現在表示しているスレッドのdatの大きさは211KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
新しいニコニコプレーヤーの要望スレです
現在、プレミアムユーザー限定の、テスト版先行公開となっており、
不具合や、未実装機能、バグなどがあるので、その点に注意して利用してください
一般公開は2009年5月の予定です
ttp://blog.nicovideo.jp/2009/01/post_245.php
既出の要望はまとめwikiを参照してください
ttp://nicowiki.com/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
■バージョン情報
nicoplayer: 2009-02-28 02:30
template: 2009-03-08 15:40
nicoscript: 2009-02-28 02:30
※未対応機能 フィルター, ニコスクリプト, ニコ割, ニワニュース等の表示, ニコニコ広場
↓不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
前スレ
新しいニコニコプレーヤーを
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1225879989/
ジャンプが入ってる物は、それが発動した時点で飛ぶか飛ばないかの
選択肢と次の作品名を表示させて選ばせて欲しいかも。
これなら再生時間の割に変なところ(10分動画なのに5秒で
ジャンプが発動とか)でジャンプが発動したら関係ない動画へ
飛ばすための釣り動画かも・・・とか判断できるかもしれないし。
拒否設定固定とかにすると、アップしてる人がジャンプだけに
続き設定してて、説明文に続きの動画URL書き忘れてると見逃す
可能性もあるし。
>>952
毎度選択肢だと作業用BGMジャンプとかがめんどすぎることになる
書き忘れとかうp主に文句言えばいいだけでしょ
単純にジャンプ機能の有効・無効が設定できればいい
>>952
選択肢はいいな。
あとジャンプする動画にはどこかに「ジャンプ設定有」みたいな何か付けてほしいな。
>>953
すまん、言葉足らずだった。
もちろんジャンプONの場合は、ジャンプ優先になると言うことで
OFFにすると選択肢って事で。選択肢出るのが固定化って意味じゃないんで。
640x360の解像度が使えるようになったので、
一般ユーザーの最大ビットレートを1000kbpsぐらいまで上げて欲しい。
現在の600kbpsだと新解像度ではブロックノイズが出てしまう。
コメントを再生時間の順番にソートして見ることが多いんだけど
この状態でコメントつけると、コメント欄のフォーカス(コメント欄スクロールの位置)が
コメ欄(動画の再生時間の終わり)の一番下に行ってしまう
コメントしてもコメ欄フォーカスが変わらないようにしてほしい
1.画面最大化した動画が次の動画へジャンプしても自動的に最大化が維持するよう設定できる機能
2.ひとつのマイリストに登録した動画をスクリプトあるなしにかかわらず(並び順などで)連続再生できる機能
3.キーワード検索やタグ検索が充実したので、プレイヤーにある「オススメ」タブはそろそろいらないと思う。
>>958
1.俺もほしい
2.あっても良いけど無くてもいい
3.いやオススメはまだほしい
こうやって要望書いてて運営は対応してるんだろうか・・・音量バーは改善したけど。
コメ非表示記憶とかやってほしいな
>>955
OFF時に選択ならアリかもしんないけどそんな複雑なことを運営さんやってくれるかなーw
まずは第一段階として>>954みたいに「ジャンプ設定有」表示だけでも欲しいところ
>>958
2は開発中らしい
>・マイリストの中身を連続で再生(プレイリスト)
>→開発中です。夏休みの真ん中〜終わりぐらいの時期になりそうです。大々的に告知し
>て一斉に使われると怖いのでこっそり投入して負荷が厳しい場合はサービスを中断する
>か連続再生できる本数や時間などの制約をつける予定です。
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2010/07/post-170.html
前から思ってたんだけど・・・マイリスト登録機能って、プレイヤーに内蔵すればいいんじゃないかと。
↓こんな感じに。
http://f57.aaa.livedoor.jp/~tsunet/upload/img/172.jpg
マイリスト登録▼をクリック。
↓
マイリスト名をクリック。
の2クリックで登録可能になったら、もう楽だよ。ホンットに。
マイリス登録のコメント入力はまずみんな使ってないんじゃない?
