1000まで「元に戻せ」で埋めるスレ Part5


告知欄


■1000まで「元に戻せ」で埋めるスレ Part5

現在表示しているスレッドのdatの大きさは100KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2014/03/13(木) 22:12:47 ID:j4oXtZKD

◆1000まで「元に戻せ」で埋めるスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217577525/l50
◆1000まで「元に戻せ」で埋めるスレ Part2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1218045684/l50
◆1000まで「元に戻せ」で埋めるスレ Part3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1239717704/l50
◆1000まで「元に戻せ」で埋めるスレ Part4
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1384431268/l50

このスレが1000埋まると、
上記スレを合わせて「元に戻せ」で5000埋まったということになります。

元に戻せ

136 名前: no name :2014/06/18(水) 21:20:22 ID:kUfhVOXl

>>135
お前、さては運営だな?
何、ユーザーの怒り煽るのがそんなに楽しいわけ?

137 名前: no name :2014/06/18(水) 22:50:52 ID:uGb7UfOO

俺の毛根元に戻せ(´;ω;`)ウッ…

138 名前: no name :2014/06/25(水) 22:01:04 ID:e5rirSOx

元に戻せ

139 名前: no name :2014/06/26(木) 00:24:21 ID:zJEY1Xgz

>>138

元に戻せって言うけどさあ・・・

どの時点まで戻すの?w

このスレは2008年から始まってるんだけど?www

2008年より前のバージョンに戻したいのかな?w

140 名前: no name :2014/06/26(木) 02:04:08 ID:mw60Ua4s

元に戻してください
少なくとも原宿の時に戻してください
原宿の前に検索改悪騒動が起きましたが
今度の検索改悪は、それをはるかに上回ります
改悪と言うより「破壊」と言うべきものです
全く使えません

141 名前: no name :2014/06/26(木) 02:48:26 ID:CTvzwO/E

>>140
おいおい、原宿バージョンのときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

142 名前: no name :2014/06/28(土) 00:27:46 ID:yTSiPdl8

女性なんかみんないなくなれ 女性の頭なんか丸型刈りにしてしまえ 女性のお肌なんかぐちゃぐちゃにしてしまえ 子宮ぶち壊したろか

143 名前: no name :2014/06/28(土) 21:08:32 ID:QNekArik

>>141

お前、いちいちウザい。
何?同じコメントをコピペして張っているの?
コピペ乙。
今のGINZA版がいかに劣悪で、いかに前のバージョンが良かったか。
それを語る気がないなら、どうぞお帰りください。

144 名前: no name :2014/07/01(火) 21:40:37 ID:NvM46C4F

フルスクリーンにしたらタグ表示されなくなった
再生リストが消えたのは良かったけど、なんでオンオフ機能にしないのか
タグが見えないなら前のほうがまだマシだよ
とっとと元に戻してください

145 名前: no name :2014/07/01(火) 22:06:39 ID:/1kel6qo

俺は再生リストが消えたのもめっちゃ不便なんだけど。
タグと再生リストは最大化でも無いと困るんだよ。
選べるようにしてくれよまじで・・・。

146 名前: no name :2014/07/03(木) 02:07:28 ID:qVgWXd+N

困るのは、検索ボックスが勝手に引っ込むこと。
出てくるまでに時間かかる上に、ワード打ち込んでエンター押したと思ったら検索ページに飛ばず、またエンターを押す羽目になったり、
下手するとワードの打ち込み直しからやらなきゃなんないとか。
何これ。最悪。

147 名前: no name :2014/07/03(木) 06:17:49 ID:j2/fw9KO

>>143
おいおい、その前のバージョンのときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

どうなんだ?w
ん?w

148 名前: no name :2014/07/04(金) 20:10:17 ID:yrq28Huh

>>147

じゃぁ、GINZA版の悪い部分上げてみろ。
その次に原宿バージョンの利点と欠点出してみろ。

で、どうなんだ?w
ん?w

149 名前: no name :2014/07/04(金) 20:37:10 ID:NIhGIoMi

GINZAになってから色々と進化してるだろ
戻す理由が見つからない

150 名前: no name :2014/07/05(土) 02:51:22 ID:IoeOnAG0

原宿からGINZAになってからの
動画の切り替えで動画フリーズや音声再生されないとか
ブツブツ音がなるとか広告が邪魔だとか
検索しづらいとか
そういった事をクリアしないで進化と言われてもな・・・
運営のエゴとしか取れんよ
そういうこと声が挙がっても全部個人的見解とかおまえだけだと言われたら、黙るしかないし・・・

