【ニコニコ生放送】新配信ツール(β)


告知欄


■【ニコニコ生放送】新配信ツール(β)

現在表示しているスレッドのdatの大きさは89KBです。

1 名前: 運営の中の人 ★ :2012/10/17(水) 17:53:22 ID:???

10/17より公開させていただいた『新配信ツール(β)』
に関するご意見をこのスレッドにて募集致します。
ご意見、ご要望がございましたら、書き込みお願いいたします。
今後の開発の参考にさせていただきます。

▼今回の変更点
 ・16:9表示に対応
  └放送ツールがプレイヤー右側に収まらない為、プレイヤー下に移行。
 ・延長可能時間の短縮
  └今までは制限無しでしたが番組終了時刻の1分前までになります。
   これは延長ミスを防ぐ為の対応になります。
 ・映像受信のON/OFF
  └プレイヤー右下のON/OFFボタンで映像受信の有無を選べるようになりました。
   回線が細い環境での安定配信を行う為の対応になります。
 ・放送者コメント欄と視聴者コメント欄の統一
  └操作系を一箇所に集める為の対応になります。
 ・一部機能の廃止
   保守性の向上やデザインの改善を目的に利用率を加味した上で
   下記機能を廃止いたします。
   1,静画引用機能
   2,「一週間後のこの時間を予約する」機能
   3,放送ツールを別ウィンドウで開く機能

▼記入例:
【要望】
***********
【要望理由】
*******************

81 名前: no name :2012/12/08(土) 11:20:14 ID:wh2ZajcW

【要望】
・生放送開始の操作簡略化
前回の放送終了時の配信モードを記憶して、次回の放送開始時に前回放送と同様のタブを選択した状態にする
【要望理由】
現状では外部ツール配信利用者にとっては煩わしい手順

82 名前: no name :2012/12/09(日) 01:34:52 ID:lD22naI6

【要望】
ミュートをデフォルトの設定にして欲しい。
【要望理由】
ステレオミキサーを使用しているので、放送の声が返ってきてしまい、そのつどミュートのボタンを押すのがわずらわしいので。

83 名前: no name :2012/12/09(日) 20:02:46 ID:cqAw5mmV

【要望】
・予約枠で配信してるとき、延長ごと(30分置き)に配信が止まってしまうのを改善していただきたいです。
【要望理由】
以前のVerでは一度もこういうことがおきなかったのですが、
今回のVerにしてから毎回このようなことがおこってしまいます。
配信が止まったら映像と配信ツールの方の操作をその都度行わなくてはいけないので大変です。

84 名前: y :2012/12/10(月) 16:31:02 ID:QdeXJOEL

Androidでも放送出来るようにしてください。

パソコンが使えないとき、Androidでの放送がしたいです。
出かけ先でも放送出来ると便利なので。

85 名前: no name :2012/12/10(月) 17:17:10 ID:zSi+jvd/

運営は非公式アプリの方が出来がいいからそっちを使えって言ってましたよ。
もちろん、自己責任ですが・・・。

86 名前: nanasi :2012/12/14(金) 23:00:58 ID:vw0COASF

画面をキャプチャーしようとすると、真っ暗になる

87 名前: no name :2012/12/16(日) 16:44:22 ID:QdjC2j8p

【要望】
「かんたん配信」「外部ツール配信」のタブ選択を記憶するようにして下さい。
【要望理由】
かんたん配信と外部ツール配信は頻繁に変更するものではないでしょうから、配信ページを開いた際、前回の状態が継続されていれば楽です。

88 名前: no name :2012/12/19(水) 06:58:35 ID:nXoTVcLO

【要望】
時間延長を前のようにギリギリでも受け付けて欲しい。
【要望理由】
残り1分揃った瞬間に延長忘れに気づいたときに、慌てるしかできないというのはちょっといただけないです。今は原宿Ver.に戻せば何とかなりますが、原宿Ver.が使えなくなる時が来た時に、移行組が絶対コレに引っかかると思うので。

89 名前: no name :2012/12/19(水) 20:35:57 ID:dRokBLvo

【要望】
Qバージョンの配信画面軽くして!!
【要望理由】
重いです。。現在は原宿バージョンがあるので対策は可能ですが、もし完全移行したら安定した配信ができなくなってしまいます!!

90 名前: no name :2012/12/23(日) 23:21:42 ID:kGZmT2Qp

【要望】
>>87に同じ
【要望理由】
毎度切り替えるのが面倒です!

