GINZAのココを改善してほしい


告知欄


■GINZAのココを改善してほしい

現在表示しているスレッドのdatの大きさは237KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: 月曜 :2013/10/08(火) 10:55:38 ID:dmNNd2o1

リロードしたらいきなりGINZAに切り替わってビビったわw
まだ色々見て回ってないけど、とりあえず上部タグ欄はもっとスペース詰めていいと思う。文字間の広さあんなに必要ないよー。

31 名前: no name :2013/10/08(火) 12:24:37 ID:5pDHua8r

視聴履歴の個別削除を復活して下さい。原宿verに戻しても出てこないとか、期限前に勝手に改編するな。

32 名前: no name :2013/10/08(火) 12:24:40 ID:wQTkie+A

原宿から追加・改悪されたもの全部いらない
ニコるって何だよ意味不明

33 名前: no name :2013/10/08(火) 12:24:44 ID:NHlgLkXy

>>28
いやボタンの大きさはデカイほうがいいわ
今やノーパソでもフルHDになってるわけで、
そういう環境だと原宿のボタンは小さすぎてキツイ。
個人的にはシークバーの太さもGINZAの拡大時を標準にして欲しいくらいだ。
11インチのフルHDでも、マウス・タッチともにやりやすくなりそうだし。

もちろんそれ以前にGINZAは重いわ使いにくいわでカスなのは言うまでもないが。

34 名前: no name :2013/10/08(火) 12:28:27 ID:jpw8oA/B

>>30続き
開発者が(自分が)使わないボタンを邪魔だから消していってるっぽい
しかもそいつ人の話ききいれる気が微塵もない無能だから戻してもらうのは絶望的

35 名前: no name :2013/10/08(火) 12:29:05 ID:HFAn22sf

>>30
ニコるとかウォールとかいらないボタンがまだあるんですが・・・
ウォールに至っては新しくできたいらないボタンなんですが・・・
開発は能無しとしか言いようがない。

36 名前: no name :2013/10/08(火) 12:29:36 ID:xdRtR710

なんでコミュとチャンネル放送を一緒にするんですかね…
生放送が多い生主だと公式チャンネルの更新が流れちゃって何が更新されたか、過去に遡らないとわからなくなる
強制的に変更とか本当に勘弁してほしい。そして原宿を残してほしい

37 名前: no name :2013/10/08(火) 12:30:00 ID:6M7mbzC0

動画をフルスクリーン(モニタサイズで)にするとブラウザの背面で再生されるのは自分だけなのかな?

38 名前: no name :2013/10/08(火) 12:33:28 ID:noQy9F31

とにかく無駄な余白が多い
レイアウトはユーザーごとにカスタマイズ出来ませんかねぇ?

39 名前: no name :2013/10/08(火) 12:34:05 ID:ApcOO+3V

こりゃ駄目だわ
何が優れてるのかサッパリ判らんわ

40 名前: no name :2013/10/08(火) 12:36:47 ID:+JuwZvfp

動画の下部に、フィードバックってアイコンがあったからクリックして送ってやった。
改善されないだろうけど・・・

41 名前: no name :2013/10/08(火) 12:37:51 ID:z6uJ4qdY

廃止して欲しい……。

42 名前: no name :2013/10/08(火) 12:39:33 ID:vTbW/agp

重すぎ使いづらい
RC以前に戻せよ

43 名前: no name :2013/10/08(火) 12:40:28 ID:8i5zMZE2

ともかく重いんだよボケ
いらん機能ゴタゴタゴタゴタつけやがって
ここのデザイナーは改悪にかけては超一流のゴミだらけだな

44 名前: no name :2013/10/08(火) 12:40:40 ID:bbZp3sBF

原宿のコンパクトにまとまってるのがよかったのに
余白ガバガバになって無駄なものも増えて全面的にそれが台無しになってて酷い
デザインもオシャレどころかむしろダサい

45 名前: no name :2013/10/08(火) 12:41:57 ID:tDN2qVwo

うおお、生放送視聴してたら途中でいきなりQからギンザに変わった
別に変えるのはいいけどイキナリとか心臓に悪いですw

46 名前: no name :2013/10/08(火) 12:41:59 ID:of3SwjFT

いちいち横スクロールしなければ他の配信項目が見れません。
利用者の利便性を全く把握できていない悪い典型ですね。
これ程までに酷いダウングレードは恥ずかしいと思います。