151 名前: no name :2014/07/05(土) 03:54:23 ID:9adBLDA9

というか、別に元に戻せとは言わん、広告欄も経営戦略だというならそれでいい。機能に関しても好きに作れ

ただとりあえず、コメント欄だけは直せ
なんで長文の全文が動画に隠れて見えないし、コメント右クリックするとき、枠にかぶってコピー押せない時あるし
後このコメントのコピーは一体何なのか、これならせめてコメントの一部だけをコピーできるようにしろよ
なんで部分コピーが出来ないくせに無駄なアクションを増やした?
さすがにこのへんだけは養護できないし、万人が直してほしいと思っているところだと思うんだが
……っていうかコメントのってバグだろ、ホントの所
評判の良し悪しはともかく細かい所は直せよ、とりあえずでいいから

152 名前: no name :2014/07/06(日) 11:28:06 ID:yJT4QlcG

>>149
それ言うなら「退化」っていうんだよ。

そう、例えば。
動画を見て、「あ、これハズレだ」と思って「戻るボタン」押すよな?

・・・なのに、もう見たくもない動画がそのまま流れてる、って状況になっている。
それで元の動画にまたジャンプしてわざわざ「停止」を押さなきゃならん。
手間が1つ2つ増えてるだろうが。
こういう面倒くさい部分をどうにかしてくれ、って言ってんのに、
運営が何もしないからみんな怒っているんだろ?

153 名前: no name :2014/07/06(日) 12:23:55 ID:DlzDMpaQ

「戻してほしい」って思ってる人間のほうが少数派だからだよ
ニコニコだって商売なんだから、戻してほしいって人間の声が多かったら戻すさ
一部の人間だけが猿みたいに声をはり上げても、そりゃ聞き入れてもらえなくて当たり前
嫌なら他のサイトに行けばいい
どれだけの多くの人が毎月課金してまでここにいるのか、その理由をよおく考えてみなよ

154 名前: no name :2014/07/06(日) 18:13:28 ID:OENpcN8g

原宿廃止してからの不具合報告やプレミアム解除は、
けっこう数あると思うよ。
もし客の要望の比率を知りたかったら、原宿を一ヶ月復帰させて
その後原宿がいいか、GINZAがいいかアンケートを採れば良い。
原宿廃止時にアンケート採れという意見もあったと思うが・・・
まぁやらないだろうな。
開発者のプライドと広告をたくさん見せたいという利権も絡むから。

155 名前: no name :2014/07/06(日) 21:00:26 ID:V6/7S1tb

>>153
GINZAに関しては結構反対意見があったと思う。

そうでなくても、
「ここどうなのよ?」と、試験段階で不具合を指摘していたユーザーは多かれ少なかれいたはずだ。
そうでなくても、ユーザーたちは改善要求というものをフィードバックしていたはずだった。
なのに、それを運営が実行しなかった、というのは、ユーザーにしてみれば、「ふざけるな」という気分になって当たり前。
そりゃ、「元に戻せ」というコールが激化したのは当然だと思う。
書き込みが減少したのは、「元に戻せ」と叫んでいたユーザーたちが、
あきらめて今のバージョンを使うしかないと決めたか、
ニコニコを出て行ったか、
のどちらか。
つまり、どちらにしろ「現状に満足していない」ってこと。

サイトを管理する以上は、例え小さな不具合であっても、ユーザーの意見を無視するなど、愚の骨頂と言うもの。
場合によっては、その不具合が致命傷になり得ることだってある。
機械だって、故障している箇所がわかっているのに修理しない、できないのでは、いずれ壊れる。
それと同じなのに。

