現在表示しているスレッドのdatの大きさは259KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
まだまだ議論
なにこのゆとり
>>555
空気読めないバカは年齢関係なく出てって欲しい
実際排除する方法が無いけど、その点は同意するよ
まぁ、愚痴だと罵りたい気持ちも分からなくもないが、
運営や大半のユーザにとって子供の存在がマイナス要素にしかならん
という意見には、ちゃんと根拠があるだろ
逆に、子供がニコ動に居るメリットって本人達以外何もない
糞コメ率高いから一般ユーザにとって迷惑な存在だし
運営にとっても金にならん回線圧迫要因だしね
>>557
R-18があるから子供が居ても良いとでも言いたいのだろうか
>>559
>糞コメ率高いから一般ユーザにとって迷惑な存在だし
>運営にとっても金にならん回線圧迫要因だしね
これを邪魔とみなすのなら大人もかなり排除していかなきゃいかんと思うけどな
>R-18があるから子供が居ても良いとでも言いたいのだろうか
俺が言いたいのは大人向けであるという理由で子供を排除するというのは誤謬だということ
ニコニコが子供に悪影響であるという根拠をもとに子供に出ていけという話なら
「小中学生はニコニコから〜」のスレでやってくれ
だからインターネット利用を成人以上資格制にすべきだと何度言わせたら
>>553
>>>551に対してまともな反論が返ってこないってことは
この意見に多少は同意してくれたってことかね?
>>552の返しを見て、呆れられてるのに気づけよ
「子供はマイナス要素」,「いると周りが迷惑する」
周りどうこうじゃなくて単純に自分にとって邪魔だからでしょ?
愚痴なら別にいいけれど、議論となるとすごく自己中心的な考え方だと思う
もしも今、自分が子供で
そういうことを言われたらどう思うか考えるべき
ただ未成年のネットの規制には賛成
>>560,562
>俺が言いたいのは大人向けであるという理由で子供を
>排除するというのは誤謬だということ
いや、常識的に考えて大人向けの場所ではこどもは
遠慮してもらうもんだけど…逆もまた然りでしょ
こういうコンテンツ命のサイトだと特に空気が嫁無い奴は
嫌われるのは分かるだろ
んで、全体的な視点で考えろよ。こどもが空気読め無いのは
一般的な傾向だよな?だからここまで問題になってるんだ
空気読めない大人もいる?それは同意だが、こどもが大人向けの
場所にいて良い理由にはならんだろ
>周りどうこうじゃなくて単純に自分にとって邪魔だからでしょ?
うーん…都合が悪い意見は自己中扱いってのはいただけないな
結局答えてもらってないが、客観的に考えて、こどもの存在が
このサイトにとって何かメリットがあるならご意見をどーぞ
ネットが子供の知育を助ける云々的な話は理想論なんだよな
現状、まともなモラル教育すらできてない、
というか教育する大人側にモラルがないという最悪の状態で
ネットという道具を扱うのはまさに「キチガイに刃物」。
ネットに限らず日本のシステムは使う側に良心・モラルがあることを前提としたものが多く
今それがモラル崩壊によってあらゆるところで歪みを生み出している
そんな状況下で善悪の判断すらできない子供
(精神的な意味も含む)の存在は害悪でしかないし、
それによって他の子供が「毒され」たり、心無い言葉で傷つけられるのを防ぐためにも
「現段階では」子供のシャットアウトを行った方が良いだろう
ネットなどの規制に異を唱える人々(主にねらーとか)もいるが、
その規制は自らのモラルの無さ、あるいはそれらの問題を放置してきたツケが
今まわってきているという自覚を持つべきだな
一応確認しとくけど俺は562じゃないぞ
>>563
>いや、常識的に考えて大人向けの場所ではこどもは
>遠慮してもらうもんだけど…逆もまた然りでしょ
>こどもが空気読め無いのは一般的な傾向だよな?
だからさ、それはあくまで傾向なわけですべての子供に共通するものじゃないんだよ
子供にだって分かってるだけでも友人マリオの人やセッションしてみたの馬だとか
十分ニコニコの発展に寄与してきた人だっているだろうが
そういう人たちまでなんで締め出す必要性があるの?
そんなわけのわからんこと主張するほうがよっぽどニコニコにとってのマイナス要因になるんじゃないの?
>>564
スレチ
ニコニコの発展に寄与したとか流石ゆとりは思い上がりが激しいな
>>563
>>562の自己中心的な考え方ってのには納得
メリットないから締め出すってのは正に“それ”
「ニコニコ動画」を自分だけのものだって考えてるからだよ
>>565
一部の例外挙げて反論されても説得力ないって…
結局、こどもがニコ動にいても良い説明になっとらん
つか、セッションの馬って高校生だっけ?
