ニコニコミュニティ(入口)
http://com.nicovideo.jp/
ニコニコ大百科の記事
http://dic.nicovideo.jp/id/315771
前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1215257233/
ユーザアカウント:cn205-eta
現在、ニコニコ静画にて荒らし行為。
『糞同人STGヲタの
東方厨の
ゴキブリ
どもは
さっさと死ね』
とのメッセージ画像を使用。
報告します。
コミュニティ静画ってのを作っていただきたい
>>27
個人的には現状でいいと思います。面白くないものが淘汰される。面白いものが優遇される。それでいいと思います。
増枠によって放送枠の価値が下がり広く門戸が開かれたけど、コミュニティメンバーの価値は下げなくていいと思いますよ。
運営がどう考えているかは知らないけど。
静画もコミュニティに登録できるようにして欲しい
あと、各コミュニティのページにコミュニティ記事へのリンクも付けてください
プレも一般も、コミュ参加数制限がきつすぎる
新参放送だと、リスナーからコミュ制限一杯でコミュ参加できませんでした^^
みたいに言われることあるし
通報の理由】
違反カテゴリ:不快な表現が含まれる
放送とは関係ないエロ用語 http://gurl.es/fnu
1.コミュオーナーにメンバーの権限を一括で変更できるようにして欲しい。
権限を変更しても現メンバーに適応されないため、一人一人手作業で変更しなければいけないので。
2.オーナー以外の放送履歴を消せるようにして欲しい。
Skype IDなどが書いてある放送をオーナー以外が放送した形跡がある場合、Skype BANなどが流行ったときに放送履歴を公開しにくい。
掲示板一つしかないの不便だから複数スレッドを建てられるようにしてほしい
コミュ動画ヘのリンクを、そのコミュの掲示板で貼ったとしても
動画エラーになるんですが、これは仕様ですか?
バグじゃなくても不便なので改善希望です。
過度にグロい広告は自粛するよう、広告主に求めて欲しい。
例えばニコニコ動画のマイページを開くたびに
血の付いた死体やゾンビがワラワラと襲ってくるような動画を
強制的に見せられると本当に気持ちが悪くなるし吐き気がする。
子供を含む誰もが見る公共の広告なのだから、
常識の範囲内に収めて欲しい。グロ動画を強制的に見せないでほしい。
>38
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1250262821/
このスレでどうぞ
>>24
ぶっちゃけかがみんのバン工房で
チクビ晒してるのを許してる運営ってだけでもうね・・・
結局コミュlv強い所は何でも出来て、許されるし、
コミュlv低い所はlv高い所の餌食となって荒らされるだろ。
lv高い所も糞ならlv高いからと言ってそれに乗っかってる運営も糞。
PCではログイン出来るのですが、auのIS01からログインしようとするとアカウントが違いますと表示されログイン出来ません。
半角になっているか何度も確認しているのですが、同じ表示が出ます、
auのIS01の各種のコメントで出来ると書いてあるのですが、どなたかログインする方法を教えてください
・コミュニティへの参加NGユーザ機能
又は
・掲示板書き込み権限の追加
コミュには気軽に入って貰いたいですが、手動承認はオーナーには負担が掛かりますし、参加要望者にも手間が掛かります。
荒らし一人の為に迷惑を被るのは納得出来ないです。
・権限の一括変更
2000人以上のメンバーの権限を一つ一つ変更していくのは無理に近いですのでお願いします。
コミュニティからコメントと、通常からのコメントを動画投稿者
が簡単に把握できるようになりませんか?
コミュニティトップから大百科のコミュ記事への連絡が悪くて不便です。
パッと大百科記事へ飛べるボタンを付けてください。
コミュ番号をもっと簡単に知ることができるように
してほしい。
コミュニティコメントの立ち位置が本気で分からない。
コミュから飛んだときにコミュニティコメントしかできないという仕様は、
コミュニティの使い勝手を劇的に悪くしていると思うのだが。
廃止か、最低限、投稿者による選択制にしてほしい。
コミュとは全く関係ない動画を宣伝しまくるユーザーの対策をしてほしいです。
最初は動画登録できないけど一定時間コミュに入っていれば権限がもらえるとか、
プレミアムのみ動画登録可とかの設定があれば捨てアカ作成の抑制になるかも?
