現在表示しているスレッドのdatの大きさは166KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Windows XP pro SP3 及び、Windows VISTA Ultimet SP1
フラッシュは、1/7時点での最新版 正規版Google Chromeに
おいて、全ての動画が、動画のロードに失敗して再生できない。
一応構成の違う、3台の端末で出ているので、たまたまでは
ないだろう。
プレミアム公開されているテスト版プレイヤでも同様。
また、見れなかった全ての動画が、IE7では普通に閲覧できる
ので、プレイヤーのバグだろうな。
ニコ割アンケートが複数回来ました
ブラウザの種類:safari
ブラウザのバージョン:6.0(8365.25)
プレイヤーのバージョン(Zeroか原宿):Zero
ご利用中のOS:OS X 10.8
フラッシュプレイヤーのバージョン:11.3.300.268
>>664
何処の企業もやってないよ
400
ありです!
>>400−401
直りました!
ありがとうございました!
自分も無効にしても直らないし動画ぶれたりしてたけど>>640さんのやり方で片方だけ有効にしたら直った
>>400-401さん>>640さん本当にありがとう
>>440と同じで、マイページの最新ニコレポが下にずれて表示される。
どうやったら直せるか知ってる方はいませんか?
2回きた
すいません。手順に准えて自分でもやってみたのですが
>>400-401さんの右上の詳細がよく分かりません。
そこからFlashにどうしても辿り着けずにいます。
[プラグイン] ページへ
2.詳細→Flash→場所→pepflashplayer.dll→無効にする
プラグインからFlashという単語を隈なく探しましたが
見つかりませんでした。
かれこれ3時間程さ迷ってます。
どなたか私でも分かる詳しい手順を教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
>>412
直りました!!!
ありがとうございますm(_ _ ")m
速攻で治りました
>>400-401さん、ありがとう
>>400-401
アップデートしてから困ってたんだ
ありがとう
運営はやくプラグインの順番なおして
>>400-401さんの方法で見てもわからなかったけど
とりあえず一番上のpepflashplayer.dllを無効にしたら直りました
>>676
それはGoogleに言う事です
>>400-401さん、観れました、有り難う御座いますっ!!!
>>400
NPSWF32.dllがないんですけど…。とりあえずpepflashplayer.dllを無効にしたら直りました。
>>672
一番上に出てきますよ。まさかとは思いますが、
adobe入れてないとか?
>>400-401
まさかこんな方法で治すとは・・・
有り難うございます。
何回も配信されてしまいました。
原宿です(`・ω・´)
>>400-401
同じく感謝します。
とても詳しくて尊敬します。
>>680 adobeは最新版をインストール済みです。
一番上に出てくるとは 詳細≫ ←こんなやつですか?
これ以外 詳細 が見当たらないのですが
ここを開いてもFlashに関するものがないんです。
なんか面倒なやつですいません。
>>400-401
は純粋な神
掘られたい♂
新しいタブを開いてアドレスに chrome://plugins/ と入れる。
右上の詳細ボタンを押しまでは行ったんだが「Shockwave Flash 11.3 r300 の pepflashplayer.dll」が見つからん・・・バージョン違うのかな?
>>401
おかげで動画がプルプル震えるのがおさまってフォントも直った
感謝!
ニコ割に困ってる人は、一旦pepflashplayer.dllを有効にしてニコ動ページを更新する
で、もう一回無効にしてまたニコ動を更新
俺はこれでニコ割出なくなった
わたしもマイページのニコレポが下にずれて表示されるのですが、
対処法をご存知の方いらっしゃいますか?
ニコニコ動画はGoogle Chromeを推奨環境にしていないからな。
できました!
400見れた!ありがとう
>>400
ありがとう!ありがとう!
>>400
自分も画面が微振動してて困っていたんですが直りました!ありがとう!
私もマイページがずれてニコレポなどが視聴履歴の下から表示されますね。
試しに別のパソコンのChromeで同じアカウントにてログインしてみたらそちらは正常に表示されました・・・
この現象が起こったのは一昨日あたりから。
念のためキャッシュやクッキーのクリアをしてみても治りませんでした。
どうしたら治るのか・・・改善された方がいないっぽいのも気になりますね。
ここ見て書き込まない人、ここにたどり着けない人、
合わせるとどんだけ不具合起きてるんだろ
運営がんばれ
だよな
俺の場合、動画が再生されないんじゃなくて
コメント機能やニコスクリプトを使用している動画がノイズまみれでバグるってるんだよな・・・
キャッシュ、cookieの削除したが準備中のまま進まん 他のPCで接続したらいけたが・・・どうすりゃいいんだぁ・・?
699だが不具合が直った!
修正方法のひとつとして参考にしてみてくれ
取り敢えず動画を開いてから
新しいタブを開いてアドレスに chrome://plugins/ と入れる。
右上の詳細ボタンを押し、flash項目内の Shockwave Flash 11.3 r31 を無効にする
動画を更新してみて、ニコレポやコメント機能に不具合が無ければ修正完了だ
>>701
俺もこれやったら直った なんなんだろうねぇ
697を書き込んだ者ですがたった今マイページの表示なおりましたorz
Chrome右上のスパナマーク内にある「拡大/縮小」。
この数値がなぜか「110%」になっており、これを「100%」に戻したら正常な表示に戻りました。
もし他にマイページの表示がずれてしまっている方がいましたら参考までに。
>>701
コメント機能だけが制限受けてたけどこれで直ったわサンクス
ニコニコの運営に対応能力無いだけ
金原ってんだからなんとかしろよ
機械オンチな自分でもわかりました!!あざます!
