運営さん!原宿存続希望スレ


告知欄


■運営さん!原宿存続希望スレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは219KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/10/08(火) 13:22:23 ID:JSpDSDH+

新しいの微妙に違う気がするから作る

527 名前: no name :2013/10/09(水) 02:36:50 ID:f13zuM6z

逆に
GINZA最高!すごく使いやすいです!
って声はあるのか、と。

528 名前: no name :2013/10/09(水) 02:36:52 ID:8v4JWRCJ

GINZAに勝手にするなよボケ!糞使いにくいんじゃ!

529 名前: no name :2013/10/09(水) 02:37:35 ID:JMi4XFet

ただ一言、原宿存続希望

530 名前: no name :2013/10/09(水) 02:37:39 ID:yXp+QtNf

とうとう、勝手にGINZAに変更する暴挙までしやがったか。
そういう横暴極まりない愚策が、ユーザーを益々怒りに駆り立てるんだがなあ。

確実に驕っている運営姿勢である事が、よぉ〜く分かりましたわ!!(激怒

531 名前: no name :2013/10/09(水) 02:47:38 ID:dQ73rXpK

>>526
別に誰もプレミアムであることを強制してはいないから、
仕様に不満があったら解約するといいよ。
大抵のユーザーは文句言いつつも課金し続けるだろうけど。

532 名前: no name :2013/10/09(水) 02:50:40 ID:bPMgawJy

いきなりGINZAになっててビビった
生放送の見方が分からんし何故かクリックしても動画に飛ばない事件勃発…
原宿に戻したけど、これ以上改悪しないでくれ…このままで十分だよ…

533 名前: no name :2013/10/09(水) 02:53:25 ID:UjS51Q6i

原宿さえ存続してくれればGINZAがどんだけゴミだろうと一向に構わないのだけれどね

534 名前: no name :2013/10/09(水) 02:55:31 ID:7kLQVWiG

強制GINZAには本当に目の前が真っ暗になり怒りがこみ上げた
これだけ多くのユーザーから批判されてる志賀を自由にやらせてる運営って志賀に弱みでも握られてるのか
原宿消すことがニコニコにとって大きなマイナスなことくらい誰でもわかるのに誰も止めない現状は謎すぎる
運営全員が志賀クラスの馬鹿なんてことはいくらんでもありえないだろ

535 名前: no name :2013/10/09(水) 02:56:28 ID:jWp9ng3k

正直な話、広告が少し増えて少し見づらいだけなら「まぁまぁそれ位許してやれよ」ってなる。「だけ」ならな。
ただそういう少し許すという行為がここまで運営を調子付かせたのかもと思うとそれすら許せなくなる。
何で明らかに失敗だとわかるプレイヤーをそのままぶち込もうとする。
何でこれは駄目だと散々言われてきた事を駄々っ子のようにこれじゃなきゃ嫌だとやりたがる。
何で自分で作った物の良し悪しの判断もまともに出来ないくせに実際使用する本人であるユーザーを無視する。
お前ら何のためにこのサイト作ってんだよ、作ってるのはお前らだろうけど使ってるのはユーザーだぞ。
どうせテストプレイもしてないんだろうが、まともに使った事もない奴が作った物なんて駄作に決まってんだろ。
おふざけの飾り付けがしたいだけなら他所行けよ、お呼びじゃねえんだよ。

