一般会員を差別するバカ運営死ね
【一般会員が齎す不利益】⇒−数億~数十億
・憶測、妄想の押し付け
・プレミアが齎した売り上げで乞食
・荒らし行為でサーバー圧迫
・複数のアカウントを取得
・中傷等でプレミアを追い出す
・サイトの収益に貢献していた有名ユーザーを追い出す
・外部サイトに莫大な利益を出していたユーザーを引退させる(ピアキャス等)
・違法動画像を投稿して警察、権利者等を動かす
(これにより多額の損害賠償が生じる)
・乞食行為、荒らし行為全般
・1円の貢献もしない
etc...
【プレミアム会員が齎している利益】+数十億
・会費(これだけで現在毎月3.5億~4億)
・アフィ経由で買い物(上記と合わせて現在10億~20億)
・市場の商品登録(販売元、メーカーにも貢献)
・魅力のある動画等でプレミアム会員の増加
・動画製作による、商品の宣伝効果
これでも「一般会員は不要じゃない」と言えますか?w
一般会員がニコ動の癌なのは確定的に明らか
寝る前にコピペでスレ上げるのが日課なのか?
迷惑な日課だなw
>>301
箇条書き必死だな。この先何年やるの?(笑)
とりあえず運営の答えを代弁してやるよ。
運営「一般は必要です。だから無料開放しています。あなたは黙ってなさい。メール送っても無駄です。(キリッ」
>>301
プレミアム会員の品格、イメージを大幅に下げているお前がニコ動の癌だよ
もう必死になって糞スレ上げんな見苦しい
プレミアムの方々の優越感を保つためにも、底辺の君たちも必要かな^^
>>301
一般会員が不要なら、どうして運営は一般会員の存在を認めているんだ?なぜ、完全有料化にしないんだ?
答えてみろ。
>>306
言っても無駄だと思うよ。
糞プレは一般を罵倒しときながら、自分たちが答えられない質問からは逃げる卑怯者だから。
乞食が自己正当化に必死アワレwwwww
つーかあれだろ?
スレタイに釣られた上こんな他愛ない罵倒に過剰反応するのは
自分でも乞食に成り下がってることを自覚しちゃってる証左だろ?
別に乞食の品格(爆笑)とか主張しなくていいから、プレ垢様に迷惑
かけなくて済むように、とっとと解約手続きしなさい
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1275718049/
このスレの>>1がマジレスばかりされて何も反論できなくなってこっちに来たか
>動画サイトの殆どが、無料でいるかぎり時間制限ありだからね
お前はさっさとこのソース出せやks
>>309
つーかあれだろ?
お前らが一般会員を乞食とか言って煽るのは優越感に浸って頭おかしくなっちゃったからだろ?
自分でプレミアム会員の品格を落としていることにも気付かず
本物のバカだなお前は(笑)
>>309
>プレ垢様に迷惑かけなくて済むように、とっとと解約手続きしなさい
そんなことで、本気で解約する会員なんかいません。
まさか本気でいると思ったわけ…ないですよね?w
ここが完全無料の単なる登録制の動画サイトならともかく、
有料制でもあるんだから、金払ってない奴にはある程度の制限をつけて当然だと思うんだわ。
こんな著作権無視、転載し放題のニコ動で金払えば優遇が当たり前とか
正論語られてもねぇ〜それこそネタとしかw
まず巨大化したアングラサイトなんかに課金してる自覚はしてるのかな?
