現在表示しているスレッドのdatの大きさは244KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
次スレ
>>116 >>117 だよねえ、ランキング殆ど変動しない
毎時なのかデイリーなのか良く分らないランクになってる
運営一体どんな集計してるんだ?
集計方法に何かミスがあるのでは?
というか静画の規模が小さすぎるからだろ
ランキング上位の新作を見ても観覧数5千いくかどうか、居座ってる1位ですら2万程度
こんな状態でランキングに補正掛けたりカテゴリー分け導入するほうがどうかしてる
>>119
そうなると、今までのランキング表示形式に、
プラスでカテゴリ別のランキングページを作ってもよかった、
ということかな。
>>120
いやそうじゃなくて、補正もカテゴリ分けも不要って言いたいんじゃないの
それも一つの立場だとは思う
確かに規模が極端に小さければ、アレコレいじる必要は無い…が、
住み分けが必要な程度には絵も出揃って来ているように見える
何よりその考え方だと、今は不要でも後々必要になるかもしれない
変更だということになるのだから、批判としては若干弱い
個人的にカテゴリ分けは必要で、カテゴリ全体ランキングの補正は
必要性が失われたので廃止すべきだと思う
動画ほうのマイリストランキングって、数値に補正かかるんだっけ?
少し話が戻るけど、俺も毎時ランキングの集計がおかしいと思う。
見てると、1時間毎の伸び具合が新着の方があるのになかなか上位は変動しないし。
リニューアル時に何かミスしたのかも
運営さん。静画のスレ主にどうかそのスレの画像とコメントの削除の権限を与えてくれませんか?各自のスレ主が荒らしに対処できる方法があればわざわざそちらに通報する必要性も無くなりますし、
削除の基準に満たない通報をいちいち相手にする必要も無くなると思うのですがどうでしょうか。どうかよろしくお願いします。
>>123
荒らしに対しては便利だと思うけど、
スレ主が気分や好みで他人の画像・コメントを削除できるのは嫌だな。
たまにスレで喧嘩があったとき等に、
自分の画像を全て消していなくなる人が居るけど
そのノリでお題の全画像削除なんてされては堪らないです。
動画やイラストと違って、お題は皆で作る部分があるので。
もし画像・コメ削除権限を実現するなら
同時にお題を立てた人のプロフィールを表示する等し、
管理者として冷静さを保ってもらう工夫が欲しいです。
(↑の提案は、あまり気が進まないですが)
長文失礼しました。
>>123さんへも否定的な言い方ばかりで申し訳ございません。
私も荒らしに対してはなにか対策を作ってほしいです。
どこに書けば伝わるのかわからなくてここに書きましたが、 http://live.nicovideo.jp/gate/lv37144473
蓮になってます。二が抜けてます。
誤字脱字など、直せる範囲のもので
仕事上間違いとかあっていいことなんですかね。
荒らし対策めんどくさいならいっそコメント投稿名付けちゃいなYO
・・・シブみたいな漫画ビューアがあればシリーズを投稿してみたいな。一枚一枚だと投稿数が かさばるので。独り言でスンマソ。
>>123の方の要望は私も賛同したいです。
運営の対応が遅いだけなのか無関心なのか知りませんが、
誰よりスレを守りたいのは運営よりもスレ主に他なりません。
スレ管理をスレ主に任せれば、運営さんも楽ができますよ
http://www.youtube.com/watch?v=g1RY6V9MPz8
http://www.youtube.com/watch?v=4Bfy9we1SUU
この動画不思議でおもしろいですよ!!
ニコ生凸待ちとクルーズを別々にしてほしい
コメント投稿名→コメント投稿者名だった…恥ずかしい><
>>127その機能欲しいですよね〜
最近(?)特に、漢字一字とか文字だけのもの、無断転載に規約違反等、まともにイラストを投稿しない人が増えているような気がします...