明日のメンテの時に、コミュに入れる上限が今の2倍以上に増えて欲しい
参加ユーザーに対するNG機能的なものがほしいです。
オーナー権限で脱退させても、戻ってくるのでは意味がないと思うのですが…。
上のメニューの位置が中途半端で使いにくい
動画とかと同じ右寄せにしてくれ
あと、動画の検索結果右側に大百科の記事が表示されるように、コミュニティ記事へのリンク等をつけてほしい
最近混雑中が多い
いったい何やってんだか
静画なんかもコミュニティに登録できるようにして欲しい
あと、動画がどのコミュニティに登録されているのかすぐ分かるようにしたり、
コミュニティコメントを普通に再生しているときにも見れるようにして欲しい
「ニコニコは画質悪い」って言われるのは嫌だ!!
掲示板の荒らしいちいち追い出すんですが何回も入ってきて荒らすから意味ないです・・・
1回追い出したら入らせないようにする機能など追加してほしいです。
新規参入者が生放送可能な状態にしているとさ、
コミュニティに入る
↓
コミュの趣旨と無関係な放送をする
↓
コミュ主がコミュから追い出す
↓
またそいつが同じコミュに入る
↓
以下ループ
てなことが起こってるんだが、何とかならないか?
コミュ200じゃ足りないです。
ハートフルROステーション
http://sns.gungho.jp/ro/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=48055
放送主 声優 木村良平(偽名)
これは偽名であり、放送主は声優でも木村良平でもない、なりすまし行為である。
放送主も声高々に木村良平と放送内で叫んでいる。
木村良平さんのミクシでニコ生の件を確認しましたが知らないとの事。
これは違反行為であり、本人の木村良平さんに対する名誉毀損にあたると思います。
非現実的な手法:
1)困った人を退会させる
2)参加申請を自動承認→手動承認に変更
3)困った人が参加申請してくるのを待つ。
4)「その人」以外の参加申請は受理する。
5)参加申請してきた人が「その人」だと確認できたら、自動承認に戻す。
キモの部分は書いてないけど分かるよね。でも、実際には難しいよなぁ・・・。
多くのコミュが荒らされてるのに
何故動かない?
昔からですがコミュの掲示板とかにいつも同じIDで大手コミュニティの宣伝の羅列をしては毎回削除されてる人いるんだけど。
IDの書き込み拒否の機能とか作ったらまずいんですかね?
いまだに対策されないということは運営関係者なんですか?あれ
っていうか、本当にお絵カキコの時間制限なくなればいいのに
1時間で描けない下書きだってあるだろうに
そのたびに一保してたらレス消費激しいよ…
少し前にコミュニティの放送固定URL機能がついたけど
(http://live.nicovideo.jp/watch/coXXXXXX の形式のもの)、
これの短縮URLが存在しないようなので実装して欲しいです。
もしかしたら実装されてるのかもしれないですけど
ヘルプにわかりやすく書いておいて欲しいです。
ページの右の部分あたりにコミュニティ記事へのリンクを付けてください
大百科からの一方通行のような状態になっていて不便です
また、コミュニティ側から簡単に記事を編集することができれば便利だと思います
別の方法を考案。
1)あるメンバーがコミュを退会
2)ふたたび同じコミュに入ろうとした時のみ、手動承認モードとする。
でどうでしょう。コミュメンバーのデータベースに1個フィールドを追加するだけで対応できそうですが・・・いかがか。
(あ、今はコミュ登録申請の承認画面からユーザーページへ行けないので、それも対応していただくとして)
掲示板の荒らしが鬱陶しい
特に四大生主とか言って動画のリンク貼ってくるから
そのレスでかなりの表示範囲だから余計イラつく
コミュニティの各トップページにコミュニティ記事のリンクをつけて欲しいです
ページの上部か、右のスペースに記事へのリンクを設置してください
過去に何度も上がっているようですが、コミュから特定のユーザーを継続的にBANする機能は何としても欲しいです。
オープン設定のコミュで、ジャックだの荒らしだのにまともに対応するには
必要不可欠かと……
掲示板に静画のリンクを貼ったらサムネが表示されるようにしてほしいです
>>69 手動申請にすればいいだけだろ
お前だけのコミュじゃあないだろ
くだらんこと書くな
伊藤英明と篠原涼子が出演していた「ぼくの魔法使い」を
UPしてほしいです。
どなたかよろしくお願いします(T_T)
コミュニティのトップにそのコミュニティの大百科の記事が出るようにしてください
せっかく作られたコミュニティ記事を確認しにくいのは不便ですし、
また、未作成でも記事を書くリンクが設置されていたほうが便利だと思います
ニコニコ動画のトップページを開いた際に、
そのまま検索窓に文字を打ち込める状態にしていただけると
使い勝手が向上すると思うのですが皆さんはその部分についてどう思いますか?
