現在表示しているスレッドのdatの大きさは244KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
次スレ
>>167>>170
そんなことはないと思う。勘違いだと思われ。
自分は東方じゃない絵でもいつも厳しい処置を取られている。
たとえば乳輪が出てるのに消されてない人がいる一方で、自分はちゃんと★でぜんぶ覆い隠しても消されてしまう。
逆に東方でちょっとギリギリを狙ってみると消えなかったりすることもある。
こればっかりは運営のその日の気分次第のよう。
たしかに粘着してR-15タグ付けようとする奴は東方カテによく見かける
とはいえ、それが運営による強制カテゴリ分けに寄与しているかっていうと必ずしもそうでもない
結局絵によってまちまちの基準でR-15になったりならなかったりしている
以前、ジャンルに関係なく普通の水着絵でも強制的にR−15にされてしまうことがあったんだけど
それを見ると運営側は自分達ではあまり強制R−15化や削除はしなくて
通報された場合に厳しい判断をしてる気がする。
要するにジャンル差別じゃなくて、通報されてるかされて無いかじゃないかな。
静画もかなり投稿数が増えてきたし、運営が絵を見て回るのはかなり厳しいと思う。
だけど、通報内容にはさすがに目を通すだろうしね。
ジャンルが偏ってるように感じる場合、そのジャンルのアンチが通報しまくってる可能性があるね
sgが含まれるタグ検索時にsg〇〇のスレを表示する機能で
smなどの動画も表示できるようにして欲しいです
iPhoneからも支払い出来るようにしてほすぃ・・・
http://zettaixryouiki.blog28.fc2.com/
静画のコメント欄にやたらとこのURL貼ってる奴が居るんだけど
こんなのでも削除しねーの?
さっきからマイページ表示されなかったり、イラストの投稿者枠消えたりしてるんですが、どういうことですかね(怒)
どうして「描いてみた」に、自分で描いていないものを投稿できる馬鹿がいるんだ。
どういう脳みそしてんだ。
というかまもとに脳みそあんのか。
ちゃんと自分で絵を描いてるユーザに謝れ。
デイリーランキングの基準がよくわからないんだけど
6時現在で
im943001が閲覧:7295 コメ:35 クリップ:225で三位で
im943105が閲覧:9332 コメ:106 クリップ:300で五位
になってるのは何でなんすか?
>>178
貴方の気持ちはすごく分かるけど、それを運営に言っても仕方ないよ。
ただ、無断転載についてはもっと厳しくしてもいいと思う。
そこを要望したいね。
>>179
カテゴリ合算では、東方はまだマイナス補正がかかってるとも聞きますね…確証は無いけど。
でも以前のように要望が出てないのは、それを気にしている人というか、気づいてる人自体が少ないからだろうね。
カテゴリ合算で見ている人は少ないだろうから
削除済
自分で投稿した絵の作品ページに行っても閲覧数が増えないようにして欲しい。
または、
コメントを作品ページに行かなくても見れるようにして欲しい。
つけてくれたコメントを見ようと作品ページに行くたびに閲覧数がふええるのは自演みたいでイヤなんです。
感想コメントは投稿者にとってとても嬉しいもの。
>>182
Pixivってそうなってますよね。
あそこと比べちゃうのはダメかもしれないけど。
私も投稿者なので、同じこと思ってました。
最近露出度の高いイラストばかり投稿されてランキングがほとんどそう言うので埋め尽くされてる気がします。
せっかくR−15のカテゴリがあるのだから基準をしっかり決めて欲しいです
画像の透過部分の色を黒以外にしていただきたいです。
できれば慣習にしたがって市松模様、
せめてグレーあたりにできないでしょうか?
描いた絵の紹介を簡単にできるようにしたいので、
ニコニコ動画、ニコニコ生放送、ニコニコミュニティなどの説明文からニコニコ静画のクリップにリンクを張れるようにして欲しいです。
可能ならば「clip/0000」という文字を自動リンクにして頂けるとすごく嬉しいです。
ご検討をお願いします。
ひょっとして、
自分の投稿イラストを見たときの閲覧数、
カウントされなくなりました?
もしそうなら、かなり対応が早かったですね運営様。
これで本当の閲覧数が分かります。
>>187 どれ・・・? 本当だw
アリガテェ 運営様対応ありがとうございました
運営のカテゴリの分け方が何かおかしくないですか?
タグの登録順によってカテゴリ分けされるんですかね?
