運営さん!原宿存続希望スレ


告知欄


■運営さん!原宿存続希望スレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは219KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/10/08(火) 13:22:23 ID:JSpDSDH+

新しいの微妙に違う気がするから作る

180 名前: no name :2013/10/08(火) 19:22:05 ID:BHjVIKhQ

>>175
ですが、選択肢くらい下さい。
という事です。

181 名前: no name :2013/10/08(火) 19:22:35 ID:iBhxsDCA

Ginzaにわざわざ変更したい理由が分からない
これが良いと判断した運営は正直、頭が悪いとしか思えない

これをわざわざやるのなら、前のバージョンも残しつつ瞬時に
変更すべきだ
これは希にみるクソバージョン

182 名前: no name :2013/10/08(火) 19:22:40 ID:v5/1jlgc

なんで見にくいのに変更するんだよ、嫌がらせか?

183 名前: no name :2013/10/08(火) 19:23:12 ID:GEoWwiL7

原宿存続希望です

184 名前: no name :2013/10/08(火) 19:24:22 ID:6A+dTlk/

GINZAを作るのは構わないですけど
だが原宿を廃止にはしないで下さい

185 名前: no name :2013/10/08(火) 19:24:23 ID:+t95ngmT

デザインごちゃごちゃしすぎて動画見にくいし、重いし、動画選択してる間も勝手に動画が再生されてたりと、いいところが何もないです。
元々のデザインと変わりすぎてボタンがよくわからなくなってたり。
なんでこんな案で通ったのか不思議なくらい。
GINZA版、勘弁してください。

186 名前: no name :2013/10/08(火) 19:24:50 ID:7d6Hjp71

勝手にGINZAに切り替えんなやks!

187 名前: no name :2013/10/08(火) 19:24:53 ID:X2pkEGKw

GINZAは観辛い使いづらい
なんか紹介動画でこれが良いとか抜かしてた頭のおかしい馬鹿スタッフいたな
まともな人間と脳みそ取り替えてもらえよ

188 名前: no name :2013/10/08(火) 19:25:20 ID:4f18vS98

やっぱり原宿の方がものすごくやりやすいと思う

189 名前: no name :2013/10/08(火) 19:26:26 ID:XKGUQkYw

お前ら、この動画↓見たら腸煮えくり返るぞ



自分に酔ったナルシスト開発(改悪)者3人のドヤ顔、
(カンペ チラ見しながらのオーバーアクション)
些細な変更とかスタイリッシュとか連呼し煽ってて
完全にユーザーを上から目線で小馬鹿にしてる小芝居

ここに要望や反論してもコイツらは
「見えませ〜んw」「聞こえませ〜んw」なんだろうな(怒)

190 名前: no name :2013/10/08(火) 19:27:36 ID:NMSXKJ/i

GINZA見辛い
動画が主体であって、プレイヤーはあくまで補助
プレイヤーを見せつけられてる感がすごい。
原宿のままで良いです。
それよりもサーバー強化にお金を使って欲しい。
余計なことはしないでくれ

191 名前: no name :2013/10/08(火) 19:29:35 ID:b7bjegLg

GINZAの白色背景は目が痛い
こんなデザインはオサレでもなんでもない。
おススメもトレンドタグも興味ねえっす

192 名前: no name :2013/10/08(火) 19:30:18 ID:/KsDNLdB

GINZAのクズな所は動画サイズが小さいサイズとフルサイズしか選ベないところ。
運営あほだろ。無能。
原宿ならブラウザサイズに対応して大きさ変わるのが最大の利点なんだよ。
あとなんで選んでないGINZAに勝手に切り替えてるの?
動画の左右に背景画像欲しいなんてどこのバカが言い出したんだよ。

193 名前: no name :2013/10/08(火) 19:31:15 ID:na2IqIVT

背景画像じゃなくて、動画や生放送を見に来ているんだが、肝心の視聴動作が原宿より重いって何がしたいんだよと。

194 名前: no name :2013/10/08(火) 19:32:31 ID:+oBevntK

タグ検索しにくい・・・
ブラウザバックで検索画面に戻らなくてイライラします

195 名前: no name :2013/10/08(火) 19:33:56 ID:5AceF+O6

GINZAとか動き悪いし 重いですよ
反応が一番重要なんですから
余計なものつけて重くしないでください
今すぐ改善して下さい。
原宿バージョンで完成してるんですよ
それはそのまま残して下さい。

