アニヲタがキモイのか それともアニメがキモイのか


告知欄


■アニヲタがキモイのか それともアニメがキモイのか

現在表示しているスレッドのdatの大きさは223KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/05/24(木) 16:38:55 ID:0Q481KN2

徹底討論

673 名前: no name :2007/07/03(火) 00:57:12 ID:MH6eODuC

オタクがきもいんじゃなくてそいつがきもいだけだろ
俺の周りのオタクはイケメンが多いのだが

674 名前: no name :2007/07/03(火) 01:01:05 ID:v+uN0ONA

俺の周りのオタさんはみんな眼鏡+暗い感じ
というかオタは結構知能派が多いと思ったが気のせいだろうか?

しかし>>672が言うと全く説得力がないんだなこれが。
イッツアマジック

675 名前: no name :2007/07/03(火) 01:01:32 ID:AEa8XmyS

じゃあキモいじゃなくて気持ちが悪いと言えばいいのか
個人差はあるだろうけど一般的にアニヲタって気持ちが悪いですよね
とにかく服に興味がないのか恐ろしくダサイ格好と髪型
なぜか長髪が多いですね
奇麗にのばした長髪ではなく、ただ放置しただけのボサボサ長髪
大概フケだらけです
少し気を使ったような人でも
何か勘違いしたようなビジュアル系の服、腐女子に多いですね
赤いチェックで両膝の部分が紐で結ばれている
それ系で結構頑張っているアニヲタに見られるのがジョージコックスのラバーソール
何年前の芸人ですか?

大学でそれらしき人物を見かけるとニヤニヤしながら鳥肌立ててます
本当に気持ちが悪いです
講堂で大きな声でニコニコのハルヒダンス?の動画話をしていた奴がいて
ニヤニヤどころじゃなかったです
あまりの気持ち悪さにこっちが赤面してしまいました
普段ぼそぼそとしか喋れないような方が、群れて気持ちが悪い話で嬉々としている様は本当に気持ちが悪い
ネットだと顔が見えない分、態度がでかくなり更に気持ち悪さが倍増です
アニヲタって本当に気持ちが悪いですね
良い歳になってアニメを見ているような方々はこの世から絶滅してほしいです

676 名前: no name :2007/07/03(火) 01:05:47 ID:wGiIBPP3

別に自分に指した物でなくてもキモイとか、他中傷的発言を聞くと気分を害する人間が居る事を分からんのかな。
例え他人でも中傷されてたら良い気分じゃない。

独り善がりな事してたら、良い人間と出会えないよ?
悪い人間は一杯出会えるかも知れないけど。

677 名前: no name :2007/07/03(火) 01:13:30 ID:RiBCIjKS

>>675
すごい偏見だな
オタクでもオシャレなやつもけっこーいるぞ
そして、普通のやつでもダサイやつはダサイ
あと、ニコ動きてる時点であなたも立派なオタクですw

678 名前: no name :2007/07/03(火) 01:14:21 ID:uBo4arO+

>>674
なんでじゃw
>>676
他人の必要以上の中傷は、度を通り越して痛いくらいだからなw
何故そこまで必死にwといいたくなるw

679 名前: no name :2007/07/03(火) 01:19:29 ID:+F65agtw

>>675
気持ちが悪いのに「ニヤニヤ」したり
「赤面」するのは何故ですか? どMとか?

680 名前: no name :2007/07/03(火) 01:23:26 ID:uBo4arO+

>>679
あんなのただの釣りだろw相手にする方が間違いw自分のツラみてからいえってのw

681 名前: no name :2007/07/03(火) 02:39:07 ID:+Rcpq2ow

まだ続いてたのかこのスレ
結論なんてとっくの昔にでてるだろ?(´・ω・`)