マイページであとから編集すればいいよ。
時計は右下あたりでいいよ。ステータスバー的に。
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~tsunet/upload/img/172.jpg
ごめん;直リン弾かれた\(^o^)/
新プレイヤー重すぎ
右のコメント欄が無駄に縦長に感じるなw
動画の上のレイヤーにあるコメントがコメントだけじゃないのに
Youtubeみたいに動画自体をクリックすることで再生と一時停止をできるようにして欲しい、小さい再生ボタンを押すのがめんどくさい
おおぅ、右下か 気付かなんだ
ごめん
デザインの方向性は一貫してる感じするけどなあ
プレーヤーだけβのちょっと素朴な感じ残してる印象あったし
いや、使い勝手はともかく
システムタブどこ行ったの?
重い。重すぎる。全然読み込まない
16:9対応は良かったが
あとエコノミー時読み込みミスで再生出来ない事が多くなった??
PS3にて視聴
余談だが低スぺは台湾版ニコ動を使用すると軽い軽いw
いつも思うけど何で事前報告しないの?
たしかにレイアウトを変えただけかもしれないが、仕様変更というのはかなり大きなことなんだぞ
ニコニコの運営はそこんとこわかってるのかね
少しでもいいからお客様視点で考えてくれよ・・・
機能が増えるのは良いんだけど黒ブチになったりレイアウトを著しく変えるの止めて欲しいんだよなぁ。
YAHOOとかGOOGLEとかは意図的に変え無いようにしてるのに、なんでこんな半年に1回位コロコロ変えて違和感感じさせるようなやってるんだろう。
白ぶちで見れるようにしてくれよお願いだから。なんか動画が暗くみえてしまう。
自分がよく見る動画は、コメントタブの内容を見てしまうと
ネタバレになってしまうようなものが多いので
旧プレイヤーの様にコメントタブの非表示設定ができる様にしてほしいです。
コメントタブ非表示ができないのであれば
NG設定でもオススメでもなんでもいいので
初期表示をコメント以外にして再生してもコメントタブに
移動しないようにしてもらいたいです。
旧プレイヤーのタブは、初期表示がお知らせで再生すると
コメントタブが表示されるようになっていましたが
動画を視聴するのもコメントするのも、別にコメントタブを
表示する必要はないと思います。
>>969
2週間前から事前報告してるじゃないか
移行期間が短かったとは思うが
タブ表示をもう少し選べるようにして欲しい
システムタブぐらいは表示させるように
あとは変わるなら換わるってもう少し周知徹底してほしいし、
レイアウトが毎回変わってすごく戸惑う
ボタンのアイコンも違うから直感的にわかり辛い
運営はなんでこんなにいちいち変えないとならないの?
定期的に変えないと誰かに殺されるの?
そして、一番の問題はこんなことするんなら
先に検索画面を元に戻せってことなんだが
あれほど言われているのに、まだ仕切り線や広告形態を戻さないのは
何のプライドなの? そのプライドで客離れ起こしているのに
右クリックでコメントコピーできる!いいじゃん
中央揃えタブが最高にださい
HTML5に対応希望
コメント欄が小さすぎて自分で入力した文字が非常に見づらい
タイプミスしやすくミスコメは荒らしと勘違いされそうなので
もっと大きくして欲しい
そうだよタブの数はこんなもんでいいんだよ
やりゃあできんじゃん
というか遊園地が邪魔すぎたんだけど
でもこのやたら黒いのはどうにかならんの?
