GINZAのココを改善してほしい


告知欄


■GINZAのココを改善してほしい

現在表示しているスレッドのdatの大きさは237KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: 月曜 :2013/10/08(火) 10:55:38 ID:dmNNd2o1

リロードしたらいきなりGINZAに切り替わってビビったわw
まだ色々見て回ってないけど、とりあえず上部タグ欄はもっとスペース詰めていいと思う。文字間の広さあんなに必要ないよー。

347 名前: no name :2013/10/08(火) 18:26:25 ID:gJyXmZca

とにかくプレミアム会員増やしたくて必死なんだよな?
退会される様な事何でどんどんしたくなるんだ運営さんは?

348 名前: no name :2013/10/08(火) 18:26:43 ID:aBdKl4xi

で・・・糞開発とかどうでもいいから
社長出てきてちょっと話聞かせてくれよ
こんだけ意見が出てるのに、まだ無視し続けるつもりか?

349 名前: no name :2013/10/08(火) 18:27:07 ID:LgOYA17/

とりあえず12月までは原宿使えるから、それまで様子見かな
12月の時点でGINZAが改善されていなかったり、原宿削除を強行するなら
それだけの行動を起こすまでだし、その時はネットを最大限利用して他のユーザーにも呼びかけ行動を起こすまで
mixiのときも署名活動があったことだし、電話もメールという方法もあるが

350 名前: no name :2013/10/08(火) 18:27:38 ID:v/xQ4U8r

動画見終わったら固まるし糞重いんだけどww
原宿12月で終わるならニコ動見るのやめるわw

351 名前: no name :2013/10/08(火) 18:27:39 ID:zNBDAWJG

GINZAになって動画見たらコメントパネルにコメントが表示されないんだけど?WIN8は対応してないの?

352 名前: no name :2013/10/08(火) 18:29:48 ID:na2IqIVT

12月の段階でアクティブユーザーがほとんどQに移行したままでなかった場合、Qは素直に廃止してほしい。
変な変更(改悪)はせずに、原宿を維持してくれればいい。

それよりも変なとこにお金使わずに、もう何年も言われてるサーバー強化して下さいよ。

353 名前: no name :2013/10/08(火) 18:30:43 ID:izhasSU2

>>337
俺も思った。「子細な」って言いたかったのかなw
ささいな変更ならこれだけ叩かれてないでしょうし。

354 名前: no name :2013/10/08(火) 18:31:56 ID:mOiCIpHg

無能な運営が集まるとこうなる。

355 名前: no name :2013/10/08(火) 18:32:36 ID:spNdrXrU

時間がかかるが、GINZAも使っていれば慣れる。
問題は、無意味なバージョンアップを繰り返し、利用者が混乱すること。
もうこれ以上の装飾はいらない。
今度やるべきことは、システム担当者をリストラさせることだ。
少しはyoutubeを見習え!

356 名前: no name :2013/10/08(火) 18:33:17 ID:06jgbfjW

生放送と動画両方とも画面上のコメントを消して右側で見てるのですが
原宿よりもコメント表示部分が狭いので
コメント全部読めないのが原宿より多くなりました
コメント欄を横に長くすることを希望します
通常のコメント欄はこのままにしてオプションで
・コメント欄拡大出来るようにする
・フォントを小さくして表示可能な情報量を増やせるようにする
などもいいですから
どうかお願いします

357 名前: no name :2013/10/08(火) 18:34:31 ID:TH8gbeLn

タグ検索ページにブラウザバックしようとしても、さらに前に観ていた動画ページにしか戻れない点の改善をお願いします運営さん。

358 名前: no name :2013/10/08(火) 18:34:43 ID:oB3wpGlD

重いです。ただひたすらに重いです。なんとかしてください。
原宿までの機能で十分でした。

総じて、XP→Vista、Win7→Win8のような改悪の印象です。百害あって一利なし。
我々はいつまで運営のオナニーに付き合わされればいいんでしょうか?