91 名前: no name :2012/12/25(火) 22:21:30 ID:PEELQwg4

【要望】
あらかじめ設定したユーザーIDの視聴を制限できるような機能が欲しい
【要望理由】
コミュ追放しても、コミュ限でなければ放送にこられてしまうから。
(どうしても放送を見られたくない人がいるんです)

92 名前: no name :2012/12/27(木) 00:40:40 ID:KPcMGjc1

【要望】
というか不具合。テスト放送を省略して「すぐ」本番を開始すると、「テスト放送
残り時間 00:00秒」という表示になったままになる。外部ツール配信。
ここ1週間ほどの再現率は100%。
Firefox 17.0.1 / flash 11,5,502,135 / win7 64bit
【要望理由】
残り時間が分からないので。5分程度待ってリロードすると、正しい残り時間が
表示される。不便なので元の画面に戻した。

93 名前: no name :2013/01/04(金) 03:11:08 ID:/6qxCnJo

これ、ちゃんと反映され(て)るのか?

【要望】
コミュ動画番号で放送できるように戻して欲しい

【理由】
原宿の時にはwatch/13276466などの番号を放り込めば動画流せたが今は無理。不便である。
戻してほしい

94 名前: オチエル :2013/01/04(金) 08:53:46 ID:bRYS2wRu

元バージョンに戻したら番組の設定とかができなくなりました。

95 名前: 93 :2013/01/05(土) 02:02:09 ID:2VDDDlVg

あとあれだ。他の人も言ってるかもだけど

終了1分前から延長できない、ってのをやめてほしい
せめて30秒前・・・・
深夜帯だと1分前はきつい・・・

96 名前: saa :2013/01/05(土) 03:20:22 ID:umlRPzeB

画像が途切れ過ぎです。プレミアム会員になってる意味がないくらいに!

97 名前: :2013/01/16(水) 22:43:20 ID:wLyjZtlH

すぐに配信が始まってしまうので、前のように音も映像もでない形で初めて欲しい
【要望理由】
音が直ぐに始まってしまうとオンライン対戦などの時に手が離せず、ステレをミキサーにしているため音が増幅してすごいうるさくなるから

98 名前: わい :2013/01/19(土) 22:45:04 ID:Hzccfhju

主コメの色はどこで変えるの?

99 名前: no name :2013/01/20(日) 00:19:20 ID:sRPdl7E/

【要望】
プレビューウィンドウ上部の、プレビュー倍率変更箇所を見やすく変更してほしい。
リストボックスっぽく見せるとか、クリックに反応することが即座にわかるインターフェイスにする等、実施してほしい。
もしくは、プレビュー画面の表示する大きさを、NLEウィンドウ全体がモニタ表示に収まるように自動調整してほしい。
【要望理由】
インストール後いろいろ試そうと思い、何気なく解像度を最大設定にしてみた。
すると、モニタ表示をはみ出すほどプレビュー画面が大きくなてしまい、設定をする領域をモニタに映せなくなって、にっちもさっちも行かなくなってしまった。
ヘルプ等を見ればすぐに解決できたであろうが、設定を戻せなくなったと思う絶望感は大きく、同じ思いをしたユーザーは他にもいると思う。

100 名前: no name :2013/01/20(日) 01:18:17 ID:XZbc17B+

【要望】
外部配信の設定がちゃんと表示されるようにしてください。
【要望理由】
更新を何度かしないと出ないことがある。

101 名前: atusi :2013/01/27(日) 02:33:26 ID:u2OOOgV8

ちょっと使いにくいです

102 名前: 天透XX :2013/02/10(日) 16:12:57 ID:8IM2Nsyp

【要望】
静止画を使わせてほしい
【要望理由】
静止画を使えるままにしないと、画像が真っ暗なままにしてしまうことがあるから。

103 名前: no name :2013/02/16(土) 01:01:43 ID:qpsCDJ2i

>>101の人と同意見です。

もう少しわかりやすくして欲しいです。

104 名前: no name :2013/02/26(火) 19:15:17 ID:9+rxBQCe

【要望】
延長しても止まらないようにしてほしい。
【要望理由】
延長したら止まって配信開始押す手間がある。

105 名前: no name :2013/03/01(金) 15:42:02 ID:pgD0GmO1

【要望】
下の「動画/コメント」の動画IDに対応してない動画があるので流せるようにして欲しい
【要望理由】
他の動画IDは普通に動画流れるんですが、一部無反応(IDを入力して再生を押してもエラー画面も出ない)状態のものもあるので。