流石に彼を小学生と同じこども扱いするつもりはないよ
そりゃ理想から言えば、迷惑かけてるやつだけ出て行って
もらえば良いんだけど、数も多いしピンキリだから選別するのは難しい
で、結局、一般的な傾向に基づいて考えるしかないから
年齢規制設けてこどもをの利用を制限しましょって話しになる
百歩ゆずって、15禁くらいかな?それだけでも幾らかマシになると思う
>>567
ここはネタサイトであって別に教育の現場じゃないんでね
空気読めないデメリットな存在を寛大に許容する理由がないのに
それを自己中と非難するのはどうかと思うよ
元々ここは(空気の読める)大人向けのサイトだってこと忘れてない?
>>566
そう思わないならそれも自由だけど
自分の価値観が相手と違うからといって「ゆとり」とかいう辺り
思い上がってるのはそちらだとおもうけどね
>>568
>一部の例外挙げて反論されても説得力ないって…
だから、そういう奴まで締め出す「必要性」がないだろっていってんの
だれも例外上げて「子供にはこんな才能のある奴がたくさんいる」なんて主張してるわけじゃないから
>流石に彼を小学生と同じこども扱いするつもりはないよ
そもそもこの言い合いが始まったのは>>541
そんでこの一文目には「小中高生」はと書いてある
>そりゃ理想から言えば、迷惑かけてるやつだけ出て行って
>もらえば良いんだけど、数も多いしピンキリだから選別するのは難しい
だから迷惑かけていない子供まで妥協して出てけと?
そりゃあ言うほうは簡単だけど言われるほうにしてみれば「ふざけるな」って話になるんだが
大体年齢制限なんてどうやってやるんだよ
>>568
“元々”はね、でも今は違う
(空気の読める)大人向けのサイトでネタサイトって・・・
今のユーザーを追い出してまでやることじゃないだろ
ワガママ以外の何ものでもないと思うよ
>>569
>>541から読み返してみたが、こういう煽るしか能の無いやつを
相手にしても議論にならんのでスルーしとけば?
俺のレスの返しに>>541持ってこられても困るよ
>だから迷惑かけていない子供まで妥協して出てけと?
>そりゃあ言うほうは簡単だけど言われるほうにしてみれば「ふざけるな」って話になるんだが
気持ちは分かるが、迷惑なやつだけ特定する方法が無い以上他にマシな解決策がない
>大体年齢制限なんてどうやってやるんだよ
携帯からのアクセスに関しちゃ、未成年のネット利用を制限する
政策が現在審議中だよ(まぁ、実現しても数年後になるだろうけど)
>>570
今も昔も基本的に大人向けのネタサイトですが…
つか、“今のユーザー”ってただ今議論中のこどもを指しているんかね
空気読めない迷惑な利用者は今も変らず歓迎されてないけど
そいつら放置してもおkって意見かな?
>>571
初期の頃のユーザーは“探す能力に長けた人たち”
無論、大人の方が多かった
子供もいたかもしれないが本当に少しくらいだったと思う
お前が子供にピンキリつけずに規制の対象にしてるのと同じで
初期ごろのユーザーは、子供が少しまじってようが大人の方が多かった、から今のユーザーと区分した
運営が
「内輪で仲良くやるサイトから脱却したい」
「幅広い世代、ニコニコ初心者、ニコ厨関係なく楽しめるサイトにしたい」
って言ってるのに
それを無視して運営・周りの人間と自分の意見がさも同じであるかのように話している
>>571
>相手にしても議論にならんのでスルーしとけば?
>俺のレスの返しに>>541持ってこられても困るよ
その下の俺のレスを見てもらえば分かると思うけど元々は議論する気もなかった
でも、その後>>541に肯定的?なレスがついてきたので一応反応しておいた
あと>>541を持ってこられてもといわれてもそっから話がつながってるわけだし
>気持ちは分かるが、迷惑なやつだけ特定する方法が無い以上他にマシな解決策がない
じゃあスルーしろよ
何の罪もない子供を追い出すのと大人が我慢してスルーするのと
を天秤にかけたとき追い出すほうをとるのかよ
それこそ「自己中」なんじゃないのかよ
>>573
そもそも、多少のレベルを超えてるから問題になってるんだろ
繰り返しになるが、ここは別に教育現場じゃないんでね
こどもは好き勝手やって大人はガマンなんて理屈は通らん
都合の悪い時だけこどもであることを理由にするのは
ちょっと厚かましいわな
つか、どれだけ意見をこねくり回そうが、迷惑なこどもが多いことは
事実だしその点はお前も理解してるんだろ?