682 名前: no name :2007/07/03(火) 03:24:46 ID:EuNd5/e8

言いたかったことを>>681に言われたって愚痴
モマエラも飽きずによくやるなぁ、感心するぜ・・・

683 名前: no name :2007/07/03(火) 03:44:57 ID:y2eL7xKj

684 名前: no name :2007/07/03(火) 04:25:27 ID:ZXCPOTS2

みんながどえむになれば
あらそいなんておきないんだ

685 名前: no name :2007/07/03(火) 08:29:08 ID:JvMHivMw

誰も攻めてこないからストレスがたまるぜ

686 名前: no name :2007/07/03(火) 08:32:22 ID:kp0+SKVt

>>684-685
ワラタw

687 名前: no name :2007/07/03(火) 08:33:15 ID:tcguP1H+

最近のアニメはキモイアニオタ向けに作られてるんだから、
両方キモイに決まってんだろ。

688 名前: no name :2007/07/03(火) 22:25:51 ID:OfS341R7

キモイキモイ言ってる奴は、他人の趣味を批判できるほど偉いのか?
自分の趣味をただ楽しんでるだけで「キモイ」「死ね」と言われたらどう思うのかね。

「どこまでがオタクで、どこまでがそうじゃないのか」
「外見・言動に言及するなら、何故個人に対しての意見ではないのか」
「『単なる趣味』と『外見的特徴』の関連性はどこにあるのか」
「そもそも、こういった中傷的行為を恥とは思わないのか」

この辺は是非訊いてみたいね。

689 名前: no name :2007/07/04(水) 01:58:31 ID:1Sz3ANYj

ゴキブリをおぞましいと感じることにわざわざ理由が必要か?
生理的に受け付けない、ただそれだけだ

690 名前: no name :2007/07/04(水) 19:25:39 ID:OlMcUJuA

ヲタクは自分の好きなことにはとことん情熱を傾けるが、周りを全く見ない
協調性が無く、自分と趣味の違う人をとことん嫌う傾向にある

そんな人とは一緒に仕事したくない

と、言った人がいました

691 名前: no name :2007/07/04(水) 20:33:27 ID:neG0sobJ

>>689
俺がお前を「ゴキブリ以下の存在だ」と思うのにも
理由なんか必要ないし、お前はそれに納得できると。

692 名前: no name :2007/07/04(水) 22:49:11 ID:1Sz3ANYj

>>691
価値観違うんだから当たり前だろ
根本的に合わない奴、嫌われてる奴に何言ったって無駄

693 名前: no name :2007/07/04(水) 23:57:23 ID:neG0sobJ

>>691
価値観違うって事がわかってるなら、
「自分と違う価値観を尊重しよう」って気持ちを持ってもいいんじゃないか?
「価値観が違う、だからキモイ・死ね」と思ってる奴が(敢えて「お前が」とは断言しないけど)多すぎる。
「自分には合わない、だが本人がいいと思うならそれでいい」でいいじゃん。
不潔とか自己中ってのは、価値観の違い以前に社会常識として非難されても仕方ないけど。

694 名前: no name :2007/07/05(木) 00:50:09 ID:EkxxFOm6

>>693
生理的に受け付けないものをどう尊重しろと?
「ウザイ、キモイ、死ね」と思うことはあっても、普通別に直接殺しに行ったりはしないし
別にこっちが尊重しなくても勝手に楽しんでるんだろうからいいだろ?
直接被害を被ったとかなら別だけど、キモイと思っちゃうことの何が問題?
人の感情にまでケチつけてみる?

695 名前: no name :2007/07/05(木) 02:41:55 ID:YOgveSgt

このスレ>>690に見事に当てはまっててわろたw

696 名前: no name :2007/07/05(木) 02:45:07 ID://5yzHAO

それなんてマネーの虎

697 名前: no name :2007/07/05(木) 07:41:32 ID:ls7z4qOT

>>694
それを言葉に出すことが問題なんだってわからないのか?

698 名前: no name :2007/07/05(木) 14:37:50 ID:x/DOBZy5

>>697
だから、こういう人間はわかんないんだって。基本的に想像力がないから。
言ったって無駄だし、自分と価値観の違う人間を認めようとなんて思わないって。
逆もまた然りな場面も多々あるんだけどね。

そういう狭量な人間なんだな、と思って逆に見下してやればいいんじゃね。
そういう狭量さもまた違った価値観だと思うなら甘んじて罵倒されればいいしな。

699 名前: no name :2007/07/05(木) 18:07:26 ID:anBXSQUn

>>698
そんなこという人間は低学歴DQNに決まってるし、終わった人間なんだから意識する必要なし。
キモいって騒いで人を見下してる自分に酔ってる
厨二病患者でしょ。かまう必要なし。こっちからごめんだよなw
キモすぎだしw

