続・プレミアムなのに重い


告知欄


■続・プレミアムなのに重い

現在表示しているスレッドのdatの大きさは163KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2011/01/02(日) 00:49:23 ID:ZPihwOTO

早く対策してくれることを祈ります

652 名前: no name :2011/01/02(日) 19:32:13 ID:CjV+XtWB

若干改善 アナウンスや謝罪一切なし 運営バカだろ

653 名前: no name :2011/01/02(日) 19:32:21 ID:4foqLVb8

あれ、直ったかな?

654 名前: no name :2011/01/02(日) 19:35:28 ID:xcDh0BAu

【プロバイダ】plala
【回線】 光
【OS】windows VISTA SP2
【ブラウザ】 firefox,chrome,IE8 どれも最新の状態
【AdobeFlashPlayerのバージョン】 最新
【プレミアムの有無】あり
【対象動画のURL】多すぎるのでかけません、見る動画すべて 
【具体的な症状】 プレミアム回線が異常に重い。一般回線の
           数分の一しかスピードが出ない。期間は1月
           1日午前0時から現在まで。

655 名前: no name :2011/01/02(日) 19:38:34 ID:4NjvvFKs

俺治った
おせーよ

656 名前: no name :2011/01/02(日) 19:46:35 ID:J6rZ3kR2

>>645
毎月5円じゃなくて年間6000円と考えるんだ!
あれ!?高いような…

657 名前: no name :2011/01/02(日) 19:48:44 ID:QuZ6/zyb

年間6000円て考えると恐ろしいな

658 名前: no name :2011/01/02(日) 19:49:49 ID:E5nEetPH

5日朝までに説明又は謝罪が無い場合はプレミアム退会するってメール送ってきた。

正直退会したくないんで説明くらいしてください。

659 名前: no name :2011/01/02(日) 19:52:38 ID:YRqMEjx8

>>648
本当の不具合は自分の頭の中身だってことに気づいてないの?

ここは不具合報告掲示板ですよ。
最低限の「報告」もできないで、いったい何を言ってるの?
それをしないということは、情報をかく乱させる為に、荒らしが適当な報告してるものとみなされる。
だから正しい情報を持っているユーザーがいても教えてもらえない。

自分で何も努力してないのにすぐに運営側に文句言ってるのはただのクレーマーだ。しかも悪質な。
クレーマーは帰れ!
真面目に不具合を報告してる人にとって、邪魔以外のなにものでもない。

・・・でも理解できないんだろうなぁw

660 名前: no name :2011/01/02(日) 19:59:56 ID:i7QRrjKh

やっと治った

661 名前: no name :2011/01/02(日) 20:05:20 ID:gKl+rgWq

直ったっぽい?

662 名前: no name :2011/01/02(日) 20:05:23 ID:DbbCQ6F0

生放送見終わってから動画見たら回復してた

663 名前: no name :2011/01/02(日) 20:13:35 ID:7FIOlzaG

治ったみたい(^.^)/~~~

664 名前: no name :2011/01/02(日) 20:14:19 ID:UK0U/+dK

直った? タイムアウトになる動画もあるけど

665 名前: no name :2011/01/02(日) 20:15:15 ID:xVKyqPsg

速度直ったけど、なんであんなに重かったんだろ?

666 名前: no name :2011/01/02(日) 20:21:58 ID:ZvLcsFTZ

どっか不具合あって強制的に規制かけてたんじゃないの?
事後報告が好きみたいだから、お知らせに
その内報告あがるんじゃん?!

667 名前: no name :2011/01/02(日) 20:24:22 ID:KYNbheAG

やっと治ったのかよ

対応おせーぞ2日もなに呆けてんだよ

668 名前: no name :2011/01/02(日) 20:44:13 ID:v7a3kPr9

OCNとニコニコ動画の間の混雑がようやく解消したのかな。今後は、この
混雑の原因が何だったのかということになる・・。ネットワーク機器の
不具合なのか、フレッツ回線利用者の迷惑を顧みない、ニコニコ動画からの
大量DLがあったのか、この辺は運営の報告待ちかな。

669 名前: no name :2011/01/02(日) 20:44:15 ID:hN2gU44f

らきすた原因説もあるけど
俺は大晦日から制限くらってた

そのとき一挙放送してたん?