359 名前: no name :2013/10/08(火) 18:34:53 ID:SE+jIv9o

原宿と同じように
動画を見る時スペースキーで一時停止出来るようにしてほしい

360 名前: no name :2013/10/08(火) 18:36:10 ID:kVRKpIzI

検索やランキングのサムネが解像度そのままにうにょーんと引き伸ばされて汚くなってるのも仕様? なんかつべの劣化版みたい

前の変更でもそうだったけど、ニコニコのデザイナーさんは枠や罫線が嫌いなんかな
コンテンツ毎にしっちゃかめっちゃかで「間仕切りのないお弁当箱」状態というか、どこも真っ白で見にくいですはい

361 名前: no name :2013/10/08(火) 18:36:25 ID:zTdjYHxi

>>353
「ささやかな」かも知れない。どっちみち被害甚大だけど

362 名前: no name :2013/10/08(火) 18:38:36 ID:kV1KTk4c

ブラウザ(chrome)が小さいと,生放送画面の左側が見切れます.
これって一般的に起こってることなんでしょうか.

363 名前: no name :2013/10/08(火) 18:38:48 ID:8/OQjTSY

GINZAの使い勝手の悪さは異常。
動画から動画に渡り歩き辛い。
一生原宿でいいよ。

364 名前: no name :2013/10/08(火) 18:38:49 ID:MH0jiS3k

枠が無いし全部白いので観にくい。
これを出すなんて運営は正気?

365 名前: no name :2013/10/08(火) 18:39:47 ID:Df12Fu/9

ユーザーは動画を見たいのであって、別に壁紙を見たいわけじゃない
なぜわざわざ余計な機能を増やして(しかも動画の視聴と関係ないところに)本来重要なはずのプレイヤーを重くしたのか全くわからない

ベータ版もなしに唐突に仕様変更を強制したのもなあ

366 名前: no name :2013/10/08(火) 18:39:56 ID:THHNgq9+

>>346
なんだよ言っても無駄なのかよ。
じゃぁなんのための要望掲示板だよ
要望を伝えるために用意された場所で書かれた意見を
全く考慮しないのなら、他に何処で考慮するんだよ。
アンケートとかもやらない?当然メールを送っても反映されないよな。
こんなことを言うくらいなんだからユーザーの意見を聞いて、
反映するための方法を何かしら取ってくれよ。
何もしないなら、「自分たちで好き勝手にやります。ユーザーの不満なんか知りません」
って言っているのとほとんど同じじゃないかよ。

367 名前: no name :2013/10/08(火) 18:41:06 ID:aTyDHh63

GINZA使いにくいので原宿継続してください

368 名前: no name :2013/10/08(火) 18:41:12 ID:v/xQ4U8r

ごみ運営

369 名前: no name :2013/10/08(火) 18:43:22 ID:zTdjYHxi

>>358
その流れをくっつけたXP→vista→7→8として見た場合の、
ユーザーが2バージョン(vista&7)かけてようやく慣れていった頃に、
全然使い勝手が違うもの(8)を放り込んで台無しにするってのがそっくりだな

>>360
嫌いとしか思えないな。
でもウェブデザインで、枠や罫線状のもので仕切るのはよくないって論を聞いたことないから意味分からんね

370 名前: no name :2013/10/08(火) 18:43:26 ID:na2IqIVT

コストもリソースもかけて、苦労して作ったQだから、数字を直視したくないのは分かるが、
素直に公開ユーザーアンケートでユーザーの意見を聞いたらいい。
完全移行賛成か反対か、数字で出せばお偉いさんも分かるでしょ。

371 名前: no name :2013/10/08(火) 18:44:05 ID:uk3PogVs

フルスクリーンタッチしても全然フルにならないんですが
自分だけなんでしょうかねぇ?