700 名前: no name :2007/07/05(木) 18:10:03 ID:anBXSQUn

>>698
それに高校時代、まったく同じタイプいたけど、結果的にDQN底辺企業
に就職して終わったしな。
バンドとかやってたけど( ´,_ゝ`)プッ
今でも言ってるのかなwオタはきもいとかw
取り合えず人生見つめなおしたほうがいいんちゃうかと。


まぁそんなわけで700いただきますね。

701 名前: no name :2007/07/05(木) 18:37:13 ID:CdPiuA1Y

>>700
自己紹介乙

702 名前: no name :2007/07/05(木) 20:21:08 ID:EkxxFOm6

>>697
リアルで口に出すとかなら問題だろうね
だがこのスレでは何を今更って感じだけど?
そもそもそういうことを言い合うスレだろ、寝ぼけてんの?

>>698の言うようにそもそもお互いに理解しようって気がほぼない
だからオタをキモイと思ってる奴がいてもしょうがないし
その理由を求めたってどうしようもない
お互いにキモイ犯罪者予備軍とかマスゴミに影響されやすいDQNとか思いながら実社会ではスルーしてればいいんだよ

703 名前: no name :2007/07/05(木) 21:03:56 ID:anBXSQUn

>>701
ストーカー乙。バンドとかはやってないよ^^お勉強ちてましたから。

704 名前: no name :2007/07/06(金) 11:11:22 ID:emu8VCNV

鶏タマゴの議論にだけ言うと
ロリ男とロリ女出始めてからこんな状態だから
まずアニメがキモイんだろね
バンドいばってらっしゃる方いますけどオタでもやってますよ

705 名前: no name :2007/07/06(金) 11:34:02 ID:zAIc7kGI

>>704
別に誰も威張ってない。703はやってないと言ってるし。
むしろこのスレ的にはバカにされてる。

706 名前: no name :2007/07/06(金) 13:22:48 ID:v44UAxK+

不毛すぎて涙でてきた

707 名前: no name :2007/07/06(金) 13:51:51 ID:3gmluQq2

どうか異性である私の意見を聞いて下さい。

街中でイケメンを見かければ確かに素敵、と思いますけど私にとっては高嶺の花なので
顔は普通の男性で良いんです。
清潔感があって、お洒落を楽しんでいれば見た目は一般で構いません。
(太りがちなのは仕方ないとして、肌の手入れや髪型や服装でしょうか、この辺りは誰でも出来る範囲ですし)

ただ、漫画なら良いんですけど…美少女フィギュアを集めることに力を入れられるとちょっと。

708 名前: no name :2007/07/06(金) 15:30:19 ID:v44UAxK+

>>707
自分の好み晒したいだけなら他所でやろうね。

709 名前: no name :2007/07/06(金) 22:03:12 ID:Ek8ebjXp

ぶっちゃけ人間25を超えると、池面より安定した収入を求められる。
安定してる職業やらについてアニメみてても普通の容姿ならなんとか
なってる奴を多数知っている。だからこんな不毛な議論は無駄。

710 名前: no name :2007/07/07(土) 00:34:41 ID:1zkoLbV4

>>707
美少女フィギュアに限らずコレクターはダメじゃない?
それに全財産つぎ込むから

711 名前: no name :2007/07/07(土) 23:26:02 ID:D+59XxDb

>>710
好きな女落とすために泣け無しの金使って落とそうとすることと似たようなもんだ。
ただ単に対象が違うだけ。そこに他人の価値観が介入するから
常識的と非常識的とで善悪の烙印が付いてしまう。
結局やってることは一緒。社会的にいい目で見られたいのだったら
コレクターにならないはずだしなったのなら自業自得でend
やりたいことできてる人間は他人がどう思おうとも幸せなんだよ

712 名前: no name :2007/07/08(日) 01:27:02 ID:6AEBE34Q

うほっいいアニヲタどもww

713 名前: no name :2007/07/08(日) 01:32:44 ID:76gizsEc

恋愛したい奴はすればいいし、したくない奴はしなければいい。
アニメを見たい奴は見ればいいし、見たくない奴は見なければいい。
何か集めたければ集めればいいし、駄目だと思えば集めなければいい。
簡単なことだよな。

714 名前: no name :2007/07/08(日) 01:35:51 ID:srsVZEpp

そもそもこんな意見しても誰も聞く耳もってないんじゃないか?