536 名前: no name :2013/10/09(水) 02:57:18 ID:gbQSCuAv

原宿でいいんだよクソ運営

537 名前: no name :2013/10/09(水) 02:57:55 ID:qGbf/lOD

軽くて使いやすいなら別にいい
だが糞重くて糞使いにくい
開発してる人馬鹿なんじゃないの

538 名前: no name :2013/10/09(水) 03:00:45 ID:dP5xcWdN

プレイヤーはシンプルな原宿の方がいい。
このままユーザーの意見無視して強制移行したらユーザーは離れていきますよ運営さん。

539 名前: no name :2013/10/09(水) 03:06:38 ID:gkpSvuTz

0、Qにも言えることだけどUIの改善を求めてるんじゃなくて
ただの模様替えなんだよね、ニコニコのバージョンアップは・・・
しかもかなりセンスが無いからたちが悪い

540 名前: no name :2013/10/09(水) 03:13:19 ID:/u0u0UP2

原宿がいい。
強制的に変更して押し付けるな。

541 名前: no name :2013/10/09(水) 04:55:54 ID:6jSB3Qzq

志賀雄太のTWITTERを見ると原宿併用はコストが掛かると言う答えがあるんだけど
サーバーの増強コストが必要経費ならば、プレイヤーの併用コストも必要経費と考えるのが妥当なはず。
理由はニコニコはユーザーがコストを稼ぎ、ユーザーがコンテンツを作って見て、
その内容と数字にプレミア代金と企業広告が付くユーザーに生かされてるサービスだからと言う他無い。
運営だけでは、従来の配給映像を乗せる動画サイトと変わらぬ利益しか産めないはず。

そんな中これだけたくさん強烈な声があるのに、コスト云々で切り捨てるのは

「運営は自分を生かしてくれるユーザーの仕事場をを自ら捨てようとしている。」

と言う表現をするのが適当。

542 名前: no name :2013/10/09(水) 05:09:18 ID:9s0BUi0H

てか運営はこの掲示板ちゃんと見てるの?

おれらの要望は反映されるの?

これだけのユーザーが苛立ってる状況でもしなんも対応しないのであれば今回はガチでプレミア退会させてもらうわ。金払う必要なし。

543 名前: no name :2013/10/09(水) 05:15:47 ID:QkyR3anX

GINZAになったらプレミアム解約するわ

544 名前: no name :2013/10/09(水) 05:15:56 ID:vtZdL7Tt

動画みるのにいちいち不快な気分になりたくないので
GINZAは本当にやめてくださいマジで。
なぜわざわざユーザーを不快にさせるのか意味が全く分からないです

545 名前: no name :2013/10/09(水) 05:18:51 ID:325WyXyz

みんなでプレミアやめようぜwwww
そうすりゃ危機感持つだろwww

546 名前: no name :2013/10/09(水) 05:38:30 ID:5729zUF4

番組表の予約枠の表示を原宿のようにしてください。あれは「表」ではありません。
ユーザー生放送の予約枠が表示されなくて困っています!
これでは1枠ごとに枠をとり直した方がよほど新らしい番組に会いやすいです。<br><br>予約枠しか放送しない人たちだっているのです。配慮をするべきだと思います。
私はこの点がどうしても嫌だったので、生放送は原宿のままでした。<しかし原宿がなくなるのであれば、このような原宿の使い勝手は残すべきだと思います。

もしそれが出来ないのであれば、原宿は廃止すべきではないと思います。

何卒早期の改善を望みます。

547 名前: no name :2013/10/09(水) 05:39:23 ID:Sg82Exxc

一番、原宿が観やすくて使いやすい
存続希望

548 名前: no name :2013/10/09(水) 05:40:07 ID:E4+aC8WR

GINZA作るのはいいけど、原宿を残しといてくれよ。
選択できるように。
つか、なんでわざわざ使いにくくするかなー。。。

549 名前: no name :2013/10/09(水) 05:59:45 ID:BK79246t

原宿バージョン、ずっと残していてください。
お願いします。
m(_ _)m(土下座)

550 名前: no name :2013/10/09(水) 06:13:55 ID:t6ArD+9k

運営側に良くしたと自負する要素を全て列挙してもらいたい。
十中八九ありとあらゆるユーザーが全てを完膚無きまでに反論できるから。

551 名前: no name :2013/10/09(水) 06:56:23 ID:iyJX/m0m

>原宿併用はコストが掛かる

運営は頭おかしいのか?大半の人が原宿使ってるのにゴミプレイヤー作り続けて併用状態にしてるのは自業自得だろ
併用コスト気にするならゴミ作りなんかしないでサーバー強化でもしてろよゴミ運営
12月に銀座廃止してついでにプレーヤー開発者もクビにしろ、そいつの給料と開発費が無駄だよバカ運営