196 名前: no name :2013/10/08(火) 19:34:27 ID:ZxVxUvPb

GINZAバージョンがとても使いずらくて嫌です
原宿バージョンを残してほしい

197 名前: no name :2013/10/08(火) 19:34:45 ID:poLyCx2n

旧Verを使えなくする意味がわからない。
完成度の低いプレイヤー公開して、強制移行なんてありえん。
原宿終了なら、ニコ動に金払う事は二度としない。

198 名前: no name :2013/10/08(火) 19:36:31 ID:o8WB8o00

GINZAなんか落ち着かないしかも重い。
わざわざクソなプレイヤーに完全移行させるのはないだろ。
たのむから原宿は残してくれ

199 名前: no name :2013/10/08(火) 19:43:13 ID:4ojp7cUz

勝手に変えんな

200 名前: no name :2013/10/08(火) 19:44:18 ID:na2IqIVT

原宿よりも優れた点が多少あるなら、まだ理解できるんですよ。
でも、1つもないじゃないですか。重いし、UIは使いにくいし。
この「原宿より重い」ってのが一番のネックで、だからこそ原宿廃止は理解できないユーザーばかりなんですよ。
動画・生放送サイトで重いって致命傷ですよ。

201 名前: no name :2013/10/08(火) 19:45:12 ID:4e/+a61X

変える意味が分からない

202 名前: no name :2013/10/08(火) 19:50:11 ID:TIhGh4Sw

GINZAプレーヤーは捨てていいので、原宿バージョンを残してください。
お願いします。

203 名前: プレミアム会員 :2013/10/08(火) 19:50:38 ID:eEe2FuMP

GINZA動作遅いし糞。操作性も落ちるし、原宿のほうがいいに決まっている。原宿Verの存続を希望!

204 名前: no name :2013/10/08(火) 19:52:14 ID:5uud020G

GINZAヤだ。
原宿を激しく希望します!!!!!

205 名前: no name :2013/10/08(火) 19:53:06 ID:1K6wdTed

日本人は変化が嫌いなんだよね
今でも天皇を頂いてる意味を考えてみると良い

206 名前: no name :2013/10/08(火) 19:54:39 ID:GcoljnZO

GINZAは重い上デザイン的にも非常に見難いです・・・

207 名前: プレアカ :2013/10/08(火) 19:55:13 ID:K0EoOtME

GINZA使ってみたけど重いし変に機能を収納しているせいで使いにくいです。
ここ2バージョン(Q,GINZA)改悪しかされてないと思うので原宿を使えるよう残してください。

208 名前: no name :2013/10/08(火) 19:55:57 ID:zz8wFP3E

いつものように事前にアンケートを取って利用者の意見を聞くべきだと思います。
必要な時にしないのはおかしいし皆のやりやすいようにって考えではないのですか?

今までの原宿にしといて下さい、そのニコニコが好きでした。わざわざ使いづらいのにする意味が分からない。
仕事をしている利用者の時間を取らせないで欲しいです。
多い方のトータルの声に従って欲しい、皆の声を聞いてくれる場ですよね。ニコニコ動画というからには。
切り捨てるようなやり方は本当に止めて欲しいです。昔のままが、という意見数多くあると思います。

お願いします

209 名前: no name :2013/10/08(火) 19:56:19 ID:ohLYwK8O

シンプル版として原宿は残してほしいな・・デザイン懲りすぎてて思いから使いにくい

210 名前: no name :2013/10/08(火) 19:57:59 ID:GmngWRe+

原宿を残して下さい。GINZAを使ってみたけど、本当に使いにくい。
生放送トップが見にくいし、横スクロールで検索も時間がかかる。
GINZAでも「番組表」を選べば下スクロールを使えるみたいだけど、物凄く見にくい。
原宿の生放送トップが一番使いやすいです。
生放送のページも番組詳細が上にある方が個人的には好きです。
お願いだから原宿を残して下さい。