156 名前: no name :2014/07/07(月) 04:07:25 ID:wHS6CqR0

今の運営陣じゃ 元に戻せって書いた紙をナイフで胸に突き立てて本社の前で首を吊るくらいしなきゃ気づかないだろうね

157 名前: no name :2014/07/07(月) 04:45:41 ID:MyyDHS/i

まだやってたのかよw
どんだけ4:3好きなんだよ。
運営が決めたことが嫌なら早くニコニコから去れよ。

158 名前: no name :2014/07/07(月) 10:54:48 ID:naZpj64i

ほんとこれ
GINZAになってから色々と改善されてる
順調にプレミアム会員が増えてるのがその証拠

前のほうがよかったっていうんならとっととニコニコから去ればいい
どうせ的はずれな文句言ってる馬鹿は課金だってしてないんだろう
ニコニコ以外も動画サイトはたくさんあるんだから早いとこ他所に行けよ

159 名前: no name :2014/07/07(月) 18:21:04 ID:onhIWzfp

いやなら去れ。
運営のやることは絶対であり、従わないならニコニコを去れ。
運営に従わないやつは客じゃなくてクレーマーで少数派。
って言う前にアンケート採ったらどうだい?
今の運営陣が居る前のニコニコが好きだった人もいるだろうし・・・

160 名前: no name :2014/07/11(金) 08:06:31 ID:kDZ5PjIh

元に戻せ

161 名前: これは通報ではありません :2014/07/11(金) 12:21:40 ID:Y/PHqBDt

>>160
元に戻せって言うけどさあ・・・

どの時点まで戻すの?w

このスレは2008年から始まってるんだけど・・・

2008年まで戻すの?www

162 名前: no name :2014/07/11(金) 16:03:33 ID:ttrcnN44

ああ

163 名前: no name :2014/07/11(金) 23:43:22 ID:vaYl1FFo

いい

164 名前: no name :2014/07/12(土) 15:16:10 ID:vBqzQNA8

>>159
ほんと、これに尽きるわ。
ニコニコのユーザーみんなにアンケート調査を実施すべき、って意見は前々からあったはず。
なのに、運営がそれをやらないのは何故か。
明らかに、「前が良かった」という意見が多数を占めてしまい、自分たちの立ち場がなくなるのが目に見えているからだろうに。

自分たちの間違いを素直に認めないくせに、力だけはあるんだから、余計にたちが悪い。

165 名前: no name :2014/07/25(金) 23:00:11 ID:DbIghaxl

元に戻せ
できれば運営陣も

166 名前: no name :2014/07/25(金) 23:09:55 ID:qkqFs+Ne

>>165

元に戻せって言うけどさあ・・・

どの時点まで戻すの?w

このスレは2008年から始まってるんだけど・・・

2008年まで戻すの?www

167 名前: no name :2014/07/26(土) 21:02:50 ID:87u5vH7/

>>166
正直できるのならそのほうがいい

168 名前: no name :2014/07/27(日) 00:57:46 ID:OftsZDOd

ニコニコTVで検索機能付けない意味が分からない

169 名前: プレミアム()です :2014/07/28(月) 23:39:19 ID:5o/1jOCq

GINZAから原宿に戻せ 
後なんで違う要望なのに連続投稿で止められるんだ意味わからん
赤字企画やる暇があるならサーバー強化してろ

170 名前: no name :2014/07/29(火) 03:19:21 ID:UtWvQqce

>>169
おいおい、原宿のときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

それに、サーバー強化してろって書いてあるけどさあ
GINZAになってどれだけサーバが増設されたかわかってて言ってるのか?w
戻せってことは=サーバー減らせって言ってるんだぜ?w