552 名前: no name :2013/10/09(水) 07:03:20 ID:V3siffXM

原宿併用がコストがかかるとか、銀座いらないから
銀座止めろよ
原宿のままでええわ
無駄なところの金かけてる暇あったら
サーバでも増強しろよ

553 名前: no name :2013/10/09(水) 07:17:29 ID:knZ31IO4

完全以降で強制使用とか頭おかしいだろ運営
GINGA使ってみたけど重すぎて前のほうがいいわ
運営はユーザーの気持ちとか考えてなさ杉 

運営がやりたいからやっただけって感じだし
ユーザーは新しいのなんて誰も欲してないのにね

554 名前: no name :2013/10/09(水) 07:25:39 ID:Y9ew1/ak

少しばかりGINZAで動画を視聴させて頂いたが
アレは重いし不必要な情報を載せ過ぎだと思うね。
原宿バージョンが一番軽くて便利だから原宿のままにさせて貰いたい。
あと、GINZAイラネ。

555 名前: no name :2013/10/09(水) 07:32:33 ID:1MW795/e

GINZAにすると目的までのクリック数増えて不快だわ
不要な情報ばらまかれるのも萎える、見たいのは動画だしここ動画サイトだろ?
何か勘違いしてんじゃないかなぁ

556 名前: no name :2013/10/09(水) 07:34:13 ID:Z+TNnbqe

原宿廃止でプレミアムに戻す気が完全に失せました。
ニコニコから卒業できそうです。
運営さん、これ以上お金をドブに捨てさせないような
粋なはからいありがとうございますwww

557 名前: no name :2013/10/09(水) 07:42:02 ID:geWoJDm0

原宿を残して欲しいです。 銀座はマイリストの縦幅(?)が広くなってスクロールに時間がかかるようになったし、視聴画面は余計な情報が多くてイライラするし、移行によって何が良くなったのかさっぱりです。
試用期間を設けてアンケートを取るなどした結果であるなら
納得もいきますが、いきなり完全移行はユーザーを無視しているとしか思えません。
原宿復活を望みます。よろしくお願いします。
(これらの希望、運営さんはちゃんと読んでくれるのかな…)

558 名前: no name :2013/10/09(水) 07:42:37 ID:hmpCaVY5

いきなりGINZAに変わってびっくりした。
速攻原宿に戻した。

原宿存続希望します。

559 名前: no name :2013/10/09(水) 07:49:00 ID:dpJlod4/

みんなと作り上げるとかそういうこと言ってなかったっけ運営
ここに書いてるのがみんなじゃなくても
ささやかな願いすら叶えてやれないんだったら運営やめちまえ

560 名前: no name :2013/10/09(水) 07:50:04 ID:6n0suBzs

GINZAにすると動画見れないんだけど・・・だから原宿に戻した。
みんなGINZAでも見れてるんだな。

561 名前: no name :2013/10/09(水) 07:51:38 ID:xGhA4+n1

重いというのは原宿と比較すれば誰しも味わうだろうが、
更に「ボタンが反応しない」やらの不具合まであるのに原宿廃止、GINZAへ統合っておかしくないですか。

原宿より重い時点でGINZAの方が廃止だと思います。

562 名前: no name :2013/10/09(水) 07:53:36 ID:tFt/nFoY

動画の下に表示されるサムネイルを上下に切るのはやめて欲しいです。 切るくらいなら縮小してちゃんと全体を表示して欲しい。
ムネイルはその動画がクリックされるかどうかに少なからず影響を与えると思います。
ちゃんと表示させて欲しい。

563 名前: no name :2013/10/09(水) 07:54:58 ID:Q/scTXuR

志賀雄太 @flashoman 9月25日
@kazusun36 日に数百万UUあるニコニコ動画では要望掲示板の意見をそのまま「大多数のユーザーの意見」と判断することはできないです。