迷惑な利用者を減らしたいて点に関しちゃお互い同意できると思うが、
年齢規制をすべき vs それはやりすぎ我慢しろ
に関しては、このまま議論を続けても平行線たどるだけだろうな
俺なりの意見はもう散々述べたし、ニコ動の利用者がどう思っているか
アンケートでも取らない限りどっちが望ましいのか客観的な意見が
得られないんで、議論続けるには材料不足
>>572
≪運営の理想≫
仲良く内輪で、(空気の読める)大人だけで楽しむサイト(:初期)
↓
ここから脱却したい
↓
みんなが楽しめるサイトにしていこう(生放送コメントより)
≪>>571の理想≫
空気の読めない人(特に子供)が多すぎる、なんのメリットもない
↓
元々の形に戻したい
↓
子供にはマイナス要素しかないから、
本来の(空気の読める)大人向けのネタサイトにするために
年齢規制すべき!
今と昔は違う
>>571と運営の理想も違う
(空気の読める)大人向けのネタサイトというのは完全に>>571の主観、
というより決めつけ
え?これ議論だったの!?
俺にはそうは見えないが・・・
>>574
>こどもは好き勝手やって大人はガマンなんて理屈は通らん
同じく大人だけいい思いして子供は我慢なんて理屈は通らん
>都合の悪い時だけこどもであることを理由にするのは
>ちょっと厚かましいわな
だれも子供の悪行を正当化しようなんてしてないだろ
話を逸らすな
>アンケートでも取らない限りどっちが望ましいのか客観的な意見が
>得られないんで、議論続けるには材料不足
アンケート対象がニコニコユーザーである以上
それはどう考えても「客観的意見」じゃないけどな
>年齢規制をすべき vs それはやりすぎ我慢しろ
>に関しては、このまま議論を続けても平行線たどるだけだろうな
なんで平行線をたどるんだ?
大人であろうが子供であろうがニコニコを利用する権利は平等にある
それを大人が独占していい理由なんてどこにもないだろうが
ジャイアンですか?あなたは
>>575
まったく持って同意
つまりゆとり側の言い分をまとめると
「俺たちが好き勝手できる楽園から追い出さないでください><」ってことか
やっぱりゆとりは日本の汚点だな
今すぐ皆殺しにして処分すべき
秋葉原の通り魔事件以降、
こういった書き込みがある度に
何か事件が起こるのではないかと心配になってしまう
>>577
大人側の言い分をまとめると
「俺たちだけが好き勝手できる楽園だから餓鬼は出てってください><」ってことだけどな
ここで愚痴ってる大人って結局自分の独占欲満たすことしか考えてないんだよな
俺たちが楽しければお前らがどうなろうが知ったことじゃない
それにくわえて「迫害されて当然」だとか「皆殺しにすべき」だとか
本当にこれ大人が書いてるの?と疑ってしまうようなレスも散見される
ゆとりの俺が言っても説得力ないかもしれんけど
ゆとりの駄米みてるよりこのスレの大人の書き込み見てるほうがよっぽど末恐ろしく感じるんだが
>>575
571だが
元々の形に戻したいんじゃなくて、単に他人に迷惑かけるやつを
減らしたいだけなんだけどな?
なんで最初の頃に戻したいだけって決め付けられてるんだろ
だいたい、こども規制したって初期の状態に戻るわきゃないだろ
大人だっても色々なタイプがいるんだし初期の頃とくらべてユーザ数が全然違う
皆が楽しめるサイトになるそれが一番だし、反対する理由もないけど
他人に迷惑かけるやつらが蔓延してりゃ結局無理な話じゃん
マシな解決案がないから、年齢規制した方が早いって意見だしたんだけどな
「迷惑かけてるこどものせいで、何もしてないこどもが規制されるのはおかしい」
て意見は分かる、分かるけど、こども規制する以外にアラシを減らす良い案あるんか?あるなら説明してくれ
>>577
お前は1回タイーホされるべき
つか、こんなん書いてるアホはごく一部だろ
>>580
>こども規制する以外にアラシを減らす良い案あるんか?あるなら説明してくれ
だからさ、スルースキルをつけろっての
そうすれば子供も大人も皆が楽しめるじゃないか
スルーもできない自分の精神の幼稚さを棚に上げて楽しめないのはゆとりのせい
そんで以って何にもしてない子供も出て行ってくださいってむちゃくちゃ理不尽じゃないか?
いい加減ゆとりは自覚を持って、自分の行為を反省しろってことでいいだろ
>>581
動画内で批判コメしてるわけじゃないんだけど…
他の利用者の迷惑になる批判コメがうざいのは同意するが、
ここ議論版だよ?
だいたい、迷惑の度合いが多少ですむレベルじゃないから
ここまで問題視されてるんじゃん
で、理不尽か?