(原宿)は結構使い勝手良いですが、画面的には初代が一番好きですが
運営さんが少しでも参考にしてくれるとありがたいけどね

372 名前: no name :2013/10/08(火) 18:44:50 ID:KsnUYvH3

画面の周りが白いと目が痛いんで、色を選べるようにしてください。

373 名前: no name :2013/10/08(火) 18:44:56 ID:xfkG3YIk

ニコニコ生放送で、画面の縦の解像度が16:9より高い場合(自分は1920x1200)の時に全画面表示すると、
画面下部に音量調整とかシークバーの表示が残ったままなので、自動的に隠れるようにしてほしい。
また、その時の帯の色をグレーではなく黒にしてほしい。

ニコニコ動画とか原宿バージョンでは、自動で消えてくれて帯の色黒なので。

374 名前: no name :2013/10/08(火) 18:45:51 ID:GPtDY68J

原宿で十分だと思うんだよな

375 名前: no name :2013/10/08(火) 18:46:41 ID:MH0jiS3k

同じ動画を観てGINZAは重いし、スムーズに再生されないし最悪

376 名前: no name :2013/10/08(火) 18:46:43 ID:kMHYKP3w

QもGINZAも使いにくい!原宿継続ガチでお願いします

377 名前: no name :2013/10/08(火) 18:46:59 ID:THHNgq9+

一度アンケート実施しろよ。
細かい要望を聞くんじゃなくて、
単純に「これはいいですか?」って聞くだけでもいいから。
その上で今回のが総意として選ばれるならもう何も言わない。

でももしいいえのほうが多かったのなら
原宿を残すか、もし残せないとしても
今のプレーヤーへの改善意見を真摯に聞き反映すると約束してほしい。

378 名前: no name :2013/10/08(火) 18:47:36 ID:tsnzIRcE

プレミアム会員なんだが
いきなり仕様変えられたけど流石にこれ使いにくすぎる
メールかなにかで運営に苦情言えたりしないんだろうか

379 名前: no name :2013/10/08(火) 18:48:15 ID:spNdrXrU

今までのバージョンアップで評価できるのは、右上が消えたことだ。

380 名前: no name :2013/10/08(火) 18:48:51 ID:XrwFu8V8

複数のタブで動画を同時に開くと、GINGAがかっくかくになるな・・・
何ですかねこのゴミは

381 名前: no name :2013/10/08(火) 18:49:18 ID:THHNgq9+

>>378
この「要望」掲示板でも聞く耳持たないって言ってるのに
メールなんて一個人の話なんて糞以下にしか思わないよ。

382 名前: no name :2013/10/08(火) 18:49:20 ID:PlCQY7E5

画面の周りが白いと目が痛いんで、色を選べるようにしてください。

383 名前: S@NPI@.com :2013/10/08(火) 18:49:27 ID:uV/vUFoZ

>>368
なんでゴミ運営ですか。

384 名前: no name :2013/10/08(火) 18:49:30 ID:zTdjYHxi

正直原宿も、導入当初批判凄かったような覚えがある
で、それよりさらに悪いのを出してくるって言う
こういうサービスのデザイン担当者は、常に以前のデザインより劣化させなきゃいけない縛りもでもあるのかね

385 名前: no name :2013/10/08(火) 18:49:47 ID:gv2izJQx

GINZA無茶苦茶使いづらい。
何が悪いって、意味の無いデザインが満載で本当にほしい情報がどこにあるのか認識出来ない。
本当に必要な情報やボタンだけになるよう簡素化してほしい。

