現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
>>886
なんか変だよね、コメント1つ分ずれてるような気がする、
コメ密度が低いと同期してないのがわかる。
■ ■不具合簡易報告スレ【Part15】 ■ ■
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1278258603/958
958 名前:no name[] 投稿日:2010/12/10(金) 21:18:12 ID:y/GQiTBZ
コメント欄の下側がズレてるって言うか、厳密には、
既存サイズのコメントウインドウを読み込んだ後に
強引に捻じ込まれ新しく追加された「ニコニコアプリ」の欄で
その分コメントのウインドウが上へ押し上げられ表示領域が狭まってるんだな。
アプリ欄がオープン状態でコメント2行分、クローズ状態で1行分狭まってる。
こんなすぐ分かる事を放置してるなんてテストすらしてなさそうだし、
どんな外注にブン投げてこんなお粗末仕様になったんだか知らないが
閲覧側の手間だけでなく下手すれば重複コメとか増えるし、要修正な気が。
米表示一個ずれてる。
>>sm12782520
【使用OS】→ win7 64bit
【使用ブラウザ】→ IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 10.1
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→ 動画をすべて読み込んでも、再生されない。
手動でシークバーは動かせる。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→WinVista Home Premium
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,1,85,3
【その他】(何かあれば)→IE7Pro導入
【具体的な症状】→
動画の再生中に、突然IEが応答しなくなる。
だが完全にフリーズするわけでもなく、音だけは再生され続ける。
このような現象が何度も起きています。
それも、ニコニコアニメチャンネルの動画を見ている時に限って。
応答なし→再起動→読み込み失敗で再起動のループによくなります。
対応を宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→WindowsVista Home Premium
【使用ブラウザ】→Chrome
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10,1,103,20
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→高画質でよく動く動画を再生すると、黒いブロックのようなもので画面がつぶれてしまいまともに見られない。
具体的にはsm12758392の2:15あたりが
http://lohas.nicoseiga.jp/priv/765638?e=1292173485&h=0d5598ebabc8db129d30c5fcd6dcb64185031958
のようになる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>888-890
俺の環境でもそうなってる。
本来、コメント欄は一番下のコメまで表示されていないといけないのに、
1〜2行上がった状態で最初表示されてしまう。
GoogleChrome、Firefox、IEで試したが全て同じ状態だし、
これだけ報告例があるならプレーヤー側の問題ではないかと思う。
一応テンプレで報告しておきます。(俺の環境だけですが)
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→Windows Vista Ultimate(32bit)
【使用ブラウザ】→Firefox、Chrome、IE
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】(何かあれば)→ いちいちコメ欄を下まで下げないといけないのでとても面倒です
【具体的な症状】→本来、コメント欄は一番下のコメまで表示されていないといけないのに、
1〜2行上がった状態で最初表示されてしまう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>892
同様の症状に悩まされている。
正確には動画が停止し、音声再生だけ処理されるといった具合。
もちろんその間はプレイヤーの操作も不可能で、コメントも一時停止状態。
コメントを消しても、エコノミーでも、非拡大表示でも発生する。
特定の箇所というより、定期的に発生する感じ。
CPU使用率を監視すると、4コア中一つだけ100%になっていることがわかった。
AdobeFlashPlayerのバージョンを10.2にしてみたけど駄目。
なんじゃろね、これ。
コメント表示1つ遅れるの何とかしてくれ
不具合簡易報告でも書いたけどこっちでも報告
↑の人達の言うようにコメズレさっさと直せ
こんな状態放置してるなんて信じらんないわ
コメントのずれに関しては、上にも書かれてる通りニコニコアプリをcloseにすればとりあえずは大丈夫だと思う。
少なくとも自分の環境では。
ただ早めに対応はしてほしいねえ。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、ご協力をお願いいたしします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生し、この画面が表示されやすくなることがあります
と、表示されてしまうのですがどうしたらいいでしょう?
>>899
メッセージの通りだろ
しばらく待ってればそのうちアクセス出来るようになると思うが
一時的な不具合だと思ってたんだが、なかなか修正されないので報告
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→Windows7 HOME(32bit)
【使用ブラウザ】→Firefox
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→動画再生中は、画面上にコメが流れるわけだけど、どうしたわけか、右側のコメが表示される欄の自動スクロールと、画面上に流れているコメがマッチしない。ずれてる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメントズレの件は運営も把握済みだしちゃんと修正するらしい
http://twitter.com/#!/koizuka/status/14334424665559042
気になる人はアプリ欄クローズ
>>893
http://info.nicovideo.jp/help/player/faq/
>>899
原因は多々あるけど、殆どの場合は時間を置くかログインし直せば元に戻る。
それでも動画が見れない場合は、多分無料ダウンロードやらなんやらが原因かもしれん。
多くは個人サイトからの圧縮ファイルのダウンロードかと。
自分の場合は直前にダウンロードしたものを消したら直った。
どれも心当たりない場合は誰かにアカウント使われてる可能性もあるから思い切って違うアカウント取ってみるといいかも。
コメントずれはアプリ欄で隠れていたせいなのか。>902
とりあえず閉じとこう。
しかし早く直してほしいわ。
コメずれの件、アプリ欄クローズしても1行ずれてるは俺だけか?
いや、俺もだ。
「自動でスクロールする」にチェックを入れてる人はアプリ欄クローズで問題なくなる
でも、潜在的には1行隠れている状態なのよね
アプリ欄close出来る事、ここで初めて知ったわ
×マークとかも付いてる方がパッと見で分かりやすいと思う
コメント1個隠れてると流れたコメントを読み直せないし、巻き戻してコメントしたら位置がずれてたりと非情に不便だったから助かった
ありがと
自動でスクロールは大丈夫でも、プレイヤーを表示したときは埋もれてんのよね
動画を戻したりいろいろいじっていたら動画がバクりました。
途中でいきなり画面だけ高速再生になり音声は通常通り。
その系列の動画を変えても同じことが起こってしまいます。
直す方法はありますか?
