現在表示しているスレッドのdatの大きさは166KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Windows XP pro SP3 及び、Windows VISTA Ultimet SP1
フラッシュは、1/7時点での最新版 正規版Google Chromeに
おいて、全ての動画が、動画のロードに失敗して再生できない。
一応構成の違う、3台の端末で出ているので、たまたまでは
ないだろう。
プレミアム公開されているテスト版プレイヤでも同様。
また、見れなかった全ての動画が、IE7では普通に閲覧できる
ので、プレイヤーのバグだろうな。
GJでござる。
サンクス
マジ助かった>>400-401サンクス!!
なんかマイページのニコレポがずれて表示されたまんま
>>400-401
説明どうりやっても無理^p^
>>400-401
感謝! まじでできたわww
俺は「Flash」の中の3つある内で、
Flash (3 files) - バージョン: 11,3,300,268
Shockwave Flash 11.3 r300
名前:Shockwave Flash
説明:Shockwave Flash 11.3 r31
バージョン:11.3.31.222
場所:C:\Users\(ユーザーの名前)\AppData\Local\Google\Chrome\Application\21.0.1180.60\PepperFlash\pepflashplayer.dll
タイプ:PPAPI(プロセス外)
有効にする
MIME タイプ:
MIME タイプ説明ファイル拡張子
application/x-shockwave-flashShockwave Flash .swf
application/futuresplashFutureSplash Player.spl
を無効にしたらいけた。
「場所」の項目の、一番後ろが「pepflashplayer.dll」になってるのを探して向こうにするんだ!
おー治った治った パソコンの先生方どうもありがとう
治った!圧倒的感謝!!!
マジありがとう
アンインストしたりインストしたりで泣きそうだったよ・・・
ここ見て良かった
>>400-401
治りました。ありがとうございます。
つーか治らない指示ばっかり出す運営って…
>>400-401
ありがとう、困ってたんだよ
助かった!
説明通りやったら自分も見られるようになったぜ・・マジ感謝。
それにしてもなーんでフラッシュってアプデする度に不具合起こすかなw
似たようなこと何回も起きてるし・・やれやれ
プレーヤーがぷるぷるする問題ってその方法では直らないっぽいかな?
そのとおりにしてるんだが、相変わらずプレーヤーがぷるぷるして見づらい
zeroにすると解決するんだけどそうするとデフォルトで見づらいで困る
>>400-401
みれました。
ありがとうございました〜。
運営が役立たずなのがよくわかったねwww
453だが今度はコメントで日本語が打ち込むことができなくなってしまった。。。
なんだかなーw
>>400-401
コメントの漢字が中国フォントになってたのが直りました!
version: 21.0.1180.60 m
>>400です。
PC?によって症状が違う場合がある様ですので
Flashの項目(2〜3個)を無効にしたり有効にしたりして試してください。
>>400
俺もこれで治った
とりあえずまとめ的なの
1.アドレスバーに chorme://plugins と入力しアクセス
2.右上端の [+]詳細 をクリック
3.一番上の Flash という欄を見て、場所が「C:\Windows\system32\...」以外から始まるShockwave Flashをすべて無効にし、逆に場所が「C:\Windows\system32\...」で始まるShockwave Flashだけ有効にする。
4.ブラウザを再起動。
ちなみにChrome自動アップデート後は再度この作業が必要です。(勝手にビルトインのFlashを有効にするため)
Beta版 Dev版はアップデートが頻繁に行われるので結構面倒かも
>>400-4011, >>442
有難う!なおったーーー
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni034133.html
一応、出していたのね。。
>>400
コメント治ったーありがとう!
>>400
サンキュー
>>400-401 is GOD
ありがたやー
ありがたやありがたや・・・
>>400-401
ありがとう、助かった
>>400-401
ありがとう・・・ただありがとう
直った!ありがとう!
>>400-401
言われた通りやったらマジで治った・・・
ありがとうございます
>>420
自分はふと気が向いた時にShift+Ctrl+Deleteで閲覧履歴データを消去してるんだけど
pepflashplayer.dllを無効にすると消去が正常に終了しなかった。有効に戻せば正常に終了
>>400
ありがと〜
ふとここ見に来たけど神がいて助かった
動画がプツプツする・・・
>>400-401
神(・∀・)キタ!!
