「タイトル偽装」なるスレが騒がしいが
基本的にうpタイトルはうp主が自由につけていい
コメント荒らしを避けるために根っからのファンにだけ分かるタイトルでうpしたい
なんていうことは多々ある
ひねりにひねったタイトルを解読できた者同士だけで共有できる
独特の連帯感を楽しみたいというのもある
昨秋は連続作品の連続視聴を栗拾いにたとえて
「栗一個目」「栗二個目」などとしてうpされた動画もあった
こんなふうに最近はストレートにタイトルを出さず
こうした楽しみを付加したタイトルでうpを好む人も多い
芸のないタイトルではつまらないというわけだ
運営は素人ではない
金をもらって仕事としてサイト内を巡回しているわけで
どんなタイトルでも削除すべきものは見つけて削除する
削除させたいのなら直接通報すれば済むことだ
いちいちこんな掲示板で嫌がらせのように晒す必要はない
この件について議論を喚起したい
サムネの大量貼りで掲示板が重くなってることに関しちゃ、ほぼ毎日、
このフォームから運営に対処しろって送ってるよ
https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form
ま、流石ニワンゴ、何の対処も無いんだけどな
乱立にしろ、荒らしにしろ、その辺はごく少人数がやってることで、それが大多数の意見と受け止めるのは良くないと思うな
矛先は対応しない運営に向けるべきだと思うぞ
専ブラうめぇwwwwwwwwwwwww
板が重くなる→議論ができない→もっと荒れる→破綻
目に見えて議論ができているとは思えない
ならエラーサムネが削除された今、思う存分議論したまえwww
今度は削除された動画のサムネで荒らすつもりみたいだけどなw
議論する脳みそがない→荒らす→「目に見えて議論ができているとは思えない」→自己破綻
こうだろwww
エラーサムネ貼りの低脳荒らしもゴミゲールも消えて、管理はまたひとりぼっちになりましたとさ。
めでたしめでたし。
UPタイトルは自由に
偽装? そんなことは知らない そう思う人がいるのなら「思っていれば」って感じ
「「思っていれば」って感じを想像しながら顔真っ赤になって荒らしてました」w
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1203583133/58-60
> 58 名前: no name :2008/02/28(木) 11:51:29 ID:DG7JeoKO
> Gガンダム全話とWが途中まであった。権利者何やってるんだww
>
> 59 名前: no name :2008/02/28(木) 12:00:24 ID:DejoJuAQ
> >>58
> ないじゃん
>
> 60 名前: no name :2008/02/28(木) 12:29:50 ID:K4wIQGbs
> いわゆる偽装だな
>
> 見つける能力のない雑魚は見る資格なしと
> うp主が判断してアップしてる動画だよ
なるほど、そういうことかwww
>見つける能力のない雑魚は見る資格なしうp主が判断してアップしてる
うp主はそもそもうpする資格(つーか、権利)がないんだがなww
再UP時の タイトル変更は自由にしたらいいんじゃねwwwww
投稿者コメントを使って
「コマンド @1800 sage コメント@デフォルト」
これで全員強制的にsage TOPに表示されません 適当に広めてください
こんなタイトル偽造どうかな
%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%91
↑読めるかな ヒント unf-8
これなら見つからないと思う 意味わかる人だけ使ってください
で、そういう隠し方をされて、君自身は見れるのか?w
何日経っても再生数2桁コメント1桁で逆にうp主涙目に1票ww
どーせあいつらはある程度再生なりコメントされることが目的だろ
神だの乙だの言われたいんだよなぁ?www
「コマンド @1800 sage コメント@デフォルト」
これは使えると思う
キーワード検索には影響しないため見つけにくくなることはない
TOPに出てくるの防ぐことができる
是非使ってください
格話のサブタイトルで検索するとタイトル偽造本編が見つかることがあるとのはあまり知られてないアニメの探し方です
偽装されたアニメを検索で発見できるとちょっとうれしい
削除済
そりゃそうじゃ