715 名前: no name :2007/07/08(日) 02:10:36 ID:k0J5pmjL

俺はそんなムダ話が誰かの教科書になってくれれば良いと思ってる

716 名前: no name :2007/07/08(日) 02:13:19 ID:utgBtXyy

つまりキモイ呼ばわりされる覚悟も無いのにいい年してアニメ見るなってことだな

717 名前: no name :2007/07/08(日) 02:21:10 ID:j/MDyw10

外に持ち出すか言い触らすかしない限りばれないっつーの。
自ら暴露するのはまさに墓穴掘ってる様なもの。

女と付き合い出したら選択の時だ。

718 名前: no name :2007/07/08(日) 03:38:00 ID:48z/gRlj

まぁ全ての人が全ての人の価値観をわかるんなら戦争なんか起きんわな

719 名前: no name :2007/07/09(月) 00:45:04 ID:KqTdeosm

>>71
言わなきゃばれないから結婚してから
ばれたりするんだな

720 名前: no name :2007/07/21(土) 23:27:43 ID:MFLEB7mt

萌えとか何だよあれ。 国家の恥だな。 あんなの見てて恥心というものが心に湧かないのかね?アニヲタは。 人間の形をした悪魔だな。
我々一般人の善の価値観とは違う、邪悪な価値観の人間なんだろう。 

721 名前: no name :2007/07/21(土) 23:29:29 ID:PihQSmAQ

国家(苦笑)

722 名前: no name :2007/07/21(土) 23:30:21 ID:DvwjorMB

まりさシリーズとかもアウト?
Windowsは大変な効果音を鳴らしていきました 


これはどうなんだ

723 名前: no name :2007/07/21(土) 23:42:08 ID:YSien2P3

オタクが一般ウケしないアニメを好む傾向にあるために
アニメも一般ウケしないものが多く作られるようになった

その意味では「アニオタがキモイ」となりそうだ

724 名前: no name :2007/07/21(土) 23:46:06 ID:KLWwV7II

人間って、自分が持ってる価値観以外の物を気持ち悪いと思うんだよ。
自分の思考とかけ離れた理解出来ない物を。

725 名前: no name :2007/07/21(土) 23:49:21 ID:tgCycl++

映画、ドラマより輸出量、対外経済利益の多いアニメが国家の恥(笑)

726 名前: no name :2007/07/22(日) 00:13:26 ID:VvK203UW

自分の価値観が「善」である、と言い切るのは恥ずかしいことだ。
「悪ではない」ならまだわかるが。

727 名前: no name :2007/07/22(日) 02:48:27 ID:kXE8cs/w

「こうこう、こうだから、キモイというのはおかしい」って理論をいっても、例えそれが全くの正論だとして、その人が「キモイ」と思ってしまったらしょうがないというか、どうしようもないよね。

こういうのは、理屈じゃなく、感情の問題だからなー。

728 名前: no name :2007/07/22(日) 03:13:44 ID:VvK203UW

>>727
まあ、そういう感情を持つことまで否定はしないさ。
ただ、その感情を露骨に表現することによって
ものすごく不快な思いをする人もいるって事には気付いて欲しいと思うね。

729 名前: no name :2007/07/22(日) 03:36:32 ID:NtHFssxS

恥ずかしがるからキモく見えるんだろ。
本人に魅力が無いから。

周りをアニオタにしちゃえよ。
意外と面白がる一般人多いぞ

730 名前: no name :2007/07/22(日) 04:12:42 ID:F5SUHwfw

まぁここで粋がってるアニオタもアンチも所詮日本(世界?)全体でみりゃごく一部だろう。

実際のとこ、そんなテンプレアニオタや殺したくなるほど嫌悪してる人とかはまず見かけん。
実態はどうであれ、そんなの前面に出して生活してる奴なんてそうそういるもんじゃない
たまたまそういう人が身近にいるなら、事故や犯罪に巻き込まれたぐらいの不運と思ってあきらめれ。

731 名前: no name :2007/07/23(月) 15:41:01 ID:zTficuxx

類似性の要因というのがあってな
例えば精神的に病んでる奴と精神的に病んでる奴は引かれ合うもんなんだ
「似たもの同士は馬が合う」程度の話じゃなく、お互い環境的に接触しやすい所へ向かうとかそんなのも
つまり「ウザい奴」の存在に慢性的に悩んでるような人ってのは(ry