>>74
ああ俺も思っているよ
ついでにいうと俺の場合はマイページをトップにしているわけだが
検索窓が更新してからなくなった気がする
利便性悪くなっているはず
動画のタグと同じように、一つの動画が複数のコミュニティに所属
できるようにできませんでしょうか。
現状では、一つの動画は一つのコミュニティにしか所属できません。
早くコミュニティに入れる数を増やして!!!
プレミアでコミュニティに入れる数が200だとすくないといます、増やして欲しいです
静画のお題やイラストもコミュニティ動画のように登録できるようにしてほしい
要望です。
事例:
ユーザ数5000人を超えるコミュニティで「放送権限をください」と掲示板でお願いしました。
で、よく考えたらニックネームやユーザIDで参加中のメンバーの検索をする機能がありません。
これではオーナーには何十ページもある参加中ユーザの一覧を丹念に探すという非常に
めんどくさい作業が発生してしまいます。
要望:
ニックネームなどで特定ユーザを検索して権限の操作ができるインターフェースを希望します。
「マイページ」−「参加中のコミュニティ」画面で、
それぞれのコミュニティに対して「この人は○○な感じです」って簡単なコメントを入れられるようにできると楽しいです。
「マイページ」−「マイリスト」画面のように。
どうでもいいコミュが多すぎるプレミアムの値上げともっと一般との差が出る機能を希望
>>80 その機能は必要ないよ。
コミュオーナーになってみればわかると思うけど、掲示板に書き込みがあったとき
メンバーの誰が書き込んでいるのかわかるようになってるのと、書き込みの名前の横に
(管理)とついていて その(管理)を押すと そのコミュメンバーのページに飛べるようになっている。
そのページで放送権限、BSP、強制退会処理、その他色々できる。
コミュニティの参加数をプレミア継続に応じて増やしてください。
古くから参加しているコミュを抜けなくて良いので理にかなっていると思います。
プレ継続はお金を払っているのでサービス利用によるスタンプと同列でなく、明らかな機能の特典としてあっても良いのではと思います。
コミュニティ記事へのリンクをつけて欲しい
右に表示スペースを付けるかコミュ名の横にリンクをつければいいと思う
それとタグにも大百科のリンクをつけて欲しい
コミュニティの参加数はプレミアム会員なら最低でも1000件ぐらい必要。
現在60万ぐらいまで番号が増えているのに、初期と同じなのはあきらかにバランスが悪い。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、ご協力をお願いいたしします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生し、この画面が表示されやすくなることがあります。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、ご協力をお願いいたしします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生し、この画面が表示されやすくなることがあります。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、ご協力をお願いいたしします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生し、この画面が表示されやすくなることがあります。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、ご協力をお願いいたしします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生し、この画面が表示されやすくなることがあります。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、ご協力をお願いいたしします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生し、この画面が表示されやすくなることがあります。
短時間での連続アクセスはご遠慮ください
混雑緩和のため、ご協力をお願いいたしします。
外部ツールなどをお使いの場合、意図しない過剰アクセスが発生し、この画面が表示されやすくなることがあります。
コミュニティの登録数を増やすのと
マイリストのように項目ごとに振り分けられるようにしてほしい。
コミュニティプロフィールに書き込める最大文字数を
もう少し増やしてほしい
もう少し、コミュニティに参加できる数を増やしてほしいです。
参加コミュの上限が、プレミアムで200は少なすぎる。
放送枠をガンガン増やしてるのだから
それに伴って参加できるコミュ数を増やしてもらいたい。
そうでないと、ニコ生公式アラートが使い物にならない。
Gyaoの様に、視聴途中でトイレに行く為切っても、又その時点から視られる様にすることは出来ませんか。
参加コミュニティ者の昔の放送を見れる様にして欲しい。
ログイン出来なくて再登録し直してしまい、タイムシフト予約していた物が全て見れなくなったので。
>>44とは少し違いますが、コミュニティトップの登録タグの横にニコニコ動画のような大百科へのリンクがほしいです。
昔、コミュニティ登録動画は動画のタイトルの横にコミュ画像が出てたやつを復活させてほしい。
参加コミュをグループ分けできるようにしてほしいです
まだ、スタンプ非表示にできないんですか?
