだろう
http://blog.livedoor.jp/chinalifestyle/archives/50454323.html
日本の製品だけでなく外国の有名ブランドまでも中国はパクッてる
モンドナルドってなんだよ・・・・
発想が厨房以下だな・・・ホント
中国のパクリをやめさせるには世界各国が協力し合わないといけないと思う
>>381
宣伝ウザイ!もうくんな!!
>>382
宣伝は、そういうスパムでしょ
多分相手は人間じゃなくてコンピューターじゃない?
言うだけ無駄だよ
>>383
無駄じゃないようだ
3日間宣伝が来なくなったw
ちょっと考えたんだが日本製の商品に偽造不可能なシールをはったらどうだろうか?
お札に使われているような技術を使ってさ
これで中国のパクリ商品と区別するってわけ
そういえば、珍しい広告書き込んでるなと思ったら、
「広告を書き込む場をわきまえず書き込んですみません」
っていう謝罪文だった事が一回だけ
>>375
>確かに景気は回復するだろうけど長続きしないと思うよ
とりあえず、一時的にでも景気を回復させれば良いんだよ
同時平行的に公共事業をバンバンやってあちこちに道路やダムを作って、ついでに第三セクターを作ってやれば良い
官僚の天下り先で悪名高い第三セクターだけど、官僚の上司は実務を知らないから御しやすくて楽だよ
景気が完全に回復したと判断すれば、第三セクターやら郵便局やらを民営化すれば良いわけで
日本の場合、国家が先頭きってベンチャー企業を作るべきじゃないのと思う
>>386
>景気が完全に回復したと判断すれば、第三セクターやら郵便局やらを民営化すれば良い
それでその公共事業の元取れるの?
10年もしないうちにまた不景気になったらどうするよ?
また大規模な公共事業するの?そんなこと繰り返してたらいつか絶対に日本の財政は破たんする
日本の経済はおもに輸出で成り立っている工業国だ
日本の景気を回復させる為には海外に製品を輸出して外貨を大量に国内に入ってくるようにしないとだめだ
その為にも世界規模の市場の独占が必要不可欠だと思う
それを阻害する中国や韓国のパクリは絶対に許してはいけない
中国や韓国に対してしっかり言いたい事をハッキリ言う強気な政府が必要だ
>>387
>それでその公共事業の元取れるの?
取れるでしょ
道路なら渋滞なくなってウマーだし、ダムなら温暖化の原因になる火力を減らせる
おまけに経済波及効果は高い
>10年もしないうちにまた不景気になったらどうするよ?
一度は有るかもしれんけど、これが繰り返すことは無いと思うよ
今、世界では次の脱出先を探しているわけさ
アメリカ経済がダメになった
↓
だからユーロに逃げた
↓
ギリシャ経済が破綻した
↓
次どうしよう?
今この状態
世界中の投資家が投資先に困っている今、日本が名乗りを上げれば日本に金が殺到するでしょ
>>387
ついでに言うなら、輸出がいくら好調になっても内需が回復しなくちゃ「景気回復」にはならないよ
2005年だかなんだか、トヨタがアメリカに車を売りまくっていたけど、日本は好景気だった?
俺は「小泉景気」なんて信じてない
「いざなぎ景気を越えた長期好景気」が日本のどこに有ったのか疑問に思う
俺の認識では、バブル崩壊後、今日に至るまで20年日本は不景気が続いているとしか思えない
日本が長期不景気なのは、内需が圧倒的に不足しているから
まず内需を回復させないで輸出に頼るなら、貿易摩擦問題の二の舞になるよ
忘れちゃならないのは、アメリカには「スーパー301条」という法律があること
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC301%E6%9D%A1
>不公正な貿易慣行や輸入障壁がある、もしくはあると疑われる国を特定して優先交渉国とし、
>アメリカ通商代表部(USTR) に交渉させて改善を要求し、
>3年以内に改善されない場合は報復として関税引き上げを実施するという内容であり、非常に強い力を持った条項である
輸出に頼ればアメリカがこれを持ち出すのは明らかで、その被害は戦前のABCD包囲網並みになるだろう
あの時の日本には、戦艦も空母もあったから「座して死を待つくらいなら」とばかりに一矢報いることはできたけど、
今の日本でそれは出来るかね?
