現在表示しているスレッドのdatの大きさは252KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
実質的前スレ
東方って何?ギャルゲーなの? 議論
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1187196723/
前スレ後半より、東方Projectの二次創作者等の権利の保護および合法的な三次創作等の
推進啓発という目的のもと、有志によって東方Project二次創作における
著作物の権利情報をまとめたサイトの設立を模索しています。
それに関する連絡・作業・議論用のスレッドです。
【現在の有志】
・843 ◆r4hMhMDbjo・846◇MqOq9XGN・949 ◆QKPoD/ZI7E
・968 ◆yvnMe3L8fM・920 ◆Hrq0BTA7x.
連投規制等の影響で他の詳細(テンプレみたいなもの)は後ほど書きます。
>>524
>これはけしからんという会社は1社もなかった
>どの団体や権利者にも『やめろ』とは言われなかった。
こういったサービスは、もうちょっと前なら訴訟の嵐で
沈没していたかもしれないが、時代にマッチしてきたの
かもしれない
最初のは主要ゲームメーカーで二番目はレコード会社や日本音楽著作権協会(JASRAC)でしょ。どの権利者にもってのは音楽関係だけでしょ(この中に同人が入っているかは不明だけど)。
>>517-523
自らの意見を言わずに
相手の意見を否定するだけなら来なくていいよ
東方厨や信者・・・随分と便利な言葉になったもんだな
少し注意したくらいで信者などと言われたり
ほんとに馬鹿の一つ覚えみたいだな
それとも、その一言で片付くと本気で思っているのかな?
>>526
いや……お前の家には鏡が無いのか?
どうみても、スレの趣旨に沿った意見を述べてるようには見えないんだが。
仮に何か思うところがあってそう言ったのなら、申し訳ないがもうちょっと噛み砕いて頼む。
相手の主張が不明瞭だと、こちらも憶測で意見を言うわけにもいかんから。
もうお前ら名前欄にでも自分の立場書いとけよ
こうですかわかりません
割合的にむしろ煽りの方が多い様な気がしてきた
まとめwikiのBBSも煽りだけでレス流してるし
スレの最初あたりからずーっと粘着してる奴も居るしなぁ
まぁスレの保守と思えば・・・
そもそも普通じゃないよね
東方がただのゲームならばゲームやってればそれでいいじゃん
なんで製作者の心配したり他人のこと口出すのかさっぱりわからん
ここがまさに信者であり厨であり気持ち悪いところだな
狂信者中心のカルト宗教はどっかいけよ
どっかいかれたら、逆に困るわw
永遠にその場で留まって外部に出ないで欲しい。
製作者がスルー決め込んでるのに
周りが暴れまわってるからな
製作者も良い迷惑だ
スルーしきれない状況なのにスルーするからこうなってんだよ
規模でかくなり過ぎ
良くも悪くも昔とは事情が違ってきてるんだから、一声欲しい所だね。
イベントトークでは何か見解があったらしいが、
リップサービス混じりの場での発言をにわかに信じて良いモノかどうか。
結局のところ現状で一番影響かかってんのはファンサイド
東方は宗教
が洒落ですまなくなってきた
著作権に関してはもはや宗教だね
第三者に口出す権限無いのに、ガイドライン振りかざして大暴れ。
まさか削除申請までする輩が居るとは思わなかった。
どの動画がされたの?
ゲームリプレイ?アレンジ音楽?