マジありがとうございます!
たまたまこちらのレスを見て試してみたら
本当に治ったので・・・感謝です!
>>400-401あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
おかげで漢字のフォントが元に戻りました!
ローカル記憶領域ができないとかでコメントが打てなくなりました!!
誰かたすけて〜・゜・(ノД`)・゜・
>>400-401
助かりました!あざっす!!
>>400-401
治りました!!サンクス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>400-401
直った!ありがとう
>>400
ありがとうございます
動画のページを開いてフラッシュも正常。
でもコメントもろもろ読み込んでるところでページが更新される。
この再読み込みの繰り返しで動画が見れねぇ…
誰か助けてください。
Chromeのプロファイル内にあるPepper Dataって名前のpepflashplayer.dllが使用するデータ保存先フォルダ覗いてみたらなんだこりゃ
pepper flash player腐ってんだろ
>>400-401
直りました!!ありがとうございますm(_ _)m
>>400-401やると生放送がptptになるのは俺だけか?
>>400-401
おおっ・・・直った。
マジで感謝!
クローム限定かどうかわからないからどこに書けばいいかわからん
一応クロームで見てるからここに書くけど
再生中に動画のフレーム(?)とか動画自体が小刻みにプルプル動くんだけど
同じような現象が起きてる人っている?
>>400-401
突然3日前から見れなくなってフラッシュをアンインストールしたり
クッキーや履歴削除したり色々しましたが>>400-401の方法で治りました!!!!
有難う!!!!!!!!!!!!!!
>>400-401
見れるようになった、ありがとう
>>487
おなじ症状だ。
生放送でそうなる。
>>442
直った!!
ありがとう!!
>>400-401
本当にありがとう!!
>>487
なるな。
そのうち直ったらいいんだけど。
>>487
自分もなる
>>400-401
おかげ見れるようになった、ありがとう!
ニコニコの対応がGoogle Chromeを推奨してないそうな
>>459
> ちなみにChrome自動アップデート後は再度この作業が必要です。(勝手にビルトインのFlashを有効にするため)
> Beta版 Dev版はアップデートが頻繁に行われるので結構面倒かも
PPAPI版を無効にする場合ならChromeの起動オプションに --disable-bundled-ppapi-flash を付けると良いかも
ゴルチケ2枚も無駄にした 無料延長できない
ゴルチケって予約するだけのものですか?
運営答えろ答えろ返せ!!
>>400-401
見れた!!ありがとう!
直った ありがとう
直りました!ありがとう!
>>400-401
直った!!感謝する!!
ありがとうございます。治りました。
感謝します
見れるようになったありがとう。
俺の他にも動画再生できなくなって困ってた人がこんなにいたんだね。
直ったありがとう助かった
>>400−401
治りました。ありがとー
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおう
>>400のおかげで治ったよ、ありがとう。問題解決!
>400-401
ありがとう
>>400-401
神 降 臨
>>400で治りました!ありがとうございます!!
直りました・・・!ありがとうございます!!
>>400
この恩は一生忘れない
>>400で直りました!!助かったー><!有難う御座いました!
>>442さんのみて直りました!
本当感謝です!
同上。
マジ感謝!!!
>>400
有難うございます!おかげで治りました!治らなくて泣きそうだった;;
全然分かんねぇ・・・ww
>>400
直りました
ありがとう
youtubeが全画面表示できなかったのもこれで直りました♪
なぜ自分だけ直らない…orz
俺も直りました!!
感謝!!
>>400
なおったよー!本当にたすかった、ありがとう!!
治ったー!ありり
>>400ありがとう
>>400を運営が拡散しない意味がわからない
googleかアドビに自分で問い合わせろって姿勢も気に食わない
>>400
サンクス!
>>400
ありがとう!
>>400-401
ありがと
>>400,401 ありがとう
>>400-401
ありがとうございます!!!
>>400-401
拙者も助かり申した
本当にありがとう!
助かりました