>>701
直った。サンクス。
運営もこれくらい試せよな
>>400-401
サンキューです!
とりあえず横になれよ
なおた!
ありがとう>>400
ここは専用すれだからアレだけど、全体で見るとどれくらい不具合出てるんだろう?
ちょろめのバージョン上がったら直ると信じて今は暫定的にIEにしてる
プラグインとかいじると後々めんどそうだし。。
素晴らしい。400の人、401の人、本当にどうもありがとう。
400さん、ありがとうございます。
何日かぶりで、回復しました。
本当に助かりました。
>>400-401
ありがとうございます。
治りました。
>>400
あなたが神か・・・
最悪
>>400
ありがとう
>>400-401
助かったありがとう
701さん、ありがとうございます。
直りました。
>>400
見れるようになったのはいいが「ローカル記憶領域の書き込みが出来ません」って新たなエラーが・・・
>>400-401
Chromeが非推奨ブラウザと聞いてからChromeだと米できないブラウザだってずっと勘違いしてたwありがとう
>>719
400以降を見れば無効を有効にしたりして直ったとか
報告がありますよね?
聞く前に試したりはしましたか?
本当に直す意思があるのなら過去レス見ましょう。
試して駄目だったなら余計な事を言ってスイマセンでした。
なおった!
皆さんありがとうございます!
>>400-401
直りました!
ありがとうございます。
400-401
不具合治りました!有難う
フラッシュとブラウザのアンインストールじゃ改善できなかったので感謝です
動画、コメント、プレイヤー準備中から先に進みません。
プレイヤーをアンインストールしてフォルダを削除、んでインストールすればおkってのをやろうと思ったんですが
アンインストール完了して
フォルダを探しても見つからず
どこにあるんでしょう?
>>701
お陰様で直りました。一時的なものかもしれませんが、とりあえずはどうにかなりそうです。情報提供ありがとうございました。
>>400-401
ありがとうございます。おかけでコメントできました!
ついでに、YouTubeの動画プレーヤーのガタガタもなくなりました。
本当にありがとうございます!
わたしもこれで出来ました!!
ホントありがとうございます!
chromeじゃないと出来ないゲームあるんで
助かりました。
>>400-401
ありがとうございます!
動画のプルプルが収まりました!
情報の提供ありがとうございました!
直りました!ありがとうございました!
>>400-401
ありがとう!おかげで治ったよ!
前々からクロームの対策ないじゃんどうすれば・・・と思ったからありがたい・・・!
>>721
だからそれでも出来ねーんだよバーカもっかい謝れカス
無効にしたらしたで他のストリーミング視聴に影響でるんだよな
>>701
直りました。ありがとう。
家はクローム全体が重くなっていてコメント表示すると動画、音声がぶつ切り状態で見れたもんじゃないという症状が直りました。
>703
flashがおかしいらしいという表示だったのが、じつは倍率が83%だったのを100%に戻すと治りました。
その後に、再び倍率を変えても再生ができる。
ただ、倍率を直しても一部機能が利用できないと表示されている。
何の機能か知らないが、自分には問題なし。
>>701
ずっとやきもきしてたらここにたどり着いて・・・
助かりました。ありがとう。
>>732
>>719のレスを見る限りだと>>400のを試しただけにしか
思われないぞ?
もう少し詳しく試した方法とか記載した方が良いんじゃないか?
>>401
画面プルプル現象直りました
ありがとう!
>>701
直ったあ
ありがとうございます
>>701
ありがとうございます
>>401
ありがとう!
>>701
治った治った
サンクス
Shockwave Flash 11.3 r31を無効にすると
漢字やアルファベットの明朝体は直りますが、音が出なくなります。
Shockwave Flash 11.3 r300やShockwave Flash 11.0 r1を無効にしたり有効にしたりしても何も変化せず。
どうしたものか・・・
>>400-401
直りました!ありがとうございます!!
感謝感激です!
chrome使ってると生放送のプレーヤーが初期化されるんだが俺だけ?
windows7にかえたばっかり。
>>442さんマジありがとう
補ってくれたおかげで治りましたわ
>>701さんのおかげで治りました。
ありがとうございます!
>>400,401
めっちゃあざーす!
>>400-401
只今このスレを知り直りました!
ありがとうございます!!
Shockwave Flash 11.3 r31を無効化すると、動画視聴どころかプレイヤーが表示できなくなるのは俺だけだろうか…
>>750
俺もだ
ver 11.3.31.222と11,3,300,268を無効にしたら音も文字入力も正常になった
>>750
>>751
たぶん詳細設定を押さないでフラッシュプレイヤーを全部無効にしてるからだと思う
右上の詳細押してからShockwave Flash 11.3 r31だけを無効にすれば
>>701
治ったわ サンキューな!
>>701
治った!ありがとう!
>>701
超ありがとう
>>701
ありがとう、なおった
このエラーだと音声調整がめんどうだったけどニコ割がでないから
よかったっちゃよかったんだけど・・・
動画は観れたんだけどコメントができなかった。
>>701 のおかげでみれるようになった!あるがとう
Shockwave Flash 11.3 r31を無効にしたら
明朝体で表示されてたコメが治った
なおった!!
>>400ありがとう!
http://googlechromereleases.blogspot.jp/2012/08/stable-channel-update.html
フォントの修正が含まれたアップデート来てる
フォント以外はPPAPIの方がまともに動いていた俺みたいな環境の奴は出戻りしようぜ
しかしニコニコ見れるようにはなるが単純に他でflash動かなくなるな
根本的な解決されない限りchromeでニコニコはダメだな