プレイ動画だろ
アレンジ音楽を削除申請とかどこのカスラックだよと
二次著作権というのがあってだな
エンディングだろ
このスレでも>>388や>>440なんかがあるじゃん
ほかのゲームのED動画はあっても誰も騒がないのに
東方のED動画は「早く消せ」「うp主死ね」「神主に謝れ」の凄まじい荒れよう
果ては消えるまで削除申請ってか
本当に宗教だな
カルト宗教ZUNZUN教とはこれのこと
宗教臭いほど閉鎖的でいいんだって
人が爆発的に増えてくだらないいざこざが増えてるんだから
人が減ったほうが落ち着くっての
なんかログ読んでて薄ら寒い感じがしたわ
これが東方信者なのな
きもちわりーw
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1209676708/l50
昔はSTG板荒らしで今は動画荒らしか
ニコ厨も東方厨も気持ち悪いから消えてください><
ついでにニコ動も消えてくれ
しばらくしたらヤフーが生殺し状態にしてくれるからあと少しの辛抱だぞ。がんばれ。
東方厨はここに何しに来てんの?
いまさらかもしれんが
著作者からの申し立てがなくても違法は違法
親告罪云々は公訴の提起の問題
スレ違い
問題は東方厨が気持ち悪いくらい必死すぎること
たかがファンのくせに敵対するや否や親の敵のように怒るんだもん
金でも貰えるの?
>>555
東方厨を擁護するわけじゃないが、違くね?
問題なのはうpする側だろ
そもそも何か言われたとしても
ニコニコ側が文句を言える立場ではないだろ
信者が必死だったり過激だったりするのは確かに気持ち悪いが
根本的に考え方がおかしいだろ・・・
その文句を言っているのが作者本人では無くその取り巻き
ってところが異常なんです
モラルは大事だと思うよ
EDをUPしちゃいけないっていっても UPする奴はいるし
動画化もNGでしょ
神主もどう思ってるか 知らないかもしれないけど
いい気分ではないはず
もっといいプレイヤーになってほしいと思う
東方厨としては、ニコ動が無くなってくれても全くかまわないんだがな。
ここにいるような勘違い信者が消えてくれるし、気持ち悪い作品は減るし、まさしく万々歳なんだがな。
アニメやCDの違法UPを当然のようにおこない、東方に関して言えば、許可されていないEDUP、自己満足のメアリー・スー小説にZIP動画。
あげくには、音楽CDの丸上げにゲーム本体の丸上げ。しかも罪悪感は全く感じていない。
ニコ厨に礼儀は求めていない。というより、求めるだけ無駄だ。
形勢悪くなったら「宗教だ宗教だ信者だ信者だ。こわいこわい。」
便利な世の中になったなーとオモタ
うん、それだけだけどな
そんなの昔からだろうが
>>558
管理ってアニメうp推奨してるよな・・・
ドンドンうp消えたら再うpがモットーだろ?
アニメはドンドンうpするべき
東方関係はうpしてはならない
これは説得力に欠けるのでは?
フラワリングナイト関係者がM3というイベントで無許可動画を無断上映
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1191318444/655-
ttp://twitter.com/EIGI
無許可でEDをUPしてんだから消されたことに文句言うのは筋違いだろ。
zip厨と変わらんなw周りもやってるからとか見苦しい言い訳すんな。
また先走った馬鹿が一人w
EDが消された事に関して誰も文句言ってねえだろ
>>563
同じ趣味持つヤツにゴミがいたら嫌だろ?
バカでクズなのはそいつなのに自分まで仲間扱いされたら泣くっしょ?
だからバカでクズの溜り場&大量生産工場を潰そうってわけ
だからこの糞サイトを見なければいい問題じゃないの
この糞サイトに生息してる面汚しの豚どもの存在が問題なの
あほなマナー知らずの豚が暴れればこちらも迷惑被るしね
この糞サイトが無くなっていいってのはそういうわけ
このサイトから去るだけで問題が解決するんだったらもう誰だってやってるよ
問題はこの害悪サイトと他人の迷惑も考えないゴミの存在を消さないと解決はしないことなんだよ
そーゆーことわかった?