>>389
これはかなり痛い法律だな・・・
俺が言いたい事はあくまでも著作権の保護と著作権を全世界で取得する手続きを政府がやるって事だ
それに日米との間でおこった貿易摩擦は日本の製品の品質にアメリカの製品が負けたってことでしょ?
確かに日本の企業が全く新しい仕組みで動く自動車を発明しアメリカに大量に輸出すれば貿易摩擦に
なるだろうけど・・・
でも今までに無かった製品をアメリカに大量に輸出しても貿易摩擦にはならないと思う
(アメリカに競争相手がいないから)
ようは日本の企業が新しく開発した製品や技術はその企業だけの物になるって事
それにこの日本の著作権加保護体制が国際問題に発展する事は無いと思う
政府が著作権を保護してるって言っても開発元の日本の企業に売り上げの一部を印税として
支払ったり、企業提携をすればその技術を使う事が出来るからな
それに著作権は国際的に認められた権利であるはずだからな
手始めにまず中国や韓国のパクリを根絶する
選挙行ってきたぜ
自民党は二次元規制がふざけすぎてるから却下
民主党は外国人参政権や人権擁護法案がふざけすぎてるから却下
消費税増税には反対だって意思表示のために幸福実現党の候補者に入れてきた
幸福の科学は好きじゃないが、地元の候補者の中で消費税増税反対を訴えていたのは幸福か共産党しか無かったんだよね
共産党は個人的に嫌いだから却下
アメリカ追い出して自衛隊解散して浮いた金を福祉に当てるとかあまりに非現実すぎで・・・
比例は色々悩んで、たちあがれ日本に入れてきた
与謝野はいらんのだが
あたいは、
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-02/2010070201_01_1.html
ここに投票してきたが、
国民も、どーしようもないな。マスコミも増税に加担しているっぽいし、
戦時中と全く一緒かねー、ま、そいつらの子孫だもんな。
>自民党は二次元規制がふざけすぎてるから却下
その自民が当選するんだからな、あたいも不服だよ。
消費税増税しないなら選択肢は借金棒引き(踏み倒し)しか無い気がするが
国際を買った人は気の毒だが、借金がなくなってしまえば払わなくて済む。
借金を踏み倒すような国家は財政破綻したギリシャやアルゼンチンと同じレベルだろうし。
増税論が裏目に出てなのか民主党が今回大敗したわけだが
10ヶ月しかたってないのになんで国民はころころ意見が変わるんだ?
まるでビッチな女が今まで自民と付き合ってきたけどマンネリで別れて
新彼の民主と10ヶ月付き合ったけどなんか微妙だから
また元彼自民に戻るわ、にしか見えないんだが・・
こんなんだったら自民党を衆議院選で降ろしたのはなんだったんだ?
もう侍の国とか名乗れたもんじゃないな
>>393
マスコミに騙されてますよ
>>360の言うように、日本の借金は大したことがないのです
>>394
情けないことに「民主主義」ってそういうものだから
だから、イギリスのチャーチルは「民主主義は最低最悪の政治制度」と呼んだ
この後ろは、他にもっと良い政治制度が無いから「他と比べればベターだが」と繋がるが
英語では結論を先に言うものでチャーチルは民主主義を最悪の政治制度と思ってるわけ
だから外国では民主主義を制限するために色々工夫してるわけさ
アメリカでは大統領選挙を民衆の直接選挙にしないし、昔は上院選挙も民衆の投票は出来なかった
イギリスでは貴族が生きていて、貴族院という制度が今も存在する
フランスでも上院(元老院)は民衆の投票を拒否している
民主主義は素晴らしい政治制度なんて思ってるのは世界でも日本だけみたいだね
福島県工、1994年高校1年あたりだったかな、確か、
「テレビが消費税増税を推奨したら、視聴者はどのような仕返しがあるか」
答えは「視聴率の低下」
うん、大体こうだ。
不景気の真っ最中に増税するなんて自殺行為だ
以下は西郷隆盛の言葉
>政の大体は、文を興し、武を振るい、農を励ますの三つにあり。
>その他百般の事務は皆此の三つの物を助くるの具なり。
>租税を薄くして民を裕にするは、即ち国力を養成する也
>…道の明らかならざる世にして、財用の不足に苦しむときは、必ず曲知小慧の俗吏を用い巧みに収斂して一時の欠乏に給するを、
>理財に長ぜる良臣となし、苛酷に民を虐げ…
削除済
http://mainichi.jp/select/world/news/20100715dde007020022000c.html
IMFがこんなことを・・・
韓国を笑ってられないな
削除済
近い将来、絶対値上げすると確信してる。今回の地震が上げる為の
都合がいい理由になるしね
>>402
ただでさえ地震で物凄い被害になったのに、ここで増税なんて言ったら日本経済の自殺行為だな
あげ
葬儀屋と宗教の大儲けの時代が来るぞ
外国でやっているように一律で引き上げるのではなく日用品は据え置きで
嗜好品や贅沢品に多く課税すればいいんじゃね?