愚痴りたいと思ったら自分より下(だと思ってる)の相手を罵倒するんじゃなく
自分より人間性も社会的身分も上の人間を探して愚痴るのが
健全な生活を得る秘訣だ

732 名前: no name :2007/08/03(金) 23:46:16 ID:olsvel+A

たまにいる

アニオタはキモい
キモいから死ね
他の誰かの感情何て関係ないオレが不快だから死ね

で包丁突きつけられたことあるんだよな

まあ警察沙汰になったんだけど

733 名前: no name :2007/08/04(土) 00:38:22 ID:FdTcGY0r

>>732
動物以下の思考力だなオイ。
そんな奴が娑婆の空気を吸ってると思うとぞっとする。

猛獣は隔離しないと他の人間に害を及ぼす。

734 名前: no name :2007/08/04(土) 07:00:13 ID:Tur9oMNf

アニメやアニヲタ自体がキモいわけではない。
キモい奴がアニメ見ててヲタクなだけ。
まぁ最近は空気の読めない奴も増えてはいるが。

735 名前: 運営乙 ◆hTt4NvUdWc :2007/08/04(土) 12:06:30 ID:ZveVfPaQ

どちらでもいいと思うが、どこに偏見があるのか?
いまひとつわからないお( ^ω^)

736 名前: no name :2007/08/04(土) 13:21:36 ID:qIzVsm3e

糞コテの板汚し、運営乙 ◆hTt4NvUdWcの全てがわかるスレ

おい!運営
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185245596/
アカ無期限停止解除までカウントダウン
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185614236/

737 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/08/05(日) 15:29:45 ID:7pU8wiSu

誰も気にしてないこと 

738 名前: no name :2007/08/05(日) 16:02:20 ID:ikaUIjWG

キモイアニヲタのためにキモイアニメを作る
深夜アニメのほとんどはキモヲタのためのキモアニメだね

739 名前: no name :2007/08/05(日) 19:25:18 ID:n76ay31s

キモイとかリアルで言っちゃう奴は1回鏡を見ながらキモイって言ってみたらいい。
二度と言えなくなるぞ。

740 名前: no name :2007/08/05(日) 22:56:18 ID:/QPbkhO6

オタは俺たちの仲間!馴れ馴れしく叩くぜ!みたいな
非常識人は一般人やキモオタやnetに流されて勘違いした
痛い人とレッテルをつければいい そもそも悪口なんて時代遅れ

741 名前: no name :2007/08/07(火) 18:54:57 ID:9zAqKSrx

ageますね

742 名前: no name :2007/08/07(火) 21:47:33 ID:legSmxHs

上げんなよ糞スレ

743 名前: no name :2007/08/08(水) 03:20:11 ID:IzwdiLTL

まずキモいと決め付けておいて討論w
ギャグみたいなスレが伸びてるのがさらに笑えるw

744 名前: no name :2007/08/08(水) 15:55:16 ID:KlW5QUZT

きもいと思うなら見るな 最近サムネも自重してるし動画みなきゃ問題なし
ちなみにオタク多いけどエロに関する規制はテレビより厳しいですよ
アニメが「性的な表現が含まれる」で削除されてるくらい

745 名前: no name :2007/08/10(金) 19:01:19 ID:3xlGCdyC

何を基準で言ってるのかというのも問題だけどね・・・
アニオタキモイキモイ言ってる奴は世界中とは言わないが日本内全員のアニオタを見て来て言ったのかと・・・ まぁ、無理に等しい話だから触れないけどさ。
メディア関係での洗脳があるのではないだろうか?
電車男とか秋葉レポートとか昔あったが、メディアの勝手な判断によって、キモイ奴=オタク という設定がTV見てた人の中にできたのは事実。
そしてオタを人前とかで晒したりからかったりしてる 他人オタ呼びオタ という存在も居る・・・←(これが一番DQNな気がしてくる・・・

