現在表示しているスレッドのdatの大きさは244KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
次スレ
もとにもどせ つかいずらいわ
お題はどうなった
こんな所あったのか。見逃してた。
とりあえずニコ百にも書いた意見を一つ。
・TOPからマイページへの直リンクを設置
TOP→イラスト→マイページは煩わしいです。
というか、SNSもどきになったニコニコのコンテンツであるのにも関わらず、
TOPからマイページ行けないって致命的じゃないですか?どうでしょう
静画が見にくいです
元に戻してくだしあ
新しくするのはいいが、つかいいづらくするのはやめてほしい…
早急にTOPからマイページへのリンクを追加してください
自分が投稿した静画へのコメントや新着のお題をチェックするのが日課だったんだがドコいった?
利用者のこと考えない改悪はやめろ
お題がない。。。?
※お題の入り口はイラストトップページの右下
ランキングが見にくくなっています
即刻直していただきたい
無断転載する輩が増えまくってきた
はやくどうにかして欲しい
iPADで、投稿者コメントが反映できないっすね
対応予定はありますか?
イベント、キャンペーン、コンテスト等のページやリンクがなくなったんですか?
トップページから飛べるようにして欲しいです。
[@BGM推奨]タグがついていない動画でも使えるようにしてほしい
静画リニュ前が良かった。メニューバー見にくい&文字小さい。
あと、自分のページでクリップを『投稿順』『閲覧数順』とか選択して見える様にしてほしい。
徐々にフェードアウトさせて『お題』無くしたいみたいだけど、やめてくれ。
タグ検索しか出来なくなった。
キーワード検索もできるように戻してくれ
勝手な意見で前から思ってたことだけど、PCで電子書籍見るの疲れるね。
活字文章系だったら縦スクロールを基本にして
PCの活字配置文化にあわせんと売れないと思う。
マンガ系だと音まで付けろとは言わないが静画プレイヤーを使った
ニコニコ漫画のほうがよっぽど見やすい。
両方共、画面の小さいスマホならなおさらだと思う。使ってないので良くは知らんが。
書籍をPDFにして売るとか安直すぎる考え方よりも
もう別物と考えて構成を考えて売らないと大失敗するよ(警告)。
静画トップからお題に行けないのはどういうことなの・・・?
「お題」はどこへ行ったのでしょうか?また、それに代わる機能について現在あるのでしょうか?
キーワード検索とタグ検索の両方ができるように戻して下さい。
静画のTOPに、人目で分かるお題へのリンクを早急につけてください。
イラストよりそっちを楽しんでるユーザーもいるのです。
静画トップから春画やお題に一発で飛べるようにしてください
ニコニコ春画
http://seiga.nicovideo.jp/shunga/
お題
http://seiga.nicovideo.jp/theme/
ニコニコ静画(電子書籍)サービス開始ありがとうございます。
まだ、開始したばかりでなんですが、これからさらに使いやすくなっていってほしいと思い要望(クレームw)を書かせてもらいます。
新たに範囲指定コメが出来るようになって、面白いコメが出来るようになったのはうれしい。
しかし、範囲指定コメが1ページに5〜6個あると早すぎてとてもじゃないが目で追えません。
そこで、要望ですが画面左下のコメ表示ボタンの下に「コメ一時停止ボタン」があると良いのではないでしょうか。
よろしくです。
自分も電子書籍についての要望を。
検討されてると思いますが、しおり機能と、
指定コメが普通のコメントとかぶってしまうので、
被らないようにお願いします。
漫画だといちいち拡大をするのが不便なので、
ホイールクリックで拡大にするようにして欲しいです。
電子書籍はライトノベルがあるみたいなので
静画も画像データだけでなくテキストもあつかったらどうでしょう?