211 名前: no name :2013/10/08(火) 20:00:45 ID:DDbPVjYG

動画のコメントとかに載せてる動画マイリストの仕様も変わっていてかなり見づらくなった。
原宿残してください

212 名前: no name :2013/10/08(火) 20:01:31 ID:nAjUWaz2

凝っていてオシャレなのかもしれませんが、動きが重く使いづらいだけに感じます。原宿バージョンの存続をお願いします。

213 名前: no name :2013/10/08(火) 20:03:25 ID:na2IqIVT

UIの変化などは確かに日本人は嫌う傾向があるかもしれない。

ただ、問題はそこじゃないんですよ。何百人も書いてますけど、「重い」んですよ。
ここの掲示板だけでなく、ツイッターでも「重い」って言われてますよ。
一番大事な使いやすさを台無しにして、「はい、原宿おわり。移動して。」なんてできる訳がないでしょう。

214 名前: no name :2013/10/08(火) 20:05:32 ID:THIKIMFZ

志賀雄太 ‏@flashoman 10月1日

@oliveoil2525 原宿からQに強制的に切り替えてないので、多くのユーザーは「嫌だから原宿」なのではなく、「なにもしてないから原宿」という状態です。その辺の数値はきちんと見てますよ。


ダジャレ生産機@葉山勇気 ‏@gagacdcd 10月1日

@flashoman ユーザー心理を把握しているということですが、「Qを使用して満足できないので原宿に戻した」ユーザーデータの数値を正確に計測しているということでしょうか? アンケートを実施してそれらのデータを客観的に評価する必要はない、とお考えですか?


志賀雄太 ‏@flashoman 10月1日

@gagacdcd 10/8にGINZAになることで、それは自ずと分かりますよ。


●アンケートをやりたくない理由↓


志賀雄太 ‏@flashoman

@gagacdcd 僕「こんなに多くのユーザーがGINZAなんだ。だからお前もGINZAを使ったらどうだい?」 息子「は?他人がどうとか知らねーよ!おれは原宿が良いんだよ!ふぐり腐らせて死ね!」 ってなるのが予想できるからです。




文句言ってるユーザーの事は「子供が駄々こねてる」みたいに思ってるようだし何言っても無駄でしょ。

215 名前: no name :2013/10/08(火) 20:05:44 ID:LbbIotXW

使い慣れた原宿版を消さないでほしいです。
GINZAは重くて非常にイライラします。
これにプレミアム課金をするのは、かなりの抵抗があります。

216 名前: no name :2013/10/08(火) 20:07:25 ID:S9W9VRUr

原宿に戻すまでストレスマッハだった
ニコレポも見難いし、原宿に勝っているところが思い当たらん
おしゃんてぃ?

217 名前: no name :2013/10/08(火) 20:07:31 ID:bUKUawmz

原宿が支持されている理由を、運営は全く理解してないよね。
見辛い、使い辛い、動作が重い、シンプルじゃない。

改良なら良い、だけど改悪でしかない。

Qがあれだけ叩かれたのにも関わらず、Qは使ってる人には
好評ですよと言い張る運営は、自分達の技術の無さ、センスの無さを
自覚して欲しい。原宿バージョンの存続を希望します。

218 名前: no name :2013/10/08(火) 20:08:45 ID:gnRQPA7d

これはきついなあ
ようつべのインターフェースが使いづらくなったような印象

219 名前: no name :2013/10/08(火) 20:09:18 ID:ry/8O/EL

まじで存続希望
Qは超絶クソだったと思うけど、旧バージョンと選択できた分よかった
強制GINZAとか暴挙はやめてほしい

220 名前: no name :2013/10/08(火) 20:09:35 ID:kmkxYak8

デザイン云々よりなによりoperaだと動画再生できなかった。タグの大百科も開けない。使えない

221 名前: no name :2013/10/08(火) 20:11:13 ID:38VJh354

なぜユーザーの声を無視しサービスの押し売りをするのか
原宿版を残す この単純な事が何故出来ないのか

原宿版の存続を強く希望します

222 名前: no name :2013/10/08(火) 20:12:07 ID:l07o7P/n

GINZAとやらを作るのはいい。
勝手にしろ。どうせ使わん。

だが原宿を消すな。こっちのほうがはるかに使いやすい。
それだけ

223 名前: no name :2013/10/08(火) 20:12:34 ID:epGtcKJy

原宿版存続です。GINZAは無駄な物ばかりが増えて使いづらいったらありゃしません。

224 名前: no name :2013/10/08(火) 20:15:31 ID:YAgVkq6Y

原宿の見易さ、軽さ、使いやすさを思い知らされました。
何でも詰め込めば良いってもんじゃないですよね。
原宿はのこしてほしい。
電王戦のソフトを永久保存するようにね。