670 名前: no name :2011/01/02(日) 20:45:49 ID:85ej06TO

らきすたの一挙放送は今日の午後からだったよ

671 名前: no name :2011/01/02(日) 21:09:40 ID:TAdPJ4Og

21:00現在、プレミアム回線での動画読み込み速度が
通常レベルに回復したのを確認したことを報告します。

672 名前: no name :2011/01/02(日) 21:17:02 ID:CjV+XtWB

サイトが365日24時間稼動なら運営も同様にやれよ
全く使えない連中だし企業倫理の欠片も感じられない

673 名前: no name :2011/01/02(日) 22:04:19 ID:ukLOAigh

しねよカス

674 名前: no name :2011/01/02(日) 22:14:01 ID:ygaepWyU

直ったのは良いが公式アナウンスで遅延原因と対応完了報告しろよ
サービスとして当たり前のことも出来ないのかよ

675 名前: no name :2011/01/02(日) 22:24:35 ID:eVup0c3T

直ったぞ!!残り日の休みは全力でしこしこ動画見れる♪

676 名前: no name :2011/01/02(日) 23:00:53 ID:KgjCoo14

おい見られなかった分金返せよ運営
対応なきゃ訴えもんだぞおい

677 名前: no name :2011/01/02(日) 23:20:12 ID:eVup0c3T

>>676
訴えたきゃ訴えろよチンカス
ニコ動初め、この手のサービスには
免責条項で返金しないと謳ってあるんだよ
バカなゆとり風情が525円ごときで喚くな
見苦しい

678 名前: no name :2011/01/03(月) 00:17:10 ID:/eRzC8k6

どうどう

治ったんだからええやないか 煽るなや

679 名前: no name :2011/01/03(月) 00:22:24 ID:b/ME6A8N

ニコニコ運営の姿勢はよろしくなかったのはたしかだけど
訴える事は無理。ただそれだけ

680 名前: チラシ ◆ynQB6yl7QI :2011/01/03(月) 00:37:04 ID:HGBOySCp

直ってよかった〜
やっぱ学生から会社員まで休みの日は重いな

681 名前: no name :2011/01/03(月) 00:39:03 ID:gSlTkakF

>>677
どうでも良いがそれだけ運営に対して怒ってるっていう事だろ。
運営の犬は失せろ。

682 名前: no name :2011/01/03(月) 01:40:13 ID:YTdOUhyu

>>677
俺にはお前のほうがゆとりに見えるが?

683 名前: no name :2011/01/03(月) 01:42:41 ID:55QARstA

重いのは解消したけどやたら読み込み失敗ってなるんだけどどういうこと?

684 名前: no name :2011/01/03(月) 01:48:50 ID:uqTvrrXR

今回の件はドワンゴかISPの速度規制じゃないかな?
プロキシ経由で解消してる時点で間違いないと思う
特定ドメインからのアクセスに対してのトラフィック抑制に
設備投資ナシで簡単且つ有効なんだよね
(反感買うのは必至だけど)
問題は「どっちが犯人か?」って事
単独犯か共犯かという容疑者が二人の状態である今
正式なアナウンスが欲しいところだけど
たぶん両方とも黙秘するだろうね。発表する義務もないし・・・
更に恐ろしいのはバックボーン増強しない限り
毎年起こる可能性がでてきたってこと。解決は簡単だけど
犯人からの要求は【増強するから金をクレ】でしょう

あぁ、怖い怖い

685 名前: no name :2011/01/03(月) 01:54:10 ID:+JqTEEWU

まぁ復旧したのはいいけど告知しないのはどうかと思うけどな

686 名前: no name :2011/01/03(月) 02:26:22 ID:aqGGJDVM

>>682
串すら理解出来ないアホには触るな

687 名前: no name :2011/01/03(月) 02:40:22 ID:GmSf5zeC

どういう原因があるにせよ
何かしらのアナウンスはあってしかるべき
客に対して真摯に向き合えないというのは論外
ユーザーと運営は仲良しこよしではないんだ
真剣に考えてもらいたい
それができないのであれば、有料サービスは即刻廃止するべき

688 名前: no name :2011/01/03(月) 03:07:14 ID:OXMu9Wxd

運営って自分たちが商売してるって自覚が無いようにしか見えん。

689 名前: no name :2011/01/03(月) 03:13:05 ID:hKSCmozf

メンテンナンスのお知らせができるのに謝罪はナシなんですね
「繋がりにくい時間帯があり申し訳ございません」って公式からアナウンスがあれば,まだ印象悪くせずにすんだかもしれないのにね