ユーザーがプレーンテキストをupするとライトノベルのデータ形式に変換して公開。
ss書きの人の新たな発表の場になるかと
>>673
それ発表会で質問送ったけど、津田さんにスルーされたww月額ないのですかとか、絵描き機能とか
議題が静画じゃなかったから仕方ないけどw
とりあえず電子書籍使った感想。
内容見て、コメ見て、コメ打つ、の作業が全部分離されていて凄く疲れた(;´∀`)
見開きの状態で自動で一コマ一コマでかくなっていくのは駄目ですか?
そしたら拡大ボタンもページめくりもコメ表示ボタンもいらないのに
邪魔にならずにコメ表示できるし
音楽は・・・ないですよね、@BGMつけてもまた荒れるか
gdgd要望言うと運営怒ってしまうかな、サーセン
お気に入り登録したにこにこ漫画の更新をニコレポに入れて欲しい
iPad初代にてアプリをダウンロードし利用させていただいております
使ってみての感想ですが、すごく面白いのですが
コメント流れるのが早すぎるかと また購入ページにアプリから
ワンタッチで飛べないのは不便です
初代だとページの多い本(エイジ1、3)を見ようとするとアプリが落ちます
ランキングが使いづらい
設定を保存しても元に戻るんだけどこの機能意味あるんですか?
>>670のおかげで目当てだった「お題」のページに飛ぶことができた。
ニコニコ静画のトップページからどうやってお題のページに飛べるんだ?
お題ページでタグ検索すると、
最初のページだけしか見られません。
次のページに移動しようとしても「キーワード tag/○○○ を含むお題はありません」
と表示されます
>>679
おお、サンクス。これでいつでも静画トップページから行ける
…けど>>680が言うとおり、今度は次ページが表示できなかったり、
「更新の新しい順」や「作成の新しい順」といった並べ替えが出来なくなってる。
一月ほど前まで普通に機能していたのに、何故できなくなっている…
最早静画投稿ができない!!
ニコニコポイントで電子書籍を買いたいです。
現状だとWebMoneyで買う場合、本を読めるようになるまでの手順が多すぎる。
>>670 同意 お題ページに一番用がある自分としては静画トップページからお題ページにいけないのはめんどくさい
やっぱり最近エロいものがまたよくらんきんぐに上がるようになった
これでは春画の意味がまるでない しかも以前にも強制的に春画に送られてる常習犯たちだ
どうして学ばないんだろう
前は説明見ても書いてなかったんで、
クリップの上限数が表示されるようになったのは嬉しい
でも、時期を見てまずプレミアムだけでも上限撤廃して欲しい
後は春画・お題・マイページのリンクと、複数枚まとめて投稿する漫画機能があればな
マイページ使いづらくなったと思うのは自分だけ?
運営様、外部サイトで見られるようにできないのでしょうか?
例えばブログに貼り付けたり、2chビューアーで見られるように。
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/17349731?target=seiga
無断転載者
神主のHPから拝借などとほざき神主の絵を投稿
Fate/Zeroの画像なども壁紙にしてくれると嬉しいなどと書いてすべて無断転載
運営はさっさと働け
11/11/19(土) 15:37:58 [ No.6799249 ] new!
あれ?タグ消えてるんだけど
11/11/19(土) 15:52:40 [ No.6799415 ] new!
↑↑俺が消したよwwwwwwwwwwwwwwwwwざまぁねぇなゆとりどもwwwwwwwwwwwwwwwwww
11/11/19(土) 15:52:56 [ No.6799419 ] new!
それにまた誰か作りゃあ良いだろwwwwwwwwwww馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
堂々と荒らし宣言してるし
削除スレに書いても運営動かないんだよなー
電子書籍は面白いと思うけど、基本ipadで見る事が多いのでタイトルを検索出来るようにしてほしい。今だと3つくらいしか選べないから。
それから角川のIDではなくニコニコのIDで買えるようにしてほしい。
角川に登録するとかめんどくさいんだけど・・・。
静画にもNGとNG共有付ければいいのに
「超ウザイ!女が本気で嫌がる“料理好き男子の特徴”3つ」(11月17日木20時00分配信)を読みましたが、こういう男性差別記事は止めてもらえませんか?男性が料理をすれば「料理男子」などと茶化してレッテルを貼ったと思ったら、次はバッシングですか。しかも言葉遣いが激しく、暴力的ですよね?最近、女性たちはいい気になり過ぎていませんか?