気のせいでしょうか。
>>133 確かに増えてるね
文字だけなら「描いてみた」じゃなくて「書いてみた」だろうね
規約違反・・・だと思うけど微妙だ
規約違反なら運営の取り締まりしっかりして欲しい
それとランキングの集計方法どうなってるんだ?
毎時カテゴリ合算なんかあまり変化が無く新着で投稿される絵が殆ど載らない・・・
カテゴリ分けされる前はコメ一つでもつけば
東方タグ以外は毎時に載ったのに集計方法おかしくないですか?
>>134
私も不思議に思ってました。まるで新着ランキングが、
毎時ランキングみたいな動きをしているように感じます。
不具合ではなく仕様変更だと思われる
どっちがいいかと言われれば、何とも。ただ特に不満は感じない
コミュ限等、配信コミュ内のみに反映される静止画BBS。
画像の透過部分の色を白か明るめのグレーにしてほしいです。
黒だと都合が悪い画像ばかりで困ります。
☆WebMoney無料入手法☆
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://www.gendama.jp/invite/?frid=3104942&ref=90000-mail l←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
削除された静画が表示されないようにしてほしい
(削除されましたの表示がスライドショーに出てくる)
>>134 でも同じ事書いたが、ランキングまた変わっとるがな(゚Д゚ )アラヤダ!!
帰ってきて見たらランクががら〜り総入れ替えやがな・・・
いったい集計方法どうなってるんだ?
やっぱりランキング変更直後は集計ミスなのか?
補正避けるためかカテゴリすら守らない人いるんだが
静画のマイページから自分のウォッチリストの絵師さんの一覧が見られたら便利なのになぁ、と。
R-15にならなくてもいいような絵がなって、
R-15にならなくちゃいけないような絵がなっていない。
やはりひどい差別だなあ
「一定時間内に同じ画像を投稿することはできません」
が使いにくい、お題で属性を変えたいだけでもこの制限に引っかかってしまう。
久しぶりにきたらランキングが変わってて凄い使いやすくなってるし!
東方が分けられたのもいいし、新着ランキングもいいですね
閲覧数とかサムネに書いてくれると助かります
削除された映画のコメントをもっとサルベージしてニコニコDVDに
反映できませんか?
なんかほとんどの絵の「分類R-15」っていうやつが勝手に外れてるんだけどどういうこと?
これからはタグにR-15と入れていればokになったの?
初めは運営が反省して強制R-15を外したのかと思ったんだ。
でもよくみたら自分でR-15にした絵も外れてるみたい。でもなぜか外れてないのもある・・・。(最近投稿したR-15絵だけ外されてないようだ)
同じようなことが起こったってひといますか?
どんなコメントされたのかな?って確認するのに閲覧数増えるって、なんかなぁ・・・
自分の投稿した絵はそのページにいっても閲覧数増えないようにしてほしい
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im899895
無断転載。削除よろしく
09075826649 よかったら話しましょう♪
いちいちログインしなきゃならないんだが・・・
ユーザーID:18579485 この人の絵が工作されて酷い
23時45分位から0時まで静画のみ一時的に接続出来ない状態が続いた
特にこの絵 im902613
2011年01月29日 23:58:37 投稿 [ 閲覧:449 | コメント:151 | クリップ:174 ]
現在 2011年01月30日 00:08 の10分位で普通こんな数値になるわけないだろ!?
工作対策お願いします。
>>154 どおりで強制ログアウトされると思ったら。本当に迷惑です。
予約○枚でTシャツやカップへのグッズ化みたいな
システムがあればいいなと思います。
ニコニコのランキングなんて当てにするなよ
運営が平気でマイナス補正かけてたくらいだ
今のランキングだって本当の数値か分かったもんじゃない
お題掲示板に投稿された画像に対しての
ほめる
イイネ!