225 名前: no name :2013/10/08(火) 20:16:26 ID:wvCXp60o

原宿を残して欲しい

GINZAは全体的に白くて目が疲れる

226 名前: no name :2013/10/08(火) 20:17:52 ID:7n6tT8zH

原宿バージョンでいい。
GINZAバージョンは何がしたいのかわからん

227 名前: no name :2013/10/08(火) 20:19:10 ID:cXDkqV43

どっちでも使えるようにしてよ
原宿使うから

228 名前: no name :2013/10/08(火) 20:19:32 ID:r4niDXVP

重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
もうAtom CPUでは見ることも出来ないのか

229 名前: no name :2013/10/08(火) 20:19:58 ID:lPS0qkmm

GINZAは周りの色が邪魔で動画を見てると気が散る
動画サイトなのにどんどん動画が見にくくなる

230 名前: no name :2013/10/08(火) 20:20:18 ID:Z3a9gvrN

ニコニコ動画開いたら、システム周りの文字が全部バグってて何事!?と思ったわ。GINZAに強制的にバージョンアップされたせいらしいな。
原宿に戻したら全部正常に戻ったからGINZA特有の問題なんだろうが…。
まともにバグ取りもしてないのか!?
GINZAとか言ってオサレ感を狙ったのか知らんけどもっとまともなモノを作って欲しい!

231 名前: no name :2013/10/08(火) 20:20:34 ID:yl+4wuiK

原宿存続希望!GINZAは読み込みも遅いから重いしごちゃごちゃしてる。。。。

232 名前: no name :2013/10/08(火) 20:20:45 ID:BHjVIKhQ

文句というよりは、切実なお願いなんですけどね。
「残して欲しい」「消さないで欲しい」ってだけなんですけどね。

233 名前: no name :2013/10/08(火) 20:20:53 ID:NHQH+nFt

強制的にGINZAになったら重くなって視聴するのに三十分もかかりました。
今まではすぐに見れてました。
さらにニコ生は見ることができなくなってます。
原宿存続希望です。

234 名前: no name :2013/10/08(火) 20:21:58 ID:i1+ZnO1F

GINZAに切り替わっててやってみたけど、単純に使いにくいし重いね
原宿おわったらプレミアム解除だな

235 名前: no name :2013/10/08(火) 20:22:50 ID:ZpjDOU/g

こんな重くてまともに動画が再生できないものに金を払う気はない。
プレミアやめてくる。
これがユーザーの声だよ運営さん。

236 名前: no name :2013/10/08(火) 20:23:28 ID:M4Jey6Ju

原宿のう方が使いやすくていい

237 名前: no name :2013/10/08(火) 20:23:41 ID:d4+v2qHz

GINZAバージョン不要
原宿で十分

238 名前: no name :2013/10/08(火) 20:23:52 ID:ry/8O/EL

12月3日で原宿終了というのを前もって知らせておく

今まで原宿を使っていた人間も、もう今後なくなるのなら新バージョンに慣れるしかないと嫌々GINZAをそのまま使う

志賀「ほら、原宿に戻す奴少ないだろ(ドヤ

239 名前: no name :2013/10/08(火) 20:24:49 ID:v80ypd6C

原宿残せや。プレミヤ解約すんぞ

240 名前: no name :2013/10/08(火) 20:25:32 ID:ImxNaQhi

オナニーもいい加減にしろや糞運営

241 名前: no name :2013/10/08(火) 20:26:51 ID:EVUgyV9Y

サイト開いたら勝手に銀座になってたって方へ。

ヘッダのメニューからアカウント設定→バージョンの変更で原宿に戻せます。
「バージョン変更」はわかりづらい位置にありますが、ページの下のほうにテキストであります。

242 名前: no name :2013/10/08(火) 20:27:11 ID:r4niDXVP

そんなにサーバー負荷がデカイのなら
一般を規制しろよ

243 名前: no name :2013/10/08(火) 20:29:15 ID:BHjVIKhQ

>>232 は >>214 を見て思いました。
文句を言ってる人もニコニコ動画を毎日楽しみにしている人達なんですよ。
ただの駄々子ねの子供ではないんですよ。
確かに口汚く罵倒するだけの人はそう見えても仕方ないでしょうけど。