早くしてください。
早くして下さい。
はやくして下さい。はやくしてください。
はやくsitekudasai
hayakusitekudasai
スタンプの表示/非表示も自分で選択できるようにして下さい。
コミュニティ掲示板の利用有無を選択できるようにしてほしいです
削除機能があっても次から次へと書き込まれたり
掲示板同士で喧嘩になると対処できません…
ニコニココミュティも監視の対象にすべき
コミュメンバーを永久追放する機能を下さい。
現状では荒ぶったメンバーを追放すると、すぐに復帰してよりいっそう
荒らされてしまいます。
コミュオーナーが不慮の事故でお亡くなりになられてしまいました。
お兄さんの要望で、コミュのオーナーを委譲したいそうなのですが、
何か救済出来る方法は無いでしょうか?
あらし対策で、コミュの管理は厳重だと思うのですが、
人道的な観点から、ご遺族の意志も反映する方法を教えて
いただきたいと思います。
SNSのコミュニティーには、オーナー不在の時の救済方法が
確立されていると思います。
故人のためにも、どうか何らかの方法を教えて下さい。
お忙しいところお手数ですが、返信頂けたら非常に助かります。
>>102
要望掲示板は運営からのレスはないので
返事が欲しいならサポートに問い合わせ
http://help.nicovideo.jp/live/6/#002040
ここの「サイトの案内で問題が解決できない場合、コチラへお問い合わせください。」
コチラってリンクからどうぞ
その理由でオーナー権限委譲したいなら、
故人のパソコンでログインすればできそうですし、
パスワード再発行という手もありますよ
https://secure.nicovideo.jp/secure/remind_pass
家族でもそれができない方なら、諦めることも考えて
故人のプレミアム会員の支払いを停止してコミュ削除
http://help.nicovideo.jp/community/2009/10/post_47.html
という道もあります
家族の意志もあるでしょうか故人を尊重するなら、
自分以外の人に管理できないようにしていたコミュは
削除されるのもありかなと思いました
■要望■
■一日に作成できるコミュ数の制限
■制限数: 20個 / 1日
■理由:キリ番取るのを楽しくする
一日に作成可能な数がプレミアム会員のコミュオーナー上限数と同じなら、
普通に使う分には困ることもないと思い「20個/1日」を制限数としました
http://help.nicovideo.jp/community/2009/07/post_32.html
最近は、キリ番を取る方法としてコミュ作成と削除を連続で繰り返すのが主流らしく
ここ数日で、キリ番のためだけに数十万のコミュ番号が無駄に浪費されていました
これからは十万単位でしかキリ番がないので、今の仕様だと同様の方法で取得され
番号浪費が激しくなると予想されます
なので、もう少し楽しくキリ番を競えないか考え、制限を設けることを提案しました
一日の上限が20くらいなら一年掛けても7300しか作れないので
キリ番の為だけに浪費される番号を制限し、その限られた制限
で取った時の楽しさが増すかなーと考えた次第です
> 103 竜人(りゅうじん) 様
ご丁寧に的確なアドバイスを頂きありがとうございます。
大変感謝しております。
>>104
最近はコミュページが重くなって、表示が出来ないことがあります。>>104のような無駄な
競争でサーバに余計な負荷がかかっているはずです。
1日に作成できる数でなく、1アカウントで生涯に作成できる数を制限するほうがいいと
おもいます。1アカウントあたり50コミュほど作成出来れば十分かとおもいます。
【要望】
コミュニティトップページにある「オーナー名」のすぐ右側にも
大百科アイコンを表示するようにして、
そのオーナー(だいたいはそのコミュの生放送主)の大百科記事を
すぐに確認できるようにしてほしいです。
現状では、コミュページからそのオーナーに対して書かれた大百科を読むには、
一度放送履歴に飛んで過去の生放送ページを開いてから確認する方法か、
放送履歴を公開していない場合は、わざわざニコニコ大百科のトップに飛んで、
そのオーナー名を検索する方法などがあると思いますが
この作業が結構煩わしいのです。
どうか検討のほどよろしくお願いします。
(ちなみに、ニコニコ大百科・要望掲示板から誘導されて来ました。元スレ↓)
http://nicodic.razil.jp/test/read.cgi/bugyobo/1289302445/220-
>>104
1ヶ月に5個程度で十分だろ。
1日20個だとゲーム感覚でやる人はいると思う。
複垢が持てる現状では10垢持ってたら1日200も作れることになる。
コミュニティレベルが115に達成したら満足で上げたいと思わないのでコミュニティレベル特権を115より上にも追加してほしい。
【要望】コミュ記事へのリンク
コミュニティのトップページにコミュ記事へのリンクをつけてもらえないでしょうか。
例えば↓のコミュニティなら
http://com.nicovideo.jp/community/co92
タイトルの「ニコニコ動画を見るより大百科をいじる時間が長い人」の右隣に
http://dic.nicovideo.jp/c/co92
へリンクする百マークが欲しいです。
ニコ生が始まったことを携帯に通知するニコニコアラートの時間設定でバツ印をつけた時間帯にメールが来るのか、白色の時間帯にメールが来るのか分からない。
バツ印をチェックと読んでいるのか???