47 名前: no name :2013/10/08(火) 12:43:20 ID:z4Xga4cF

なんでここまで意見出てるのに原宿消去をゴリ押すんだろうか
現状両立して運営できてるんだから鯖の問題は無いんでしょ?知らんけど
自分達が作った新プレイヤーが見向きもされなくて悔しい!
こんな旧プレイヤー消してやる!!ってムキになってるようにしか思えないんだが

48 名前: no name :2013/10/08(火) 12:43:30 ID:O9dtBZq1

なんか、勝手にGINZA(笑)になってるんだけど、さっさと原宿に戻せよ
お前ら無能開発のオナニーに付き合わされるこっちの身にもなれ
毎回毎回、改悪しては反感買って何が楽しいの?
死ねよゴミクズ無能開発が

49 名前: no name :2013/10/08(火) 12:44:03 ID:NHlgLkXy

もうマジで今のUI考えてる奴を全員首切って、
外部から優秀なやつ一人でいいから雇えって。
マジでそれだけでまともになると確信してるわ
なんで毎度毎度改悪しかしないのか理解に苦しむ

50 名前: no name :2013/10/08(火) 12:44:46 ID:sV/hqFna

何で原宿を消すの?
消すなら消すでちゃんとユーザーが納得するような理由でもあるのか?
勝手に全部変えやがって超会議やバージョンアップとかに無駄な金使いやがって本当にいい加減にしろ
525円とかいう高い金払っているユーザーの意見すら聞いてくれないのかよ
gmな運営になったな

51 名前: 小雪 :2013/10/08(火) 12:45:49 ID:ObfAI785

新宿を残してのバージョンアップにしてください

みずら過ぎてストレスが溜まります

変わったらニコ動見ないでしょうね

52 名前: no name :2013/10/08(火) 12:46:01 ID:tUOEmcL7

慣れとかの問題じゃない・・・
使いづらい・・・
戻してくれ・・・

53 名前: no name :2013/10/08(火) 12:46:36 ID:mwUxyqlH

実際このプレイヤーを使ってみて、動作や見やすさ、使いやすさを確認して採用してるのか疑わしいくらいの出来です。
どういう経緯でこれを採用することになったのでしょうか。
本気でこれが良いと思ってるのなら感覚がズレてるとしか言えない。

54 名前: no name :2013/10/08(火) 12:46:36 ID:vTbW/agp

少しはユーザーの意見聞いたら?
こんなことやってるとmixiみたいになるぞ

55 名前: no name :2013/10/08(火) 12:46:45 ID:79HJcQO9

ニコ生の画面でブラウザの大きさを調整すると、
GINZAプレイヤーが画面外に出てしまい見えなくなってしまいます。

56 名前: no name :2013/10/08(火) 12:48:55 ID:6MpqXvcR

今ひらいてみてビックリ。
GINZA?今までの改悪よりはまともだけど
何か安っぽくて海外の動画サイトみたいな質の悪さみたいな
イメージがあるなぁ…原宿くらいがちょうど良かったんじゃないかな

57 名前: no name :2013/10/08(火) 12:49:13 ID:2EV0yi/i

重たい言われる環境よりスペック低い自分は普通に動作してるんだが、まあ個人差あるとは思うけど

前バージョンが消えるのはまあ仕方ないにしても前できた事はきちんと継承してほしいわ。(今回QとかZEROより京倍マシだけど)

58 名前: no name :2013/10/08(火) 12:49:27 ID:NhznPftk

タグと作者コメントの位置を入れ替えてほしい
作者コメントが一番下にあるとかその作者をないがしろにしているとしか思えない

59 名前: no name :2013/10/08(火) 12:50:23 ID:zsctT0BP

半世紀前から今に至るまで散々言われてきたことを蒸し返してるんだよなぁ。
KISSの原則, 複雑さを隠すのは複雑さを増すだけ

60 名前: no name :2013/10/08(火) 12:50:55 ID:cOMJCCIb

GINZAにしたらアニメのタイムシフトですぐ本編じゃなくて前30分から始まるようになった。不便すぎ

61 名前: no name :2013/10/08(火) 12:52:21 ID:e4o9wQrU

https://twitter.com/flashoman
↑開発者のツイッター


志賀雄太 @flashoman 9月25日
@kazusun36 日に数百万UUあるニコニコ動画では要望掲示板の意見をそのまま「大多数のユーザーの意見」と判断することはできないです。