拍手
的なものが欲しい
スタンプ欲しさのバカの無断転載が多すぎ。なんとかしろ。
「模写」の一言で元絵の描き手の名前すら出さず
ひたすらトレス絵を上げ続ける奴は何がしたいのやら
他人の絵を練習素材にするのはいいが 上げるなよ
とある絵師がランキングに上がってきた前後だけ他の絵(特にR-15系)が
コメで扱き下ろされるのは仕様かな?w
荒らし行為を通報したのですがなかなか対処されません
通報された画像やお題はすぐ削除して
荒らし行為をしている人のアカウントを即停止する位の厳しさにしてください
それとこのスレhttp://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg16800と
このスレhttp://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg17219がかなり荒らされています
同じ人物ですので早めの対処をお願いします
>>160 上達する上で必要だし上げるなという筋合いも無い。絵の描けない奴には発言権無い。今は俺も上手い人間に入るが、どうせ模写レベルなんて経過に過ぎないし問題ない。
描いてみたを生放送で指定するとき、削除した画像はリストに出ないようにしてほしい
要望です。
自分が投稿したお題・イラスト・画像のページをあけたままにしているとき、通知「コメ、お題に画像を投稿」機能がほしいです。
それなら、自分の画像にコメがついたかどうかが一目でわかります。
いつの間にかスライドショーやニコニコ漫画
動画みたいに右クリック対応になったのね
コメント一覧に再生時のソートや表示も欲しいです
静画の場合、このコメントは何枚目の絵に
コメントされたっていうような枚数表示になるのかな?
宜しくお願いします。
>>163
「それを言っていいのは自分の絵を模写されたものを上げられた当事者だけ」
…って返せばいいところを
自分は絵を描ける人だけど〜っていう流れにあえて持っていくんだな
絵を描ける人のイメージが悪くなるからあまり発言しないで欲しいわ
運営は一ジャンルだけR−15の対応が厳しくないか?
とりあえず、静画のクリップ間での絵の移動を出来るようにして欲しいです。
てst
なんか東方だけR−15の設定厳しくないか?
運営は東方アンチの身勝手な通報コメントは気にしないで欲しい
>>167>>170
そんなことはないと思う。勘違いだと思われ。
自分は東方じゃない絵でもいつも厳しい処置を取られている。
たとえば乳輪が出てるのに消されてない人がいる一方で、自分はちゃんと★でぜんぶ覆い隠しても消されてしまう。
逆に東方でちょっとギリギリを狙ってみると消えなかったりすることもある。
こればっかりは運営のその日の気分次第のよう。
たしかに粘着してR-15タグ付けようとする奴は東方カテによく見かける
とはいえ、それが運営による強制カテゴリ分けに寄与しているかっていうと必ずしもそうでもない
結局絵によってまちまちの基準でR-15になったりならなかったりしている
以前、ジャンルに関係なく普通の水着絵でも強制的にR−15にされてしまうことがあったんだけど
それを見ると運営側は自分達ではあまり強制R−15化や削除はしなくて
通報された場合に厳しい判断をしてる気がする。
要するにジャンル差別じゃなくて、通報されてるかされて無いかじゃないかな。
静画もかなり投稿数が増えてきたし、運営が絵を見て回るのはかなり厳しいと思う。
だけど、通報内容にはさすがに目を通すだろうしね。
ジャンルが偏ってるように感じる場合、そのジャンルのアンチが通報しまくってる可能性があるね
sgが含まれるタグ検索時にsg〇〇のスレを表示する機能で
smなどの動画も表示できるようにして欲しいです
iPhoneからも支払い出来るようにしてほすぃ・・・
http://zettaixryouiki.blog28.fc2.com/
静画のコメント欄にやたらとこのURL貼ってる奴が居るんだけど
こんなのでも削除しねーの?
さっきからマイページ表示されなかったり、イラストの投稿者枠消えたりしてるんですが、どういうことですかね(怒)
どうして「描いてみた」に、自分で描いていないものを投稿できる馬鹿がいるんだ。
どういう脳みそしてんだ。
というかまもとに脳みそあんのか。
ちゃんと自分で絵を描いてるユーザに謝れ。
デイリーランキングの基準がよくわからないんだけど
6時現在で
im943001が閲覧:7295 コメ:35 クリップ:225で三位で
im943105が閲覧:9332 コメ:106 クリップ:300で五位
になってるのは何でなんすか?