ならニコ割でもやってGINZAについてアンケートとったらいいんじゃないですか。それでGINZAが多数派なら諦めますよ。

564 名前: no name :2013/10/09(水) 07:58:54 ID:rhzPCZXR

まじニコニコ原宿以降のバージョンがクソ使いにくいので那珂ちゃんファン辞めます。

565 名前: no name :2013/10/09(水) 08:00:13 ID:ucPun45V

GINZA使いにくすぎわろた・・・
12月3日から強制とかこんな使いにくいもんに金なんか払ってられんわな

566 名前: no name :2013/10/09(水) 08:03:42 ID:hmVcyAPE

GINZAになってニコ生のTOPが重すぎます。
特にゴールデンタイムはブラウザ余裕で動かないです。
原宿ではこんなこと無かったのに。

567 名前: no name :2013/10/09(水) 08:06:50 ID:CH5mUi+Z

原宿を残してくれるだけでいいんです。
運営さんどうかほんっとーにお願いします。

568 名前: no name :2013/10/09(水) 08:09:14 ID:mCVKRXEt

勝手にGINZAに切り替わってたのでそのまま使用してみましたがレイアウト等煩雑な上にページの移動・画面表示等異常に動作が重いです。
正直この状態は異常事態だと思います、少なくとも自分は現状でニコニコ出来ません…
原宿存続希望します、もういっその事Q辺りでも。

569 名前: no name :2013/10/09(水) 08:09:48 ID:XJblxVtO

GINZA使いづらい。重くて動画が見られないので原宿を残してほしい

570 名前: no name :2013/10/09(水) 08:36:13 ID:eS4Gbu/l

いまからプレミアム切ってくる
公式ニコ生でも音声の不具合とかやたら増えてるし
一挙放送は止まるのが当たり前
で、こんな糞銀座おしつけ

志賀雄太よ
1回使ってみてから文句言えとあるが、使ってから文句言ってんだよ
馬鹿野郎
見づらいというのは他に便利機能あろうが最大限の不便なんだよ

571 名前: no name :2013/10/09(水) 08:36:28 ID:VkTiVX8T

ほんとに使いづらいです
原宿残してくださいマジで

572 名前: no name :2013/10/09(水) 08:48:48 ID:ucPun45V

志賀雄太
どこがどう使いにくいか具体的に教えてほしいと言ってるが
全部だ

573 名前: no name :2013/10/09(水) 08:49:51 ID:oJg+K+9Y

ただでさえ広告でてうざいのにコメントのとこに緑色の吹き出しでプレミアの宣伝いれるのやめろ。消すのめんどくせーよ

574 名前: no name :2013/10/09(水) 08:49:51 ID:twnid638

バージョンを2つ維持するとコストがかかる
だったらGINZAを廃止して原宿を残せばいい

575 名前: no name :2013/10/09(水) 08:52:29 ID:wSyhmXEm

なんで毎回新しい仕様になるたびクソ化していくんですかね

576 名前: no name :2013/10/09(水) 09:12:42 ID:8PRCr2c+

投稿者コメの枠がなくて見難い、ページが重くて動画を快適に見れない
利用者のことを考えてちゃんと作ってるのでしょうか、もし考えていてもこの程度のものしか作れないなら開発者として失格です。
前回の失敗から何も学んでない。

ちゃんとしたものができるまで原宿バージョンは残しておいてください。金を払ってる利用者の要望聞くのは企業の基本でしょう。

577 名前: no name :2013/10/09(水) 09:19:35 ID:Pk/POqjh

糞バージョンアップすんならプレミアム抜けるわ
ニコニコの運営はがんばってオシャレして服に着られてる感MAXで逆にダサくなっちゃった中学生みたいだな

578 名前: no name :2013/10/09(水) 09:25:18 ID:q8wIBKKA

ウォール機能も思ってた機能と全然違ってワロタ
いくらなんでもセンスなさすぎる

志賀雄太の給料の方が遙かに、維持費の無駄

579 名前: no name :2013/10/09(水) 09:26:35 ID:PJqarpQq

原宿使えなくなるならプレミアムやめるかな

580 名前: no name :2013/10/09(水) 09:28:26 ID:8KDK+KpP

ツイッターやここの掲示板見るとむしろハイスペックPCの方が重くなるなどの不具合が出てるみたいだね
自分の使っている低スペPCじゃ特に重くならず普通に使えているので
ハイスペックPC特有の現象なのかも