>>313
まあ、>>313の意見はもっともだし、私の言いたいことは>>314が代弁済みなので、詳しいことは省略する。
今の荒れようは、(他のスレにもあるが)一般会員を、ニコニコ動画の害虫のような扱いをしている人間が、このスレにいることが問題であって、
課金によるサービスの違いに怒っている人間は(少なくともこのスレには)、ほぼ皆無でしょう。
>>315
>こんな著作権無視、転載し放題(以下略)
わかっているとは思うが、それは少し言いすぎだ。
著作権関係で消される動画は多いし、転載だって、(人にもよるが)無断転載で大荒れの動画もある。
「著作権グレー、転載が非常に多い」という表現が妥当だと、私は考える。
あくまで、個人的な意見ですがね。
削除済
プレミアムの金は著作権関係の権利を買ってニコニコ動画で流すための金じゃないからな
ジャスラックなど音楽著作権団体はプレミアムも含めニコニコ動画全体の売り上げの約2%を支払って作詞作曲権の許可をもらっているらしいが(プレミアムだと10円ぐらい)
あくまで作詞作曲権だけで、CD音源そのものをアップして良いという許可はもらっていないんだ。
逆に「アップ主だろうと視聴者だろうと、全員の財布から月額500円を取ることによって」権利者側の商品の消費が落ち込むとして
権利者側の怒りは一般会員よりプレミアム会員が圧倒的に多い。
月額500円でラノベ2冊、バンダイチャンネルの1話105円のアニメ5話、レンタル1回とかがを買えるだけのお金なんだからさ。
結局、一般会員ってのは、
だいたいは「働けない人」
つまり、ガキかニートね
>>320
意味不明な書き込みはご遠慮ください。
>>322
気にスンナ
カネ払うかどうかは任意で、払えば払ったなりの特典がある
払わないとしてもどうなるモンでもない
こういう糞スレで乞食とか在日とか芸の無い煽りを受けるだけ
それぞれユーザーの好きにすりゃいい
差別じゃなくて高慢と偏見だ高慢と偏見
糞運営は高慢しながら偏見している
バカ時報女と頭がFooは逝ってよし
>324
そこでなぜその二人がでてくる
もう今のニコニコは
プレミアムとか一般とかそういう問題じゃないと思う
静画とかはどっちも制限がない(一般は少しあるけど
プレミアムも一般も無断で人のイラストをあげまくる始末だ
生放送は犯罪になりかけた人もいるし、ジャックもたくさんだ
一般は放送主(プレミアム)に対し、おもしろくないつまらない、クズ、死ねなどを平気でまきちらす
これって両成敗だな、しかもプレミアムも一般と性能もほぼ同じだし(生放送できるのならプレミアムもいいが、一般ならでは輪もある)
なんだ?、次は1ヶ月1000円のプラチナでも作る気なのか?
それでプラチナ会員がプレミアムと一般見下して
戦争をもっとまきおこす気かよ運営・・・
めんどくさい事になりそうだ
いや、料金システムの細分化はするべき。
少なくとも、一般とプレミアの中間とプレミアの上の2つは新設しないと。
一方ドワンゴは入社するエンジニアに対し高額の一時金を支給
「ニコニコ動画」にちなんで合計252万5000円を振る舞う制度を発表。
エコノミーモードなんて作って視聴、投稿ユーザーを軽視しながら
ITバブル再到来ですか、やっぱりこんな会社に課金する気にはなりませんね
今の2倍払ってもいいから
一般の視聴を制限できる機能がほしいな
生放送してる人は500円でも機能をたくさん使えるからいいかもしれないが
生放送する気のない自分としては500円は高すぎる
運営はさっさと料金を見直せ
金有り余っているプレミアム会員が妬ましい。。。
月額1890円(笑)
熱いレスが多くてワロタw
ニコニコがホントに好きなんだな。
>>332
プレミアム会員の何割が年収何百万、なんてデータでも持ってるの?