>>567
お前がイカレた信者の典型例なのは良く分かったよ
>ゴミの存在を消さないと解決はしないことなんだよ
ひさびさに見たわ、ここまで重度の厨二病は(^^;
ねえ、どうやって消すの?w 乞食やってて目的達成出来ますか?ww
>>569
東方が好きなんじゃなくて、東方のキャラが好きなんだよニコ厨は
だから東方がどうなろうが知ったことじゃないんだ
幻想入りの連中の方が無断使用に厳しいなんてニコニコは凄いところだね
私は東方とアニメを同じ土俵に乗せて話はしてないよ
東方は東方
アニメはアニメだ
だから東方もアニメ同様にUPしてOKとはならない
ここは一つ理解を
>>559が結構いいこと言ってる
弾幕はアイディアでもある
不要にUPされては神主ともども
私らプレイヤーにとってもネタバレ云々で困る
切れないものか ニコニコから…
管理吹いた。こいつがいると語り場になっちまう
>>573
管理よ、ダブスタじゃあ説得力も無くなるぞ・・
>>569
お互いになw
ただ、>>567のような狂信者は生理的に受け付けません
ここまでの議論を拝見させていただきました。
途中から権利の事から話がズレてしまっているようですが・・・
このまま議論のままで終わらせたくない気がしてなりません。
とりあえず、アレもコレもと言わず「ニコニコで目立って規制されるべき東方の権利」それを一つずつ重点的に解決していけないものでしょうか?
今までにも挙がっていますが、東方に限らずZIP動画、禁止されているゲーム関連の動画。
同人によるアレンジ曲を使用したBGM動画(特に、私が気になっているのは『スキマツアー』←もう60曲目だそうです)などから。
これらを一つずつ解決できればと思います。運営も、一気に言われるよりは行動を起こしやすいと思います。
ネット上全てで規制することはできないと思います。(かの有名な「夢の国」などのような、余程の権力、財力などがなければ。)
もしかしたら、無駄かもしれません。ニコニコという小さな世界だけで規制したとしても。
反発も多いです。古参やKYなどとも言われます。悪を成敗することが必ずしも万人の正義ではないようです。
それでも、私達は頑張ってみても良い気がします。
最後に判断を下すのは権利者と運営者です。が、万人に理解されないでもまだ議論したいです。
皆さんには及びませんが、私もヘタレなりにいくらか行動を起こしたいと思います。
初書き込みで、長文駄文失礼しました。
ガイドライン的な動画を作ったらどうだろうか?
特にリプレイ動画に関しての方針は知らない奴が多いと思う。
リプなんて挙げてる人間は東方厨だろうが
知ってて挙げているのが大半だよ
>>578
コメント見る限り知らない人が多いみたいだぞ
まぁ知ってても自分達が楽しければ周りの迷惑なんて関係ないってのがニコ厨の考え方
わざわざ守るとは考えられないがね
もともと東方ゲーム本体もってない人が大半だろうし
所有してる人も共有ソフトでおとしたりして手に入れたのがほとんどだそうだ
動画内でZIPで風神録配ってたりもしてたしな
そんな人たちがルールを律儀に守るとは思えんがね
>>573
それはこういってるのか?
東方はアニメなんかとは違った特別なものだからポンポンUPしてはいけない・・・と?
アニメのUPは○で東方のUPが×な理由は何?
とりあえず、著作権云々は第三者が口出しするもんじゃない
本人が権利者ならなにをしようが勝手だが、権利も無い人間が他人の権利を守るとか口を出してきても、出された方は迷惑なだけ
余計なお世話になることを考えず、自分勝手な善意の押し売りをしてきて、それが元で問題が拗れたり被害を受ける身になってくれ
中にはこっちが作った二次創作物を基に別の人間が新たに二次創作物を作っただけなのに、こちらは別にどうこうする気も無いのにあれこれ騒ぎ立てて、こちらが何もしなかったら今度はこっちに狙いを変えて迷惑をかけに来る始末
それと、自分が気に入らない創作物だからって言うだけで、その存在自体を抹殺しようとする奴が多すぎるんじゃないか?