つまりだ、社交性もあって仕事もちゃんとしてて、金銭面でもキチンと生計を立てて普通に生活してる、容姿も普通、しかし、アニオタであり、趣味の分のお金は全てアニメ関係に注ぐ。って場合もあるわけだ。それを一貫してキモイで片付けられるかという状態になるが、結局結論付かない話。キモク無いオタも沢山居る、でもメディアの洗脳によって突出したキモイ奴しか居ないと思い込まされてる。
オタに分類されていないがキモイ奴も居る。オタでもキモイ奴多少なりとも居る。
しかし、「オタ自体はキモク無いよ』と偏見を持ってる人に説得するのは、キリシタンに踏み絵をさせるのと同じような物。
例えば、キリスト教と仏教の和解とかはしなくていいから、お互い干渉し合わない様に社会に組み込んでいくことが大事だと思うんだ。
オタと一般もそう、お互いが理解できないならその部分で無理にコミュニケーション取ろうとしなくて良い、共有できる情報を駆使してコミュニケーション取れば良い。
(国は違えどオリンピックが開催される訳だし。それは、各国でスポーツを支持する人が多いからだろ?少なからずとも共有できる情報は沢山あるんだよ)
オタはキモイから差別しようなんて、ヒトラーのユダヤ人殲滅という非人道的な考えと一緒だと思うんだ・・・ウン

これ書いてて思ったんだけど、やっぱり皆の基準はどういう状態だったらオタクなのかだよな・・・皆同じ視点で物を見てるのではないし、だからこそこんな討論が行われているわけだし。
俺の中のオタの図は取りあえずシリーズ物はそろえ、自分の萌えポイントを把握できている人がオタクと解釈しているのだけれど・・・
そんな俺 15歳の らき☆すたオタ 文章がへんなのは国語力無いから・・・ゆとり以前の問題

746 名前: no name :2007/08/10(金) 19:03:54 ID:ZPiHbFJy

もうどうにもとまらない

747 名前: no name :2007/08/10(金) 19:41:16 ID:XNLrveL6

>>745
君って余程ヒマなんだねw

748 名前: no name :2007/08/10(金) 21:02:29 ID:7juU3f3s

結局は同族嫌悪に過ぎないってことだ

749 名前: no name :2007/08/10(金) 21:04:52 ID:BYxY9NXd

>>747みたいな、人の話を聞こうともしないガキが果てしなくうぜえ

750 名前: no name :2007/08/10(金) 21:55:34 ID:ToBcIbW+

平家にあらずは人にあらず、みたいな
そういう感じで蔑んでんだろうな。キモイとか言うやつは
一個人のくせに傲慢だよね

751 名前: ”管理” ◆JQxQAYTWJE :2007/08/10(金) 22:07:33 ID:YQM1b3vq

卵が先か 鶏が先か という いくら議論しても 答えが出ない 無限の問いだと思うのだが

752 名前: no name :2007/08/10(金) 22:44:23 ID:ToBcIbW+

そうだよね
もう誰だよこのスレ掘り返したの・・・

753 名前: no name :2007/08/10(金) 23:07:12 ID:nxrPd4n4

まあもしアニメ離れが起きたら業界大ピンチなわけで

754 名前: no name :2007/08/10(金) 23:42:38 ID:raET2ine

キモイかどうかなんて人による。何をキモイと思うのかも人による。

話がまとまる訳が無い。

755 名前: no name :2007/08/11(土) 00:42:59 ID:0Ml+TLOr

>>745がやっぱり核心を突いているんだろうか。。
なんか切なくなってきた・・・・。('A`)

756 名前: no name :2007/08/11(土) 17:52:56 ID:2gq7b3mR

とりあえず電車男まで読んだ

757 名前: no name :2007/08/23(木) 17:57:49 ID:mp2+Y+Li

>>1

どっちでもいいんちゃう?
別に身なりがしっかりしてれば。
基準……スタバの店員くらいなら問題なしやなー

758 名前: no name :2007/08/28(火) 19:13:47 ID:EtRbsOqe

キモいかどうかの基準は人それぞれ

あなたの中の基準が全ての人に通用するわけでもない
また、似た基準の人が多いからと言って偉いわけではない

ただ、オタクはキモイから死ねと攻撃をするようになった場合
異教徒や異文化を理由に迫害する事と同義になってしまう
>>745が大体私と同意見
オタキモいと考える人も、思わない人も読んで欲しい

759 名前: no name :2007/08/28(火) 19:46:35 ID:a+gxPWQu

アニメ=宗教ですかw

760 名前: no name :2007/08/28(火) 20:25:43 ID:EtRbsOqe

アニメをキモいと思わない考え方も一つの宗教と言える

>>745の主張はこうだと思われる
一つの神的なもの崇めるだけが宗教ではなく、思想・価値観そのものが宗教という考え方
親の教育方針・地域特有の習慣等も捕らえ方によっては宗教と呼べるかもしれない