「月500円」に対する金銭感覚の問題だと思うけど。
ニコニコ動画の仕組み
プレミアム厨(創価学会と同レベル)
∧_∧
( ^ω^)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / (選民意識) (大百科記事荒らし)
 ̄ ̄ ̄\ (優越感) (個人情報) (お金) (社会的信用)
\┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┛┓ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生放送厨(自己顕示欲旺盛なキチガイ)
∧_∧
( ・ω・) (ナルシスト) (犯罪性)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/ (異常性) (勘違いブス)
\/ / (煽て) (ヲチ) (お金) (顔面)
 ̄ ̄ ̄\(偽りの人気) (録画) (監視) (個人情報) (社会的信用)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
運営
( ^ν^)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / (改悪)
 ̄ ̄ ̄\ (お金) (社会的信用)(アクセス)(個人情報) (動画サービス)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般
( ^∀^)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (動画) (動画) (動画) (動画) (社会的信用)←雀の涙
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現時点のサービスで月500円が高いと思うなら一般になればいいだけ。
運営は偏見
プレミアム()は高慢
こんなサイト消せ!
アニメなど見るならVeohやSayMove
高画質の動画ならYouTube
あと、重いけどMEGAVIDEOも有効
あと、金があれば自鯖で動画サイトを運営するとか
あげ
真面目に言わせてもらう。
NG機能に制限付ける必要が何であるんだ?
お金を払ったら馬鹿なコメントが見えなくなりますとかユーザー逃がしてるだけだろう。
ニコニコ動画お脱会させて下さい。
早く対応させろバカ運営が!
500円が高いとか安いとかじゃなくてクレジットカード
クレジットカード
ウェブマネー
エンコ待ち大杉。50人くらいで区切れよ(プレミア優先)。
>>345
その手があったか!!
WebMoneyならクレジットカードあるないとか関係ない!
https://payment.nicovideo.jp/f01/webmoney/FepChargeFlowControl.do;jsessionid=237C805A125903FCA4F143D730E8A61A.fep02
完全有料化wktk
ウェブマネーは消防や厨房のVIP候補のための設備。
そこも考えてウェブマネーを実施している運営は神がかりかな。
でもその分簡単に払えるからって発狂するゆとりが邪魔だなw
と考えるプレになろうと考えているゆとり
一般の制限を高くすればいいよ。
一般は動画容量で制限かけるとか、
1日当たりの再生時間を制限する。
PCからなら複数アカウント使ってもIPごとで見分けられるだろうし、
携帯なら視聴回数で可能だろ。
今一般会員って総数何人くらいいるの?
(ニコニコ動画ユーザー全体)-(プレミアム会員)=一般会員数
垢を複数持ってる奴もいるから、正確ではないがな。
確かに一般は無くならないけど、制限をどんどん高くして、プレミアム増やそうとはするかもね。
一般だからって差別するとか死ねばいい
こんなクソサイトつぶれちまえよ
運営も頭おかしいしさ
ニコニコ動画が完全有料化になったら怒りまっせ
完全有料化になったらどうなるかを書いてやろう
まず、一般会員はみんないなくなる。(ニコニコ静画だけを利用している人も含めて)
↓
動画を見るにはお金が必要だから、他のサイト・ブログにニコニコの動画を貼り付けることができない。←これ最大のネックだと思う
↓
しょうがないから、他のサイトへ
動画の方はわからないが、静画はおそらくmixi(pixiv)に投稿。
↓
ニコニコ動画の存在が薄れてくる。ニコ生も過疎放送続出。
動画の再生数は比較的格段と増えなくなる。
んで、
ニコニコ動画での荒らしはやむことはない。
異様な動画(不法だとか)も出てこなくなるわけでもない。
↓
おそらく、今のプレミアム会員のサービスオプションが少なくなる。(一般会員がいないなら、格差もなんもありゃしない)
↓
現実・他のサイトやブログで「ニコニコ動画いいよ♪」とか言っても、課金制だからのってこない。
↓
ニコニコ動画の存在がますます薄くなり、停滞するどころかいつか誰の目にも留まらなくなる。
最後は極端かもしれないけど、おそらくこうなると思う。
あくまで予測だけどね
>>355
真逆だと思うよw
一般が大量に辞める=ニコニコの質が上がる
よって、プレミアム会員増える→インフラ整備される→プレミアム会員増える、の好循環
いまだに一般でいるようなユーザはそもそも害悪でしかない
何も生み出さないし、負担にしかなってないんだから
完全有料化には大賛成です^^
ニコ生公式放送に入れない時の新動画には本気で運営に失望しました
一般会員が一人ずつ外に追い出され、待機する映像を流して最後は雪を降らせる
わざわざNice boatから変える意味も分からない、ただのタチの悪い煽り動画
公式生放送はプレミアム会員限定でお願いします
改めてまともな人間が運営してない事を感じました
絶 対 に こ ん な 糞 運 営 サ イ ト に 金 払 う か
完全有料化になったらニコニコ動画をどうやって知るの?