ゲーム、東方の順だとファンアート(ゲーム)カテに
東方、ゲームの順だと東方カテに
im952630 こっちはファンアート(ゲーム)
im954015 こっちは東方
どちらの絵もレベルが高く、同じ東方キャラなのに何か釈然としないなぁ・・・
削除済
>>189 だけどごめん、自己解決
主のカテゴリ選択ミスだったみたい、俺もどれカテゴリ設定してるのか
見落として書き込んでた、それが原因、失礼しました
>>184
人によってその絵をR-15と思うか否かは違うから無理じゃないかな
どっちにしろ運営が強制R-15にするんだから放っておけばいいと思うよ
一番いけないのは自分が気に食わないからって荒らしたりするユーザーがいることだ
R-15の判断はうp主と運営の判断に任せてだまってればいいよ
静画のスレが乱立しすぎだからageとこう
運営って著作権侵害の画像とかマジでR-18な画像しか削除しないんだね。
荒らしとかはほったらかし、そのせいでゴミ捨て場になったお題だって存在する。
いくら法律に違反していないからって何もしないのはどうかと思うよ?
単発で立ったスレより
1 :no name [] :2011/02/26(土) 13:19:52 ID:J1e50ZyD
注目のお題とかどうなったん?
4 :no name [] :2011/02/27(日) 14:07:24 ID:7A9Ej2W1
2010/11/16かなあ。消えたの。
誘導age
とうとうPixivから厳しい認定を受けましたね静画。
転載画像を放置し続けた結果でしょう。
>>198 これだね
http://getnews.jp/archives/103144
有害、転載サイトだとさ、スタンプで転載煽るモンだから・・・
スタンプ増やせばこういう問題もっと増えると思うよ
>>199
それです。確かに、違法に転載された画像なのかを判断
するのは容易ではないのかもしれません。
実際、私はニコ静にもPixivにも同一のイラストを投稿
しているので、単純に画像のみで判断できない問題がある
のも事実です。
ですが、最低限以下のことを迅速に実施する必要はあったかと…
@ 一度、転載等の悪用をしたユーザーをニコ静から排除する
A お題でのURL貼り付けを見直す
B 転載によって取得したスタンプは剥奪
悪質ユーザーとのイタチごっこになることは分かっています。
しかし、こういった誠意をもっとアピールしないと、
Pixivとの仲直りはおろか、評判は悪くなる一方です。
せっかく、ニコ静には「気軽にコメントできる」「スライドショー」
「イラストの検索条件が多い」といった、Pixivにはできない
良い面が沢山あるのですから。
運営様には是非、頑張って頂きたいところです。
長文失礼しました。
>>200 確かにあなたの言う通りです
でも転載かどうかはどうやって判断するかが難しいからね
アニメ・ゲーム・漫画等のキャラクや2次創作作品・MAD作品も
転載と同じ行為だし、むしろ著作権違反になる
全部規制していたら、投稿できる画像なんてなくなってしまうから
運営は放置してると思うよ
これは動画や生放送、コミュのサムネも同じで、
規制したらニコニコなんてコンテンツの9割は違法だからね
動画の政治もほとんどがテレビの映像だしね
政治だからといって勝手に動画や画像を使っていいわけでもないからね
アニメやゲーム動画の一部の使用もも違法だし
踊って見たとかで流してる曲もそもそも違反だからね
自分で演奏したとかじゃないとダメだし、ほとんどがオリジナルの曲そのまま
使ってるからね ゲーム配信も本当は著作権違反だしね
他のサイトの奴を勝手にコピペした奴とかも、
ニコの中では最初に投稿したとしても、本当に投稿した人が
その画像を一番最初に作って、権利を持っているかどうかはわからない
だから運営も放置してるんだと思うよ
荒らし行為やスタンプが欲しいから転載する人が多いから
規制しろとはできないからね
一番最初にその画像やキャラクターを作った人に権利が
あり、最初に投稿した人には権利はないからね
もうあんなことしません、解除してください。
お願いします。
注意
http://dic.pixiv.net/a/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%81%A3%E3%81%A6
>>203
そうだね。安全なところにいる我々が、被災された方々に
「笑って」
「頑張って」
ってイラストを使って言うのは正直、賛成できない。
投稿している方々は本当に善意や優しさで投稿してると思う。
でも、現地の人にとってみれば、笑いたくても笑えないし、
もうこれ以上どう頑張れと?だと思うんだ。
それに嫌な言い方だけど、震災を利用して売名しているようにも見える。
もちろん、投稿してる方々にそんな意図はないと分かってる。
だから、せめて投稿者は名前を伏せるとか、
被災者の方々に笑顔を求めたり、
頑張れというのはやめたほうがいいんじゃないかな…。
「応援・支援していきます」というほうがまだ現地の方々の
ためになると思う。
募金等を呼びかけるイラストは、
効果的だし実際に役に立つことだから、大賛成です。
>>199
すげえwwwガチエロ画像とか転載絵が蔓延している有害pixivから有害サイト認定されるとはww
静画が急に伸びだしたのが怖くなって無理やりやったようにしか思えんwww
静画って名前がね・・・
動画に対しての静画なんだろうけど、何かぱっとしない。
ニコニコ用紙とかペーパーとかにすればよかったのに。
まあ、今更言ってもだけどね。
無断転載を判断するも何も・・・
本人が通報しても消してもらえませんでしたが?