今回のことで多くの信用を失ったことは確かですね

690 名前: no name :2011/01/03(月) 06:41:06 ID:kT1ippDr

OCNとぷららは上流が同じだったはず
OCNは数年前からyoutubeが遅いのを直していないし直す気がない>原因はDNS
さくらのDNS辺りに変更したら爆速になるかと。

691 名前: no name :2011/01/03(月) 10:28:39 ID:8OEUVjP6

また重くなったどういうことだよww

692 名前: no name :2011/01/03(月) 10:30:41 ID:qCNqTpv6

また重くなったwww

693 名前: no name :2011/01/03(月) 10:41:15 ID:pksDof3U

クソ重たかったから串さしてみたら割と快適になった。むーん。

694 名前: no name :2011/01/03(月) 10:43:19 ID:b/ME6A8N

えww俺軽くなってるよ?w

695 名前: no name :2011/01/03(月) 10:46:51 ID:mkd8ltg9

一瞬重くなって、ここに報告しようと思ったら
すぐ戻った、どうなってんのこれ

696 名前: no name :2011/01/03(月) 10:53:51 ID:jPxAKyav

東洋はすごい苦しそうなのにタイムを縮めてるからな

697 名前: no name :2011/01/03(月) 11:30:34 ID:d7QF1ea2

プレ+光で一日ぶりに見たら直るどころか悪化してるんだが

698 名前: no name :2011/01/03(月) 11:33:53 ID:fz84UBct

遅いうちは絶対に見ない。
ストレス貯まるだけさ。

699 名前: no name :2011/01/03(月) 12:58:21 ID:EH8Gy+S5

あれ?急にニコ生とニコ動が見れるようになった。俺の友達も急になおったらしい。関係ないとおもうが、鳥取住みだ。

700 名前: no name :2011/01/03(月) 13:27:43 ID:00OHrA1o

今俺は軽いんだが
おまいらはどうだ?

701 名前: no name :2011/01/03(月) 13:30:26 ID:eK8Z0aRE

今起きたけど、今日は軽くなってるな。
運営から謝罪はねえのかよ。相変わらず糞だな

702 名前: no name :2011/01/03(月) 13:34:07 ID:gqcL39TE

誰かが休日出勤して直したんだろ
直ったから許す

703 名前: no name :2011/01/03(月) 14:47:29 ID:vRTBll6R

やっと戻ったw
で謝罪は無ないのか?

704 名前: no name :2011/01/03(月) 15:19:24 ID:sjnhM/6L

最近繋がらないんですが、ここで文句言ってもダメなんですか?
(´・ω・`)プレミアムなのにガッカリなんですが・・・
原宿とかに行くよりサーバーの強化とかして欲しかったなぁ・・・

705 名前: no name :2011/01/03(月) 15:20:58 ID:fz84UBct

やっと軽くなった。

706 名前: no name :2011/01/03(月) 15:29:11 ID:0JSZfM9i

昨日、生放送で配信された「らきすた」を見ていますが、途中で何度も、
長時間停止してしまい、まともに視聴できません。

タイムシフトでの視聴が1度しか出来ない、との事なので、後日の空いている
時間にもう一度見る、という事が出来ません。

タイムシフトでの視聴回数の制限を、撤廃、もしくは緩和して下さい。

707 名前: no name :2011/01/03(月) 16:35:12 ID:PbGZTkfJ

>>706
期間内なら何回でもできますよ?

708 名前: no name :2011/01/03(月) 16:39:48 ID:1q/5vTXw

直ったのはいいとして、運営無言かよ。

709 名前: no name :2011/01/03(月) 17:02:36 ID:ydaJZudQ

というか まずタイムシフトの再生が止まるのをどうにかして欲しい。
イライラしてしょうがない。
新年の最初ぐらい2525さしてくれ

710 名前: no name :2011/01/03(月) 17:13:14 ID:Z/rvuaW6

え?俺まだガクガクするんだけど・・・

711 名前: no name :2011/01/03(月) 17:29:41 ID:8A5HEygx

もう直ったのにいつまでゴチャゴチャいってんだよ
キモい粘着野郎どもだ、そんなんだから一生童貞なんだろJK

712 名前: no name :2011/01/03(月) 17:43:08 ID:27J7jFMt

タイムシフトのらきすた重い…ちょっとよくなったけど

713 名前: no name :2011/01/03(月) 19:27:33 ID:mrxtOWFa

>>711
下手な煽りやめろ。

714 名前: no name :2011/01/03(月) 19:53:09 ID:OIWbDquy

>>713
本当の不具合は自分の頭の中身だってことに気づいてないの?