もし、知ったとしても課金制ということを知ったらニコニコ動画に居残ろうと思うだろうか?
自分が初めていく動画サイトが課金制だったら居残ろうと思いますか?
どうだろうな
>一般が大量に辞める=ニコニコの質が上がる
これが成り立つかどうか疑問だし
そもそもインフラ整備に金を回す気があるとは思えない
(「ここが盛り上がってればいい」発言から判断すると)
プレミアム会員増えても回線強化されないんじゃあ
結局は人が離れていくと思うぞ
結末は>>355と同じだよ
どうでもいいが運営がksすぎる
>>359の頭の中ではそうなんだろうけどw
現実の数字を見てみた?w プレミアムは順調に増えてますよ
かくいう自分もプレミアムで、生主なんだけど
一般はむしろやめてくれた方がいいね
マナー悪い人間ってのは、すべからく一般だから
一般がいなくなると過疎る?
マナーの悪い人がいなくなる方が過疎るより断然いいですw
BANする手間が省けるよw
>>361
なんでプレミアムが順調に増えてるのかおしえて〜(・∀・)
>>363
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/13/news068.html
『わからない9大理由』
1. 読まない …現行スレなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない …関連スレ過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5. 説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6. 理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7. 人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8. 感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9. 逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
みんな気にしてないだろうが、>>358の意見は結構重大だぞ
ニコニコ動画を利用してきた人にとってはすでに先入観がある。
初めてニコニコ動画に来る人にとってはどうだろうか?
課金しないと動画が見れない。←多分、これで人は遠のくと思う
>>363
ニコ生に芸能人がかなり出るようになって一般層にも認知されるように
なってきたからでは?
>>366
なんでニコ生に芸能人が出るようになったかおしえて〜(・∀・)
プレミアム加入しろしろしつこくて逆に加入する気が失せる。少しはユーザー目線で考えてみろ。
大幅に黒字になったところで、どうせコンテンツのクオリティはたいして上がらないんだろ。
とりあえずニコ生で満席になったときは、自動で立ち見に移動するようにしてくれ。毎回そこで時間取られて見られなくなる。
あと、動画のアップロードに関する規制も緩くしろ。そのほうが動画サイトとしてのクオリティが上がるだろ。
>>366
なんでニコ生に芸能人を出せるまでになったかおしえて〜(・∀・)
完全課金制にするといい
入り口を閉鎖することでコミュニティーの一生を周回することなく