386 名前: no name :2013/10/08(火) 18:50:33 ID:TpZsWzg/

フラッシュやブラウザアップデートとか色々試したけど、やっぱ無理
署名するなら支援する
原宿残せ

387 名前: no name :2013/10/08(火) 18:50:40 ID:G4HWqG8v

GINZAになってから生放送見れないんだが何この改悪

388 名前: no name :2013/10/08(火) 18:50:42 ID:p7nfEG08

日常から使ってるのが動画の試聴のみなんで、
「ニコニコ動画」での話にはなります。

GIZAの悪い点
・ランキングの表示の方法
 枠で切ってないから非常に見づらい。
・再生ページで、再生リストが横長で大きすぎる。
 誇張し過ぎて非常に目障り。
・現在のマイリス数などの情報を動画下に表示しているが、
 原宿と同じ仕様で良いのでは?
 上に表示するには開かないといけないし、
 枠が無いからこれもまた見辛い。
・全体的に大きくし過ぎている。
 コメントや、NG設定のタグの大きさ
 広告一つ一つの大きさ
 登録タグのスペースの広さ
 コメ、マイリスなどの情報のスペースの広さ
 これら全てにおいて大きく取り過ぎている気がする。
・ニコメンドの欄は、ニコメンドのタグ内に収納できないのか。
 使う気が全くないのに動画下にでかでか存在するのは邪魔です。

GINZAの良い点
・動画レビュー欄は非常に面白い機能だと思う。
 
総じて、原宿より使いにくいプレイヤーだと思います。
デザインが慣れないというのもありますが、
明らかに1ページに表示される情報量が少なくなっています。
スクロールしなければならない、ツリーを展開しなければならない、
展開したツリーはでかすぎるetc…
その割に、動画説明のコメントのフォントが小さい等本末転倒な気がします。
以上の点から原宿からのバージョン変更を望みません。

389 名前: no name :2013/10/08(火) 18:51:14 ID:na2IqIVT

「要望掲示板の意見はユーザーの総意ではない」というのは分かるが、
なら公開生でユーザーアンケートすればいいじゃないかって話。

390 名前: no name :2013/10/08(火) 18:52:24 ID:OHWGCmPJ

重い ひたすらに重い
別にニコニコにウォール()とか求めてないのに、何故馬鹿の1つ覚えのように改悪を繰り返すんだ
全体的な色もバランス悪い、どのコンテンツも間延びして見難い、画面サイズも無駄に大きいだけ、そして極めつけには肝心の動画もろくに見れない
運営はこんなんで金取って良いと思ってるのか?余りにお粗末すぎるだろ
もうプレイヤーは原宿の機能で十分なんだよ こっちは動画が見たいんだ

391 名前: no name :2013/10/08(火) 18:53:53 ID:SW9qI0D5

慣れとかもあるかもしれないけど、画面がゴチャゴチャしてるように
見える。情報量が多すぎて落ち着かない。前のようなシンプルな感じ
が一番だと思う。

392 名前: no name :2013/10/08(火) 18:54:30 ID:VtGNpn34

サイズまで変えて個々のPC、端末をまったく考慮できてないのがな
しかも未だに落ち着く部分がなく全部一新するのってどうよ
どのストリームサイトも基本メイン部分、映像が流れる箇所その周りは勝手が悪くなるから弄らないのに

393 名前: no name :2013/10/08(火) 18:54:58 ID:e9nP5TrG

使いにくい上に重すぎ、元に戻して欲しい。余計な機能はいらない

394 名前: no name :2013/10/08(火) 18:56:32 ID:spNdrXrU

ニコニコ動画に代わる国産動画サイトがないから、利用者の意見を拾う努力をしないんだよ。ニコ動を脅かすサイトがないものか。

395 名前: no name :2013/10/08(火) 18:56:44 ID:NUSjrRRk

GINZAバージョン、非常に使いにくいです。
原宿から変える必要性はあるのでしょうか
GINZAを導入するにしても、
原宿をなくす必要はないと思います。

396 名前: no name :2013/10/08(火) 18:57:47 ID:/YtbE5sz

行間なんでこんなに空けるの?
タグの部分が広くなって、動画説明も場所を取るようになったから、動画説明を表示すると画面内に動画が収まらない。
マイリスト画面にしたら、1画面内に表示できるマイリストの数が減った。
とにかく、すべてのものに無駄なスペースを取り過ぎ。
Qの頃から批判されてるのになぜ進化しないの?