>>207 やっぱりそうなのか、本人が無断転載通報しても
消されなかったのは俺だけではなかったのか
何で本人が通報してるのに俺だけ消されなかったんだろうとずっと疑問だったよ
http://getnews.jp/archives/103144
このサイトにある「実際の著作者からの削除要請には確実に対応しており」
ってのは嘘っパチだったんだね、こんなんじゃPixivに転載サイト扱いされても仕方ないよなぁ
そもそもスタンプ導入前はそんなに転載目立って無かったのに
スタンプ導入してから一気に無断転載増えたよなぁ
投稿された絵が削除されても「人気絵師」のスタンプは残ってるし・・・
スタンプなんて導入しなければPixivから転載サイト扱いされる事もなかったと思うし、今からでもスタンプ廃止して
「こういう理由で転載問題が大量に発生しました、無断転載が増えた原因を排除しました、申し訳ありませんでした」
って誠意を見せればPixiv側でもフィルタリングから除外してくれるかもしれない
自分としては投稿してスタンプなんていらない、皆に絵を見て貰い、感想を一言でも貰えればそれで満足
転載サイトに投稿している恥ずべき人と思われるのはまっぴらごめんです
チャリティー待ち受け画像をもっと増やしてください。
東北地方太平洋沖地震支援イラストと応援イラストは分けた方がいいと思うのですがいかがでしょうか?
支援イラストは被災地外へ
応援イラストは被災地へ
と向ける場所が異なります。
それを一緒くたにして、重要な支援、注意、啓蒙のイラストが目に触れにくくなっては意味が無いと思います。
震災直後に応援イラストを書いても、届ける事が出来ません。
まず、被災地の負担やパニック、善意の迷子を減らす啓蒙イラストを描いて拡散する事が重要。
特にインターネットに疎いユーザーのパニックを防ぐためにも、
イラストをプリントアウトして配布できるようにするのは非常に有用だとおもいますので。
出来れば早めに対応していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ニコニコ静画モバイルのトップページから、チャリティ待ち受けのページに飛べるようにしてほしいです。
携帯だけでニコニコ静画を見ている人がいたら気が付きづらいかなと思ったので。
チャリティ待ち受けだけじゃなくて、パソコン用壁紙として販売しないのでしょうか?
壁紙用サイズでイラストを募集してみたり
色んな有名人から東北地方太平洋沖地震支援イラストが届き
ニコニコ静画にアップされるのは嬉しいし励まされるけど
「誰」からだけではなく「どんな事をやってる人なのか」等詳しく書いて欲しい
スタンプスレの内容を抜粋して
>素人の絵どころかプロの作品転載して成り上がったサイトに
>今更どっかの馬の骨が書いた絵の転載がどうしたって話だ
>そんなのが許せない性分でよくニコ動利用してるなって逆に言ってやりたい。
スタンプ目当てに転載する人の意見と思われるが、内容があまりにも酷いので。
こういう自分のことしか考えない手前勝手な人のせいで転載、タグ荒らし等非常に迷惑しております。
こういう人達のせいでPixivからも転載サイト扱いされるようなので、無断転載者には
永久投稿禁止、スタンプ剥奪等 しかるべき処置をお願いします。
スタンプ導入前から投稿している立場として言わせてもらえば投稿してスタンプなんていらないです。
むしろ上記のような荒らしが増えたので廃止してもらいたいくらいです。
ユーザーのイラスト一覧の表示方法で、
コメントの新しい順、古い順での表示をして欲しい。
ある程度枚数が増えてくると古い絵にコメントを頂いても
見落としてしまう可能性があるので。
>>215
静画の「マイページ」の「投稿画像一覧」の「イラスト(数)」
のソートのこと?