>>178
貴方の気持ちはすごく分かるけど、それを運営に言っても仕方ないよ。
ただ、無断転載についてはもっと厳しくしてもいいと思う。
そこを要望したいね。
>>179
カテゴリ合算では、東方はまだマイナス補正がかかってるとも聞きますね…確証は無いけど。
でも以前のように要望が出てないのは、それを気にしている人というか、気づいてる人自体が少ないからだろうね。
カテゴリ合算で見ている人は少ないだろうから
削除済
自分で投稿した絵の作品ページに行っても閲覧数が増えないようにして欲しい。
または、
コメントを作品ページに行かなくても見れるようにして欲しい。
つけてくれたコメントを見ようと作品ページに行くたびに閲覧数がふええるのは自演みたいでイヤなんです。
感想コメントは投稿者にとってとても嬉しいもの。
>>182
Pixivってそうなってますよね。
あそこと比べちゃうのはダメかもしれないけど。
私も投稿者なので、同じこと思ってました。
最近露出度の高いイラストばかり投稿されてランキングがほとんどそう言うので埋め尽くされてる気がします。
せっかくR−15のカテゴリがあるのだから基準をしっかり決めて欲しいです
画像の透過部分の色を黒以外にしていただきたいです。
できれば慣習にしたがって市松模様、
せめてグレーあたりにできないでしょうか?
描いた絵の紹介を簡単にできるようにしたいので、
ニコニコ動画、ニコニコ生放送、ニコニコミュニティなどの説明文からニコニコ静画のクリップにリンクを張れるようにして欲しいです。
可能ならば「clip/0000」という文字を自動リンクにして頂けるとすごく嬉しいです。
ご検討をお願いします。
ひょっとして、
自分の投稿イラストを見たときの閲覧数、
カウントされなくなりました?
もしそうなら、かなり対応が早かったですね運営様。
これで本当の閲覧数が分かります。
>>187 どれ・・・? 本当だw
アリガテェ 運営様対応ありがとうございました
運営のカテゴリの分け方が何かおかしくないですか?
タグの登録順によってカテゴリ分けされるんですかね?
ゲーム、東方の順だとファンアート(ゲーム)カテに
東方、ゲームの順だと東方カテに
im952630 こっちはファンアート(ゲーム)
im954015 こっちは東方
どちらの絵もレベルが高く、同じ東方キャラなのに何か釈然としないなぁ・・・
削除済
>>189 だけどごめん、自己解決
主のカテゴリ選択ミスだったみたい、俺もどれカテゴリ設定してるのか
見落として書き込んでた、それが原因、失礼しました
>>184
人によってその絵をR-15と思うか否かは違うから無理じゃないかな
どっちにしろ運営が強制R-15にするんだから放っておけばいいと思うよ
一番いけないのは自分が気に食わないからって荒らしたりするユーザーがいることだ
R-15の判断はうp主と運営の判断に任せてだまってればいいよ
静画のスレが乱立しすぎだからageとこう
運営って著作権侵害の画像とかマジでR-18な画像しか削除しないんだね。
荒らしとかはほったらかし、そのせいでゴミ捨て場になったお題だって存在する。
いくら法律に違反していないからって何もしないのはどうかと思うよ?
単発で立ったスレより
1 :no name [] :2011/02/26(土) 13:19:52 ID:J1e50ZyD
注目のお題とかどうなったん?