397 名前: no name :2013/10/08(火) 18:58:55 ID:IyXuELzO

改悪マジ死ねqにもどせ

398 名前: no name :2013/10/08(火) 18:58:59 ID:TBgXl1HK

ginza重いんだよカス
原宿に戻せ運営さんよう

399 名前: no name :2013/10/08(火) 18:59:01 ID:KKSTs7f9

ユーザーは動画を見に来ているということを理解してほしい

400 名前: no name :2013/10/08(火) 18:59:34 ID:kVRKpIzI

>>369
youtubeなんか枠なしでも上手いこと美しくまとめてるよね
あっちの検索画面はサムネが左側の罫線代わり、タイトルが上側に覆いかぶさって、そのテーブルの中に必要な情報がみんな入ってる
動画画面も動画そのものが上の罫線の代わりになって、目に見える枠はないけどコンテンツが整理されてる
で、左右は余白

デザイン変えるたびにつべ意識してるんじゃないかなって感があるんだけど、根本的にニコはつべっぽくするには装飾過剰だと思うんだ
原宿やそれ以前はなんというかこうお祭り感溢れるごった煮デザインで、それはそれで普通に結構いいものだったのに

401 名前: no name :2013/10/08(火) 19:00:27 ID:83fofHAP

Nsenのコメ欄なんで白くしたの?
元の黒に戻せ目が痛いんだよ

402 名前: no name :2013/10/08(火) 19:01:52 ID:GVBIYfZx

今はまだ切り替え自由だからいいですが、
時間帯によっては、プレミアムでも動画読み込まなくなるので、
もっと軽いブラウザを作ってください。
むしろ原宿をなくさないでください。
そうじゃないと、プレミアムアカウントの意味がなくなります。
それでも原宿を無くすというなら、動画なんて見れないのでプレミアムアカウント退会します。

403 名前: no name :2013/10/08(火) 19:02:24 ID:RFBvZt4g

銀座きらい

404 名前: no name :2013/10/08(火) 19:02:29 ID:31yCdxVL

何が些細なバージョンアップだ
「原宿がいい」というユーザーの意見を全く拾ってないじゃん
最低

405 名前: no name :2013/10/08(火) 19:04:28 ID:jBJST2zx

復窓したり別のアプリ起動したりすると
デスクトップに残像が残ってクソ邪魔なんだけど

406 名前: no name :2013/10/08(火) 19:05:00 ID:kKuTxEXI

ぱっと見かっこええやん!って思ったのは事実なんだけど
ランキングぐらい文字が並ぶと一気に文字が認識しずらくなりました

上手に言えないんですが前のランキングはスーと見ていっても
何となく動画の内容がわかるぐらいだったんです。
慣れもあるのかもしれませんが、どうにかできるんだったら何かやってほしいです

407 名前: no name :2013/10/08(火) 19:05:58 ID:KMwXlBF0

いまさっきGINZAに変わったから触ってきたけど
気づいたことあるのでここでいいます。
自分はいつも動画をフルスクリーン再生にして動画を見ているのですが、フルスクリーンではコメント出来ない仕様になってるのですか?
自分は原宿の時からフルスクリーンにして、コメントを打っていたので、できれば今回のGINZAもそうゆう仕様にして欲しいです。
いちいちフルスクリーンからフルスクリーン解除してコメント打つのは億劫ですし、フルスクリーンの状態でもコメント機能を楽しみたいです。

あと慣れてないというのもあると思うのですが、動画の投稿コメントのところに枠がなくなってすごく違和感を感じています。
それからタグも大きいというか余白が多いいというか、見にくいと感じました。
意見、要望が少しでも反映されること願ってます。