ここは不具合報告掲示板ですよ。
最低限の「報告」もできないで、いったい何を言ってるの?
それをしないということは、情報をかく乱させる為に、荒らしが適当な報告してるものとみなされる。
だから正しい情報を持っているユーザーがいても教えてもらえない。

自分で何も努力してないのにすぐに運営側に文句言ってるのはただのクレーマーだ。しかも悪質な。
クレーマーは帰れ!
真面目に不具合を報告してる人にとって、邪魔以外のなにものでもない

715 名前: no name :2011/01/03(月) 20:07:04 ID:TOMt+Dbh

>>714は誤爆か?

716 名前: no name :2011/01/03(月) 20:34:15 ID:+m8tMpM2

>>715
馬鹿、ンなわきゃないだろ
>>714
ナイスジョーク

717 名前: no name :2011/01/03(月) 20:37:08 ID:xgzfMitz

まだ一部の動画では重くて見ることもできないんだが・・・

718 名前: no name :2011/01/03(月) 20:40:43 ID:yCrKVvzZ

>>717
せめて報告ぐらいはしっかりしようよ。
不具合板に書き込むんだったら、最低限の情報提供はしないと意味がないですよ
本当に不具合だったとしても再現性が確認できないからね
そんな書き方じゃあ、掲示板荒らしと一緒ですよ

ブラウザは?その設定は?
PCのスペックは?
回線は?プロバイダは?
報が少なければ少ないほど、
その原因は分かりにくいでしょうし、対策を立ててもらいにくくなるでしょう。
それを考えて、できるだけ環境も調べて報告すると、自分のためにもなるでしょう。

719 名前: no name :2011/01/03(月) 20:42:42 ID:+m8tMpM2

せめて文体変えろよ

720 名前: no name :2011/01/03(月) 20:43:06 ID:v37vwjVP

短時間のうちに〜ですって?
読み込みできませんでしたを連発するのが悪いんだろうが
いつまで経っても学習しないボケ共の給料の前にサーバ増強しろよ

721 名前: no name :2011/01/03(月) 21:20:57 ID:jIR66+L/

>>720
本当の不具合は自分の頭の中身だってことに気づいてないの?
ブラウザの情報やPCスペックも報告できない(調べる努力もしない)なら見られなくて当然。
運営はエスパーでも何でもないんだから、ちゃんと報告しないと直せるものも直せません
・・・でも理解できないんだろうなぁw

ここは不具合報告掲示板ですよ。
最低限の「報告」もできないで、いったい何を言ってるの?
それをしないということは、情報をかく乱させる為に、荒らしが適当な報告してるものとみなされる。
だから正しい情報を持っているユーザーがいても教えてもらえない。

自分で何も努力してないのにすぐに運営側に文句言ってるのはただのクレーマーだ。しかも悪質な。
クレーマーは帰れ!
真面目に不具合を報告してる人にとって、邪魔以外のなにものでもない

722 名前: no name :2011/01/03(月) 21:58:06 ID:b/ME6A8N

721>>
例え正論でもやかましいとお前も荒らしと変わらんぞ。
似たような奴が三人いるけど別のPCでも使ってんのか?
気のせいかもだけど

723 名前: no name :2011/01/03(月) 22:35:51 ID:II8y2CgV

>>716 に褒められたから調子乗ってるただのアホ またはその模倣犯
無視でおk

724 名前: no name :2011/01/04(火) 00:16:29 ID:Y4vey/H3

タイムシフトがカクカクで遅い 公式のですらまともに見れたもんじゃない。
比較的うちのパソコンは動作が軽いほうだからPCのせいではないと思うんだが……

タイムシフトを一回しか見れないような制度にしているのは問題ないと思う。プレミア限定なのもまあいい。読み込みに時間がかかるのも許そう。
でもその上で1秒ごとに止まって放送内の会話もろくに聞こえなくて、結果3時間の放送を見るために読み込み含んで4時間くらいかかった。
お金をとって見せるものなら環境くらい整えるべき。

どの板でも大体、「なんのためのプレミアムだ」といわれていることをきちんと受け止めたほうがいんではないだろうか。

725 名前: no name :2011/01/04(火) 02:14:40 ID:ACAewKLQ

>>724

> 比較的うちのパソコンは動作が軽いほうだからPCのせいではないと思うんだが……
思い込みはどうでもいい、なぜ事実を書かない?
回線は?プロバイダは?
書きこむのなら環境くらい報告するべき。
PCスペックもわからないんじゃ対処のしようがないだろう