581 名前: no name :2013/10/09(水) 09:34:33 ID:FuiOdJtm

>>580
低スペPCを揶揄して言ってんだろw
ハイスペックPCで重くなったら逆におかしいわww

582 名前: no name :2013/10/09(水) 09:35:55 ID:zYDFIhoy

GINNZAに対する記事に呟きで、90&以上の人が原宿残せって言ってる。だけどあそこで呟いても意味ないからここに書かせていただきます。どうぞ原宿バージョンを残して下さい。まぁどーせ運営ここも見ないでしょうけどw見てる前提で書くわ。
もっとみんながこういう場に書かないと運営には届かないんだよね。
某SNSサイトもそうだけど何故、どんどん改悪していくんだろ?

583 名前: no name :2013/10/09(水) 09:43:22 ID:JGONBaoy

動画サイトなのになぜ余計に重くなるような機能を付けるのか

584 名前: no name :2013/10/09(水) 09:50:34 ID:VS13BAlH

とりあえず、プレミアム会員のみなさん、一度プレミア解約しましょう。

【プレミアム会員へ】12/4以降の解約の呼びかけ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1381197665/l50

585 名前: no name :2013/10/09(水) 10:00:55 ID:+SNQgorR

マジでGINZA使いづらいんだがwww
なんで普通に原宿残してくれないの?

586 名前: no name :2013/10/09(水) 10:14:28 ID:2BQF1wEY

マイリスト等の連続再生が途中で止まる(次の動画が読み込まれない)し、
一度プレーヤーが止まると手動リロードも効かないので、その画面ではどの動画リンクをクリックしても読み込まれない(プレーヤー以外のタイトル等は更新されるが、肝心の動画は読み込まれない)
新しいタブなりウィンドウを開かないといけないのが煩わしいです

587 名前: no name :2013/10/09(水) 10:23:11 ID:nyLLcLYx

とりあえず勝手に変更されてたのを我慢して使ってみたが
うん、コレ無理♪だわ('A`)
基本は動画見るだけなんだからシンプルでいいと思うのだけどね
ニコアンケでどれがいいか?って利用者に聞いてみてもいいんでないの?
せっかくそういう機能あるのだしさ

588 名前: no name :2013/10/09(水) 10:24:38 ID:tY/Hjhn9

原宿を終了させる意図が全く分からない
GINZAに強制で変更されてたけどすぐに原宿に戻した
このバージョンアップは運営の自己満足でしかない

589 名前: no name :2013/10/09(水) 10:26:32 ID:88ZzYYFh

>>583
動画を見せたいんじゃない、プレイヤーを見せたいんだ

590 名前: no name :2013/10/09(水) 10:30:30 ID:PTqDdr5l

UIデザインっていうのは見た目だけじゃないんだよ
使い勝手も含めて「デザイン」って呼ぶんだから見辛くなる使い辛くなるのはデザインとは言わない
これだけ改悪改悪と言われ続けてなぜこうなってしまうんだ
原宿で充分なんだから終了させるな