408 名前: no name :2013/10/08(火) 19:06:08 ID:PK2+JFhq

Nsenのコメント欄が白くなったのを元に戻してください。
ものすごく見づらいです。

409 名前: no name :2013/10/08(火) 19:06:09 ID:IyXuELzO

ブラウザサイズが小さいと生放送画面が全部はいらないのはしようかね?
http://i.imgur.com/NFfoszs.png

410 名前: no name :2013/10/08(火) 19:06:27 ID:PYiRTjX1

動画ページのエンコードがシフトJISにされて文字化けするんですが。
毎回UTF8に手動変更面倒。

まぁ、あれだ。機能・デザインを加算法使いだした時点でデザイナーとして終わってる。

411 名前: no name :2013/10/08(火) 19:09:32 ID:IyXuELzO

名前うつってたが気にしない
仕様ならさっさと戻せ

412 名前: no name :2013/10/08(火) 19:09:44 ID:tQO20ywy

自分のPCでは重すぎ
12月3日まで原宿使います

413 名前: no name :2013/10/08(火) 19:10:32 ID:tgjDYo6v

全体的に見ずらい
原宿バージョンをいじくらなくてよかった

414 名前: no name :2013/10/08(火) 19:10:40 ID:Wld/Ikam

俺みたいに新し物好きでなんとなく使ってる奴とかもいるだろうし
QでもGINZAでも本人が納得して使ってるなら問題ないけどよ
「原宿のほうがいい」ってちゃんと選択したユーザーまで巻き込んでんじゃねえよ
Qの時は仕様変更するかしないか選べたけど
今回は最低限の意思確認さえせずにいきなりGINZAに変えやがった
こんなことしてたら本当に見捨てられるぞ?

415 名前: no name :2013/10/08(火) 19:11:29 ID:n9x2Tqgc

キーワード検索もタグ検索も使いにくすぎる。改悪すんなクソ運営

416 名前: no name :2013/10/08(火) 19:11:47 ID:IrDvLRxL

どうやって原宿に戻せるん?

417 名前: no name :2013/10/08(火) 19:12:07 ID:rErJ4HWB

速攻で原宿にもどした、頼むから勝手にバージョン変えないでくれ。
月500円たかが500円だけどせめて選ぶ自由をユーザーに与えてくれ。かってに銀座押し付けるな!

418 名前: no name :2013/10/08(火) 19:14:28 ID:TBgXl1HK

>>416
http://www.nicovideo.jp/ver/harajuku
でどうぞ

419 名前: no name :2013/10/08(火) 19:14:38 ID:Hsfe86y+

>>409
俺も俺も
モニター小さい人とか、他の作業しながら見たい人とか画面切れるわ
あと16:9の動画を4:3画面にすると画面小さくなって使いやすかったのに・・・

とりあえず、くっそ重すぎ
スクロールバー動かすだけでガクガクガク・・・どこのエロサイトだよ

420 名前: no name :2013/10/08(火) 19:14:40 ID:NVxj8eAB

Nsenのコメント欄が白くなってNsenの背景とミスマッチです。
それに目が痛いです。
白である特別な理由がないのであれば黒に戻してください。
またはNsen全体の配色を変更するかしてください。
私以外にもこのことで困っている方を多数見たので報告しました。
お願いします。

421 名前: no name :2013/10/08(火) 19:15:01 ID:na2IqIVT

原宿への戻し方
「マイページ>アカウント設定>niconicoバージョンの変更」で原宿を選択。

422 名前: no name :2013/10/08(火) 19:15:36 ID:KMwXlBF0

プレミアム垢を解除しようかと思うぐらい
使いづらいというか、見にくい
やっぱ、投コメんとこに囲いというか原宿みたいにしてほしい
タグが場所占拠しすぎ、見にくい
結局、デザイン求めすぎて、使いづらくなるって本末転倒じゃないかな
他の垢もプレだったけど全部解除しようかとも思ってくる
このまま強制的にGINZA移行の上、要望に答えないで改悪ばかりだったらホント金払ってる意味わかんないわ

423 名前: no name :2013/10/08(火) 19:16:07 ID:+zrOaav7

原宿へ戻すには↓から
http://www.nicovideo.jp/ver/harajuku

424 名前: no name :2013/10/08(火) 19:17:45 ID:IrDvLRxL

あー、原宿に戻せたわ。
ニコ生の表示はこれが一番見やすい。
付けたかったのってイイネ機能だけでしょ?