大半は純粋に使いやすく、見やすく、重くない、無駄がない原宿が好きなんです。
駄目なんですかねえ^^;

244 名前: no name :2013/10/08(火) 20:29:16 ID:C0rQrSay

GINZA固定になるなら、もう使えない。
原宿じゃないと、ニコニコの強みも薄い感じ

245 名前: no name :2013/10/08(火) 20:31:29 ID:yuOuwNzs

原宿消してユーザー減ろうが
それで不満分子切捨てりゃいいやとかおもってんだろーなー
その瞬間は落ち込むけど、以後ヴァージョン争い叩き潰せるわけだし

収益激減してから調子こいたこと後悔しとけ
超会議とかバカ遊びすらできなくなるくらいに落ち込め

246 名前: no name :2013/10/08(火) 20:31:50 ID:Yax1zg6D

設定変えるごとにサイズ小さくなって酷い

っていうか重い

247 名前: no name :2013/10/08(火) 20:34:51 ID:BHEgBWbN

軽さが重要な動画サイトで、重いもん作るなよ。
いくら設備増強したって、糞みたいに重い物作れば不便になるに決まってる。
消すほうは原宿じゃなくてGINZAとかいう黒歴史だろ。

248 名前: no name :2013/10/08(火) 20:37:15 ID:QnWKSIno

原宿消すんなら退会する

249 名前: no name :2013/10/08(火) 20:37:18 ID:5w+KW0s0

プレミアム会員は原宿を12月3日以降も選択できるようにして下さい。

250 名前: no name :2013/10/08(火) 20:37:26 ID:YVo2R18z

生放送ちょいちょい読み込み入るよ〜
GINZAはやめといたほうがいいんじゃない〜

てか些細なはずのアップデートでここまで苦情がでるとは

251 名前: no name :2013/10/08(火) 20:38:28 ID:Yax1zg6D

設定読み込まん。
重い。
画面サイズ変えるたび巻き戻し。

(´・ω・`)なにこれ

252 名前: no name :2013/10/08(火) 20:39:28 ID:l6Uj0zK4

何故原宿のままでは駄目なんでしょうかね・・・。
既に完成された観易さ、使い易さなのに。

253 名前: no name :2013/10/08(火) 20:39:57 ID:SxHtl1g8

原宿続けてください。
GINZAにされてたから一応使ったけど、動画検索しにくいし重いし、
連続視聴もすごく使いにくい。
原宿の方がフルスクリーンの切り替え早かったじゃないですか。
というか今まで新バージョン出しても原宿残してたのになんでなくすんですか?
動画投稿したりポイント買ったりでプレ垢でしたけど、原宿なくすなら課金の価値ないです。
原宿存続希望というか、存続は絶対してください

254 名前: no name :2013/10/08(火) 20:41:17 ID:ImxNaQhi

開発に関わった奴一掃されないかなマジで

255 名前: no name :2013/10/08(火) 20:41:55 ID:1CrkYQwU

強制変更されてたから使ってみたけど重いわ使いづらいわおまけにクリックしても動画再生されないわでもう嫌になった
このままだったら12月に終了されてもなれられる気がしない

256 名前: no name :2013/10/08(火) 20:42:20 ID:qj7C3NZS

12月から完全GINZAになっちまうなんて本気かよ、撤回してくれよ…
たかが動画サイトと言う人もいるだろうが、毎日の楽しみなんだよ
金払ってあの重たい妙なプレーヤーつかわなきゃいけないの…?
絶望しかない

257 名前: no name :2013/10/08(火) 20:43:23 ID:4dT3OBiY

原宿のままでいいし
ユーザーを大切にしてもらいらい。

258 名前: no name :2013/10/08(火) 20:43:59 ID:M5RMqlbV

開発者さんちゃんとこのスレ読んでくれてんのかな?