こどもがネット文化で歓迎されないのはここに限った話しじゃないし
世論がネットの年齢規制に傾いているのは、ちゃんとした理由があるからだよ
面と向かって馬鹿と言われるだけまだマシな方
無知無学を自覚するからこそ学習成長するわけで、
まだそういう期待を持たれてるんだよ。
放置されるようになったら、それこそ「諦められた」わけで、
つまり犬以下程度の扱いってこと。
構ってほしさに吠え立てるのは別に良いけど、
人に怪我させた犬は保健所送られて終わりだぜ
>>582
文盲乙。
>>583
>動画内で批判コメしてるわけじゃないんだけど…
なんで「スルー=批判コメを動画内に書く」みたいになってんの?
あんたやこういうことを主張する大人が一部の子供の幼稚なコメや動画に頓着しなければ
何もしてない子供や活躍している子供まで出て行かなくてすむんだよ
>だいたい、迷惑の度合いが多少ですむレベルじゃないから
例えば?
子供がくだらんコメ書いたりやくだらん動画あげる以外に迷惑なことなんてしてるか?
>世論がネットの年齢規制に傾いているのは、ちゃんとした理由があるからだよ
それは子供にとってネットが有害であるといった理由が主であるから
ここでする話じゃない
>>584
数的には「中傷>>>>>批判」だけどな
それとも大人の方々は「ゆとり乙」とだけ言われて
子供が学習成長するなんて本気で思ってるのかな?
中傷を無理矢理正当化しようとするなよ見苦しい
>「ゆとり乙」とだけ
なぜ馬鹿にされるのかを自分で考えるのが普通
一から十まで全部誰かに教えて貰わないと先に進めないか?
親や教師じゃあるまいし、誰が赤の他人の馬鹿ガキにそこまでするってんだか。
「おかしな事やらかしてる」ってのを直接教えてくれてるだけ有難いと思えよ
まぁ、仮に一から全部教えようにも
三あたりで飽きて「十だけ教えろ」だしな。
で、その通り結論だけ教えると「納得できない(理解できない)」と逆ギレ
>>585の俺宛の部分とかまさにそうだろ
>>586-587
おっさん乙
俺がもしこの言葉だけを言い残していったら
あんたは自分がおかしなことやらかしてるって思うか?
相手がなんの根拠もなしに中傷してるやもしれんのに
>親や教師じゃあるまいし、誰が赤の他人の馬鹿ガキにそこまでするってんだか。
じゃあ無駄な争い生み出すだけだからいちいち反応するな
>>585
>なんで「スルー=批判コメを動画内に書く」みたいになってんの?
何をどうしたらこういう解釈になるんだ?意味分からん
スルーできないんじゃなくて、スルーできる許容範囲超えてるから
ここまで問題になってるんだろ(何かループしてるなー)
でも、動画内に批判コメ書くやつは他の利用者に迷惑だから論外
> それは子供にとってネットが有害であるといった理由が主であるから
> ここでする話じゃない
毒されやすい・モラルの無いこどもが多いから問題になってるんだから
関係の無い話しじゃないし、スレ違い扱いする根拠ないけどね
つか、こどもうぜぇ&教育上宜しくないって声が多いから
世論がネットの年齢規制に傾いてるのは事実じゃん
>子供がくだらんコメ書いたりやくだらん動画あげる以外に迷惑なことな
>んてしてるか?
それがすでに十分すぎるくらい迷惑なんだけど…やっぱり自覚無いのか
逆に自覚できないからこどもなのかね
「がまんしろ」じゃ、アラシは減らないし何の解決策にもならんよ
つか、>>584みたいな中傷コピペにイチイチ反応すんなって
煽るだけのやつは相手にする価値がない
>>589
>スルーできないんじゃなくて、スルーできる許容範囲超えてるから
>ここまで問題になってるんだろ(何かループしてるなー)
子供の俺でも我慢できてるのにそれができないってか
あんたはいちいち目の前のうっとおしいものを罪もない人間をも巻き込んで排除しなきゃやっていけないのね
さすがにそれは「ゆとり乙」といわざるをえないわ
>毒されやすい・モラルの無いこどもが多いから問題になってるんだから
>関係の無い話しじゃないし、スレ違い扱いする根拠ないけどね
関係ない話じゃないけどこれ以上話広げたら収拾つかなくなるだろ
まぁとりあえずここで自分の考えを言っておくと
子供が毒されやすいからネットを規制したほうがいいというならそれには賛成
>つか、こどもうぜぇ&教育上宜しくないって声が多いから
>世論がネットの年齢規制に傾いてるのは事実じゃん
最近可決された法律はフィルタリングだとか
もっぱら青少年へのネットの悪影響を考慮して制定されたものだけどな
こどもうぜぇからネット規制なんて世論なんて2chとここぐらいしか聞かないぞ
>「がまんしろ」じゃ、アラシは減らないし何の解決策にもならんよ
子供を排除することこそ根本的解決にはならん
あんたも大人にも精神年齢が低い奴がいるということには同意してるんだろ?