106 名前: 不当な順位上げの対応してます? :2013/03/01(金) 18:38:34 ID:sjFAd9fM

今現在はロビー9の一番下で、Heroicという先月の1位が東風30秒。
いつも同じメンバーで1位荒稼ぎしてます。
戦績(ほかの3名)対局数。制限時間、隠れて一番下で打ってる。
どれをとっても不当な順位上げしてるようにしか見えないのですが?
対応お願いします。

107 名前: no name :2013/03/02(土) 02:15:08 ID:zI5vICON

ニコニコ生放送:Q、マイページとかでかんたん配信か外部ツール配信かあらかじめ決めれる様にした方が使い勝手いいと思います。
「あ、今日はかんたん配信でやろうかな?」なんて人早々いないと思います。
あと、ニコ生配信専用アプリのNLEですが、旧バージョンの方がいいと思います。
βは幅が広い上に楽曲配信で使うには上限kbpsが低い。

108 名前: no name :2013/03/02(土) 22:46:11 ID:raKAsgmu

【要望】
軽くしてくださーい
【要望理由】
ラグもひどいし、映像こないし、といった感じです

109 名前: のなめ :2013/03/04(月) 00:21:29 ID:rKbCiGNl

【意見】
全体的に見づらく、わかりにくいです。ニコ生初心者は切り替えてとても戸惑う思います。私が現在そうなので・・・・
あとどういうわけなのか、ニコ生エンコーダーをバージョンアップして放送を開始したら正常に放送が開始できず、途中で止まってしまいました。
慌てて放送停止しようとしたのですが、カウンターが止まらなかったのでウィンドウごと閉じて再開しました。
再開したときはなんともなかったです。

110 名前: no name :2013/03/06(水) 05:08:31 ID:ZrbTKIP5

放送が落ちるのをどうにかして欲しいです!画面が大きくて綺麗でいいのですが!

111 名前: no name :2013/03/07(木) 23:56:28 ID:i9OM6ajw

放送ツールがどこにあるかわかりにくいです

112 名前: no name :2013/03/11(月) 18:33:16 ID:4zpIqXMN

【要望】
原宿verのように別のブラウザとして扱えるようにもできるようにしてほしい

【要望理由】
PCのスペック上、放送ページとは別のページにして扱いたいから。

113 名前: オレンジ親衛隊 :2013/03/17(日) 14:15:26 ID:02n5dYrC

主コメのコメ色が変えられないんですが、どこかにありますか?

114 名前: no name :2013/03/17(日) 15:38:55 ID:YXy7A+/s

【要望】
投稿済みの動画に 新たな動画を上書きして アップデートできるようにしてほしい
【要望理由】
投稿済みの自作動画を見返すと ところどころ内容を訂正したいと思うことが多々あるからです。ですがせっかくマイリスト等のついた動画を削除し、新たに投稿しなおすのも気が引けるので、そういったアップデート機能があると助かります。

115 名前: no name :2013/03/22(金) 00:31:01 ID:fDhJhkOC

【要望】
毎回デフォルトで「かんたん配信」のタブから始まるのをやめ、前回放送時に開いていたタブから始めてほしい
【要望理由】
外部ツール配信しかしない人にとっては非常に煩わしい仕様です

116 名前: no name :2013/04/02(火) 10:44:44 ID:NPV5UDJ3

【要望】
視聴もQバージョンでしていますがリスナー時にミュート解除すると放送時も連動してミュート解除されている。
【要望理由】
前は放送時と視聴時はミュート連動してなくて便利だったのに何で改悪したの?