もう少し頭の中を整理してからしゃべりなwww

171 名前: no name :2014/07/29(火) 15:02:33 ID:zhYO16OZ

戻せ=サーバー減らせ の意味が分からない。
バージョンを戻すだけであって時代を巻き戻せなんて言ってない。
>>166に同意

172 名前: no name :2014/08/06(水) 23:14:33 ID:NAxbhXAe








173 名前: no name :2014/08/07(木) 09:41:24 ID:UYsYd2mK

>>172

元に戻せって言うけどさあ・・・

どの時点まで戻すの?w

このスレは2008年から始まってるんだけど・・・

2008年まで戻すの?www

174 名前: no name :2014/08/08(金) 13:24:36 ID:lRqft5mG

>>173 そのほうがいいかもね。

175 名前: no name :2014/08/10(日) 02:03:08 ID:091xrTm+

時報を回避しようと、ページ内にある「sm〜」のリンクをクリックしたら、
「ニコ割中は行えない操作です」と抜かしやがってジャンプ出来なかった!
何この不具合。
余談だが、更新ボタンを押した時にはちゃんと回避が働いた。
GINZAって、ホント欠陥だらけだわ。
特に、前のようなニコ割回避ができないってのがウザいわ。

176 名前: no name :2014/08/15(金) 14:57:56 ID:VZqR/khZ

元に戻せ
>>175
時報回避はプレミアになって設定すればいいだろ それは流石に的外れだわ。

俺は何がいやって、リンクすぐ飛べずに変に下にでてくるから一々コントロールキー押しながら「リンクを新規タブで表示」をクリックしなければらない三度手間なのと、マイリストから直でランダム再生できないのと、お知らせが再生ボタンにかぶってでてくるのがいや。

177 名前: no name :2014/08/25(月) 00:08:30 ID:GDtms6b8

元に戻せ

178 名前: no name :2014/08/26(火) 13:08:12 ID:dE2MB/dN

元に戻せ or 前より不便なシステムの廃止、前の便利なシステムの復旧
これ

179 名前: no name :2014/08/26(火) 13:13:25 ID:cfRdCh5p

>>178

元に戻せって言うけどさあ・・・

どの時点まで戻すの?w

このスレは2008年から始まってるんだけど・・・2008年まで戻すの?www

具体的にどうぞwww

180 名前: no name :2014/08/26(火) 14:41:33 ID:dE2MB/dN

>>179
176コメがみえないのかな っ虫めがね

181 名前: no name :2014/08/26(火) 19:28:09 ID:NLWL4WMf

2008でもいいよ?
元に戻せ

182 名前: no name :2014/08/26(火) 19:50:39 ID:Gk7Phss4

元に戻せ

183 名前: no name :2014/08/27(水) 08:54:22 ID:+bcHwQER

>>176に追加
何時間も前の生放送開始のお知らせは流さないでください。
てかお知らせいらない。 前と同じ上にでればいいやん 見辛い

184 名前: no name :2014/08/27(水) 10:21:41 ID:/oJuit2V

>>181
おいおい、その2008のバージョンのときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

どうなんだ?w
ん?w

185 名前: no name :2014/08/27(水) 23:04:18 ID:+bcHwQER

元に戻せ
>>183
お前過去の自分の主張(>>179)を否定しているぞ

てか反論されたら黙るんか 弱

186 名前: no name :2014/08/28(木) 00:13:59 ID:+vYUUYwM

>>186
ごめん 安価間違えた
>>183じゃなくて>>184

187 名前: no name :2014/08/28(木) 02:14:44 ID:vaZWdKiP

プレミアム会員が好きな時期のシステムを選択できるようにすれば
問題が全部解決するな。

188 名前: no name :2014/08/28(木) 23:43:55 ID:+vYUUYwM

>>187
いいね(・ω・)b
でもすごく負担になりそうな希ガス。 そうでもない? わかんないけど

てかコピペ野郎消えたね 

189 名前: no name :2014/08/29(金) 10:28:53 ID:W19+iniX

いいアイデアだね
プレミアムの特典としてなら主張に正当性もあると思う

コピペ野郎はどうせ一般会員だったんじゃないの?
だから恥ずかしくなって消えた、とか?w
一般会員のくせに要望するなんて恥知らずなマネ私にはとても無理だけどw

190 名前: no name :2014/08/29(金) 14:49:03 ID:aOnmg5s9

では本題に戻って...
元 に 戻 せ

あと、何日も前のニコレポをお知らせにだすのやめれ

191 名前: no name :2014/08/29(金) 15:20:37 ID:GO91JoCB

>>190
元に戻せって言うけどさあ・・・

どの時点まで戻すの?w

このスレは2008年から始まってるんだけど・・・

2008年まで戻すの?www

192 名前: no name :2014/08/29(金) 23:00:14 ID:aOnmg5s9

元に戻せ
>>191
お顔赤いですよwwwww(´・∀・`(⊃*⊂)

193 名前: no name :2014/08/30(土) 09:44:12 ID:SYyND24s

>>192

ねえねえw 何年まで戻すの?