259 名前: no name :2013/10/08(火) 20:44:03 ID:46xWxVoe

新バージョン見にくいです。 やめて下さい。 デザインも嫌い。

260 名前: no name :2013/10/08(火) 20:44:53 ID:8/1SApth

なんでもかんでも新しくすりゃいいてもんじゃないだろうに…
それで良くなっていくならまだしも、改悪になったのにもとに戻さないとかアカンと思うわ
ルーピー世代のバカがそれやって今の日本色々失ったもんもあるというにさ

261 名前: no name :2013/10/08(火) 20:46:28 ID:M5RMqlbV

古き良きものを捨ててまで悪態を晒すな

262 名前: no name :2013/10/08(火) 20:47:08 ID:XlbETOnW

強制的に新しいバージョンになってたんですけど、コメントの欄?が表示されないです。
はっきり言って使いにくい。

263 名前: no name :2013/10/08(火) 20:47:15 ID:BHjVIKhQ

まぁ…その時はその時で諦めて使います。
動画表示や再生、重くなければ良いです。

264 名前: no name :2013/10/08(火) 20:47:17 ID:OZe6xcN6

こんなに酷い動画プレイヤー初めてみたわ・・・
ビリビリ動画を見習えw

265 名前: no name :2013/10/08(火) 20:47:30 ID:A2CGSwrl

強制変更されていたが動画は即原宿に戻した
本当に使いづらい
原宿を残すべき

266 名前: no name :2013/10/08(火) 20:47:39 ID:JJ7rdV47

色んなトコロがチラチラ視界に入って動画に集中できない
動画を見ることが一番重要なんで原宿に戻せる様にしてください

267 名前: no name :2013/10/08(火) 20:48:02 ID:Uyf8lCRQ

新バージョンはいらない。
ごちゃごちゃしてて見にくい。

268 名前: no name :2013/10/08(火) 20:48:50 ID:XF2aB1E5

エロサイトの動画プレイヤーより使いにくいとか運営は頭おかしいの?

269 名前: no name :2013/10/08(火) 20:49:05 ID:FxLFx/Tm

新バージョンごちゃごちゃして見づらい、使いづらいです。
原宿のままでいいのに…

270 名前: no name :2013/10/08(火) 20:49:19 ID:AgBL+i3j

新バージョンがとにかく使いづらい
原宿の存続をお願いします。
強制的に原宿の終了をするのなら同じぐらい使いやすいものでなければならないと思います。
少なくとも今のGINZAでは動画視聴に差し障りが出るといって過言ではありません。

271 名前: no name :2013/10/08(火) 20:49:38 ID:GwkOQXv0

銀座要らない原宿残せ

272 名前: no name :2013/10/08(火) 20:50:09 ID:XQtTxQPk

バージョンが上がれば上がるほど使いづらくなるのは何故なんでしょうか?

273 名前: no name :2013/10/08(火) 20:50:37 ID:ImxNaQhi

真面目に聞きたいけど何で動画プレイヤーのすぐ下に
マイリス一覧置いたの?

274 名前: no name :2013/10/08(火) 20:51:54 ID:OygVTqyJ

原宿バージョン本当に存続してください
GINZAバージョン使いにくすぎます、むしろ劣化してます

275 名前: no name :2013/10/08(火) 20:52:04 ID:zmM+lUCY

原宿存続お願いします

276 名前: no name :2013/10/08(火) 20:52:10 ID:JJ7rdV47

原宿への戻しかたあった
http://ch.nicovideo.jp/minazuki/blomaga/ar362718

277 名前: no name :2013/10/08(火) 20:52:45 ID:YVo2R18z

色が明るすぎて目が痛い。夜やるのは辛い

278 名前: no name :2013/10/08(火) 20:55:23 ID:LnnDchVc

原宿こそが私が毎日訊ねる軽くて便利なニコニコ動画です
パーツがやたらでかくていつまでも読み込まれない
黒くてダサい画面に連れていかないで下さい
私の好きなサイトを閉鎖させないで下さい

279 名前: no name :2013/10/08(火) 20:56:52 ID:lDXEq/Wj

>>258
> 開発者さんちゃんとこのスレ読んでくれてんのかな?

読んでると思う? 読んでいるとして、>>214 のような惨状でも、
ユーザーの意見を汲み取ると思う?

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50