117 名前: no name :2013/04/07(日) 06:41:53 ID:Q4x5aWe+

頭が悪いので説明していただきたいのですが
一分前に延長ができないのと延長ミスを防ぐのは
あまり意味がないように思えますゲームに夢中で延長を忘れていて
一分前に教えてもらっても延長できないじゃないですか、だからこれはいらないと思います

118 名前: no name :2013/04/08(月) 20:15:26 ID:KzRhaOvG

Xsplit配信にて32分経過後止まる

119 名前: のなめ :2013/04/09(火) 23:49:08 ID:Cq+cTqun

ツール一体が出てこない

状況
番組作成→最後尾に並ぶ→この番組は放送中です
ってなったときツール一式が出てこない
番組を終了することもできない

脱出用の何かがほしい
旧式→新式→旧式の切り替えの繰り返しでなんとか出てきたが、エンコーダーが動かなくなった

120 名前: no name :2013/04/14(日) 00:03:23 ID:xErKdhpr

【要望】
放送一覧に放送が表示されない
【要望理由】
初見が放送を発見することすらできない

121 名前: きりま :2013/04/14(日) 11:45:33 ID:VuSKkaAX

【要望】
放送画面のミュートと視聴のときのミュートを分けて欲しい
【要望理由】
放送をする時はループが起こるためミュートにするが放送を見に行く時に最初からミュートになっているのが不便

122 名前: no name :2013/04/16(火) 01:26:26 ID:yLjHzzO6

【要望】
テスト配信中のに、放送停止出来るようにしてほしい。

123 名前: no name :2013/04/23(火) 20:06:12 ID:fOcFwR/H

【要望】
動画紹介系の放送に便利な機能追加
【要望理由】
動画紹介に特化した生放送ツールはなかなか少なく、中には配布が終了してしまったツールもある状況なので、
ニコニコの公式の配信ツールでもっと動画紹介系に便利な機能も強化してほしいです。
視聴者側からのリクエスト受付、動画シャッフル機能、生拒否判定、動画の先読み機能、などなど実装してほしいです。
NLEのように分離してもいいから、ニコニコ公式の動画紹介系ツールがほしいです。

124 名前: no name :2013/05/03(金) 10:42:10 ID:WkIvNycx

【要望】
動画紹介で動画再生の先読みを原宿と同じしようにして欲しい
【要望理由】
ツールを使って動画を先読みさせても動画の再生が始まる時に動画を読み込む意味がわからない

125 名前: ローゼン :2013/05/04(土) 21:03:44 ID:1R8MsyJ8

使い勝手がいいツールですね。

126 名前: 素人 :2013/05/12(日) 11:45:21 ID:upJirr/X

タイトルの変え方がわかりません!

127 名前: no name :2013/05/19(日) 21:53:59 ID:eiq84Ptw

新しいツールだからかなのかわかりませんが、
たまに放送終了前に放送終了後も付けっぱなし
の時に流れる「配信停止…」というメッセージ
が表示されてNLEが止まってしまうことが…。

128 名前: no name :2013/05/19(日) 21:59:37 ID:rHlqVhq2

プレミアム会員で、WinXP火狐20.0.1でニコ生見てるんですけど、
生放送ちゅうに音消えるし動画止まるしで正直困ってるんだが

129 名前: no name :2013/06/11(火) 03:01:21 ID:AU+34hs1

【要望】
ニコニコ生放送又はNLEの機能にエコー機能をつけてほしい
【要望理由】
歌ってみたを気軽に出来るようにしてほしいです。

130 名前: no name :2013/06/24(月) 06:16:10 ID:b9VXF3Ly

改悪はやめてくれ
何を持って更新やアプデしてるのか?増えてきてそれに対応するために人減らしてたら何の意味もないと思う
使いやすいと言っている人の大半は高スペとかだとおもうが、それはともかく今まで出来たことができなくなるのはおかしい