4 :no name [] :2011/02/27(日) 14:07:24 ID:7A9Ej2W1
2010/11/16かなあ。消えたの。
誘導age
とうとうPixivから厳しい認定を受けましたね静画。
転載画像を放置し続けた結果でしょう。
>>198 これだね
http://getnews.jp/archives/103144
有害、転載サイトだとさ、スタンプで転載煽るモンだから・・・
スタンプ増やせばこういう問題もっと増えると思うよ
>>199
それです。確かに、違法に転載された画像なのかを判断
するのは容易ではないのかもしれません。
実際、私はニコ静にもPixivにも同一のイラストを投稿
しているので、単純に画像のみで判断できない問題がある
のも事実です。
ですが、最低限以下のことを迅速に実施する必要はあったかと…
@ 一度、転載等の悪用をしたユーザーをニコ静から排除する
A お題でのURL貼り付けを見直す
B 転載によって取得したスタンプは剥奪
悪質ユーザーとのイタチごっこになることは分かっています。
しかし、こういった誠意をもっとアピールしないと、
Pixivとの仲直りはおろか、評判は悪くなる一方です。
せっかく、ニコ静には「気軽にコメントできる」「スライドショー」
「イラストの検索条件が多い」といった、Pixivにはできない
良い面が沢山あるのですから。
運営様には是非、頑張って頂きたいところです。
長文失礼しました。
>>200 確かにあなたの言う通りです
でも転載かどうかはどうやって判断するかが難しいからね
アニメ・ゲーム・漫画等のキャラクや2次創作作品・MAD作品も
転載と同じ行為だし、むしろ著作権違反になる
全部規制していたら、投稿できる画像なんてなくなってしまうから
運営は放置してると思うよ
これは動画や生放送、コミュのサムネも同じで、
規制したらニコニコなんてコンテンツの9割は違法だからね
動画の政治もほとんどがテレビの映像だしね
政治だからといって勝手に動画や画像を使っていいわけでもないからね
アニメやゲーム動画の一部の使用もも違法だし
踊って見たとかで流してる曲もそもそも違反だからね
自分で演奏したとかじゃないとダメだし、ほとんどがオリジナルの曲そのまま
使ってるからね ゲーム配信も本当は著作権違反だしね
他のサイトの奴を勝手にコピペした奴とかも、
ニコの中では最初に投稿したとしても、本当に投稿した人が
その画像を一番最初に作って、権利を持っているかどうかはわからない
だから運営も放置してるんだと思うよ
荒らし行為やスタンプが欲しいから転載する人が多いから
規制しろとはできないからね
一番最初にその画像やキャラクターを作った人に権利が
あり、最初に投稿した人には権利はないからね
もうあんなことしません、解除してください。
お願いします。
注意
http://dic.pixiv.net/a/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%81%A3%E3%81%A6
>>203
そうだね。安全なところにいる我々が、被災された方々に
「笑って」
「頑張って」
ってイラストを使って言うのは正直、賛成できない。
投稿している方々は本当に善意や優しさで投稿してると思う。
でも、現地の人にとってみれば、笑いたくても笑えないし、
もうこれ以上どう頑張れと?だと思うんだ。
それに嫌な言い方だけど、震災を利用して売名しているようにも見える。
もちろん、投稿してる方々にそんな意図はないと分かってる。
だから、せめて投稿者は名前を伏せるとか、
被災者の方々に笑顔を求めたり、
頑張れというのはやめたほうがいいんじゃないかな…。
「応援・支援していきます」というほうがまだ現地の方々の
ためになると思う。
募金等を呼びかけるイラストは、
効果的だし実際に役に立つことだから、大賛成です。
>>199
すげえwwwガチエロ画像とか転載絵が蔓延している有害pixivから有害サイト認定されるとはww
静画が急に伸びだしたのが怖くなって無理やりやったようにしか思えんwww
静画って名前がね・・・
動画に対しての静画なんだろうけど、何かぱっとしない。
ニコニコ用紙とかペーパーとかにすればよかったのに。
まあ、今更言ってもだけどね。
無断転載を判断するも何も・・・
本人が通報しても消してもらえませんでしたが?