うちは面倒なんで東方関連は全部削除したがね、付き合いきれんし
>とりあえず、著作権云々は第三者が口出しするもんじゃない
いやいやいや・・・
846です。コテつけなおしました。
>>579
>もともと東方ゲーム本体もってない人が大半だろうし
所有してる人も共有ソフトでおとしたりして手に入れたのがほとんどだそうだ
そんな人たちがルールを律儀に守るとは思えんがね
そんな人たちばかりだとしてもそうじゃない人や
全く二次規約について知らない人がいると思います。
特に二次規約に関しては知ったらそれならば
今度からは違反に引っかからない動画を作ろうという風に
動く人がでてくるのではないでしょうか。
>>580
前スレのttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1187196723/
>>857-871で 東方(個人)と他の作品(法人)の違いにより
起こる問題について書いてあるので読んで下さい。
>アニメのUPは○で東方のUPが×な理由は何?
アニメのアップが禁止されているのにされている理由はそのアニメの権利をもつ会社が黙認しているからだと思います。
さらに黙認していると思われる理由に関していえば大人の事情ゆえに
ニコニコはじめとした動画共有サイトを今は野放しにした方が自分達の身のためと考えているからでしょう。
売り上げや他社の動きなどよりも、製作者ありきの考えが
過半数を占めるような会社が少なかったり声を大きくできないのが現状だと思います。
>>581
>とりあえず、著作権云々は第三者が口出しするもんじゃない
その通りなのですが、色々な層での東方ファンが存在する中で
皆の共通するものの一つに今の状況をなんとかできないかと
大なり小なり悩んでいる人達が多く存在しているのは
事実だと思います。
ここで色々な東方ファン層がそれぞれの意見を言い合うことにより
違反動画を減らせることにつながればと思います。
だからといって仰られるように余計なお世話になっていたら
申し訳ございません。
権利者ではないこちら側ができることはせいぜい
注意をよびかけることしかできません。
今後581氏や前スレでの872氏のような方が出て欲しくなく現在
管理側としては>>577で言って頂いた動画作成の動きをしています。
こちら側の至らない点は多々ありますが、この問題の一定の解決までどうか今しばらくお待ち頂けますようお願いします。
「なんで東方はダメなのにアニメはおkなの?」っていってる奴
話をそらすな
ここは東方においての話をしている
アニメ云々は別のスレが立ってるから、話がしたいなら
そっちのスレでやれ
もう、いっそのこと
組織でも作って神主さんに許可貰って
取り締まりでもする?
リプレイなどはこの方向でやるしか解決できない気がする。
それか、動画化の許可貰うか
などと言ってみるが、どうころんdめお混沌が続き、
時以外に解決できる気がしない…
>>583
口出しするものじゃないって解ってやるって、
なんか右翼のおっさんの街頭演説思い出した。
興味ない人には白い目で見られて、取り巻きだけ喜ぶって言う。
>>586
神主の許可貰ってやるなら良いんじゃない。
著作権者の意向に沿うって事だし、お墨付きならみんな納得するだろう。
問題は神主がこの手の活動を認めるとは、思えない事だが。
誤字失礼
>>587
やはり、現実的な対策ではありませんよね。
>>577の動画案に少しの希望を持ちましょう。物分りの良い、常識が残っている数人の人が理解してくれると期待して。動画に対しては動画で訴えかける。
人任せみたいで何か悪い気がしますが・・・
動画案って>>577以前に話題に出てたじゃねえか
それっきり進展は無いけどな
>>583
お前さ、二次創作者云々の活動はどうしたの?