131 名前: no name :2013/06/28(金) 12:29:19 ID:2ZqjXsYc

枠始めてから放送詳細の変更をできないのは正直痛い

132 名前: no name :2013/06/28(金) 12:39:04 ID:zNzFAFNj

 エコー)y)音量(999)速度(1)いれてーいれてーあなたの猛々しいおてぃんぽを私のはしたないおまんぺこにいれてー

133 名前: no name :2013/06/29(土) 21:06:40 ID:03U1PjrX

公式放送を勝手にQverにしないでほしい

134 名前: no name :2013/07/07(日) 19:39:37 ID:Uo/TaLIp

超使いやすい!&軽い

Google Crome使ってるんだけど、最小化してからひらいても
放送ラグが全くない

前バージョンだと更新ボタン押さないと放送主から見たラグが大きい

135 名前: こなた :2013/07/16(火) 14:47:52 ID:iEnC1olG

生主をやってます
放送がはじまったとき毎回ミュートにするのがめんどいので前みたいに一回ミュートにしたらずっとそのままになるようにしてください

136 名前: no name :2013/07/26(金) 11:54:54 ID:AjZ+JDA4

生主をやってますがコメントが表示されない時があります

137 名前: no name :2013/07/26(金) 13:52:37 ID:6cur3gwQ

vitaで生放送中に、HOMEボタンでHOMEに戻ったら、HOME画面が放送されるみたいな
vita内でやってることを、vitaで放送したい

138 名前: 紅露雨 :2013/07/26(金) 22:06:56 ID:h2C5RdH0

【要望】
配信中の番組情報変更
【要望理由】
原宿でできたのに、なぜ削除したのでしょう。

139 名前: no name :2013/08/03(土) 10:13:39 ID:PsI+Ny9m

勝手にミュートになってるんだが、直してくれ

140 名前: no name :2013/08/07(水) 12:51:56 ID:KP0HcB7y

【要望】
タイトル、番組詳細を配信中に変えられるようにしてほしいです
【要望理由】
タイトルを変えたい時にいちいち枠を取り直すのが面倒です
これさえ直れば文句は言いません

141 名前: no name :2013/08/15(木) 02:21:56 ID:qEls/lJ+

【要望】
やっぱりまだありました、たまに検索に引っかからなくなるのを何とかしてください

142 名前: no name :2013/08/16(金) 00:21:53 ID:XWxO5m8a

【要望】
終了ボタンとかがないんですが

143 名前: no name :2013/08/28(水) 09:13:48 ID:3cThtJqn

【要望】
ニコ動を流すサブ画面の設定変更をできるようにしてほしい
サイズ優先で

144 名前: no name :2013/08/28(水) 10:05:00 ID:3cThtJqn

【要望】
放送開始確認ダイアログ不要だと思います

145 名前: no name :2013/08/29(木) 01:00:27 ID:H5OHQS88

【要望】
自分の放送でNG登録された、リスナーのNGスコアを放送主の判断でリセットできるようにしてほしい。
【要望理由】
NGスコアの荒らしがいて、普通にコメントしているだけの人達を複数垢使ってNG登録して、コメントしにくいようにするので。
複数のプレ垢を持っていて、広告もしてくださる方達がNG登録されて困っているので、是非検討お願いします。

146 名前: no name :2013/09/02(月) 00:46:58 ID:qJ7MrYEl

【要望】
番組検索が引っかからないときがあるのですがあれはなんですか?
迅速にして下さい。

147 名前: 泥沼 :2013/09/03(火) 21:38:49 ID:d1KvPztW

【要望】NLEの16:9に対応してなさそうなんですが・・・

148 名前: no name :2013/09/04(水) 00:52:54 ID:RB31Zf4s

【要望】
・3Dコマンド各種(ニコ動コメント)採用
【要望理由】
職人専用

149 名前: no name :2013/09/04(水) 05:01:10 ID:RB31Zf4s

【要望】
iTunesの丸パクリ新デザインニコニコ。
【要望理由】
カッコよさの追及。

150 名前: no name :2013/09/05(木) 01:27:21 ID:ee/T1oLJ

【要望】
Q全般に対して言えることですが、配信動画説明を上に上げて欲しいです。
【要望理由】
下にあったら誰も見ませんよ。

151 名前: no name :2013/09/12(木) 09:12:26 ID:p6X74lET

【要望】
・新配信ツール(β版)での配信タイトルの編集
【要望理由】
・配信中やることが変わるため

かなり多い要望だと思います

152 名前: no name :2013/09/23(月) 00:02:46 ID:CS3oM1Fc

【要望】
新配信ツールでの、視聴者コメント欄の復活
【理由】
テスト放送で視聴者のコメントを試したいときに不便なので。動画紹介系はリクエストの確認ができないので本当に不便です。

153 名前: no name :2013/09/24(火) 05:06:53 ID:C+D9DL+K

【要望】MacOS用も開発してほしい
【要望理由】現在、MacOSから配信するためには色々と手間がかかるため

154 名前: no name :2013/09/25(水) 23:37:55 ID:9f2gQcmF

【要望】
軽くして欲しい
【要望理由】
動画をコマンド再生させても原宿の時のように上手く再生されない

155 名前: azusa :2013/09/28(土) 18:55:08 ID:a+DxfyBv

画質アップ

156 名前: ブック :2013/09/28(土) 21:21:25 ID:4k8cr/4x

30分ごとに止まる新配信ツールをシームレスに戻さないと
タイムアタックとかできないでしょ

157 名前: まこ :2013/09/30(月) 18:47:10 ID:10RNevov

【要望】
「放送開始」をわかりやすい色にしてください。
【要望理由】
「本番開始」の後に「放送開始」の確認が表示されますが、
黒同士で混じって非常に見にくいと感じました。
少し色を変えるだけでとてもよくなると思います。