一体、いかなる権利でこの種の悪質な男性差別記事を書いてるのでしょうか。おそらく記者は女性でしょうが。かつてフェミニストが女の価値は男からの評価で決まらない、と喝破したのと同じく、男の価値も女からの評価で決まるものではありません。
私たち男性が何をしようが放っておいてくれませんか?ストーキングしないでください。セクハラは止めてください。
ニコニコ静画のトップページに春画へのリンクをどこかに入れて欲しい。
今だと、まずイラストをクリックしてその中にまたリンクってなっている。
分かりにくいしうざったい動きだ。
春画が適切に隔離されていること同意だし、必要以上に目立つのは
はばかるかもしれないが、トップからでも誘導のリンクの一つぐらい
あってもいいでしょう?
大百科のお絵カキコみたいに
ほめるボタンがあればいいと思う
静画はごちゃごちゃしすぎていて、なんだかよくわからない状態になっている
そのうちユーザー生放送と同じに、イラスト投稿は隅に追いやられそうで残念
電子書籍は静画から分離して独立カテゴリに入れた方がすっきりしていいと思う
というかコンテンツホルダー提供のものは動画も電子書籍も一つにまとめてカテゴライズするほうが目的が明確になって、アクセス伸びるのではないか
はっきり言って、今の静画は使いにくい
本来のイラスト投稿の部分がないがしろにされている感じがする
なんか投稿する気が失せてきた・・・
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21852/121-で画像投稿後削除とタグ荒らしが来る可能性があるので警戒を御願いします。
お題の存在感が極端に薄くなった(トップにリンクすら張られていない)ため電子書籍独立と同時にトップからお題にいけれるようにして欲しい
そうしないと今後描いてみたにイラスト以外のものが多く投稿される可能性がかなり大きい
後描いてみたに投稿されたイラスト以外(規約違反)の画像に付ける叩きタグ・コメントの内容もこれを見て考え直して欲しい
投稿者だけの問題だけではなくなった
まぁ運営は動画と生放送で精一杯だろう
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1604873?track=seiga_illust_keyword
無断転載だと指摘しても消さない
参考にした画像だから転載が許されると思っているアホ
コメントのNGユーザー設定がほしいです
好きで描いているのにジャンルが気に食わないのか一人による悪質なコメに非常に困ってます
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/24618139?target=shunga
本気でこのカス共どうにかしろよ、いい加減無断転載してる糞一般アカ多すぎでイライラしてくる
転載指摘したらすぐ消す奴も居るけど悪質な奴等は運営が何かするまで転載続けるし・・・
仕事しろよ運営
動画がみやすくなると思ってプレミアにしたのに前はかるくみれたのに
今は混雑中になるし、動画かくかくになるしどうなってんだよ!!
こんなんだったらプレミアに入ってる意味なし!!
どうにかしろ運営!
>>703
そんなもん放置しろ そういう奴は反応したら調子に乗るのが殆どらしいから
コメントを 一切しないで 黙って通報
これ一番
>>704
一般限定 強制エコノミーは 意外と良い
>>705
口で言うだけなら簡単
事実無視できない人がほとんどだし、仕方ないでしょ
そもそも>>703は「運営働けよ」という要望 運営はほんと動かないからね
本人が通報してるのに消してもらえないなんてこともよくある
いいから働けって運営
いまだにトップページからお題へのリンクがない
リンク一つ加えるのがそんなに大変なのか運営は・・・
電子書籍のとなりにお題くらいつける程度でもいいのに・・・
公開クリップにもタグ機能を付けて
他の人の公開クリップをキーワードやタグで検索できるようにすると
個性的なクリップ集を作ったり探したりする楽しみが広がると思いますがどうでしょうか
春画の転載画像は大量削除されたりしたけど、なんで静画はほぼ放置なの?