衰退、崩壊、破綻
むしろ見てみたい
必死にしがみ付く勘違い集団の末路をな
※ヒント
・【プレミアム会員】は元々【一般会員】である
>>370
マジレスしていいか?w
完全課金制にしたって課金ユーザーは一切減らないんだぞ?w
消えるのは「課金をしていない乞食ユーザーのみ」だw
つまり一切の不利益にはならないってことだよw
ゆとりの所為でニコ動の印象は糞最悪だし、もしその因子を取り除ければ「治安の良いサイト」と認識されるようになる。
そうなると必然的にユーザーの増加に繋がる。
ゆとりに嫌気がさして出て行ったプレミアも大勢居るしな。
つまり完全課金制にしたところで利益しか出ないんだわ。
正規ユーザー皆両手挙げて喜ぶよ。
てか、ゆとりは気が付いてないだろうけど今一般会員のサーバーが日に日に縮小しつつある。
一般サーバーというのは殆ど増設されず、その小さなサーバーの中で一般会員が毎日多大な負荷を掛けてきた。
当然こういったスレでお前らが書き込めば書き込むほどサーバーに掛かる負荷は増すし、
動画や生放送での爆発的なコメント(無意味なコメント、弾幕、荒らし等)なんか論外。
あれほど負荷の掛かってる行為も珍しい。
つまり一般サーバーの縮小は必然的なものであり、ゆとり自身が掛けたものでもある。
※サーバーの縮小=ゆとりがサイト&人様に掛けた迷惑
単刀直入に言うとウダウダ議論することなんか無意味。
理論的に考えて完全課金制は避けて通れない。
近い将来絶対にその日が来る。
今回のゆとりの丸一日掛けた大掛かりな荒らし行為で運営にも見限られただろうしな。
鯖落ちの原因はゆとりの所為なのに思考せず文句を垂れ続けて更にサーバーに負荷掛け続けて直るモンも直らなくして。
当然の結果なんだよ。
お前らがちゃんと思考して人間レベルの振る舞いをしていれば完全課金制なんてものは先ず検討されなかった。
何もかもの原因がお前ら自身に基因してる。
流石にゆとりの頭でもこの程度の思考くらい出来るだろ。
まさか出来ないレベルの頭なのか・・・?冗談だろ。
>>371
思考停止してんな
この頭は一から教えてやらないと駄目か
プレミアムになる為に絶対的に一般の過程を踏まなきゃならんとでも思い込んでるのか
良い口コミが広まれば未登録ユーザーは期待して無条件で会員登録をする
期待外れだったら退会する
高が500円程度だから、社会に出てるユーザーはたった硬貨1枚の出費なんか惜しまない
1万だの10万だの言わない限りはな
500円程度も出せないのは単純に金を稼げないガキ、社会に出られない理由がある社会不適合者、雑草食ってるような貧困層(そんな奴はPCすら持ってない)
ということは課金制になって登録できないのは必然的に前者二つになるわけだな
こんな説明するのも恥ずかしいことを説明させるなよ
妄想憶測だけじゃなく、少しは頭使って根拠を交えて理論的に考えてみろ
お前の妄想が現実になれば初期段階から課金制だったサイトやサービスのユーザーは皆無になる
初期から課金制だったサイトなんか腐るほどあるし、結構な数のサイトが莫大なユーザーを獲得してる
先ずニコ動は「面白い」というイメージの基盤が既に出来上がってる
だがその裏で「ユーザーの一部が物凄く低質」というイメージも定着してる
後者のイメージを取り除けば自然と未登録ユーザーの懸念は緩和されるってことだよ
その頭で理解出来るか?