ニーズのある連中だけで続けてりゃいいじゃんアレ
活動放棄してから随分迷走してんな
ガイドライン的な動画が作るなら、その制作頑張って下さい。
東方信者に著作権で叩かれなくなっても、
結局はアンチに叩かれるわけだからニコニコで無断使用が叩かれなくなることはないと愚痴ってみる。
>>590
すべて私がずっと(特に4月より)多忙のせいです・・・。明後日からは一応の時間が空くので>>584とか
動画作成等を含めていろいろと再開します。本当に申し訳ございません。
二次創作のまとめとかの需要のある範囲でやってれば良いのに、
自分達が正義みたいな活動すると白い目でしか見られないよ
人権擁護法案の動画(の宣伝)が荒らし扱いされてるのと
同じ末路にならなきゃ良いけどねえ
>>590
>>593
>二次創作者云々の活動はどうしたの?
>自分達が正義みたいな活動
前回のアンケートの続きが現在の動画作成とつながっております。
ただの素材集リストにならないためにどうすべきか考え、
動画作成者の中には二次規約を詳しく知らないだったりや
他の作品と同じで調べるだけ無駄など誤解している人もいると
思います。
それらの誤解を解くためにまず動画で使われるイラストや音楽に関してどういう意識で自分達が使うのか、
どこをどうすれば白になるかなどガイドライン的役割の動画は相互理解のため必要だと判断され
作ってみようと今に至りました。
迷走して見えてしまっていたり自分達が正義みたいに見えてしまっている点はこちら側の皆さんへの連絡不足、
こちら側の怠慢によります。
本当に申し訳ございません。
誤解を招くように見え申し訳ありませんが現在のアンケートはあれ一回限りのものというわけではございません。
>>594
アンケートって言っても有効回答が2割5分ちょいだろ
サークル側も下手に首突っ込んで自分のほうに飛び火するのが嫌なんじゃないか?
ガイドラインの動画がランキングに上がったりしたら
プレイ動画が非難をあびそれに対する反論やら何やらで
滅茶苦茶になると思うのは自分だけでしょうか?
炎上目的の書き込みを目的とする輩に燃料を与えることになると思います。
制作される方々へ、少し毛色は違いますがマナー動画やガイドラインはこんなものもありますのでよろしければ参考にどうぞ。
ttp://www9.atwiki.jp/antiharuhiko01/pages/12.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2342076
>>597
コメントできないようにしてるのは荒れるから?
どっちにしろ1000人や2000人が見たところで変わらんと思うがね
大体においてマナー悪いやつはそんな動画見たりしないだろう
>>598
荒れるからじゃない?もしくはコメント数でのランキング避けか。
再生数少ないけどコメントできるようにしてあるマナー動画も見つけたので追加します。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm804214
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm738350
>>594
違う違う、もう一度アンケートをやれと言っている訳じゃねえぞ
少数だろうが賛同した連中が居たのなら、他所を巻き込まず
そいつ等だけでまとめサイトとやらを運営すれば? と言ったのだが
相手方と合意してんなら角も立たないだろうよ
>>595
それも回答しづらい理由の一つだと思います。
皆さんに信用されるような行動だったりや認知度をあげたりし、
次回のアンケートでは前回よりもいいものにできればと思います。
その意味でも次の行動予定である動画作成は重要な意味を持つと思います。
>>597
>>599
ありがとうございます。こういう動画も既にあったのですね。
参考にさせて頂きます。
>>600
>他所を巻き込まずそいつ等だけでまとめサイトとやらを運営すれば?
間違った解釈をしてすいませんでした。
アンケートを取るまでは実はこちら側はそのつもりでした。
アンケートの中でも一次創作であるZUN氏に対してはなにも対処しないのですか?