なら「コメントの新しい順」でも並べ替えれるぞ。
違ったらごめん。
>>216
このユーザーの投稿イラスト一覧 のことだったんですが、そちらで確認出来るようですね。
むこうの方がコメントが多少見れるんで確認するときはむこうでしてたんですが、
マイページの方で見るようにします。
募金はしたけど、動画はらない!!
荒らし対策の一つとして、スレ主権限で静画の削除をできるようにして欲しいです。
さすがに一つのスレッドの画像を全部消すのは問題あるので、削除できる数に制限を付けて、
画像を消されたユーザーは一定数以上消されるとペナルティが付くようにするというは
どうでしょうか?
例:
スレ主は自分が立てたスレッドの画像を1つのスレッドにつき50枚まで削除可能
1週間以内に20枚以上削除されたうp主は1週間アクセス禁止&自分が別スレに貼った画像も全部削除
同じペナルティを3回受けたらアクセス権はく奪(状況しだいで警察沙汰にも)
お題スレに投稿された画像に対しての、いいね!ボタンみたいなのはないよね?
特にコメントとして残したいことはないけど褒めたい、ってことが良くあるんだけどなぁ
立ててみた
sg19549
>>219
取り返しのつかないペナルティが機械的に付くのは危険だと思うが、
何か対策は欲しいですね。
スパム画像指定のようなものがあってもいいと思う。
(指定を受けた画像はスライド・掲示板のサムネでは「この画像は表示されません」とメッセージ画が出て閲覧できないが、クリックすると画像を見れる。指定のON/OFFはお題主が切り替えられる)
・誤解や操作ミスでスパム指定しても後で直せる
・問題ない画像がスパム扱いされてないか確かめられる
などが一応利点ですがどうでしょうか。
>>220
確かに。イラストではクリップがあるけど
お題にもコメント以外の評価方法があるといいですね。
新しい評価方法としてそろそろ静画にもニコニ広告が来ると予想
動画より少ないお金でランキングに影響しそう
ニコゲーのライズアップみたいに一回50円ぐらいで出来るやつ
クリップ登録がニコレポに反応されるそうですが、
それってウォッチリスト登録の人数が多い人は、
えらいことになりそうですね。
某ピ○シブの、お気に入りユーザのブクマ登録のお知らせで埋め尽くされる、
スタック画面のような悪夢がくるわけですね。
ここで言うことではないかもしれませんが、
ニコレポ画面の改革を行ってからのほうがよくありませんか?
例えば、
【○○さんが動画を投稿しました】
【○○さんがイラストを投稿しました】
だけを見れるように、こちら側で設定できるとか。
つまり、必要な情報の取捨選択をしたいんです。
そうじゃないと、ウォッチリストを200人くらいを登録している人は、
ユーザーさんのイラストの投稿情報が掴みにくくなるのではないでしょうか。
(今でこそ、ランキング入りとかマイリスト登録の情報で大変だと思いますが)
実際に稼動してみないと分からないかもしれませんが、
苦情が相次いだ場合は、運営様には是非ご検討頂ければと思います。
>>221でURL失敗してるので
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg19549
クリップに移動、というか動画のマイリストのような編集機能付けてほしい
移動出来ないのは不便すぎる
http://info.nicovideo.jp/toho/
こんなポータルサイトあるなんて今まで全く知らなかったよ
ポータルサイトの入口を静画トップに表示して欲しい
でないとこんなのあるなんて分からない
他にもポータルサイトあるなら
ポータルサイト総合ページみたいなの作って欲しい
あちこちのイラストで、
「(╋) <その命 神に返しなさい 」
ってコメントを見かけるんだが、
あれは荒らし?