原宿から変えるなよ。
なんか開発者がドヤ顔で載ってた画像腹立つなw
原宿から改悪すんな。

425 名前: no name :2013/10/08(火) 19:18:13 ID:MlyAfDeb

QにしろGINZAにしろ運営が定めた使い方しかできない、融通の利かないバージョンという感じ
ニコニコをどう使うかなんて人それぞれだし、用途に合わせて柔軟に対応できなかったら大多数の人にとってはバージョンダウンでしかないよ
その辺の努力もなく、無理やり使わせるってのはいただけない

個人的にはニコレポの仕様を改善してほしい
登録ユーザーやチャンネルそれぞれの最新情報が一見してわからないと、動画の投稿状況がわかりにくくてしょうがない
キリ番だとかの情報もいらないし、ニコレポへのコメントもわざわざ当事者以外のニコレポ一覧に表示する必要が感じられない
最低限、通知されるレポート内容や、表示方法の設定くらいは実装してもらいたい。

プレミアム会員は運営に金を寄付してやってるわけじゃないんだし、そういう人たちの声に耳を傾けるってのは凄いことでもなんでもない。
はっきり言って「やって当然」のことだよ?

426 名前: no name :2013/10/08(火) 19:18:47 ID:na2IqIVT

パソコンや回線のスペック、ブラウザでタブを複数使う人、複数のニコ動ページを開く人などなど、
想定して当たり前のことを想定していないのではないか。

そもそも、Qよりあらゆる面で使いやすい原宿があるのに、
(むしろQのが使いやすいという点が皆無)
なぜQごり押しで原宿廃止なのか?

427 名前: no name :2013/10/08(火) 19:20:06 ID:WQerHT3o

GINZAの生放送の番組表がひど過ぎです。
マウスホイールでのスクロールが出来ない番組表とか存在価値無いです。
利便性も糞もないこのデザイン考えた人は脳に障害があるとしか思えません。
一刻も早くやり直せボケが。

428 名前: no name :2013/10/08(火) 19:21:15 ID:hqAZagug

原宿が終わるならプレミアム会員解約します。

429 名前: no name :2013/10/08(火) 19:21:56 ID:ZhRqaRVY

よけいな機能増やしたせいでクッソ重い
動画見てんのにオススメとかマイリスとか画像まで表示する意味がわからん。せめて【非表示】機能をつけろやカス
重 く な ら な い な ら 良 い ん で す よ ?
なにやったって。オナニーされても別に文句まで言わんよ。
 重 く な ら な い な ら な 。 解約するぞボケ

430 名前: no name :2013/10/08(火) 19:21:59 ID:GdzeqZoO

新検索βはニコニコβ時代を思い出す

431 名前: no name :2013/10/08(火) 19:22:38 ID:ZhRqaRVY

よけいな機能増やしたせいでクッソ重い
動画見てんのにオススメとかマイリスとか画像まで表示する意味がわからん。せめて【非表示】機能をつけろやカス
重 く な ら な い な ら 良 い ん で す よ ?
なにやったって。オナニーされても別に文句まで言わんよ。
 重 く な ら な い な ら な 。 解約するぞボケ

432 名前: no name :2013/10/08(火) 19:23:33 ID:W2iNj1cz

タグのスペースをあんなに広く取る必要あるのか?
登録されてるタグ同士の間がスッカスカに空いてて見栄えが悪いと思う

あと原宿であったタグのお気に入り登録ってなくなったの?
あれ便利だったのに

433 名前: no name :2013/10/08(火) 19:25:24 ID:WKpnE8md

GINZAの現在放送中の番組一覧から飛ぶのに「別ウインドウで表示する」を加えてください。IDもその放送に飛ばなくても取得できるようにしてください。他の放送に飛んだら、元の放送に返る方法をもっと原始的な簡単操作にしてください。