参加人数が多いコミュの中で自分や他のユーザー探すのが面倒なので参加者の特徴で検索できたら便利だし面白い。
一人ひとり運営が決めた属性とか好みのタグつけられたらユーザー単位で個性が出て面白いんじゃないかな。
コミュの詳細に画像を貼れるようにして欲しいかなぁ
掲示板荒らしがうざいです。。
1回追放した人は2度と入れないようなシステムが欲しいです。
お願いします。
コミュニティの関係者が削除しているのにもかかわらずコミュニティに関係ない動画を貼っている者がいます。
何かしらの対処はできないでしょうか。
具体的なコミュニティは
http://com.nicovideo.jp/community/co6801
で関係ない動画のアドレスは
です。
他の関係ないコミュニティにもこの動画を貼っているようです。
この件について報告する場所がなかったのでこちらに報告させていただきました。
初めて書き込みします。
コミュのオーナーがアカウントを削除してしまったので
あと2週間足らずでコミュが消えてしまう事態となっているのですが
個人的にそのコミュニティを続けたいと思っています。
どうにかして続ける方法はないのでしょうか。
いろいろ調べた結果、
オーナーが権限を譲渡しない限り、
オーナーがアカウントを削除するとそのコミュも消えてしまう仕組みのようです。
続けられるなら、オーナーになってもいいと思っているのですが…。
消えてしまった後に、自分がオーナーで新しく作ってしまえばいいのですが、
できれば継続して持っていきたいのです。
ブラックリストとかユーザーブロック機能を早くつけて下さい。
追い出しても追い出しても入られては堪りません。
ニコニコの方にはニコレポに関するブロックがあるのにどうして付けないんですか
既出かもしれませんが、
コミュごとにニコレポに表示されるイベントを限定できるようにして下さい。
生放送の開始を動画のニコ割に表示するかどうかもコミュごとに設定できるようにして下さい。
参加コミュが増えてくるとコミュニティ関連のお知らせが多すぎて、
必要な情報が埋もれてしまいます。
動画視聴中も生放送開始のニコ割に気をとられることが増えました。
2月24日に立ったスレより
1 :no name [] :2011/02/24(木) 02:53:09 ID:vb/JtXvJ
コミュニティコメントと一般コメントを統一できるようにしてほしい。
設定で別々にする。統一するを選べるようにしてほしい。
コミュニティへの要望スレッドでいいのかわからないのですが、
マイページから「参加中のコミュニティ」TOP(?)に
さまざまな参加中のコミュニティが載ってますよね
あれって並び替えなどはできるのでしょうか…
参加順とはバラバラに並んでいるのが納得いかなくて…
是非並び替え機能を搭載してください。
こういうのマジ可哀そうなんだが↓
うp主の意図しないところで種々のコミュニティにリンク貼られまくって売名扱いされてたが
うちのコミュの掲示板に貼ってたヤツのIDはログから引っこ抜いた
http://www.nicovideo.jp/user/16801760
総コミュニティ数と比例してそろそろ登録件数200件から増やして欲しい。
存在するコミュニティが1050000を越えてるのに登録できるのが最大200とか少なすぎる。
コミュが乱立しすぎ。
1アカウントに対して3つもコミュ作れれば十分だと思う。
何のために作ったのかわからないコミュが多すぎる。
新しい放送を探そうにも現状じゃ多すぎて、発掘するにも時間がかかりすぎる。
荒し対策でコミュ参加を手動にしているが、申請してきたユーザのIDや情報が見れないのが不便。
コミュに関係ない動画を貼る荒らしユーザーがいるようです。
ユーザーページはこっちに貼っておきます。
http://www.nicovideo.jp/user/20449754
こういうユーザーを被害者が運営に具体的なURLなどを貼っているメールを出した上、アクセス禁止にできる機能をつけてください。
本気で困っている人がいるんです。
本当に宜しくお願いします。
コミュ参加上限300ありがとうございます。
英断でございました。拍手をお送りしたいと思います!
コミュを抜ける作業はもういやだお…
ということももう無いかと。
革命的に便利になりました。最高です!
このごろコミュ動画で荒らしがはやってます。
しかも荒らしはその動画のうp主以外の人が勝手に登録してその動画も荒らされてます。
なのでコミュ動画に指定にするにはその動画のうp主も許可しないとできないようにしていただけると嬉しく思います。