ランキングにお題スレランキングも導入してほしい
そしてやっぱりほめるボタン
クリップ登録のニコレポはやめてほしいな。
被ウオッチリストがそこそこいるから、自分のクリップ登録で埋まると思うと迂闊にクリップ出来ない…。
>>230
自分のニコレポは設定できたと思いますよ。
動画のマイページ→プロフィールの表示確認/編集→
公開・非公開設定(上の方にある)→
▼ニコレポに反映される行動を個別に設定する▼
そこでいらないチェックを外し、
設定を保存して終了すると反映されなくなります。
(間違ってたらすみません)
age
ほめるボタン
マイページの編集等が動画に比べて自由度少ない。
せめて同じ機能はつけて欲しい(もちろん静画にあっても使えない機能は要らないが)
チェックボックスにチェックした画像が削除しか出来ないとは・・・orz
あと上のメニューバー(?)の▼で下に隠れてた分のメニュー出す機能について
その出た枠からカーソルを出さないと枠が消えない不具合的なのをなんとかして欲しい。
お題スレッドにランキングがほしい。イラストにあるようなものが。
今更だけど、静画もニコ生と同じように宣伝というか募金が出来ていたら
色々な素晴らしい応援イラストに募金したかった
>>236
いい案ですね。
むしろ、これから募金などの有益な活動が
増えていくべきだと思います。
支援が減っていく方向にならないためにも。
阪神淡路での教訓です。
スライドショー以外からも
NGに追加できるようにしてほしい
投稿お題削除みたいな物
すいません 運営の方いますか?
ニコニコ動画で検索すると、その検索関連の静画が一番下にでますよね
その表示される静画のサムネが随分前に消した物が表示されてしまいます
多分推測ですが、そちらの方でキャッシュか何かが残っていて
未だに表示されてしまうのかと思います
別のパソコンでも表示されるので
こっち側は問題ないかと
削除したので徹底的に削除していただけませんか?
240です
一つ書き忘れてたので書き足します。
もちろん、見間違えではなく削除されている画です。
見間違いではありません
全削除されいるお題です
後239さんと同じ意見なのですが、
やはりお題削除機能は頂きたいです。
削除機能を付けることによって手軽にお題作成、削除ができるように
なり、より一層良いニコニコ静画になるかと思います。
画像の一斉保存ができるようにしてもらいたい
静画の「描いてみた」で「無断転載」で検索してみたんだけど・・・
なにこれ、こんなに無断転載画像があってずっとそのままにしてるの?
はやくこういうのは消してくれないかな・・・
この前、明らかに写真を絵に変換した物を通報し
削除されるかと思いきや
未だに削除されず
で、その投稿主は人気絵師2持ってるし
不公平よね
>>244
証拠がないから消すのは難しいってことなのかなあ
それともただ運営が仕事しないだけか・・・
自分の絵が加工され無断転載されていて
それを通報したことがあるけど、なぜか消えなかった
証拠も見せたけど事実を確認するには不十分だったのか・・・
それともやはり仕事しないだけか・・・・
>>245
これです↓
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im867568track=seiga_illust_keyword
もしよかったらみなさんも、通報していただけませんか?
本当運営さんは部分的に仕事しませんね
>>246
アドレス間違ってる・・・はさて置きこのケーキの画像が
絵じゃなくて実写だっていう根拠は何?
まずはそれを教えてもらわないと
>>247
その様な質問の仕方だと、あなたはこれが絵だと思うのですね。
逆にあなたに聞きます。これが実写ではなく絵だという証拠は?
今まで私はリアルな絵を何回も見てきましたが、さすがにこれは写真だと思いますね。
仮に写真ではなくても、変換してる可能性を考えます。
>>248
横からすみません。そのイラストの投稿者コメントに
製作過程のアニメーションへのリンクがありましたよ。
それを見る限り一から描いてると思います。
「描いてみた」に他社サイトの写真転載という確実な証拠がある物を通報したが削除されない…。
ファイルサイズまで一致してるのに。
運営は静画を放置するつもりなのかねぇ。
>>248
私がこの画像を絵だと判断したのはこの絵師の方が
下書きから色塗り仕上げとその製作過程をわかりやすく
アニメーションで公開していたからです
・クリップから別のクリップへ画像を移動したい
・動画と静画のニコレポ反映を別々に設定したい
スレここであってるかなあ(´・ω・`)
描いてみたの要望です。
自分の投稿イラストにコメントをしたときは
「最近コメントのあったイラスト」の欄に
表示されないようにして頂けませんか。
もらったコメントに返事をしてトップページに上がるのは
なんとなく気が引けます。
R−15まがいの絵にマイナス補正付けて欲しい
ランキングの上位がほとんどそんな絵ばっかり
例えばタグのパンツやおっぱいにマイナス補正つけるとか
要望というか、自作イラスト投稿サイトとして極めて基本的な部分だと思うんですが
利用規約に於いて、「投稿作品が第三者の権利を侵害するものでないこと」という点は明記され、
形式上自作イラスト以外は投稿禁止となっている一方、
投稿作品の権利が投稿者自身にあることを保証する項目が一切ありません。
この点についての項目が追加されない限り、ニコニコ静画運営は投稿作品を自由に私物化し、
ニコニコ静画以外でのコンテンツとしても利用することが可能という事になってしまいます。