あくまで、予想

761 名前: no name :2007/08/29(水) 04:36:26 ID:yyuHem0X

なんだ、早々に>>3で論破されてるじゃん。

762 名前: no name :2007/08/29(水) 04:54:47 ID:4HuU7F3U

>>761
1の命題に全然答えてないじゃん。
「アニメ」か「アニヲタ」かの2択なのに欄外に丸つけて論破って。

763 名前: no name :2007/08/29(水) 10:00:58 ID:djuTiTVg

 少なくてもアニメ=キモイではない。
 「コナン」「ワンピース」など、カートゥーン的なアニメは大人が見てもキモがられない。
 「ワンピース」はコッチでは深夜放送枠であったにもかかわらず。

 私は「アニヲタキモイ」はソレ以外のアニメを認められない人たちの差別用語だと思っている。
 アニヲタと知らなければ普通に付き合っていけるのだから。

764 名前: no name :2007/08/29(水) 13:26:09 ID:t3wUtvSx

確かにアニメ=キモイではない気がする。
じゃあ何故アニヲタがきもいのか?ってレベルの問題。
「何でそんなことまでしってんの?」
みたいな感じでマニアックな分野まで知ってたらアウトじゃないかな?
普通は裏設定だとかシラネーよね。

765 名前: no name :2007/08/29(水) 14:31:03 ID:zlyUWit+

オタク不遇の時代から

766 名前: no name :2007/08/29(水) 14:52:11 ID:zlyUWit+

>>765
ミスった・・・・

オタク不遇の時代から比べれば
世間一般からのイメージはかなり良くなってるぞ

アニオタのイメージが悪いのは世間にオタクという言葉が
出たキッカケが余りにも悪すぎてその時の影響がオタクの
イメージを形作ってしまったのが大きい

767 名前: no name :2007/08/29(水) 15:24:29 ID:djuTiTVg

話題から逸れるかもしれないが・・・。

アニメ映画などを見た一般人が、
「こんなオタク向け、私には合わない。」
「こんなツマラナイ映画好んで見るのはオタクぐらいだ。」
と言うことがある。

本当にその映画にはオタクのファンが多いのか、
オタクがどんなものを好むかも知らないのに、
「オタ向け」「オタちっく」「オタ臭」という言葉を使う。

もはや「ゆとり世代」の発言かどうか分からないのに、
「ゆとり乙」
とコメントする事に近いものを感じる。

「オタク」もオタクかどうかは関係なく、「キモイ人」に使う言葉になりつつあるのかもしれないと思う今日この頃。

いや、自分が「オタク」であることからの逃げじゃありませんよ。
自分は「オタク」と呼ばれたいが、マダマダと思っている。

768 名前: no name :2007/08/29(水) 19:20:46 ID:z4mso5Bw

平日午後6時からやってるアニメは子どもでも見る。
でもそれがどうやって作られてるかとかはオタクの範囲。

アニオタがキモイってのは、最近の萌えに走ったアニメばかりが一般人の目についちゃうからじゃね?もえたんの愛知版とかwww
深夜アニメはダメだよな。そういう意味ではダメだよな。

769 名前: no name :2007/08/29(水) 19:55:02 ID:HwbrKShg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000072-zdn_n-sci
厚生労働省からは「薬物」などの項目で編集があったほか、アダルトゲーム「ななついろ★ドロップス」の項目で解説も書き加えられていた。

厚生労働省にエロゲオタがいるみたいですね。
アニメじゃなかった ごめん

770 名前: no name :2007/08/29(水) 20:37:21 ID:VR4WjJjB

なんかオタクって言葉はいろいろ意味がありすぎて論点もねじれがちなので
オタクという言葉について今一度整理してみよう。
ということでいろいろリンクを貼ってみる。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%BF%A5%AF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF

771 名前: no name :2007/08/29(水) 20:39:10 ID:TskwTshq

作成者は許してやれよ。オマンマ食うために必死なんだから。

よってキモイのは獣のように食いつくヲタども。

772 名前: no name :2007/08/29(水) 20:49:11 ID:VR4WjJjB

>>769
省庁で働く人間もいろんな趣味を持った人がいていいじゃないかw
農水省がガンダム関連の書き込みってのはおもしろいな。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50