確かに荒らしの数自体は減るかもしれんがそれは解決とは言わん
>つか、>>584みたいな中傷コピペにイチイチ反応すんなって
稚拙なりとも根拠があったから反応した
それを中傷と見るあたり>>584の意見?には反対ということでいいんだよな
いっぺんこの辺読んでみ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1200466423/368,414-416
君らは議論というか訴えの方向性が真逆なんだよ。
もうちょっとポジティブに物事をかんがえなさいな
ID:+XLRzZSZワロタwwwwwwwwwwww
やっぱりゆとりはゴミだなwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちのスレでやったほうがいい
小中学生はニコニコを出て行くべき Part2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1212518433/
>>590
>子供の俺でも我慢できてるのにそれができないってか
我慢してるてことは、同じように迷惑だと思っているんだろ
ただ、年齢制限て話しになったら、お前さんも巻き込まれるから
規制案に反対していることぐらい分かってるっての
ただ、お前がどう思おうが、
こどものネット利用を制限しようて世論は変らん
規制に関しちゃ、政府の教育再生懇談会が小中の携帯利用を
制限する方針を決めたよな?特にネット閲覧機能は要らんて
方針なので、実際に制限されるようになれば少なくとも
携帯からのアクセスが減るし、こどもうぜぇ派にとっても
都合の良い話しだよ
つか、荒らしに関しちゃ根本的解決できるなんて思っていない
一貫して、「こども規制した方がまだマシじゃね?」て立場だよ
今の所、代案は「がまんしろ」しか出てないけどな
>あんたも大人にも精神年齢が低い奴がいるということには同意してるんだろ?
そりゃもちろん同意する
ていうか、そういうアホの相手をしてても疲れるからスルーしたら?
削除済
無駄に長くてレス返すのすら億劫になる
もうちょっと人が読むことを考慮して読みやすい分を書きなさいな
某所の定型句で言う「日本語でおk」「三行でたのむ」
短くまとめると建設的じゃないとか言われる不思議
>>594
>ていうか、そういうアホの相手をしてても疲れるからスルーしたら?
じゃあアホな子供の相手をしなくてもいいんじゃないの?
あほな大人はスルーできるのにあほな子供はスルーできないのかよ
>規制に関しちゃ、政府の教育再生懇談会が小中の携帯利用を
>制限する方針を決めたよな?
携帯とパソコンを同列に考えるな
もういいわ、どうせ大人には規制される側の気持ちなんかわからねぇんだから
少しはましになるからなんて理由で人を徹底的に締め出そうってんだもんな
これ以上議論しても無意味だわ
人に読ませるのを前提にしてないんじゃ、ただの自慰だろ
>>598
議論していたつもりだったのか(笑)
お前等があまりいじめるから
ゆとりのID:+XLRzZSZが泣き出しちゃったじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから>>574で平行線たどるって言ったのに…
しかし、何かと解釈が明後日の方向に行く奴だなー
いつパソと携帯を同列に考えたことに(ry メンドイ
ゲームは1日1時間ルールにこどものわがままを考慮しないのと同じで
年齢規制の流れは、こどもに都合の良い理屈に基づいていないのは理解しろよ
大人の都合のよい理屈に基づいてます
>>602
>いつパソと携帯を同列に考えたことに(ry メンドイ
あんたがそういう書き方をしたからだろ
じゃあなんで急に携帯の話を持ってきたんだよ
人を誤解させるような文章かいといて自分の言いたいことが伝わらなければ
その責任を全て相手に押し付けて解釈が明後日の方向にとはなかなか手前勝手ですね
>ゲームは1日1時間ルールにこどものわがままを考慮しないのと同じで
だ か ら、今は「子供がうざいから出て行け」という話であって
「子供に悪影響」という話じゃない
子供が毒されるからということで子供を追い出すのなら賛成と>>590に書いただろうが
それ毎回毎回入れてくるけどわざとやってんの?
>だから>>574で平行線たどるって言ったのに…
ええ、あんたら大人の我侭のせいでね
あんたが胸張って平行線たどるって言ったのに…なんていえることじゃないよ
>>599
文章が長いのは自分の言いたいことをただ羅列したからじゃなくて
できるだけ読む側への誤解をなくそうとした結果
>>604
あーもう、めんどくせぇなw
こどもの利用が減るのが望ましい
↓
小中の携帯からアクセスがなくなれば幾らかましになる
て話しの流れで言ってるんだよ、よく読めっての
パソからも制限できりゃベストだし、具体案があるなら提示するよ
> だ か ら、今は「子供がうざいから出て行け」という話であって
>「子供に悪影響」という話じゃない
どっちも関係ある話だから「規制」について語ってるんだがw
実際の規制の理由は、教育上の理由に拠るものだし
それならお前さんも賛成してるんだろ?(多分)
「こどもうざい」派としては、元の理由がどうあれ結果的に
こどもの数が減るんだから規制を歓迎するってだけだ
ここまでおk?