158 名前: あゆむ :2013/09/30(月) 19:59:29 ID:qMAjqlbP

外部配信とかんたん配信の区別がつくようにして欲しい。

PCにカメラがついているので、謝ってカメラをつけてしまいそうで怖い

159 名前: no name :2013/09/30(月) 20:55:45 ID:+m4pii3A

【要望】視聴確認ボタンを戻してほしい。
【要望理由】生放送配信時出演者のコメント確認用に使用していたため、なくなって配信者画面2つだすはめに。
そのため2画面にしないでくださいというエラーで落ちてまともに利用できないため。

160 名前: えき :2013/09/30(月) 22:25:08 ID:grSBDxmZ

根本的にデザインの基礎を勉強しなおしてください。
松久さんやめちゃったんですか?彼に聞けばまともな及第点を満たすデザインというものが分かるのではないかと思いますが。
流行のフラットデザインに迎合しない構えはよく分かりますが、独自性が強すぎて理解しがたいものになってしまっています。
内部仕様の変更であればそれは内部だけに止めましょう。
意見の多くは「変えないで」という意見に集約されるはずです。
「変えないことの良さ」について一考してみてください。
また、実験的なバージョンの公開はユーザ任意にし、デフォルトは過去のままにしておくという手順は常識です。この点を守るだけでも余計なトラブルや足切り対象になる意見が出なくなります。いずれにしても勉強不足すぎるというのが率直な印象です。

161 名前: qdk :2013/09/30(月) 23:44:34 ID:b2DAkCUD

【要望】
ボタンを大きくして欲しい
【要望理由】
メインの操作をタッチパネルでしているのでミスタッチが目立つ。
タブの切り替えも放送局のサブのパネルくらいわかりやすく大きくして欲しい。

162 名前: no name :2013/09/30(月) 23:52:44 ID:bTav8TaG

【要望と要望理由】
背景の色と合わせているのか知りませんが、放送はじまっているかわかりずらい。
下に放送ツールを持ってこないでほしい。
隣に画面があったので放送開始した時にすぐコメントに反応できたものがしずらい。
放送者コメント以外で放送者はコメントしちゃいけないんですか?なぜ一緒にしたのでしょうか?
残り時間と延長の部分が一緒になっていてそして小さくてなんでこんな改良をしたのかわからない。
画面の右下の放送受信ON/OFF機能が必要でしょうか?親切というより不要なものまで付けるのは不親切です。
動画の方でもそうですが、番組説明やコミュの部分が下にいった理由が不明瞭。
興味をもった人が上から飛べば見れる部分をわざわざ下に全文表示できる必要性がないと思います。
それとコメントの横にある放送者NGにつきましても、わざわざそこだけ強調するかのようにコンテンツを作らなくても
今までと同じでなんら不便がないと思いますがいかがでしょうか?
他にも以前のものに戻して欲しい所は多々ありますが、
上記をふまえて改良、改善を求めます。

163 名前: わちき :2013/09/30(月) 23:59:14 ID:9jMDuRoW

名前書き忘れました↑(∴´ш`∴)お願いしますね!
特に背景の色と合わせているのか知りませんが、放送はじまっているかわかりずらい。←放送画面がわちき黒なので

164 名前: 三共 :2013/10/01(火) 00:43:54 ID:616rT2hM

ミラー放送を簡単にする機能がほしい

165 名前: no name :2013/10/01(火) 01:58:45 ID:6QLZ/1g3

配信を開始するときに

かんたん配信のところにあるタブをクリックして
画面上に表示してないと配信開始ボタン押しても始まんないのは何とかして欲しいんだが

166 名前: no name :2013/10/01(火) 11:16:40 ID:8zSINOqs

【要望】
放送受信ON/OFFを、画面上ではなく設定の項目に入れてほしい
【理由】
画面上にあると間違って押してしまいそうなので。

167 名前: no name :2013/10/01(火) 19:38:43 ID:9KbXeTi3

【要望】
非常に重いです
【要望理由】
原宿バージョンでノートPC配信軽くて楽だったのにデスク基準で合わせられたら重くなって配信できない、ブラウザも軽めのブラウザを使ってますがそれでも配信画面がとまります、
ノートPCユーザーも多いのですからそこらへんもちゃんと考慮してほしいと思います。