10パーセントで日本経済の衰退不可避
>>408
「○○不可避」と言ってる無職淫夢厨はお前だけ
増税し、生活苦になって死んじまえ
>>409
朝早くから何してんの?無職クン^^;
>>410
無職はあんただろ、勝手に決め付けんなよ。
これだからゆとりは…
>>411
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでそんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ(笑)
∧_∧ ∧_∧
( 現実) (; ' A` )
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三現実 )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
平日休の仕事は世の中にたくさんあるんだよなぁ…(困惑)
土日祝日だけが休みだと思ってるのはガキだろ
怒らないでマジレス云々はネタだって言ってんダルルォ!?
でも、10%に上げられると出費がますます増大するんだよなあ…
その癖賃金も録に上がらないし、ポンコツAB首相ほんとひで
>>414
>>415
淫夢厨は何で淫夢と無関係な議論掲示板で
語録埋め尽くすの?議論する時はまともな
日本語で喋ってごらん。さもなければお前
のみ増税=財布を空にしてやるぜ。
>>416
朝早くから何してんの?無職クン^^;
>>416
ザビエルの兄貴オッスオッス!
--------------淫夢厨がコメントで荒らす★7(418)------------------
>>417
何度も言うが俺は無職じゃない。今は
体調不良で休んでいるだけだ。
>>418
オイゾンビ!!ここでも俺の事ザビエル呼ばわり
してんのかコラ!どうしてテメェは人の嫌がらせ
ばかりしてるんだ!?どうして俺を荒らし認定す
るんだ!?現実のイジメみたいに悪事し続けると
周りの人達から嫌われるし、テメェの両親が悲し
むぜ!
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
.ゞ (. . ノ. .ノ .ノ
..| |
カタカタ 彡⌒ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`) < 俺は無職じゃねえ!
_| ̄ ̄||_)_\___________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
ハゲはまた精神やられて通院してるのか
大嫌いな淫夢厨の巣に机置いてギリギリの単位取りに喚いてたんだから当たり前だよなぁ?
ザビエル「24歳、学生です」(半ギレ)←あっ・・・(察し)
>>422
>>423
精神でやられた訳じゃねぇ!それと体調不良と
は全然違うぞ!どうしてお前は顔見知り妄想と
して俺をハゲ呼ばわりするの!?どうして人の
痛みが解らないの!?自称イケメンな淫夢厨は
ニコニコから2度と現れるな!
神は42人の子供を殺害するためにクマを二頭送り込んだ。
なぜなら子供たちが男性を「ハゲ」だと罵ったから。
<エリシャ>
エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った。(2:23)
一方のエリシャは、この発言に対して次のような行動で応えている。
エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。(2:24)
エリシャ
良かったなハゲwww^^
>>425
良くねぇよ、からかうの生き甲斐のガキ
は大人しくしてろ
>>425
多分言われたのが預言者だからだと思うんですけど
神の名の元に見せしめに惨殺…貰った力で好き勝手するチート主人公を彷彿とさせるんだよなあ
そんな髪で大丈夫か?
大丈夫だ、毛根ない(小声)
おっす!お願いします!
ふざけんな!(声だけ迫真)