あれれー?w 答えられないの?www

194 名前: no name :2014/08/31(日) 03:27:15 ID:ZgE61A/N

元に戻せ

195 名前: no name :2014/09/01(月) 22:54:15 ID:TjFPd8bb

元に戻せ
>>193
20レスくらい戻って見返せばいいんじゃないかな

196 名前: no name :2014/09/01(月) 23:14:12 ID:QYNVQXfs

>>195
おいおい、そのときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

どうなんだ?w
ん?w

197 名前: s :2014/09/01(月) 23:16:48 ID:S4LY3GFP

タイムシフト視聴がロードで見れない
プレミアムなのに

198 名前: no name :2014/09/01(月) 23:45:26 ID:86+myrgw

スレタイも読めないほど慌ててるってことはよくわかった
そんな様子だからブラウザの設定もろくに確認してないんだろ?w
まずは落ち着け
んで適切なスレに書き込みな
スレタイをちゃあんと読んでからなw

199 名前: no name :2014/09/02(火) 00:52:25 ID:UJi5bo6h

元に戻せ!!
>>196
そのときってどのとき!?www
>>197
(´・ω・)カワイソス
でもここじゃなくね

200 名前: no name :2014/09/02(火) 02:10:47 ID:rnNvA45I

例え嫌々ながら「原宿」を使って来たのだとしても、
今「戻せ」と要望しているのは「原宿」を使い続けて来たのに
糞な GINZA に変えられて元に戻せと要望している人間だ。

どうしても我慢できずに「原宿」では絶対に許さないなんて奴は
ニコニコなんてとっくに辞めてる。
それより前の他のバージョンの時も全く同様。
GINZAなんか使うくらいだったら、もう来ないと辞めた奴も居る。

俺は自分で UA 書き換えて「原宿」に出来ているから
まだ残って、元の「原宿」に戻して欲しいと要望し続けてるだけだ。
「そのときのユーザーの声」なんて、どうでもいい。
無視していいのかよ?と言われても、無視し続けているのは運営だ。

あと、課金なんて、死ぬまでしないから、安心して「元に戻せ」。
俺の事はいいから、お前は先に「元に戻せ」。
べつに、アンタのために言ってるんじゃナイんだけど「元に戻せ」。

201 名前: no name :2014/09/02(火) 08:37:19 ID:RdATNAA6

GINZAになって使い勝手が良くなった所がない
だから元に戻せ

202 名前: щ(゚Д゚щ)ぞんび :2014/09/02(火) 10:19:07 ID:xEpHmmMa

 GINZA最高だ。

       щ(゚Д゚щ)ぞんび:一般会員より

203 名前: no name :2014/09/02(火) 15:29:38 ID:AGK7DOw5

>>201
おいおい、このスレちゃんと読めよw
原宿のときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

どうなんだ?w
ん?w

204 名前: щ(゚Д゚щ)ぞんび:一般会員より :2014/09/02(火) 15:35:32 ID:RdATNAA6

>>203
原宿の前なんかしるかボケ

205 名前: no name :2014/09/02(火) 16:56:21 ID:rnNvA45I

200 に反論できないのでスルーする 203 www

206 名前: no name :2014/09/04(木) 17:09:30 ID:LgKRFQ4g

元に戻せ

207 名前: no name :2014/09/04(木) 18:04:56 ID:bV6BWA25

>>206

元に戻せって言うけどさあ・・・

どの時点まで戻すの?w

このスレは2008年から始まってるんだけど・・・

2008年まで戻すの?www

208 名前: no name :2014/09/04(木) 19:10:32 ID:LgKRFQ4g

>>206
今「戻せ」と要望しているのは「原宿」を使い続けて来たのに
糞な GINZA に変えられて元に戻せと要望している人間だ。

どうしても我慢できずに「原宿」では絶対に許さないなんて奴は
ニコニコなんてとっくに辞めてる。
それより前の他のバージョンの時も全く同様。
GINZAなんか使うくらいだったら、もう来ないと辞めた奴も居る。
「そのときのユーザーの声」なんて、どうでもいい。