591 名前: no name :2013/10/09(水) 10:30:48 ID:6XZGkcRC

GINZAプレーヤーを使ったけど、やっぱり原宿最強ですね。
ごちゃごちゃして見にくいし、昔の4:3動画を見たら、左右が切れているとか、アホの極みかと。
原宿みたいに、動画のサイズに合わせてプレーヤーを変えれば良いのに、アホですか?
なぜ、こんなことをしたのかは予測できます。全ては広告のためですよね?
まあ、(ネット)事業である以上、広告の必要性は認めます。ただ、やり方が非常に下手なんです。
プレーヤーが快適なら、ユーザーは動画をたくさん見て、その結果、広告が活きる形になると思いますが、
必要以上に広告など、余計な機能を入れてプレーヤーが重くなるとか、本末転倒も甚だしい限りです。
広告を入れるなと言っているじゃないんです。余計な機能が多すぎて、プレーヤーが重くなっては意味がないだろうと言っているんです!
GINNZAプレーヤーを企画したあのバカ担当者はさっさと担当から降ろすべきです。そして、あのバカ担当者を選任したバカ管理職以上も、ニコ生で良いので、さっさと謝罪会見するべきです。
プレミアムの値段やサービスも、もっと早い段階で見なおせば、少しは改定できたと思いますが、もう後の祭りですね。大反発が起こると思いますよ。
本当、ニコニコの運営って、ばかばっか。
以上!

592 名前: no name :2013/10/09(水) 10:34:49 ID:lhnjihCQ

運営様へ
どうしてユーザーの利便性、意向を無視した
改悪を重ねるのですか?
特にQ及びGINZAのマイページに関しては
ほしい情報が散逸しすぎつつ、かつ不要な項目統合や
現在放送中の生放送一覧のトップ表示の廃止など
一番ユーザーにとって必要な情報を見せないのは如何な物かと思います。
これがまだユーザーごとにデザインカスタマイズできるならまだしも
現在の状況ではQ及びGINZAを使いたくありません。
原宿を残してください。
もしくは原宿を純粋に進化させる方向にしていただきたいです。

593 名前: DKNMK :2013/10/09(水) 10:35:52 ID:AFXEa0sR

Win7ユーザーはWin8ではなく、強化されたWin7を求めている
同じ事が原宿と銀座にも言えますね
ここで引いたら銀座のソースコードにかけた金が無駄になる?
いきなり最適な金の使い方が出来るわけないでしょ
原宿のサーバー負荷が重いなら見た目そのままで軽量化すればいい

ほしいのはラーメンライスと餃子であって、
ラーメンにライスぶちこんで餃子をトッピングしたものじゃない
銀座は後者

594 名前: no name :2013/10/09(水) 10:38:05 ID:hoRgmpwe

重い上に使い辛いです
原宿がなくなるなら解約します
なぜ何も学ばないのか…
すごく残念です

595 名前: no neme :2013/10/09(水) 10:38:31 ID:dvrxWYI6

まじで原宿バージョンが一番使いやすいんですが
せめて銀座・原宿好きな方を選べるようにして下さい
原宿バージョンの方が人気あるから12月で無理やり終了に見えますし
本気で銀座使いにくかったです
もう少しユーザーにやさしい視聴をお願いします

596 名前: no name :2013/10/09(水) 10:49:16 ID:YCFamtvm

ここを直した方がいいから変えるじゃなくて、変えることを目的にしてるとしか思えない。ゼロも銀座も。
現状原宿が一番完成度高い。戻してくれ。

597 名前: no name :2013/10/09(水) 11:09:18 ID:FsOgbV0L

最近の新しく出てきたプレイヤー総じて使いにくいです。
運営サイドは何故ZERO、Qがでても(原宿)からプレイヤーを移行しなかった人が多数存在していたのかを全く理解しようとしなかったようですね。
そのうえ、移行しない人がいるなら無理やりにでも移行させてやろうという安直な考え方。
本当に反吐が出ます。

まぁ何が言いたいかといいますと。
12月で原宿が終了するということなのでそれとともに三年間続けてきたプレミアム会員も終了させていただきます^^

598 名前: no name :2013/10/09(水) 11:16:04 ID:DOXns75O

ずっと原宿バージョンだけでいい!
QバージョンとかGINZAとかバージョンごと変えるんじゃなくて、最も使えやすい原宿バージョンで足らない箇所を補う形にしたほうが効率いいと思うんだが