もういい、めんどくせぇからここだけ聞いとく
>どっちも関係ある話だから「規制」について語ってるんだがw
>実際の規制の理由は、教育上の理由に拠るものだし
>それならお前さんも賛成してるんだろ?(多分)
あんたが教育上の理由で子供を規制するって論調に切り替えたってことは
こどもうぜぇから出てけっていうのは間違ってるってことでいいんだよな?
俺は結果的に規制をすることになろうがならまいがそんなことは今どっちでもいいんだよ
ただ一部の子供がうぜぇから他の罪のない子供まで出てけっていう意見はおかしいんじゃない?ってことを言いにきただけ
俺は一度たりとも今進められてる未成年へのネット規制が間違ってるなんていったことはない
それなのにあんたが勝手に議論のベクトルを捻じ曲げて
規制するのは正しいことだろ?とか言われても困るんだよ
このままだとループしそうなんで一応俺の言いたいことを抜粋しとく
もしこどもうぜぇから出てけっていうのは間違ってないと思うなら
これに対してちゃんと反論してくれ
>>555
迷惑かけてる奴だけ出て行けばいい話で
ゆとり乙だの子供は全員出ていけなんて騒ぎ出し
無駄な争いを作り出す空気の読めない大人もマイナス要因
>>569
>そりゃ理想から言えば、迷惑かけてるやつだけ出て行って
>もらえば良いんだけど、数も多いしピンキリだから選別するのは難しい
だから迷惑かけていない子供まで妥協して出てけと?
そりゃあ言うほうは簡単だけど言われるほうにしてみれば「ふざけるな」って話になるんだが
>>573
>気持ちは分かるが、迷惑なやつだけ特定する方法が無い以上他にマシな解決策がない
じゃあスルーしろよ
何の罪もない子供を追い出すのと大人が我慢してスルーするのと
を天秤にかけたとき追い出すほうをとるのかよ
それこそ「自己中」なんじゃないのかよ
>>590
>スルーできないんじゃなくて、スルーできる許容範囲超えてるから
>ここまで問題になってるんだろ(何かループしてるなー)
子供の俺でも我慢できてるのにそれができないってか
あんたはいちいち目の前のうっとおしいものを罪もない人間をも巻き込んで排除しなきゃやっていけないのね
さすがにそれは「ゆとり乙」といわざるをえないわ
と、ゆとりが発狂しております
>>606
> こどもうぜぇから出てけっていうのは間違ってるってことでいいんだよな?
なぜ、決め付けたがるのかなぁ…
残念ながら、俺は間違っているとは思ってないよ
俺はとにかく迷惑なこどもが減ればそれで良いと考えてるし
あんたはそれが強引過ぎるから納得できないってだけだろ?
ただ、それが正しい or 間違っているかは視点次第で変るから、
続けても平行線をたどると言ってるんだけどね
つか、意見の差異はどうあれ、基本的にこどものネット利用が
制限される方向を良しとしているなら、もうそれでいいじゃん
結果的に迷惑なこどもが減れば、それでおk
>ただ、それが正しい or 間違っているかは視点次第で変るから、
>続けても平行線をたどると言ってるんだけどね
どういう視点で見ればこどもがうざいからでていけっていうのが正しくなるんですかね
大人絶対主義(笑)の視点から見ればそうなるんですかね
>つか、意見の差異はどうあれ、基本的にこどものネット利用が
>制限される方向を良しとしているなら、もうそれでいいじゃん
このスレってさ去年の夏から立てられて以来ずっと同じような議論繰り広げてるんだよね
そんでそのなかでもっともループされているテーマのひとつがこれ
自分も最初ここまでマジになって書き込みするなんて思っても見なかったが
折角ここまでやってきたんだったらとりあえずここで結論を出しときたい
まずゆとり教育受けて犯罪犯しているのとその予備軍及び空気の読めないゆとりは消え去れ
ゆとり教育世代ゆとり専用コミュニティでも作って、俺達に罪は無いとかほざいてろ
>> 610
こどもがダメにしたサイトの例を色々知っているもんでね
どうしても、こどもの存在には否定的になるんだが、
そういう視点はお前さんにはないから、別に無理に納得してもらう
必要は無いよ
> 折角ここまでやってきたんだったらとりあえずここで結論を出しときたい
一応の結論はお互いが同意できるレベルに留めるべきだな
視点が全く違うから、差異を埋めることは難しいし
gdgd話を続けてもループするだけでめんどくさい
さっきも書いたが、
教育上の理由でこどものネット利用が制限されるはおk
結果的に迷惑なこどもが減ればそれで良い
で、納得できるならそれでいいんじゃね?