>>207 やっぱりそうなのか、本人が無断転載通報しても
消されなかったのは俺だけではなかったのか
何で本人が通報してるのに俺だけ消されなかったんだろうとずっと疑問だったよ
http://getnews.jp/archives/103144
このサイトにある「実際の著作者からの削除要請には確実に対応しており」
ってのは嘘っパチだったんだね、こんなんじゃPixivに転載サイト扱いされても仕方ないよなぁ
そもそもスタンプ導入前はそんなに転載目立って無かったのに
スタンプ導入してから一気に無断転載増えたよなぁ
投稿された絵が削除されても「人気絵師」のスタンプは残ってるし・・・
スタンプなんて導入しなければPixivから転載サイト扱いされる事もなかったと思うし、今からでもスタンプ廃止して
「こういう理由で転載問題が大量に発生しました、無断転載が増えた原因を排除しました、申し訳ありませんでした」
って誠意を見せればPixiv側でもフィルタリングから除外してくれるかもしれない
自分としては投稿してスタンプなんていらない、皆に絵を見て貰い、感想を一言でも貰えればそれで満足
転載サイトに投稿している恥ずべき人と思われるのはまっぴらごめんです
チャリティー待ち受け画像をもっと増やしてください。
東北地方太平洋沖地震支援イラストと応援イラストは分けた方がいいと思うのですがいかがでしょうか?
支援イラストは被災地外へ
応援イラストは被災地へ
と向ける場所が異なります。
それを一緒くたにして、重要な支援、注意、啓蒙のイラストが目に触れにくくなっては意味が無いと思います。
震災直後に応援イラストを書いても、届ける事が出来ません。
まず、被災地の負担やパニック、善意の迷子を減らす啓蒙イラストを描いて拡散する事が重要。
特にインターネットに疎いユーザーのパニックを防ぐためにも、
イラストをプリントアウトして配布できるようにするのは非常に有用だとおもいますので。
出来れば早めに対応していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ニコニコ静画モバイルのトップページから、チャリティ待ち受けのページに飛べるようにしてほしいです。
携帯だけでニコニコ静画を見ている人がいたら気が付きづらいかなと思ったので。
チャリティ待ち受けだけじゃなくて、パソコン用壁紙として販売しないのでしょうか?
壁紙用サイズでイラストを募集してみたり
色んな有名人から東北地方太平洋沖地震支援イラストが届き
ニコニコ静画にアップされるのは嬉しいし励まされるけど
「誰」からだけではなく「どんな事をやってる人なのか」等詳しく書いて欲しい
スタンプスレの内容を抜粋して
>素人の絵どころかプロの作品転載して成り上がったサイトに
>今更どっかの馬の骨が書いた絵の転載がどうしたって話だ
>そんなのが許せない性分でよくニコ動利用してるなって逆に言ってやりたい。
スタンプ目当てに転載する人の意見と思われるが、内容があまりにも酷いので。
こういう自分のことしか考えない手前勝手な人のせいで転載、タグ荒らし等非常に迷惑しております。
こういう人達のせいでPixivからも転載サイト扱いされるようなので、無断転載者には
永久投稿禁止、スタンプ剥奪等 しかるべき処置をお願いします。
スタンプ導入前から投稿している立場として言わせてもらえば投稿してスタンプなんていらないです。
むしろ上記のような荒らしが増えたので廃止してもらいたいくらいです。
ユーザーのイラスト一覧の表示方法で、
コメントの新しい順、古い順での表示をして欲しい。
ある程度枚数が増えてくると古い絵にコメントを頂いても
見落としてしまう可能性があるので。
>>215
静画の「マイページ」の「投稿画像一覧」の「イラスト(数)」
のソートのこと?
なら「コメントの新しい順」でも並べ替えれるぞ。
違ったらごめん。
>>216
このユーザーの投稿イラスト一覧 のことだったんですが、そちらで確認出来るようですね。
むこうの方がコメントが多少見れるんで確認するときはむこうでしてたんですが、
マイページの方で見るようにします。