>>721を読んで出直してきたら?
「真面目に不具合を報告してる人にとって、邪魔以外のなにものでもない」
といわれていることをきちんと受け止めたほうがいんではないだろうか。

726 名前: no name :2011/01/04(火) 02:35:24 ID:rXkZ+Jpa

>>725
おや
珍しくコピペじゃなくて独自の文章に変えてきたかw
でも荒らしてることに変わりないからいい加減消えてね

重いのは解消されたが読み込み失敗が異常に多い
1日まではこんなこと無かったのにどうなってるんだ

727 名前: no name :2011/01/04(火) 02:59:07 ID:7uXqk425

また基地外sage厨来てんのか
お前の書込みが1番無駄だってことに気付けよ
しっかり報告入れてる人だっているんだから

728 名前: no name :2011/01/04(火) 03:37:24 ID:qxNGhD8C

昨年の年末頃から動画への接続が大変重く、動画への接続が出来ないことが多くなってきました。
一般回線なら繋がる、と言う場合が多いのでどうにか改善していただかないことにはプレミアムであることのメリットが全くありません。
年末年始の為にニコニコの利用が集中しているのはわかりますが、
このまま、プレミアムのサービスに不備があるようならば、既存のプレミアムユーザーに対してのなんらかのお詫び(期限延長、ニコニコポイントへの返還など)をしていただけなければ納得がいきません。

早急な原因の究明と対策、ユーザーに対する真摯な態度を期待いたします。

729 名前: no name :2011/01/04(火) 03:44:32 ID:ZlJRn6w2

プレミアム→タイムアウト
一般→すんなり再生

730 名前: no name :2011/01/04(火) 03:50:34 ID:OGMKJWxy

>>728

>>721を読んで出直してきたら?

731 名前: no name :2011/01/04(火) 04:52:56 ID:I74/H98g

まだ、たまぁーに、読み込み失敗になるんですが;
みなさんはどうでしょうか?前よりはだいぶよくはなりましたが;
ちなみにプレミアムです

732 名前: no name :2011/01/04(火) 05:31:34 ID:21YfdOC1

たまぁーに?現在進行形で不具合起きてないか?
正月すぎてから、動画に接続できませんでした。のエラーぽんぽん出だしたぞ
20分越えの動画は9割くらい接続できない
おとといあたりから直った直ったってみんな言ってるが全然解消してない

733 名前: no name :2011/01/04(火) 05:45:50 ID:zocCjeb8

>>732
同じく現在進行中
今書き込んでるこの時間でも、とある動画で10回くらい読み込み失敗になる
プレミアム会員なのに読み込めないのはもちろん腹立つが
それ以上に腹立つのは、一般回線だと読み込めるということ

734 名前: no name :2011/01/04(火) 05:49:47 ID:iz69pUnl

ほんとに一般回線だと読み込める・・・
何のために金払ってるんだろwwwwww

735 名前: no name :2011/01/04(火) 06:18:27 ID:nPUs2XCA

プレミアム回線だと1/3以降投稿の動画がほとんど読み込めない
それ以前のは大体大丈夫
一般回線だと読み込めるが糞遅い
何なのか

736 名前: no name :2011/01/04(火) 06:23:45 ID:hRtZcQiP

見に来てよかった、一般回線だと読める
ひでえもんだ

737 名前: no name :2011/01/04(火) 06:46:17 ID:/w4KfFgs

ざくろ最終話再生できない何とかして
このままじゃ無料公開終了まで逃げ切られそう

738 名前: no name :2011/01/04(火) 07:05:27 ID:YVCfm4kN

>>732
元旦あたりは「読み込み成功時の」読み込み速度が一般回線以下だった。
そこで直ったと言っている人のほとんどは、読み込み成功率の話はしていないと思われ。

自分も今日の読み込みは失敗続き。
視聴履歴によると、ここ最近見た動画30個、1回ずつ見るために69回読み込んでいる。
いずれも数分しかない作品。

739 名前: no name :2011/01/04(火) 09:54:00 ID:PPja53VL

>>738
まじで?俺いつものニコニコみたいにロード一瞬で終わるんだけど。
読み込みも失敗は一回だけあったけどリロード一回で直ったし。
スペックはcore i7 vista 回線フレッシュ光 IE8

あとスペックスペックって言ってる奴、今までプレミアムで軽かった人が重いって言ってるんだからニコニコを快適にみる事が出来るはずのスペックということを察する事くらいできるだろ。
すでにPCスペック報告してる奴だってそれなりにいるんだから十分。
後は他にも重い、不具合が起きてるという人が複数いるということが分かれば十分運営が対処できるだろ普通に考えて。

740 名前: no name :2011/01/04(火) 10:08:31 ID:LUpKhybv

営業再開の今日アナウンスなかったら
さすがに怒っていいよね?