志賀雄太 @flashoman 9月25日
@kazusun36 では、Qにある機能をはずしても批判がおきないと考える理由はなんですか?
すでにQはかなりのユーザーさんにご利用いただいていますよ。


志賀雄太 @flashoman 10月5日
95からの全てのバージョンを選択式にしとけよ!(言ってみたかった): 「Windows 8.1」パッケージ版の価格発表、Windows 7は出荷終了 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131003_617979.html … @internet_watchさんから

kuma @Morikuma_Works 10月5日
@flashoman プレイヤーのバージョンもぜひ

志賀雄太 @flashoman 10月5日
@Morikuma_Works 聞こえなーい

62 名前: no name :2013/10/08(火) 12:53:27 ID:+KHFa2aq

ページ開いたらいきなり変わってて驚いた
原宿に戻してほしい・・・
12/3までとアナウンスしてたんだから
そこまでは原宿も使用可能なままにしておくべきだと思う
GINZAは見づらくて使いにくいので不便です

63 名前: no name :2013/10/08(火) 12:54:02 ID:dDu31yzj

タイムシフトで映像のみにして設定をしようとしたら
全く何が書いてあるのかわからない

64 名前: no name :2013/10/08(火) 12:54:19 ID:AVetfDMN

「生放送を開始されました。」
じゃねーよボケ。仕事しろや
原宿に戻せや

65 名前: no name :2013/10/08(火) 12:56:19 ID:rN2PTDHK

GINZA版
ニコ生のアイコンにマウスオーバーして動画の説明が出る場合と出ない場合があります。
他の機能もそうだけど、ぶっちゃけデバッグしてないでしょ?

66 名前: no name :2013/10/08(火) 12:57:53 ID:+KHFa2aq

アカウント設定で取り敢えず原宿に戻れました
やっぱり原宿の方が落ち着く・・・

67 名前: no name :2013/10/08(火) 12:57:58 ID:sV/hqFna

http://www.nicovideo.jp/ver/harajuku 

12月3日までは戻せる・・・じゃなくて残せ

68 名前: no name :2013/10/08(火) 12:58:43 ID:ycffK+GX

ID新規発行しても"(Q)"として発行されますよ〜。
まあ、別にいいけど。
Googleにおける謎の大規模全世界アンインストールイベント、
『iGoogle』終了、に合わせてデータ整理する予定だしw

69 名前: no name :2013/10/08(火) 13:01:16 ID:xFPdmTtI

 ニコ生をリードし、盛り上げてきた”ウナちゃん”こと佐野さんもニコ生に愛想尽きて、外部に引っ越していきましたよ。

 覆面男優を贔屓にして、佐野さんを冷遇するとか運営さんちょっとおかしいですよ?

70 名前: no name :2013/10/08(火) 13:01:26 ID:p6bcUUad

※61
この糞担当者解雇しろよ
なんだかんだ理屈ゴネてるけど、結局俺のセンスに文句言うなじゃねえか

71 名前: no name :2013/10/08(火) 13:02:35 ID:+VnRof2C

見辛すぎる
設定の場所が変わってどこにあるか分かりづらい
その設定が反映されない(Firefox)
未完成の物いきなり出してこないでくれ
原宿でシステム完成されてんだからそのままでいいじゃんかなんで原宿が12/3までなの