599 名前: no name :2013/10/09(水) 11:18:15 ID:dnqnHeui

銀座みたいなシャッター通りに変更する意味が分からん

担当者は田舎の銀座歩いてこい。これからのニコニコをシャッター通りにしたくて変更したのか

600 名前: no name :2013/10/09(水) 11:18:27 ID:ZeEYVmk1

原宿ならどんな動画でも見られたが、GINZAでは再生されない動画がある。
原宿バージョンを残しておいてください。

601 名前: no name :2013/10/09(水) 11:24:05 ID:dnqnHeui

ニコ生の生主の説明文が見えない  

あれでは説明文の意味がない。考え方がワンクリック詐欺と同じ
あれでは初見のromさんは放送主の意図と趣旨がわからない

説明文は見やすく閉じれるように  つまりは 原宿ですね 

どうせ上層部が会議で迷走して変な指示出したんでしょうね
担当者さんに同情します

602 名前: no name :2013/10/09(水) 11:24:26 ID:HDxsqozv

しばらくGINZAを使ってみましたが一言で言わせてもらうと不便です。
使いづらくて仕方がないです。
原宿バージョンが一番使いやすいです、残すことはできないんですか?
今で十分だと思います。

603 名前: no name :2013/10/09(水) 11:31:41 ID:dnqnHeui

原宿に戻せれてよかった

原宿に戻るボタンもトップページの一番トップに大きくすべきですね

探しましたよ。そして戻すボタンをクリっクすれば 
なぜ戻すのかというアンケートページに飛ばせばいいんじゃないですかね

辛辣なユーザーのコメントが多く拾えるかと思います

604 名前: no name :2013/10/09(水) 11:32:46 ID:T7bFKNkd

原宿のほうが使いやすいです!変えないでください;;

605 名前: no name :2013/10/09(水) 11:38:53 ID:TXOjXGHz

GINZA不便。原宿残せ。

606 名前: no name :2013/10/09(水) 11:41:46 ID:1gNUMWXP

銀座にしたらランキング見づらいし、操作も不便
原宿のバージョンで良い
12月で銀座になるなら、プレ垢を削除するわ

607 名前: no name :2013/10/09(水) 11:57:53 ID:yKO4YRy8

運営のことだから、(プレミアムを解約されるのが嫌なので)11月中に「やっぱり止めます」とか言い出しそうだな。
それなら今すぐやれよ!

608 名前: no name :2013/10/09(水) 12:00:59 ID:GLRS8Fn1

原宿バージョンのままで十分だっつのくそが

609 名前: no name :2013/10/09(水) 12:10:38 ID:mt3VLz31

原宿が一番使いやすい

使いなれてるからってのもあるけど
GINZA だっけ?名前からして訳ワカメだよ

このまま原宿なくすなら俺もプレミア辞める

そしたら必然的にニコ動も見なくなるかもね

610 名前: no name :2013/10/09(水) 12:33:20 ID:ygtffhGP

原宿消さないでくださいGINZA使いにくいです
ずっと原宿のままで使わせて下さいGINZA重いです
お願いします原宿のまま使わせて下さい

611 名前: no name :2013/10/09(水) 12:48:21 ID:nZXXRH4q

2ヶ月前に強制的にGINZAへ移行させたのは運営の人間が発言していた
「既に殆どの人がGINZAを使っていますよ」
という事実を作るためだろうな

612 名前: no name :2013/10/09(水) 12:52:45 ID:NmKFNYyr

ニコレポに関しては
原宿からGINZAに変わって良くなったと思うところが一つもない

613 名前: no name :2013/10/09(水) 13:04:11 ID:HKf5joKm

・マイリストが1クリックで出来ないのが致命的。なんのための「とりあえずマイリスト」なのか。
・動画上部の説明文が省略されているのは投稿者に対する嫌がらせとしか思えない。注意書きをわざわざ動画に組み込めと?
マイリス等へのジャンプもクリックして開くかスクロールしないといけないから、動画を見ながらできない。
・動画上部のタイトルやタグ、ニコレポ等、とにかく無駄な余白(行間)が多すぎて非常に見づらい。1ページあたりの情報量が減り無駄なスクロールが増える。
「ニコレポ」の枠の中に更に白い枠をつける意味は?
・背景は真っ白がいい。HarajukuWhiteも微妙に暗いし、TOPもグレーで雰囲気が暗くぼんやりしている。