どうしても自分の意見を押し通したいと言うなら
それこそもう話しにならんけどな
こんな場末の匿名掲示板で「答え」が出ると思ってる時点でもうね(ry
ID:VR3O5MGzみたいな頭が足りないカスの分際で
声だけはでかい低脳ゆとりも排除対象だな
酒・煙草同様未成年者お断りになるだけの何が不満なんだよ。
(現状それすら守られてないモラルどん底の社会なのもアレだが)
大人になってからまた来ればいいだけの話だろ。
それすら耐えられないような精神的に幼稚な奴なら尚更排除すべき
上に出てたような、成人以上というだけじゃなくて資格制にして
一定以上の知識・常識・倫理を備えた人間のみ利用できるようになるのがベストだが
まず現実的な範囲でガキ排除した方がいいだろ
また、例えそこそこ常識のあるガキがいたにしても、悪意に満ち溢れた
今のネットに触れてれば「洗脳」されたり傷ついたりすることの方が多いんだから
>>612
>そういう視点はお前さんにはないから、別に無理に納得してもらう
>必要は無いよ
例を出してくれると助かるんだがな
>どうしても自分の意見を押し通したいと言うなら
>それこそもう話しにならんけどな
詭弁並べてまで自分の主張を通そうとする気はないが
妥協すべきでないところで妥協するつもりもない
…と思ったが正直もうめんどくさくなってきたな
あんたもめんどくさいとの事だからこれ以上続ける気がないというのならもう切ってもらって構わん
ただ、一応自分の撒いた種には責任を持ちたいから
まだ続けるというのなら俺は付き合うつもりだが
>>613
>こんな場末の匿名掲示板で「答え」が出ると思ってる時点でもうね(ry
いや、俺も最初はそう思ってたんだけどね
途中まではそれなりに話も進んでたんでね
>酒・煙草同様未成年者お断りになるだけの何が不満なんだよ。
だから俺は子供に悪影響だとか言う話をしてるんじゃないと何度(ry
子供にネットは酒・煙草同様悪影響をおよぼびしかねない事は百も承知
んなもん自分鏡でみてみりゃあすぐに分かるんだよ
>また、例えそこそこ常識のあるガキがいたにしても、悪意に満ち溢れた
>今のネットに触れてれば「洗脳」されたり傷ついたりすることの方が多いんだから
「カス」だとか「低脳ゆとり」だとか言われたぐらいでいちいち傷ついたり
妄言だらけのネットの情報を妄信するだけの奴を常識があるとはよっぽど
今の子供を低く見られておられるようですね
なんというか視野が狭いというか
長々と書いて最後の結論がそれかよ
議論したいのか相手を貶めたいのかよくわからんな
ていうか、論点ごとに3〜4行にまとめる努力をしなさいな
ここは「著作権関係の議論板」
読み手を無視した一方的な演説は自サイトで一人でやってな
>>615
いや、結論を出したつもりはないけど敢えて言うなら結論を出すのは難しいという結論か
まあ何ヶ月にもわたってだらだら反論するよりはマシじゃない?
>議論したいのか相手を貶めたいのかよくわからんな
議論が成り立つ程度の蔑み合いはここでは挨拶みたいなもんだと認識してるけど
>ていうか、論点ごとに3〜4行にまとめる努力をしなさいな
そういわれても相手の文章も長いわけだから
いろいろな箇所に突っ込まないかんわけでどうしても行数は多くなってしまう
まあでももう少しまとめる努力はさせてもらうつもりだよ
で、結局何が言いたいんだ?
逆だろそれ
子供が邪魔でモメてんから排除されるのは子供の方だろ
せめて保護者同伴で来いと
別に子供も低脳な大人も出て行けばいいわけだから逆じゃないと思うけどな
て、もうループしてるから
例の人も来ないみたいだし俺はこれにて失礼
ところでこのゆとり君は
なぜ自分を「迷惑かけてない子供」側だと思い込んでいるのかな?