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/21669189?target=seiga
↑こいつみたいなスタンプ厨のクズ一般アカが多すぎ
もう一般の投稿に規制掛けろよ、一枚は無料であとは有料投稿とか
それが嫌ならプレアカになればいいし、普通に投稿したいだけならpixivでいい訳だし
>>709
まったくその通りだと思う
投稿をプレ垢に絞っても続ける奴は続けるだろうし無くなりはしないだろうけど、減らすことはできるね
捨て垢を使って無断転載を繰り返されるといういたちごっこも終わりにすることができるし、まともに仕事しないならせめてそうして下さい運営さん
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21852/121-にアンチやタグ荒らしがまた出現する可能性があるので御願いします。
しかし小動物系の絵のコメントはすごいな
やっぱりマイノリティには屑しか集まらない
そしてまたHttp/1.1 Service Unavailableが出てきた・・・と思ったら2分後くらいにリロードしてみたら見れてた なんだこれ
「関連度の高いイラスト」の所に表示されてた
「このイラストをクリップしている公開クリップ一覧」の項目が無くなってますが、廃止したんですか?
出来れば復活させて欲しいです。
コメント完全削除出来るようにして欲しい
どうしてもとは言わないけど、非表示にしてもコメント数が減らなかったり閲覧クリック前のサムネ下のコメントには残ってたりするのが非常に気になる
ついでに言うと、その閲覧前のサムネ下コメントもちょっと長いと半端にしか表示されないし、はっきり言っていらない気がする
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/20079190?target=seiga
無断転載者
ガチで特定の投稿主をNGにする機能付けてくれ
糞みたいな絵をしつこく投稿してるけど違反はしてないから削除もされない
サムネを見るだけで不快だわ
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21852/141-にタグ荒らしが来ない様に運営してください。
>>716
禿同
ついでにNG数一定以上で垢バンしてくれるとなお嬉しい
>>718
前々から言われてるけどNG数一定以上だからってBANはできないだろ
イタズラでNG入れまくれば誰かをBANさせてしまうことも可能になってしまう
>>719
同意。特定の絵描きに粘着荒らしでも湧いたら、真っ当な絵描きでも消せる事になってしまう。
ボカロが嫌いって奴が、片っ端から複アカ使ってまでボカロ絵師をNGしまくって、
それが一定数なら消せるとかなったら無茶苦茶過ぎる。
玉石混交なのが静画とかpixivみたいなサイトなんだからある程度は諦めるしかない。
コメントは動画のようにNG共有してくれ
そうすればしつこく荒らしてるやつも諦めが付くだろ
あとは検索妨害だな。そんなに頻繁に起こってる荒らし行為ではないけど。
通報理由の選択で検索妨害に該当するのがないから正当な理由にならず削除されない。
例:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1650022?track=seiga_illust_keyword
マイナス検索ていうのもあるが、おそらく静画では多様しないし、マイナス検索を知らないユーザーも少なくはないはず
コメントを動画と同じ様にユーザーIDを指定してNG出来るようにして欲しい
いつも同じ人間と思える奴が特定の投稿者に粘着してる
スレを間違えたので再投稿
電子書籍をニコ動のトップでもっとでかでかと表示して
全面に押し出して欲しい
それと、使い勝手が悪すぎるのでニコニコ漫画くらい使いやすくして欲しい
あと、週刊誌は見逃したら見られないのが痛すぎる
そのせいでニコニコエースは読む気がしません
エロ漫画配信しないの?