あと動画や生放送で重いって言ってる人いたら
ここに誘導するのもいいかもね

741 名前: no name :2011/01/04(火) 10:17:28 ID:YVCfm4kN

>>739
1回でいけることが多いけど、1回失敗・2回目おkがいつもより目立つ印象で、
以降はそんなに多くないから不運かもしれないけど、5連続以上の失敗を複数経験、最高記録30回、という感じ。

自分は曲集作りに数十〜数百動画を少しずつ聴く作業をよくしているから読み込みの調子に有意な差があるかもと思って書いているけど、
普通に視聴する分には運の範疇になるかと。

742 名前: no name :2011/01/04(火) 10:48:14 ID:3vtWUQK4

>503追記
ちなみに、この不具合は化け物語の番組でです。

743 名前: no name :2011/01/04(火) 10:48:57 ID:PPja53VL

誤字sry 回線 フレッシュ光× フレッツ光○
フレッシュ光ってなんだwww

>>741
なるほど、理解しました。
30回ってめんどくさいですねーw

744 名前: no name :2011/01/04(火) 14:15:17 ID:shxHiwAV

元旦の件問い合わせてたんだけどメール返ってきたー

アクセス集中してたからだって

ちゃんと対応してくれたから今回は許しちゃう。

745 名前: mt :2011/01/04(火) 14:40:47 ID:vtyEx/4E

プレミアム会員になりましたが、読み込めない動画ばかりで困っています。何が悪いのでしょうか

746 名前: no name :2011/01/04(火) 15:22:04 ID:zocCjeb8

>>745
運営が悪い

747 名前: no name :2011/01/04(火) 16:18:12 ID:14TpjJa6

予想できた事なんだから、運営がクソって事だろ。
イヤならプレミア解約って事でイイんじゃね。
広告料でやっていけるだろうしwww

748 名前: no name :2011/01/04(火) 16:24:10 ID:wW+1F+68

>いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。

>新年1月1日から2日にかけて、一部のユーザー様において動画の読み込みが非常に遅くなる障害が発生しておりました。現在は復旧しております。

>【発生期間】
>2011年1月1日 正午ごろ 〜 1月2日 20時
>【障害内容】
>ニコニコ動画において、一般会員・プレミアム会員にかかわらず、動画の読み込みが非常に遅い状態
>新年からニコニコ動画をご利用いただいたユーザーの皆様には、
>多大なるご不便・ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
>深くお詫び申し上げます。
>>744
全体への報告ではアクセス集中原因とは書いていないし、
一部のユーザーだけの特異な現象であるかのようにかいてあるんだが・・・。
メールしないと原因教えないってのもどうかと思うな。
てか、「オレへの返事不要だから障害について皆に早く教えろ。アクセス集中なら惑ってPCと格闘してる奴に教えて救済しろ。」
ってオレメールしたんだけど、このザマなんでかなり腹がたっている。
オレへの返事不要だけきっかり守って後は無視とか、助言・報告して損した。

749 名前: no name :2011/01/04(火) 16:55:06 ID:RiL+fH9k

やっとお詫びがきたか
ここのスレ約1つ分消費したぐらい多くの人が重くなっていたのに、ずいぶん軽いお詫びだよな
一部のユーザーってwww

750 名前: no name :2011/01/04(火) 17:07:11 ID:wW+1F+68

>>749
こんな判り辛い所にまで、なきながらたどり着いてくるものでスレが消費されるなんて本当に稀なことなのにな。
しかも通常の不具合報告とは別のスレなのに。
一言「原因は不明だけど障害復旧作業中なんで待っててね」があれば救われた人間はかなり居たんじゃないかと。
本当に色々と残念だよ。

751 名前: no name :2011/01/04(火) 17:09:05 ID:HgU/zPpr

お詫びで復旧したと書いていますが、本当なのでしょうか・・・・?
今GT5の動画を見ようとしているのですが読み込みが異常に遅いです

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50