低脳のやる事は理解できん
>>621
逆になんで俺が迷惑かけてる子供側だと思い込んでるのか聞きたいがもうめんどくさいからやめとこ
そうやってさ、何の根拠もなしに人を見下そうという姿勢がゆとりだってのがわかんないのかね
前々からちょこちょこと単発があおりに来てたけど
なんかこれが本当に大人なのかと思うとネットって怖いなと改めて痛感させられる
言ってる事が子供
大人は「大人が悪い」何て言わない
根拠ならあるぞ。
>>615はじめ何度も突っ込まれてるわけだが、自覚ないのな。
煽りに顔真っ赤にして長文書くあたりまさに(ry
>>624
>大人は「大人が悪い」何て言わない
・・・
つまり大人は皆ナルシストってことですね、わかります。
>>625
>はじめ何度も突っ込まれてるわけだが、自覚ないのな。
>>604の下と>>616の下半分
>煽りに顔真っ赤にして長文書くあたりまさに(ry
根拠のない煽りは原則スルーしてるつもりだけどな
稚拙なりとも根拠がある煽りレスは独善に走らないためにも一応返答する
ゆとりって恐ろしいな
こんなのは少数派だと思いたいが
これが多数いたら日本終了だな
何仕切ってんだかw
ワガママなお子様だこと。
まともに議論したいなら、言いたいことがちゃんと相手に伝わるように文を吟味しようや
「読み手の事考えてないオナニー演説」って言われたろ?
だから相手が長文だからこっちも長文になるのは仕方ないっての
それにちゃんと相手方には言いたいことが伝わってただろ?
ただ読むのがめんどくさいだけじゃないの?
もう>>614でやめとけばよかったな
これ以上やっても煽りと長文に対する批判しか飛んでこなさそうだから
本当にこれにて失礼する
捨て台詞吐いて逃げるくらいなら最初っから余計なこと言わなきゃ良いのに。
煽って怒られて捨て台詞って、今日日小学生でもやらんだろうに
見苦しいレスは
糸冬 了
おかえり
長文の流れはいつになったら終わるの?
このスレで長文のやりとりが見られるなんてな
今まで保守しつづけた人にとってはたまらんだろう
>>615が言いたいのは句読点代わりにスペースでも入れればそれだけで随分と読みやすくなるってことじゃねぇの?
長文だから叩かれてると思ってるとか正にゆとりか
>>636
「3〜4行にまとめる」と書いてあるのにそれも読めないクズ
「〜じゃねぇの?」という妄想に基づいた批判をするクズ
もう終わったというのにいつまでも本題に関係のないところばかりを取り上げて揚げ足を取るクズ
もう話にならんからいちいちあげなくても結構
いちいちさげんなクズ
話にならないなら書き込むなゆとり
>>635,639
dat落ち防ぎの保守じゃなくて
ブラウザで見たときTOP20より下になって
表示されなくなるのを防ぐという意味で
きめぇ
なんかキモイゆとりがいるので下げますよw
なんかキモイゆとりがいるのであげますよw
さげるのがカッコいいんですか?
さすがVIPと肩を並べる民度の低さで有名なニコニコだな
批判する側がこのレベルとは
ゆとり発狂乙
普通はさ、馬鹿呼ばわりされたら「俺は馬鹿じゃねーよ」とそういう怒りかたするもんだけど、
なぜかゆとりって「お前だって馬鹿だろ」とそういう方向なのが不思議
馬鹿だって所を否定しないのかよ。
貶し合いが面白いんすよ
ゆとりには絶対に理解できない
ゆとりは自己弁護に走る
ゆとりと言っているやつがゆとりな事に気付かないゆとり
なんだこの流れw長文が馬鹿みたいじゃないかw
>>650がゆとりということか
ゆとったら負け
煽ってるのに誰も食いつかないw
飽きられたんじゃね?
,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;''' ヽ;;;;l
/;;;;;;;;;'" _ヽ、 【ゆとりしょうがいしゃ】
i';;;;;;;;;;; ,,;;;;;;-=ヽ、
|;;;;;;;;;;| ,,,,,;;;;;;;;;-、 ‐'"゙_,,,,,,,_\
|;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ "‐=二 ̄ヽ、 スレのにんきもの
|;;;;;;| '",,,-==‐ ヽ " 、 ヽ
,┴、;| ==ニ-‐'" , ヽ、 ゙i ゆとりといっても
|l |ヽl /l .)\ i
\|lノl /└-‐ヽ-‐' ヽ i ゆとりがあるわけではない
l、 ゙| / ,,---'ニ=メ i .|
ヽ-i i' /-l「ヽ┼+// ;; /
ヽ、 ヽ=ヽ─++-''ノ /、
,,,,\ ヽ ゙‐─''''''"~ / ヾヽ、
,,-''''" \ / )
\ヽ、 / /
\ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
ヽ、,,, ,,‐"
最近では単に馬鹿をさす言葉になってきたな
別にゆとり世代全員学習能力がないわけじゃあるまいし・・・
馬鹿というよりは幼稚が適当じゃないかな。大差ないけど。
意味が通じるならゆとりでいいんじゃない?