シンプルなほうが結局は感覚的に使えるので、使い勝手はいいと想います。

背景に原宿ホワイトが選択できるのはよいです。

434 名前: no name :2013/10/08(火) 19:29:09 ID:VefCaTKa

GINZA使いづらい、即原宿にもどしたわー。GINZAなんて銀座の人々失礼です。
もうBENZAに改題しろよw使わんけど。

435 名前: no name :2013/10/08(火) 19:29:28 ID:6nDoejpA

ニコ生のプレーヤー左に合わせて

436 名前: no name :2013/10/08(火) 19:30:30 ID:EGkRyNci

GINZAでマイリストの連続再生ができない

437 名前: no name :2013/10/08(火) 19:32:15 ID:kK3tVzG2

もう最悪デザインはこれでいいから重いのだけはなんとかして欲しい

438 名前: no name :2013/10/08(火) 19:35:11 ID:W2iNj1cz

画面下の再生リストの表示非表示を選択式にして欲しい
見たい動画があって画面開いてるのに他の動画のサムネイルをずらっと並べられても邪魔なだけ

439 名前: no name :2013/10/08(火) 19:36:39 ID:hOrjZJxf

人気のタグのすべて見るをクリックしても、タグが表示されず
クリックもできません

440 名前: no name :2013/10/08(火) 19:36:56 ID:kbIpxcUX

見づらい

441 名前: no name :2013/10/08(火) 19:38:38 ID:p6bcUUad

GINZAとは何か?

442 名前: no name :2013/10/08(火) 19:42:07 ID:KmjxWn2T

GINZAに変更した途端、生放送の音声が聞こえなくなりました。
これでは12月3日以降生放送を楽しむことが出来ません。

早急な対応よろしくお願いします。これではサービス以前の問題です。

443 名前: no name :2013/10/08(火) 19:42:31 ID:/pQE0ew4

ユーザ放送で他の番組が出なくなったのはいいが
以前から右上の広告が頻繁に入れ替わるのが
PCで引っかかるし本当にうっとうしい
プレミアなら右上は非表示くらいにしろ
あとみんなSKYPEと取り込みソフト使ってんだから
セッションとかいう機能が全く不要
制作者は普段利用してないから分からないんだろうな
お仕事で金が貰えればよくて
糞みたいな使い勝手でも放置してるのが明白

444 名前: no name :2013/10/08(火) 19:42:36 ID:C6Wa1iLA

こんなGINZAは処分ダー

445 名前: 福岡 :2013/10/08(火) 19:43:18 ID:4PsHO993

GINZAバージョンを使ってみて

感想:全体的に縦長になっていたが文字と画面が大きく観やすかった

良い点:検索しながらも左上で小さく動画を見ることが出来る点は
                           素晴しい
悪い点:動画の説明文とタグに区切りがなく
     (というか区切りが見えづらい)、空白がありすぎると思った
    動画の上のニュースや掲示板のお知らせが
                  どれがどれなのかわかりづらい
     
     
要望:@もう少しサイト全体の空白部分をなくして
     タグや動画説明文などの区切りには、
     きちんとわかりやすい色で区切りをして欲しい

   A動画の上のニュースや掲示板のお知らせに以前(原宿)のように
     2013年9月27日等という風に記載がちっちゃく欲しい

最後に:ニコニコの運営の方々がお忙しいのは解っていますが、
    『たかが1ユーザからの意見』と考えず、
    真摯に受け止めて頂けるようお願い申し上げます。
   

446 名前: no name :2013/10/08(火) 19:45:12 ID:TIhGh4Sw

プレーヤーが勝手に新しくなりました。
シークバーにマウスカーソルをあてるとシークバーが膨らんで動画にかぶるので邪魔です。
直してください。
プレーヤーじゃなくて動画を見に来ていると、あれだけ言われたのにまだ分からないのでしょうか?

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50