72 名前: no name :2013/10/08(火) 13:03:49 ID:ubstqJPF

画面内に表示される情報が減らされすぎて非常に使いにくい

73 名前: no name :2013/10/08(火) 13:04:43 ID:+UexMC8B

有料会員使ってしかもまともな通告なしに勝手にテストすんなよ
はっきり言って会社としてどうかしてる

74 名前: no name :2013/10/08(火) 13:05:34 ID:/eL16O0o

情報を区切る枠がなさすぎて見づらい
もはや見づらいとかいうレベルじゃない
阿部寛のサイトの方が数億倍マシ

75 名前: no name :2013/10/08(火) 13:05:43 ID:f4GjyaMs

Qバージョンは廃止なのでしょうか?
Qバージョンも選択できるようにして欲しいです。

76 名前: no name :2013/10/08(火) 13:06:15 ID:zsctT0BP

未だに瀕死寸前のFlashに依存してる時点でお察し
所詮Flashでハデハデのゴテゴテを量産してきたエンジニア()の寄せ集めだわ

77 名前: no name :2013/10/08(火) 13:07:23 ID:qzFEfGF/

レイアウト全体に無駄な空白が多すぎる

78 名前: no name :2013/10/08(火) 13:08:40 ID:rjL7MjDM

気づいたらGINZAになってたとか、スパイウェアかなにかですか
誰も望んでないんだから、変更しないで下さい

79 名前: no name :2013/10/08(火) 13:11:52 ID:O5CCvEDI

いきなり変わるの仕様だったのかwww
キャッシュ消して再ログインしたからそのせいだとおもったがw
連続再生を上げてる人のマイリスから連続再生できなくなってね?
俺の探し足りないかもしれないが

あと再生リストを初期設定「おすすめ」にするのやめてくれ、見たい動画じゃないのが飛んでくる

そして重い

80 名前: no name :2013/10/08(火) 13:12:20 ID:JSpDSDH+

頼むから原宿も続行してください
GINZA(及びQバージョン)の生放送ものすっごく使いづらかった
放送し始めてもどうなってるか理解できないしすごく難しい
いらんことしてないで原宿を続けてください

81 名前: no name :2013/10/08(火) 13:12:27 ID:+VnRof2C

>>61
なんだこいつ・・・アスペか何かなの?
ここ見てるらしいけど嘘すぎるでしょ

82 名前: no name :2013/10/08(火) 13:13:50 ID:3f0RUQv7

習うより慣れろの押し付け体質は資本主義の悪しき大原則だけどさ・・・。本気で見づらい。。
大口広告企業優先有利レイアウトとかマジ勘弁

83 名前: no name :2013/10/08(火) 13:14:15 ID:p6bcUUad

※61見てたらこんなの見つけた
ttps://twitter.com/flashoman/status/386806210566963200/photo/1

84 名前: no name :2013/10/08(火) 13:14:58 ID:nmoqGmhJ

何の説明もなくアイコン並べられてもよくわかんないです・・・

85 名前: no name :2013/10/08(火) 13:15:14 ID:6RRKMTIX

ページ更新したら勝手に切り替わってビビった。
期限前なんだからせめて事前に選択を提示してくれよ。
しかも今回も元に戻す方法をわかりやすく提示しないのかよ。前回散々言われて慌てて追加したのに、

見づらい、目に痛い、重い、無駄が多すぎる、云々。
以前の時にさんざんっぱら送りつけた文句が何一つ改善されないまま実装されてて辟易するわ。
原宿の期限切れが憂鬱で仕方がない。
期限切れてから一ヶ月使ってみてストレス変わらなかったらさすがに課金止めるか……。

86 名前: no name :2013/10/08(火) 13:17:14 ID:qzFEfGF/

一つの動画を正常に再生させるのに再生ボタンを3回押さなきゃならない

「プレイヤーの設定を変更」を使って元に戻す場所がわからない
(画面がちいさいまま)

フルスクリーンにしたら最初から再生しなおさなければならない
そして2回再生ボタンを押さないと正常にはじまらない
そもそもデフォルトの画像自体でかすぎ

メニューボタンに「メニューを開く」という噴出しをつけるのは
アイコンの役目を果たしていないと言うこと

レイアウト自体崩れている

2013年、いまどきこんなデザインをリリースできる神経があるのは極悪

87 名前: no name :2013/10/08(火) 13:18:31 ID:7l0Q7S8n

GINZAに切り替わってから急に動画コメント一覧表示されなくなるし、動画の詳細が表示されなくなるし、
見づらいし、市場が表示されなくなるし、ふざけてるの?
くそ運営なんとかしろよ。

88 名前: no name :2013/10/08(火) 13:18:38 ID:SRjrNq2V

本番環境でテストすんなよ。金払ってる人間に迷惑かけんな。見にくいから早く原宿に戻して欲しい。

89 名前: no name :2013/10/08(火) 13:18:39 ID:SvLy6wTT

Qみたいにコメント欄は黒地に、文字は白文字にっていうのは無いんですかね?
Qに慣れてると目が痛い

90 名前: no name :2013/10/08(火) 13:18:55 ID:k9/YQxsr

ココが原宿バージョン存続希望スレの次スレってことでいい?