168 名前: no name :2013/10/01(火) 20:56:06 ID:uSJWqY2e

【要望】
重い、ラグが激しい、300kbps以上になるとツールの接続ができなかったり高頻度で落ちる
【要望理由】
今日は特にひどかったです。
384まで行けるとなっていましたが、実際には300以上にするとガンガン落ち、まともに配信ができませんでした。
以前みたく外侮ツールからの高画質配信ができません。

169 名前: no name :2013/10/01(火) 21:56:00 ID:84+Nw5Pm

放送するとき設定メニューが出現しません。

170 名前: no name :2013/10/02(水) 00:17:53 ID:NnFBZGbj

後半になるとNLEが勝手に配信やめて、放送が止まるのですが・・・
こまる・・・

171 名前: no name :2013/10/02(水) 14:35:15 ID:q3M4DAxR

Qだと延長をした時NLEが勝手に配信停止する不具合が起きてるのですが。原宿だと問題ないみたいです

172 名前: no name :2013/10/02(水) 22:52:19 ID:i3iDHbk+

右下の放送受信 ON/OFF 非表示にできるようにしてくれ 邪魔

173 名前: no name :2013/10/02(水) 23:11:34 ID:F8q/CqZ6

開始時、再読み込み時のデフォルトのミュートを廃止もしくは選択制にしてほしい

174 名前: ジャンキー :2013/10/02(水) 23:51:46 ID:+6fxCWcV

【要望】
QバージョンのI/Fを勝手に変えるのは止めて欲しい。
【要望理由】
放送ツールが著しく使いにくくなった。特にID関連(NG設定等)
以前のようにIDコピーしてテキストエリアから任意で入力できる方が使いやすい。
ディレクターまたは企画のマスターベーションな仕様変更は自己顕示欲の現われなだけなので、自重してください。
あと、情報構造やU/I論とか勉強してから画面設計してください。
同じ業界の人間として恥ずかしいです。

175 名前: no name :2013/10/03(木) 00:05:39 ID:dcNtnGPL

動画の再生への読み込みが非常に遅い。それと、原宿バージョンの存続を右に同じく希望します。

176 名前: no name :2013/10/03(木) 03:17:19 ID:k2nInaud

【要望】
コメント欄を放送者と一般両方使えるようにしてください。
【要望理由】
テストで一般コメント書き込みたいのに、新配信ツールでは使えない。

177 名前: no name :2013/10/03(木) 11:22:15 ID:ZLd9NXKG

【要望】
・配信者の一般コメント欄の復活
【要望理由】
・1人でツール作成のテストがしにくい
・フラッシュプレーヤーでの不具合なのかコメント欄に入力できない場合にカーソルを別に移動させて打てるようにするなどができない
【要望】
原宿バージョンでの配置にある程度戻して欲しい
【要望理由】
今までの慣れなどで混乱してるユーザーが多く「使いにくい」と感じる
少しづつの変更なら少しづつ慣れるだろうが、配置や配色など全部を変えるのは素人が自己満足での変更と変わらないユーザー視点を無視してる。企業として運営してる以上ユーザー視点を忘れてはいけない。
【要望】
動画再生でメイン・サブのデフォルトをサブにしてほしい
【要望理由】
初心者が間違ってメイン画面で動画を流してしまう事が多い為

178 名前: no name :2013/10/03(木) 15:08:23 ID:P4jDfUWy

【要望】
時間表示を元に戻してほしい、具体的にはコメントとおなじあたりに
【理由】
ゲーム実況で今までゲーム画面を右に、生放送を左においてウィンドウを左に寄せてコメントを見つつ時間を見ていたのが、できなくなったので。

179 名前: no name :2013/10/03(木) 17:49:13 ID:pOKqE1pI

【要望】
背景を白に戻してもう少し文字を大きくして頂きたいです。
【要望理由】
視力の良い自分ですらかなり見にくいです。
それ以外は特に気になる点はありません。
オプションで白か黒か、背景の色が選べたりするといいですね。

180 名前: no name :2013/10/03(木) 19:48:49 ID:c0IFW1gw

配信が途切れやすくなりました

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50