投げ銭(はてな+Wikiedia的な)ってダメなの?


告知欄


■投げ銭(はてな+Wikiedia的な)ってダメなの?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは16KBです。

1 名前: no name :2007/10/11(木) 19:12:18 ID:rHyw07yt

(ポイント制とは毛色が違いそうなのでこっちに。

著作権が関するものがUpされた場合に、
コレに対する投げ銭は投稿者でなく
その権利持ってる会社に金が行くようにするとよさそう。

運営vs各企業でそういうやり取りは可能なんじゃないか。

そうでない、著作権が投稿者本人にある場合は
本人へ投げ銭できれば職人のモチベ向上にもなるし、
巧い職人は副収入も得られてウマいんじゃないかとか。

盗作とか成り代わりとかは
コメントやタグですぐにバレるだろうから問題ないと思う。

それぞれ、投げ銭の一部を運営が戴く形にすれば
(これは人気がある動画ほどかかる負荷が大きいって理由が通る)、
いいんじゃないかと思うんだがどうか。

2 名前: no name :2007/10/11(木) 19:17:11 ID:rHyw07yt

追記:
例えばアニメとかで1タイトルを見てるユーザのうち
5万人が10円寄付すれば50万円になるわけで、
こういう金が(一部は運営が取って)企業に入るなら
著作権部分で軟着陸できそうな気がするのだが。

2クール*50万円=1300万円みたいなことになる。

3 名前: no name :2007/10/11(木) 19:21:07 ID:rHyw07yt

ユーザ側も、払いたい動画に対して
払いたいだけ払えるわけで、
自由度高くていいんじゃないかと。

4 名前: no name :2007/10/11(木) 19:53:47 ID:Qykf4uAr

まず、どこが権利持ってるかって事が問題に。
アニメ1つとっても、原作者、アニメ製作・販売(配信)会社、音楽(OP・ED・BGM)等。
sm538367、sm47518みたいな複合ものもあるし。

他にも分配はどうするのか?
権利者は本当に受け取るのか?
動画毎に権利者が誰か情報を付けるのは誰がやるのか?とか。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50