91 名前: no name :2013/10/08(火) 13:19:59 ID:gL8u8Qrq

めっちゃ重くなったわー
いらないボタンが増えてるし
速攻で原宿に戻したったw

92 名前: no name :2013/10/08(火) 13:20:50 ID:BhGMsubS

動画連続再生のやり方が良くわからない。
連続再生のボタン押すと頭の動画から再生するのはわかるが、途中の動画からの連続再生のやり方がわからん。

前のバーションならマイリストの途中からの動画でも連続再生できたけど

93 名前: no name :2013/10/08(火) 13:21:14 ID:tRmmcDhB

動画ページにあったアニメスペシャルとかへのリンクは残してほしかった・・・

94 名前: no name :2013/10/08(火) 13:23:38 ID:URuxfM39

原宿を残して下さい!
ただ、それだけです。

95 名前: no name :2013/10/08(火) 13:24:14 ID:1bhXL9G1

試しにGINZAに変えていまさっき原宿に戻しました
なぜなら見えづらいからです。
タグの配色やライン引きとかが私の目には会いませんでした。

できるならGINZAにはデザインなどや配色などを「原宿モード」にできる機能を入れてほしいです。

96 名前: no name :2013/10/08(火) 13:26:37 ID:IYlmqrsg

一通り触ってみた結果、原宿から良くなっている所が何一つない事がわかりました。
流石にこれを強制するのはいかがなものかと。

97 名前: no name :2013/10/08(火) 13:27:00 ID:izTuS8WJ

プレミアム会員です。
PCはレノボG565でメモリ8GのAMDモデルです。
原宿より処理は軽いように思うけど、非常に見難いのと使い難いです。
あと、動画の画質が若干ですが落ちてるように感じましたが実際の所どうなんでしょうか?

98 名前: no name :2013/10/08(火) 13:27:13 ID:tVas07QP

コメント欄を再生に合わせてスクロールする機能は排除されたのでしょうか
私はコメントを非表示にして自動スクロールのコメント欄を見るような使い方をしていたので、できればあの機能は無くさないでほしいです

99 名前: no name :2013/10/08(火) 13:27:14 ID:EoAWUCSO

おいこら!勝手に銀座に変えてんじゃねえぞ!

100 名前: no name :2013/10/08(火) 13:27:29 ID:gsA89sLC

GINZAに変わってたから少し使ってみたけど
こんなの使いたがる人いるの?

101 名前: no name :2013/10/08(火) 13:28:22 ID:s5v9KV0G

タグで飛んだ時のクソ仕様を変えろよ、低能運営が

102 名前: no name :2013/10/08(火) 13:28:29 ID:gL8u8Qrq

白地が多いと目が痛いわ
黒地にするか黒地のウォールを追加してほしい
それ以前に重いからGINZA使わないけどw

103 名前: no name :2013/10/08(火) 13:28:50 ID:KEt09b0q

せめてコミュ登録とかで出て来るオレンジバーで再生画面が上下してしまう現象だけは無くしてくれ
みてる最中に画面が上下に動くなんて無意味でしょ

104 名前: no name :2013/10/08(火) 13:29:16 ID:KhB+p9wT

いきなり、おかしくなったと思ったら、GINZAに強制移行かよ。
一々、戻すの面倒くさいんだが。

105 名前: no name :2013/10/08(火) 13:30:26 ID:Vhq80IJi

コメント欄をQバージョンに戻してくれ、物凄く見辛い!

放送画面より、コメント欄が目立つってバカだろ
背景を変えれるんだったら、コメント欄も変えれる仕様にするべき

これは本当に良くないと思うよ運営さん。

106 名前: no name :2013/10/08(火) 13:30:41 ID:SEt8iwux

ウォール機能マジ要らない
プレイヤーの位置が固定されて見づらい

107 名前: no name :2013/10/08(火) 13:31:41 ID:V+EhGjpt

GINZAになってから文字化けがひどくて操作ができない。
改善をお願いします。
特に個々の動画のページが酷くて新しい仕様になったのでどのボタンがどれやらわからないです。

108 名前: no name :2013/10/08(火) 13:32:24 ID:IX/tqVrV

枠線つけてくれると嬉しいです
動画再生中に検索すると再生中の動画が残る仕様は個人的に好きです

109 名前: no name :2013/10/08(火) 13:32:58 ID:KhB+p9wT

動画の説明欄の下のところ(再生数とかが表示されてる場所)がごちゃごちゃしてて見ずらい。
あと、ノートパソコンだとウォール機能ないのと一緒でワロタw

110 名前: no name :2013/10/08(火) 13:35:10 ID:W5NZePSM

なんだよ原宿に戻せんのかよ GINZAになってTS全く見られないから
消しちまったじゃねーかよ
もう、この会社なんとかして

111 名前: no name :2013/10/08(火) 13:35:50 ID:mlGuiRbR

各お気に入りユーザーの最新のニコレポだけを表示できるようにしてほしい
見づらくてかなわん

112 名前: no name :2013/10/08(火) 13:35:59 ID:ABcFMk/1

原宿の時にコメ欄の横にあったシステム欄はどこいったの?