極端な話、投稿イラストを他社に譲渡して商品化されたとしても、現状の利用規約では
投稿者が異議を申し立てることができません。
(言い方を変えれば、ニコニコ静画に投稿したイラストを無断で利用した商業製品を今後どこかで
見かけることがあった時、それはニコニコ静画より譲渡されたものと考えざるを得ないという事です)
こんないい加減な状態のままではとてもイラストを安心して投稿できません。
>>254
どこからがR-15でどこまでが一般なのか
どこまでいけばR-18なのか
これが難しいラインだし人によって考え方がぜんぜん違うので無理かと
仮にその要望が通っても「パンツ」などのタグをつけなければ済む話になる
それが原因でまた荒れたり、荒らしが増えたりもし兼ねない
>>255
この会社ってその辺アレだよね・・・
ニコニコ大百科のお絵かきカキコとかにしても
あんまり問題にされてないけど重大なことだと思う
【こっから要望】
お題スレッドに関して・・・
■ランキングが欲しいです。
一定集計期間ごとの再生数、コメント数、マイリス数とかで。
あと既出だけど、
■投稿された画像ごとの【ほめる】ボタン。
ほめられた数が全体に公開されるにしても、されないにしても、投稿者本人に知らされる仕組みがあれば、モチベーションの向上に繋がると思う。
特に写真関連のスレみたいな創造性の高いスレでは。
さすがにカテゴリR−15を誰も使わなすぎだろ
いつも新着R−15ランキングだけ15枚程度しかないとかww
俺らクソニコ厨に常識とかないからちょっとは運営仕事しろや
目立つ所に出さないから誰もR-15カテゴリを使いたくないんだろ
新着東方ランキングの下に新着R-15ランキング出してください
ランキングがエロで埋め尽くされることでpixivと違う方向性に向かっている!キリッ とか運営は思ってんの?www
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1064577を強制的にR-15するなら
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1065012と
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1065455も
変えてください
R-15に関しては自分らがとやかく言うことじゃないと思うけどな
たとえば>>260の絵だけどそれをR-15だと思うか否かは人によって違う
うp主と管理人に任せとくしかないでしょ
ましてや>>259の言うようにランキングに表示されるようにしたらR-15の意味が失われる気もする
コメントで「sg○○」と書いた時の
お題のリンク先がスライド再生になってますが、
以前のように掲示板に飛ぶ方が便利です。どうか戻して下さい。
今日気付いたけど、ニコニコトップページの下の方に
注目のお題みたいにお題がピックアップされていたんですね
お題は普段目立たないので今後も続けて下さい
出来れば一つでなく、何個かサムネ入りで紹介してほしいです
コメントが半透明できるシステムがあればいいと思います。
不透明度数値をバーとかで買えれるようになったり!
最近描いてみたに投稿されている写真を通報しても消えなくなった・・・?
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1069372と
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1069332を通報したのだがなかなか消えない
(写真かつ無断転載ということが判明してるのに)
エロばっか見て興奮しないでよ運営さん・・・
勝間○代なる精神異常者を出演させるニコニコさん・・・もう一度考え直して下さい。ニコニコファンが失望しています。反吐が出ます。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1070666これをR−15に強制変更して
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1071042をR−15にしない基準は何でですか?
何がエロ画像で何がエロ画像じゃないんだろう
怖いのは、感覚が狂ってしまうことだよ、特に小中学生の
エロ画像を見ているという前提で画像を見るのと、これはなんてことないありふれた画像だという気持ちで画像を見るのとでは、なんか全然違うことのように感じる
なにが良いか悪いかもわからないなぁ
いい加減、自分のイラスト使ってる訳でもないのにドヤ顔でオリカや痛PSP、痛suicaだのと色々と投稿してる奴らどうにかしてくれ
不愉快でならん
それを著作権侵害じゃないかとコメントすれば消される。
モラルも何もありゃしない、自分が投稿したんだから著作権は俺にあるみたいな輩が多いし、注意する側に対して自治うざいだの何だのと言い出す馬鹿もいるし・・・
規約読んでる奴いねぇのかよ・・・
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1073603
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1066403
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1021651
主にこいつ等の投稿物の大半だな
どう考えても使用されてる絵(もしくは写真)は無断転載だし