元の「原宿」に戻せ

209 名前: no name :2014/09/04(木) 19:59:47 ID:IOQYxku4

>>208
おいおい、このスレちゃんと読めよw
原宿のときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

どうなんだ?w
ん?w

210 名前: no name :2014/09/04(木) 20:05:05 ID:mqx1U4Mj

>>209
今「戻せ」と要望しているのは「原宿」を使い続けて来たのに
糞な GINZA に変えられて元に戻せと要望している人間だ。

どうしても我慢できずに「原宿」では絶対に許さないなんて奴は
ニコニコなんてとっくに辞めてる。
それより前の他のバージョンの時も全く同様。
GINZAなんか使うくらいだったら、もう来ないと辞めた奴も居る。
「そのときのユーザーの声」なんて、どうでもいい。

元の「原宿」に戻せ

211 名前: no name :2014/09/04(木) 20:13:53 ID:TkZesBya

そのときのユーザーの声は無視するって言いきっちゃったよこいつwww

そんな奴の言うことに誰が耳を貸すんだよwww

212 名前: no name :2014/09/04(木) 20:32:36 ID:LgKRFQ4g

>>211
今「戻せ」と要望しているのは「原宿」を使い続けて来たのに
糞な GINZA に変えられて元に戻せと要望している人間だ。

どうしても我慢できずに「原宿」では絶対に許さないなんて奴は
ニコニコなんてとっくに辞めてる。
それより前の他のバージョンの時も全く同様。
GINZAなんか使うくらいだったら、もう来ないと辞めた奴も居る。
「そのときのユーザーの声」なんて、どうでもいい。

元の「原宿」に戻せ

213 名前: no name :2014/09/04(木) 20:39:57 ID:iJBR7PGi

211に反論できないのでスルーする 212 www

214 名前: 元に戻せ :2014/09/04(木) 20:57:47 ID:jpHI52AJ

例え嫌々ながら「原宿」を使って来たのだとしても、
今「戻せ」と要望しているのは「原宿」を使い続けて来たのに
糞な GINZA に変えられて元に戻せと要望している人間だ。

どうしても我慢できずに「原宿」では絶対に許さないなんて奴は
ニコニコなんてとっくに辞めてる。
それより前の他のバージョンの時も全く同様。
GINZAなんか使うくらいだったら、もう来ないと辞めた奴も居る。

俺は自分で UA 書き換えて「原宿」に出来ているから
まだ残って、元の「原宿」に戻して欲しいと要望し続けてるだけだ。
「そのときのユーザーの声」なんて、どうでもいい。
無視していいのかよ?と言われても、無視し続けているのは運営だ。

215 名前: no name :2014/09/04(木) 21:07:06 ID:n3kIRkFt

原宿以外のバージョンに戻して欲しいんだったら
そう思ってる奴がどのバージョンに戻して欲しいのか
要望を書き込めば良いだけの事

原宿に戻して欲しいと思ってる人間が多いか少ないか
運営が聞き入れるのか無視し続けるのかなんて関係ない

俺はGINZAが糞すぎるので原宿に戻して欲しいから
元の原宿に戻せと要望しているだけだ

元に戻せ

216 名前: no name :2014/09/04(木) 21:27:10 ID:aSF4AM4B

>>215

おいおい、このスレちゃんと読めよw

原宿のときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

どうなんだ?w
ん?w

217 名前: no name :2014/09/04(木) 22:29:36 ID:spM8Fqi7

>>216
今「戻せ」と要望しているのは「原宿」を使い続けて来たのに
糞な GINZA に変えられて元に戻せと要望している人間だ。

どうしても我慢できずに「原宿」では絶対に許さないなんて奴は
ニコニコなんてとっくに辞めてる。
それより前の他のバージョンの時も全く同様。
GINZAなんか使うくらいだったら、もう来ないと辞めた奴も居る。
「そのときのユーザーの声」なんて、どうでもいい。