エロはツッコミ(コメント)付きの方が
面白いと思う
静画の描いてみたで自分がコメントを残したイラストが履歴に残れば便利なのになあ、と思ったことが何度かあるんだけどどうかな
いつになったら静画の無断転載取り締まるの?
要望です。
ニコニコマイページのマイリストの様に、クリップも並べ替えやクリップアイコンの色指定が出来るようにして欲しいです。
自分でかいた絵や、お気に入りの絵を整理したいので。
キーワード検索はいつ復活するのですか?
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21852/141-でまた荒らしが来る可能性があるのでお願いします。
pixivみたいに他人のクリップ(ブクマ)がプロフから見れるようになるといいな
カテゴリに「その他」を加えてほしいです
あと、投稿後にカテゴリの変更ができるとなおありがたい
投稿後にカテゴリの変更はできるよ タグをつけたあとに選べばおk
>投稿後にカテゴリの変更はできるよ タグをつけたあとに選べばおk
あ、これは知りませんでした。ありがとうございます。
>>716
俺も同意
かなり残虐な絵を投稿しているユーザーをブロックしたいものです
今更なのですが、生放送の検索機能を前のに戻して頂きたいです。
ユーザー名で検索をかけても、関係ない人の放送がずらっと出てきて分かりづらいです・・・。
とりあえず(自演)工作でランキングに上がってくる奴をなんとかして欲しいものだ
何かよくわからん絵が不自然に上がられると嫌になる
今じゃシラクサとかいう人の絵だったか、普通のと言ったらおかしいけど
普通の工作で上がった絵はまだ個人的にだが呆れるぐらいで済むけど
あれの絵のコメント欄がもの凄い不快感を感じるような自演コメにまみれてる
自演じゃなかったとしてもあれは無理だ・・・・
残虐・グロ絵に対する取り締まりの強化も希望
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21852/141-でタグ荒らしがまた来るかもしれないのでお願いします。
>>737
あれは好きじゃないと目の暴力になるからな
グロは同じR指定でもエロと分けて別カテゴリにして欲しい
ピクシブと被るけどR-15G(グロ)で
電子書籍、「読む」っていちいち押さないといけないのをなくして欲しいです。
アクセスしてるんだから読むに決まってるでしょう!
表紙から次のページにアクセスするのに0.5秒以上かかるだけでも
ストレスなのに、読み込みに何秒待たせるつもり。
投稿者NGは切実に欲しい
虐待絵なんて見たくもないのに、関連イラストが機能するようになって強制的に見せ付けられる機会が増えた
サムネが「NG」になるだけで良いんでお願いします
目に余るくらい残虐な絵が何故か人気なのに疑問に思ってたけど
同士がいてよかった・・・そろそろ頭狂ってるのは自分だけかと思い始めてた。
その残虐絵もそうだけど、時々愛くるしい絵に対して化物とか殴るとか
人間のするコメントとは思えないコメが見受けられます。
そろそろ静画の運営体制を一度引き締めないといけないじゃないかなと思います。
このままではニコ静がキチガイの巣窟になってしまう。
その残虐絵がどんなものなのか、どれのことを言ってるのかがわからないから何とも言えないけど、
ニコニコ自体が既にキチガイの巣窟だからな・・・
虐待やグロに関して規定は設けたほうがいい
個人的には気にならんけど、溜まると後々問題になると思う
ニコニコエースについて、漫画の最後のページにそれのタイトルが表示されるけど
最初にもタイトルが記載されたページを表示してほしい。
目次に戻るか最後まで読まないと何て漫画なのかわからないのは
すごく不便に感じてしまいます。
ニコニコ静画のスライドショーで@BGMが設定されているとき
設定されている動画IDを表示して欲しい
特定ユーザーからのコメントを禁止できるようにして欲しい。
動画のようなNG共有機能が欲しい
全体的に荒らしや嫌がらせを防いだり非表示にしたりする手段に乏しいのは、
未だ静画は成熟していないのでしばらく放置で様子見、と判断してのことなのだろうか