出来るわけが無いか
お前らの脳内では自分に都合の良いことだけが事実なんだもんな
>>361
君はネットサービスのほとんどが基本無料である理由を全く理解出来てないね
オンゲにしてもそうだけど『基本無料』と『月額(課金サイト)』のサービスを見比べたら答えが出るかもよ
ひとつ教えてやるが月額はタイトルに払うシステムだ
>>372
>てか、ゆとりは気が付いてないだろうけど今一般会員のサーバーが日に日に縮小しつつある。
>一般サーバーというのは殆ど増設されず、その小さなサーバーの中で一般会員が毎日多大な負荷を掛けてきた。
>当然こういったスレでお前らが書き込めば書き込むほどサーバーに掛かる負荷は増すし、
>動画や生放送での爆発的なコメント(無意味なコメント、弾幕、荒らし等)なんか論外。
>あれほど負荷の掛かってる行為も珍しい。
>つまり一般サーバーの縮小は必然的なものであり、ゆとり自身が掛けたものでもある。
>※サーバーの縮小=ゆとりがサイト&人様に掛けた迷惑
最近一般回線から読み込めない動画が沢山あるよね
あれってそういうことだったんだ
重いことも多いしニコ生からも毎日弾かれるしさー
ほんとコイツらいい迷惑
他の一般のことも考えろよ
お前らが消えてくれるだけでいいよ
さっさと出て行けカス
お前らが消えれば一般もプレミアも皆幸せになる
自分が嫌われてることに気づけよゴミ
所詮社会のゴミはネットでもゴミだな
>>373
1行に19行のレスを返すとは流石ゆとり^q^
長文かっこよす(・∀・)
こんな時間に面倒くせぇ長文乙でございます(`・ω・´)ゞ
相当暇なんですね(`・ω・´)ゞ
反論が来ないってことは・・・
さてはまた長文書いてるなΣ(´∀`||;)
トラフィックとはなんぞや?を気になったのでサっと目を通した。
なんでも、ネット全体でのトラフィック量は一定らしく、
ニコニコやYouTubeでダウンロードを繰り返すユーザーが
多発したため、もうパンパンらしい。
GWやお盆休みに高速道路が渋滞する、あの状態だな。
動画サイトが主流になる前は、winnyとかのP2Pが
騒がれるくらいだったが。
そもそも一般で動画がサクサク見れないことが、
オカシイのであって、そしてそれはニコニコ側だけの
問題では無いらしい。全体のトラフィック構造を何とか
しないと、解決しないらしいのだが、新しいデータ流通の
システムを開発してはいるらしいのだが、色々問題があって
上手くいかないらしい。
>>373
長文マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>ゆとり
ねぇねぇ
毎日一日中要望板に張り付いて自演繰り返してるみたいだけどさ
リアルの生活どうなってんの?
ちゃんと親御さんの金でおまんま食べられてる?
親御さんに意思を伝えるくらいの会話はしなよ
きっと心配してるよ
34 名前: no name :2011/02/07(月) 05:39:14 ID:TQ4jLZ3Y
今見てきたんだけど、本当に毎日常時張り付いてる一般が居たわ
こいつら生活どうなってんだ
こんなこと続けてたらバイトどころか風呂にすら入れんだろ・・・
流石に引いた
数年も続けてたっぽいけど、こんな時間があれば1000万〜1500万程度は稼げてただろうに
一体工作して彼には何の利益が出たんだろうな
ニコ動的に言うと「謎の優越感」か?
都合の悪い事実には一切目を通してないっぽいし
35 名前: no name :2011/02/07(月) 06:15:44 ID:P2gvdkbm
>>34
ヒント1:部屋から(家から)一歩も出ないので数年に一度しか風邪を引かない
=毎日ノンストップで工作し続けられる
ヒント2:自らが自作自演を日常にしているので、気に入らないユーザーは全員自作自演をしているように見える
【ニコニコインフォ】
一般会員サーバーの廃止について
2月5日に発生した障害の件で、復旧に莫大な費用が掛かる見込みです。
復旧費は、プレミアム会員の会費にて賄われる予定です。
サーバーの負荷となり、維持費が掛かってしまう一般会員サーバーを、
2011年03月01日(火)にて閉鎖することが決定しました。
これまで長い間ご利用ありがとうございました。
今後もニコニコ動画をよろしくお願いします。
「我こそはニコニコの救世主になれる!」という心当たりのある方は
是非ドワンゴの採用ページからのご応募をお待ちしております。
→ドワンゴ採用情報 http://info.dwango.co.jp/recruit/
運営長 中野真
2月5日に発生した障害について
>復旧に時間がかかったのはインフラ構造上の理由で、根本的には
>莫大なお金をかけることでしか解決できません。
>プレミアム会員が堅調に伸びていけば1-2年単位で少しずつ改善していける見込みです。
>インフラ費用については、
>大会議などのイベントをやめると解決するというレベルではなく、
>現状では動画配信設備の改善を生放送で増えている
>プレミアム会員の売上から捻出するという状態です。
>但し動画/生放送のサービスは互いに支え合う関係にあり、
>将来的には動画側で獲得したプレミアム会員の売上が生放送を支えることもありえます。
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/02/011348.html
完全課金制の良い理由を拾ってきたな
あの鯖落ちは課金制への布石だったのか
中々の知将だな運営
本当に完全有料化になってもいいの?