まあそのうち慣れるか
変更するって知らなかったからびびったw
16:9対応はいいですね。
画面下部に文字の出る動画で
NGコマンドを「shita」に設定したら
差別的で不愉快なコメントがshitaじゃなくなって流れてきただけだった
複数のユーザーをチマチマ登録したり、手間が大変
動画見るのにこんなに手間かかるのは不便
>>977
コメ欄の大きさは以前のプレーヤーと大差ないと思うが。
この大きさで見えないのは寧ろあなたの視力が問題なのでは?
コメの書き込み日時とコメ番の列位置、4:3表示するたびにコメントの表示幅が広くなって、16:9を表示すると隠れてしまう
戻すのめんどい
html5対応マダー?
音量調節のスライダを弄った際のレスポンスに違和感
調節なんだからレンスポンス0じゃないと調節に無駄な確認が必要になる
得てして仕込んだレスポンスっぽいが以前の様なレスポンスに戻してくれ
新しいプレイヤーになって使いにくい
前のプレイヤーの方が良かった
「コメントを入力」のポップアップはなくしてほしい
これのせいで入力中の文字が裏に隠れて見づらい
つうか運営はなんでもかんでもポップアップさせすぎ
もっと堅実なHTMLを!
NG設定の方法を以前に戻して欲しいです
現在の新プレイヤーだとコメントをクリックしてNGユーザー登録が出来ず
迷惑コメントを一つ一つ文字を打ち込んで禁止にするしかないですし
NGユーザー登録そのものがそもそも
相手のユーザーIDなんかがわからないので登録しようがないんですが…
何か新しくなるたびになんでこの機能削除したのとか
アップデートが改悪でしかないのは
本当に課金してる身としてはありえないです。
ジャンプ機能を何とかしてほしいです。
わけのわからない動画にいきなり飛ばされる時があるので、お願いします。
あとデザインはいい感じだと思います私は気に入ってます。
タブもすっきりしていて、遊園地のタブが少し邪魔だったので今のはありがたいと思いました。
遊園地のタブが無くなったのはいいけど、
投稿者コメントのタブはコメントタブに統合しないで欲しかった
>>987
NGユーザー登録できるよ
http://info.nicovideo.jp/help/player/tab.html#NG
なんで投コメタブなくしたんだよふざけんな使いにくい
「動画の読み込みに失敗しました。」のメッセージが出ていても
画面左下は「動画の準備が完了しました」になるのか
こんなの表示する意味があるのだろうか?
音量の調整小さくなった?戻して欲しい
プレイヤーも以前のと選べるようにして欲しい
新しいプレイヤー重すぎます
プレミアムですけど動画がなかなか読み込めなくてこれじゃあ一般会員レベルでプレミアム登録した意味が無い
枠が黒くて、動画の画面との境が曖昧になってる。
オシャレ感出したいのは、よぉおおおおおおおくわかったけど
僕オシャレさんだもん。つって砂漠や密林にドレスやタキシードで行こうとしてる感じ
「お前の気持ちはよーくわかったから、すぐに着替えろ。迷惑だ」
としか言いようがない。
今のところ俺は重さは感じてないけど
すっげー見辛い。月明かりしかない夜に、全身黒一色の服着られるくらい見辛い
投稿者コメントがタグでなくなったのが面倒
作業用BGM見るときに曲のタイトルみるのにいちいちプルダウンメニューとか辛い
新プレーヤーの枠がねずみ色?みたいな暗い色で覆われてて気持ち悪いです
見にくくて動画に集中できません
以前の白色基調の枠色に戻して欲しいです
なんでシンプルモードなくしたの?
細かい設定する時は良いけど、普段見るときは情報量が少ないシンプルモードの方が好きです。
また選べるようにしてください。ちなみにアス比をビスタで動画アップしてスタンダードの人が全画面で見たら、やっぱり端は切れるんですか?それとも上下に黒ベタですか?動画を作るのに自分のだとスタンダードサイズのディスプレイがなくて確認できないので困ります。
あと、一般公開していないなら、一般の方にはビスタサイズの動画はどう映るんでしょうか?
次スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1279759760/
愚痴ばっかやな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。