元の「原宿」に戻せ

218 名前: no name :2014/09/04(木) 23:04:54 ID:bV6BWA25

>>216に反論できないのでスルーする >>217 www

219 名前: no name :2014/09/04(木) 23:54:09 ID:K1NU0Ym+

そんなやつほっといて
元に戻せ

220 名前: no name :2014/09/05(金) 05:07:01 ID:K9RcKauA

いいから元に戻せよ

221 名前: no name :2014/09/07(日) 19:07:39 ID:jPZ+t8GH

さっさと元に戻して山田将輝を始末しろ

222 名前: no name :2014/09/10(水) 00:04:08 ID:L7qJm5W8

元に戻せ

223 名前: no name :2014/09/10(水) 18:19:13 ID:B28UAGeW

動画切り替え繰り返すと起こるブツブツ音や動画読み込まなく現象多い。設定を一番軽くしてもダメ
ログアウトしてクッキー削除すると直るが繰り返し・・・
ようつべだと大丈夫だし、原宿ときはこんなこと無かったのだが。

元に戻せ

224 名前: no name :2014/09/11(木) 19:36:39 ID:vD/Purt7

レス番>>216にアンカーつけてスルーしないで反論している>>217を見て
>>217が反論出来ないで>>216をスルーしたという馬鹿な>>218www

まあ誰がどう見てもアホなのはわかるがw
そんな事より 元 に 戻 せ

225 名前: no name :2014/09/11(木) 19:58:43 ID:+rdUplvO

ニコニコ動画 開発者ブログのコメント削除依頼板の書き込みを全部
削除せよ

226 名前: no name :2014/09/11(木) 20:59:35 ID:9dfb3ZN2

>>224

じゃあ>>216に論理的に反論してみろよ?w
なーに論点ずらして逃げようとしてんだ?w

原宿のときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

ほら答えろよ?w
どうなんだ?w
ん?w

また論点ずらして逃げるのか?www
悔しかったら逃げずにちゃんと答えろよwww

227 名前: no name :2014/09/11(木) 23:21:20 ID:NUumA8Ly

論点ずらすも何も無視してるのはお前だろう。
そもそもお前の主張は全然「論」じゃない件。

元に戻せ

228 名前: no name :2014/09/12(金) 00:38:35 ID:/BMJmPjw

再生前動画広告が止まって消えず本編の動画が視聴できません。
改善してください。

229 名前: no name :2014/09/12(金) 02:40:49 ID:SaWPJ57S

>>216に反論できないのでスルーする >>227 www

230 名前: no name :2014/09/12(金) 03:13:05 ID:1V/If71W

原宿のときに「元に戻せ」って言ってたユーザーは、
元の原宿に戻らないと「元に戻せ」って言えないだろ。
まずは、元の原宿に戻せ。

231 名前: no name :2014/09/12(金) 03:18:46 ID:oE2cI7ty

煽り厨が煽られて釣られてるwww

ま、アホは放っといて、
元に戻せ

232 名前: no name :2014/09/12(金) 08:07:39 ID:wohFRY6y

>>231

元に戻せって言うけどさあ・・・

どの時点まで戻すの?w

このスレは2008年から始まってるんだけど・・・

2008年まで戻すの?www

逃げずにちゃあんと答えてほしいなあwww

233 名前: no name :2014/09/12(金) 08:12:00 ID:oHgrRmDV

1 名前: no name :2014/03/13(木) 22:12:47 ID:j4oXtZKD

このスレは 2014/03/13(木) 22:12:47 からだな。

234 名前: no name :2014/09/12(金) 08:13:08 ID:8wrTMjeE

アホは放っといて、
まずは、とにかく
元に戻せ

235 名前: no name :2014/09/12(金) 10:02:38 ID:SaWPJ57S

>>216に論理的に反論してみろよ?w
なーに逃げようとしてんだ?w

原宿のときにも「元に戻せ」って言ってたユーザーは大勢居るんだぜ?w
そのときのユーザーの声は無視していいのかよw

ほら答えろよ?w
どうなんだ?w
ん?w

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50