相変わらずの改悪でガッカリです。
プレミアム解約は検討中ですが、視聴者が減れば投稿者も減り、投稿が減れば利用する意味がありません。
そもそも原宿に改善が必要な箇所なんて無いんだから、鯖強化やフィルタリング等ユーザーが必要としてることをしてください。

614 名前: no name :2013/10/09(水) 13:04:59 ID:BuK/3zWS

XP→Vistaのときみたいだな
みんな必死だなw
自分を変えればいいんだよ

615 名前: no name :2013/10/09(水) 13:08:04 ID:lEAn2mro

原宿が一番使いやすい、全く同意です
>>610さんと同じ、ずっと原宿でいいです。
GINZAとかいうクソ仕様はまったくもっていらないので
運営はもう余計なことはしないでください。

616 名前: no name :2013/10/09(水) 13:13:02 ID:yKO4YRy8

動画が終わった際にさ、原宿なら余韻に浸れたのにさ、いきなり見たくもない不快なサムネの動画を強制的に掲示されて、
非常に不愉快な思いをしました。
今まで通り、隅で見せるならともかく、
ど真ん中にデカデカと表示させる手法が裏目に出ましたね。センスの無さには呆れます。
GINZAを廃止なされるなら許しましょう。さっさと原宿に戻す手続きしますわ。

617 名前: あま梅 :2013/10/09(水) 13:13:12 ID:HpuJ8xvv

原宿のシンプルさが良かったのに

618 名前: no name :2013/10/09(水) 13:18:46 ID:Q/PRQ9h3

原宿以前はバージョンが代わっても慣れることが出来たんだが
ZERO以降は一か月使っても全然慣れない
自分たちの間違いを認めたくないのはわかるが、原宿残すくらいしろ

619 名前: no name :2013/10/09(水) 13:24:40 ID:QbOPNEjT

GINZAは、重い・見づらい・使いづらい!
暫く放置してたら、ページ再読み込みさせないといけなかったりいいとこないんで、見やすいところに原宿に戻すボタン設置してください。

620 名前: no name :2013/10/09(水) 13:34:24 ID:DiF9Vg9K

望まれていない昨日を付けすぎ
ただ動画を見たいのに、余計な情報まで載せないで欲しい、重い

動画を見るのに一番な新宿を消す意味がわからない

621 名前: no name :2013/10/09(水) 13:38:44 ID:waCMws67

存続希望 署名とかしたい

622 名前: no name :2013/10/09(水) 13:49:21 ID:+hIfB+mB

>いきなり見たくもない不快なサムネの動画を強制的に掲示されて、

わかる。再生終了後、ほかの動画のサムネを強制表示するって、
これ明らかにyoutubeの模倣だよね?
意味のわからん真似はしなくていいから、原宿残せ。

623 名前: no name :2013/10/09(水) 13:52:27 ID:leFTP2c5

というか小学生のバカのノートみたいに

【無駄な空白】多すぎだろ

624 名前: no name :2013/10/09(水) 13:55:50 ID:Otl6yIW5

早速、原宿に戻しました。いや〜快適でいいですね原宿は^^

625 名前: no more GINZA :2013/10/09(水) 14:07:44 ID:5fTDVHTh

ビックリするぐらい、使い勝手が悪い&異常に重い。

この改悪は、有料から無料に切り替えられても文句言えないレベルですよ。

とりあえず、もう少し原宿版を存続させつつ、改良されては如何ですか?

もう少し、ユーザーフレンドリーでなければ、顧客(少なくとも有料会員)は離れていきますよ。

626 名前: no name :2013/10/09(水) 14:11:43 ID:cSxXFL0f

GINZA使い辛過ぎです
そも、QやZをベースに改良してる時点で間違い
やるならダブルベータあたりをベースにして下さい

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50