113 名前: no name :2013/10/08(火) 13:36:15 ID:+pGsGCMn

原宿を使いたい。

114 名前: no name :2013/10/08(火) 13:37:32 ID:r5fl/W3u

背景をQと同じの黒地で頼む

115 名前: no name :2013/10/08(火) 13:37:41 ID:Dp9/cTQ8

>>98
自動スクロールは動画プレーヤーの右上にある↓と×が合わさったやつ。

116 名前: no name :2013/10/08(火) 13:37:52 ID:0qefao7W

色の区別があいまいで非常に目が疲れます。線引きお願いします

117 名前: no name :2013/10/08(火) 13:40:41 ID:QojFiS94

確かにGINZAは未完成すぎるね、しかも設定の所もノーパソでは小さすぎてみずらいし変更は無謀すぎる。開発の自己満足でしかないのでは?

118 名前: no name :2013/10/08(火) 13:40:46 ID:uFWd7f8A

再生リストオススメを消去してください
画面の周りに何か目障りなものがあると
ウザいんですお願いしますお願いします
後、ニコるも消去してください!!!

119 名前: no name :2013/10/08(火) 13:40:53 ID:KL0ml3Ym

デフォが184コメントなのはやめてください。
特に生放送。

120 名前: no name :2013/10/08(火) 13:41:03 ID:vQe29LY5

Qバージョンみたいにコメント欄黒くできないの?
白バックは目疲れるんだけど

121 名前: no name :2013/10/08(火) 13:41:09 ID:QojFiS94

ここのコメ全てが批判しかないのに気づいて欲しい。プレ垢に対してどのようにお考えなのかお答えいただきたいものです。

122 名前: no name :2013/10/08(火) 13:41:31 ID:4hzNSqRs

マイページの1つ1つが無駄に大きいニコレポと、動画下の再生リスト何とかしてくれよ

123 名前: no name :2013/10/08(火) 13:42:13 ID:lY5mPTnb

全体的に真っ白で見難い…
デザイン変更でよくなったのはぱっと見で実際に付き合うには不便なファッションセンスはどうかと・・・

124 名前: no name :2013/10/08(火) 13:42:24 ID:KhB+p9wT

何で、プレイヤーとコメ欄で情報を見れるようにしないのさ。
原宿は、プレイヤーとコメ欄にスクロールするだけで、再生数・コメ数・マイリス数が1度に見れたのにさ。
改悪ばっかりスンナ。

125 名前: no name :2013/10/08(火) 13:42:50 ID:wpc/xSZ2

放送画面でコミュメンバーが表示されてない。表示してほしい

126 名前: no name :2013/10/08(火) 13:43:16 ID:PlgBL3Yu

全画面表示にするとき動画が止まってなんか動き重いわ

127 名前: no name :2013/10/08(火) 13:46:01 ID:p8UUi9FI

動画の詳細もでてこない、ただの糞機能じゃねえかさっさと戻せやゴミ運営

128 名前: no name :2013/10/08(火) 13:47:14 ID:gEfHfXwq

銀座過去最悪だと思った。慣れの問題じゃない。
ランキングの一覧とか原宿が一番良かった。
(コントラストがはっきりしていて見やすかった)
動画の閲覧は原宿が一番良かった。
(お気に入りなどの表示が一番手前にあったから)
生放送はQも意外とよかった。
(コメント欄背景黒など)

偉い人には原宿の良さが分からないのか?

129 名前: no name :2013/10/08(火) 13:48:51 ID:8DQFggfT

ニコるって具体的に何かユーザーに利益もたらしたことあるの?
邪魔でしかないように見えるんだけど
せめてマウスオーバーでいちいちアイコン出すのやめてほしい

130 名前: no name :2013/10/08(火) 13:49:42 ID:Zs0oV1ab

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50