運営コメズレいい加減直せよ、100万人もの有料会員が
登録している大御所サイト様だろ、
何ユーザーの意見無視してんだよ
一部の動画(恐らく条件付、後述)で、表示されるコメントの日時に妙なムラがあります。
一般に良く見られるような最新から500・1000個の表示じゃなくて、
ある程度古いコメントから最新までをばらばらに抜き出したような・・
例
どうやら、「投稿者コメント」タグがついていて、ある程度以上コメント数が多い動画に頻発しているようです。
(だけど必須条件とも違うよう)
意味が不明すぎて仕様なのかバグなのかもよくわかりません。
動画ごとにここまでコメント保存のポリシーに差があっていいのでしょうか。
少なくとも過去ログが見れるってことがプレミアムアカウントの一つの特権になってるのですから、
ある程度説明が欲しいところです。なんらかの意図があるなら尚更。
>>912と同様のエラー報告です。
【鏡音リン】ぶっちぎりにしてあげる♪【ロードローラー最速伝説】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
一番古い過去のコメントから消えていかずに、一部だけ残っている様な状況です。
どこに報告すべきか分からなかったので、こちらに。
>>912と同じエラー報告
sm8506505は古いコメントは残ってるのに新しいのが消えていきます
コメントのところなんだけど
一番下のコメントが表示されず、その一つ上のコメントが一番下で表示されてます。
上を見る限りではどうやら俺だけじゃないみたいですね。
プレイヤーの不具合かどうかもよくわからんとこですが。
sm8628149の過去コメが見れません。
見れない期間は 2009/10/27 10:19 から 2010/10/14 17:00過ぎくらいまで。
最新コメが増えると、見れない部分が広がる感じ。
コメ数のオーバーフローか何かかな?
>>912の事象マジで気になるな
自分の周回動画でも何本もなってる(なってないのもある)
なんとかしてくれ〜〜〜〜〜〜
【使用OS】→XP
【使用ブラウザ】→FireFox IE
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→>>912 >>913と同じです
こちらでも数日前から同じように古い方のコメントが
中抜きになったかのようにコメント欄から流れていってます。
コメントの抽出で見ると削除された訳ではない様なのですが・・・
また、コメント欄のコメント保持数が今まで250だったのが
190前後になってしまっています。
できれば前の仕様に戻して欲しいです。
>>912の症状が、いままで大丈夫だった動画にも感染してる
運営さっさとなんとかしろ
>>921
不具合ではなく仕様変更
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/12/010620.html
XP
IE8
AFP 最新
上記動画に於いて
2010 10/15 以前の過去ログ(コメント)が 確認できません
これ、明らかなバグなので修正してほしいです。
「コメント編集機能」で非表示(deleted)フラグを立てたはずのコメントが、
過去ログを取得した場合のみ一切反映されません。
少なくとも、2代目のプレイヤーではちゃんと反映されていたはずです。
過去ログを見ていたら不快なコメントが出てくるので困ってます。
>>924
普通にマイメモリーに保存したときも表示されるから元々そういう仕様だろう。「削除」ではないからね。
>>925
マイメモリーの挙動で仕様かどうかは断定できないですよ。
コメントサーバ側ではフラグ立てるだけで削除しないので、
新プレイヤーでどう処理してるかの問題だと思います。
プレイヤー側で「意図的にdeletedフラグを無視してる」なら仕様で、
ActionScript書いたドワンゴの中の人が「過去ログ(とマイメモリー)のときだけ
deletedフラグの対応を忘れてた」ならバグです。
プレイヤーが新しくなる前はそのへんの対応ができてたはずなので、おそらくバグかと。
念のためニコニコサポートにも直接報告してみたら、「担当に報告して調査します。
経過は追って報告するね」という割と前向きな返事をもらいました。
何故だ・・・
何回もログインしてんのに「連続アクセスはご遠慮ください」になっちまう。
時間も何時間と置いているのに表示される。
見れたときもすぐに「問題が発生しました」て中断して「再ログインしてください」になり「連続アクセスは〜・・・」て・・・
もう何日前からだろうか・・・
いい加減にしてくれ。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→ Mac OS 10.6.6
【使用ブラウザ】→ Firefox 4.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→ 日本語が全くうてなくなった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>928
対応まだでしょうか?
プレイヤーのコメント欄で変換しようとすると候補がおかしいけど、なんでだろう
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→ Win 7 64bit
【使用ブラウザ】→ Firefox 11.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 11.1.102.63
【その他】(何かあれば)→ ニコニコ生放送新プレーヤー(β)
【具体的な症状】→ ニコ生タイムシフト視聴中に、生放送による別動画の紹介から生放送に戻るさい、読み込み中になってしまい更新ボタンを押せど、ページ自体をリロードして紹介部分を飛ばしてシークしようとも、そこから先はまったく再生されない。旧プレーヤーではちゃんと繋がることを確認。
例 8:50以降
>>lv86274153
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あげ
【使用OS】→ Win 7 64bit
【使用ブラウザ】→ Google Chrome 35.0.1916.114 m
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 13.0.0.214
【不具合内容】→ コメント欄の右クリックメニューがアプリが表示される黒い帯の下に隠れる
不正な拡張機能をアンインストールしましょうねー
あげ
Flashのローカル記憶領域設定アラートが消せません
許可も拒否も押せないので表示されたまま
キャッシュやcookieを残さない設定にしてるのですが
昨日あたりからこの症状が出ています