という意見もあり、正直、上海アリス幻樂団様に対しどこまで接触を試みるべきかという
話し合いが管理側でもされていました。
各方面から様々な意見やアドバイスを頂き現在はそれらの内容を踏まえた上で議論は続いています。
なぜ話がまとめサイト運営からZUN氏本人の話に飛ぶと思われたでしょうが、
流れ的には一回目のアンケート→ZUN氏への連絡をするべきか、しないべきか/同時並行で
ガイドラインの動画作成→
*落ち着いたらアンケートの再開や仮サイトの公式での設立(このサイトから一人一人の絵師、音師の
利用規約が見られます)
*以下は先のことなのでその時の状況で変わって行くかもしれません。
ひとまずはこの流れでいきたいと思います。
仰られるように今すぐまとめサイトを作るのも一つの手段だと思いますが
賛同者が少ない今の状態でサイトを作るのは参加して下さる絵師、音師の方々に重い負担を強いてしまう
恐れがあるので個人的には反対です。
それよりも時間はかかってしまいますが上の流れで賛同者を増やしていく方がいいと思います。
>>601の補足を
前回行ったアンケートは
「まとめサイトを作ることについてどう思われますか?」
というものだったので
「まとめサイトに自分の情報を載せますか?」
ということではありませんでした。
また、このアンケートは匿名だったので誰がどの意見を書いてくださったのかが解りません(名前を書いてくれた人は除く)
なので
>>600
>少数だろうが賛同した連中が居たのなら、他所を巻き込まず
>そいつ等だけでまとめサイトとやらを運営すれば?
運営はできませんでした。
>>601
アンケートの回答率が低いのって、
単純に活動が歓迎されて無いだけじゃないの?
匿名掲示板の匿名さんが思いつきで始めた活動で、しかも忙しくなると投げ出すって、
正直、子供の遊びとしか思えない。
反対意見は完全スルーの方針みたいだけど、
そろそろ自分達が白い目で見られてる事に気付いた方が良いよ。
俺は二次創作系の楽曲の取り締まりを、
わざわざまとめサイト作ってまでやる必要はないと思う。
スキマツアー見てるような奴がわざわざCD買うとは思えないし。
まあ、動画作ってお役御免だろう、この活動は。
>>597
>>599みたいな動画をそんな奴らが見るとは思えないが
ごめん細かく流れを把握してないんだけど
別に取り締まりしようってんじゃないでしょ?
二次作る人が安心して作れる指針みたいなのをまとめるんじゃないっけ?
そりゃ啓発もできたらできたでいいけど
真っ黒上等な人はもう何しても無駄でしょ
>>602
ああ、そういう事態だったのね
>>601
>ZUN氏への連絡をするべきか、しないべきか
連絡するな、とは言わんけど二次創作物のトラブルは
出来るだけ持ち込まない方が良いと思うが
>賛同者が少ない今の状態で〜絵師、音師の方々に重い負担を強いてしまう
逆恨みした連中が賛同した奴のサイトに凸する可能性が有る、って事か?
例え、賛同者が増えたとてその可能性が減る訳でもないし、
そもそも賛同者が今後増えるとも限らん
単純に依頼のあった作者へ非公開に連絡する、という方が現実的だと思けどな
・ニコニコ東方ファンだってマナーを教えれば大丈夫だよ派(教育派)
・ニコ厨にマナーを教えるだけ無駄だよ派(残念無念派)
・まわりの東方ファンなんて関係ないよ派(我が道を行く派)
・ニコ厨は害悪なだけの存在だから東方には必要ないよ派(過激派)
・東方厨きめぇさっさと全員消えろ派(東方アンチ派)
・東方信者がうざいんだけど派(東方信者アンチ派)
├─信者が嫌いなだけで東方は好きだよ派(ゲーム自体は好き派)
└─信者が嫌いで東方自体も嫌いになったよ派(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い派)
・著作権侵害は親告罪だからお前ら黙れ派(人は人派)
そういえば親告罪だったね…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2918793<br>
こちらの動画はUP主の自主的な削除になりますが、直接的な原因としてはタグ荒らしの誹謗中傷によるものです。<br>
実際、サントラの丸上げは過去にも今にも沢山あります。<br>
同人MADのことも考慮するとこの動画だけをフクロ叩きにするのはおかしいと思いますが・・・・・皆さんはどう思いますか?