完全有料化になったら
・他のサイトやブログにニコニコ動画での動画を貼れなくなる
・初めてニコニコ動画に来る人は有料だということを知ると、ほぼ間違いなくスルーするだろう。
(まぁ、誰だって自分の初めて来たサイトが有料制だと知ると退出したくもなるだろうな・・・)
「ニコニコ動画はこういうものだ」という先入観をなしに上の二つを見て欲しい
つーか、完全有料制になったら
動画をあげる・見るだけの人から
「課金必要なくね?」
とか意見がでそうだ
金払ってるプレミアムと払ってない一般が差別されるのは当たり前。
ただ、たとえ一般のオレでも十分にニコニコを楽しめてるからね。
エコノミーとかオレにはなんの差し支えも無い
マイリス登録上限?
一つの垢に入りきらなかった動画は全て副垢のマイリスに移してありますよ。
要するに一般は一般なりの楽しみ方をしろってこと。
勘違いしてる人が多いかもしれないが、こんなスレタイのような考え方をしている一般会員なんてごく一部だと思うぞ?
>>387とすこしかぶっていますが、
ここの掲示板にスレ立て・レス付けしてる一般会員・プレミアム会員はほんの一握りだと思う
>>388
いや、意外とプレミアム会員はいると思う
ただプレミアム会員がステータスに思ってる貧乏人な。
>>384 を、差別をなくすのか、有料化にすると思うかは自由。
運営にいっておく、
有料化したら"なんとか動画”(パクリ)が儲かるな。
>>390
もしかしてこんなところに書かれてること信じちゃったの?
>>389
貧しいのはお前の心だ
こんなカスサイトに募金する馬鹿いるのか?おい。
有料化でPV下がる→広告激減→潰れる
金払う客が欲しいなら、
混雑時は一般を切り捨てる
位のことやって欲しい
金払った上に接続出来ねえとか 何の嫌がらせだよ
一般を差別するんじゃなくてプレミアム会員を優遇しろと言っている
そんなの値上げと一緒だから金払う気を無くす人が増えるのさ
商売の基本からして間違ってるから有料会員が増えにくい
売れなきゃ値上げありきって考え自体が間違っているのですよ
ましてや工作員まで導入して、一般は金も払えない奴だとか煽ってるだけでは無意味です、行動にでましょう
ましてや面白いコンテンツや有料サイトなどクソニコ動画以外にも数多くありますし、ここに500円払うのでしたら別の有料放送契約した方がよっぽどお得ですし
マクドナルドの社長みたいなのを経営人に置いてみてはいかがでしょうか
YouTubeがなぜただで成り立つのか?
= スポンサーさんいっぱいだから
= 広告で金が入る
= アニメとかも局に金払って解決
= たくさんの人が見る
= また金が入る
の繰り返しだから。
なぜYouTubeユーザーが多い?
= たくさんの国の人が使うから
YouTube見習え
YouTube見習って欲しいが、一般会員でも別に問題ないよな
Youtubeが赤字なのはニコ動みたいに暴走して金儲けに走らないからだろ
無料なのに世界のユーザーの為にコツコツと鯖強化もしてる
youtubeで動画の読み込みが失敗なんて一度もない
赤字なのに人気動画には広告料を動画主に一部還元したりもしてるし
ニコ動じゃ絶対やらないだろこんな動画主への還元は
姿勢から違うんだよな、社会的にも徐々に認められてくるわけだよ
ほんと見習ってほしい