割とどこにでも現れるよ、その手の荒らしは
弱みを見せると付け上がるから放置しときゃよかったのに
まあ、中傷されて消す位なら初めから挙げない方がいいと思うが
忠告ありがとう
修正版もUPコメにそれっぽい事を書かないほうがいいと思うが…
違法は違法なんだから他の動画はどうなんだとか文句言っちゃダメ
上げるなとは言わないが犯罪という自覚を持ってくれ
助言とか色々とありがとう。
自覚はあったんだけど、こういった誹謗中傷には慣れてなかったから。
とにかく、ありがとう
いい話だ・・・
スレ違いだけど
まぁ誹謗中傷に慣れて踏ん反り返るようになったらただのクズだけどな
「東方の」ガイドラインやらマナーやら言うんなら
まず一次権利者の神主の今の意向を詳細に確認する事からだと思うんだが
そんな事をアンケートの質問にする時点で何やってんだか分からんよ。
二次創作物の権利者ですら無い管理人が著作権代行のような事を
やろうとしてんだから理論武装としても一般常識としても当たり前の事だろ?
「神主に確認しました、こう言う行為はダメです」って
まとめwikiにでも権利wikiにもでも書ければ啓蒙動画作りも楽だし
ここの議論もほとんど終了になるのにナゼやらんのかね?
アンケートするなら「著作権問題を検討しています。神主に何を確認したいですか?」
コレだと思うんだかな。
二次創作者の著作権問題を何故神主に確認するのか
これがわからない
神主に連絡とって、反対されたら活動終了だからな。
多分、神主に連絡取るかどうかは永遠に議論中で済ますんじゃない?
>>619
神主に確認取ったらって意見が出るのは、
「二次著作物を利用した三次著作物」だけじゃなく、
「単純な二次著作物」に対しても、ガイドラインやマナーを盾に口出すって事らしいから。
個人的には適法な動画や三次著作物に該当する動画を巻き込んで、
荒れるだけで終了だと思うんで、本当勘弁して欲しいが。
二次創作物 元となる作品(今回の場合は上海アリス幻樂団様の製作物)を元にして新たに製作した物。大元のネタ(基本旋律・キャラクタ・ストーリー、等)は上海アリス幻樂団様の製作物を元にしているが、製作したその物は全て別途新たに一から製作されている。
例:自分で描いたキャラクタ絵、耳コピーして作った曲、アレンジして作った曲、東方の世界が舞台の小説・ゲーム、等
二次使用 上海アリス幻樂団で製作された物に変更を加えず、もしくは変更を加えた状態で、別の用件に使用する事。
二次創作物には著作権が二次創作者のものとなる。
東方では二次使用しているものは二次創作物とならない気がするんだがこのスレ見てるとごっちゃにしている人がいる気がする。
・二次創作物で神主からの条件を満たした作品=著作物の利用許諾が降りたものとみなされる。
・二次使用含めたそれ以外の作品=神主からの利用許諾が無い状態
つまり「二次使用含めたそれ以外の作品」に関しては、神主がどう扱うか判断すべきで、第三者が口出す事じゃない。
にも関わらず、この活動ではそこまで扱うって事らしいんで、
「それなら神主の許可取ったら?」って話でしょ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html
これ読めば
リプの動画化禁止
(>ゲーム本体がリプレイビュアーを兼ねている以上、ムービーは基本的にはNGです)
曲の転載ダメ
(>スナップショット以外のゲーム中のデータを使用する事を禁止します)
二次創作物にも著作権を認める事
(>その創作物の著作権は二次創作作者のものになります)
が分かるってのにこれ以上確認するって
「今も同じ気持ちですか?これ書いてからだいぶ経ってますけど、変更ありませんか?」
くらいじゃね?
だれか例大祭で著作権問題についてとりあげればいいんじゃね?
本人もいるんだから直接質問すればいい
メールだけじゃ信憑性に欠けるからな