現在表示しているスレッドのdatの大きさは211KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
新しいニコニコプレーヤーの要望スレです
現在、プレミアムユーザー限定の、テスト版先行公開となっており、
不具合や、未実装機能、バグなどがあるので、その点に注意して利用してください
一般公開は2009年5月の予定です
ttp://blog.nicovideo.jp/2009/01/post_245.php
既出の要望はまとめwikiを参照してください
ttp://nicowiki.com/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
■バージョン情報
nicoplayer: 2009-02-28 02:30
template: 2009-03-08 15:40
nicoscript: 2009-02-28 02:30
※未対応機能 フィルター, ニコスクリプト, ニコ割, ニワニュース等の表示, ニコニコ広場
↓不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
前スレ
新しいニコニコプレーヤーを
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1225879989/
新プレイヤー、昨日まではコメが重なるの気にならなかったんだけど、
なんか、今日になって急に目につくようになった気がする。
っていうか、新プレイヤーをずっと愛用してる自分から見ても
一般公開にはまだまだ細かい部分をツメないとと思ってたのに、
どうしていきなり公開しちゃうかなぁ。
せっかく静かにやってたスレだったのにねぇ。
削除済
既出かもスマソ。
ホイール使ってコメント欄だけでスクロールができない。ブラウザのせいかもしれんが、
画面全体スクロールされてコメント履歴が読みにくい。困る。
新・旧を最後に選択したプレーヤーをデフォルトにして欲しい
更に新になってから音が劣化してるし
シークバーをスライドすると以前のVerは動画画面もチラチラ動いたと思うが、新プレーヤーはずっと同じ画面なので使いにくい
毎度ツマミをつまんで離しての繰り返しじゃ、バー形状の意味が無いと思うんだが。
てか、このスレで長いこと新プレーヤーについて議論してきた結果がこれかよ…情けないにもほどがある
動画開くたびに旧プレイヤーにせにゃならんので、いちいち再読み込みになる。ウザイ。
プレミヤなんだからどっちか選べるようにしろ。
うーん、なんかコメが動画上で流れていかずに半透明で静止したままになったり、
拡大表示時にシークバーで再生位置を移動できないなんてのが起きてるなあ。
>>203
いや動画(シークバーを動かしたときの画像)だけは表示される
からタイムアウトではないと思う
ちなみに今コメントが表示されなくて1位のコメント動画
がただの真っ黒の曲が流れてるだけの動画なんだが
こっちの環境のバグなんかね
普通に米が流れてたかと思うと、
別動画を見たら米が流れなくなったり・・・
動作が不安定すぎるよー
新プレイヤーって設定保存するときどうすりゃいいんだ。
コメント裏流しをデフォにしたいんだが、動画開くたびに設定が元に戻っちまう。
ホイールでコメント欄動かせるようにしてください…
もしくは設定を旧プレイヤーに固定できるように…
多分とても既出な要望なんだろうけど、マジでお願いします
コメントの入力欄については、コメントの設定で拡大しないようにできた
すみませんでした(´・ω・`)
ロードに失敗とかで動画みれねぇ
元に戻せ
オミトロン使えないとかマジでないわ…
荒らし推奨かよ運営…何とかしてくれ
新プレイヤーになってからコメントが重なって流れることが多いんだが…
あとエコノミーモードかどうかを表示する欄とか戻して
「お知らせ」みてもエコノミーかどうか判らんし
みんなと言いたいこと一緒だけど、いちいち「旧プレーヤーで視聴」押すのめんどいのう
新プレイヤーでシークしたら途中で動かせなくなった。
まさかと思って旧でやったら出来た。
・・・久しぶりに金払うのやめようかと思った。
いや、他にも色々あるけどダメだろこのプレイヤー・・・
現在、動画に流れるコメントはコマンドで色や大きさが変えられますが、
右側に表示されるコメント一覧には反映されてませんよね?
僕はニコニコ生放送ではコメ読みが間に合っていない主が多いと思うのですが、
中でもコメ読みに必死になってる主にとって、
その状況では書き込み者のコマンドによる意思表示の意味が無いと思いませんか?
大きさの変更はコメ欄が見難くなるので不要ですが、
せめて色だけは反映出来るようにしていただけないでしょうか?
>>209
普通にできてるけど・・・.
てゆーか,以前からできる動画とできない動画があった気がするんだが.
>>218
オミトロンとかの改造系が動かなくなるのはしかたないだろ。あれはページ構造を
書き換えつつ動くものなんだから。自分で動くように合わせろ。
旧プレイヤーに固定できるようにしてくれ
開くたびに新プレイヤーに戻るなんて不便でかなわん。
このくらい予測できるのだから予め対応できるようにするのは、
企業として当然のレベルだぞ。
軽くなったけど、「コメント準備中」てのやめて。常に動画とコメントは同時に読み込み完了して欲しい。
あと、旧プレイヤーへ切り替え可能なんだけど、他の動画のページクリックしたらまた新プレイヤーに元通り。旧に切り替えた以降は固定にしてほしい。新プレイヤーに戻すときは自分の意志で
コメ欄をホイールでスクロールしたらブラウザ自体がスクロールした
見難いから分離して
とりあえずこの機能でいいと思う
いちから作り直したから軽いんだし・・・ コメントかさならないようにする機能が重い原因なんだし・・・
新旧の設定保存するだけでいいと思う
新プレイヤー使いづらいからプレミア今月で解約する
コメ欄のコメにポインタ置いておくと全文が表示される機能便利だったから今のにも付けてほしい
不具合報告のスレ見てきたけど思ってたより酷いなw
これだけ報告が上がってるのに旧プレイヤーに戻さないところを
みると意図的に改悪してるようにしか見えない。
字ぃ薄すぎ
の動画の
素晴らしい字幕が新プレイヤーのせいで正常に見れなくなってしまいました。
旧プレイヤーでは見ることができますが、うp主の方も大変困っていらっしゃいます。
どうにかならないでしょうか。
コメントの濃紺を変えられるスライダーとかどうすか
>>228
コメントを重ねない点がニコの優れているところなんだが
新プレイヤーは、若干軽いしフルスクリーンができるので結構気に入ってます。
なので、一般公開した以上、バグは早めの対処をお願いします。
直るまでは、とりあえず今までどおり設定を保存可能にしたほうがいいでしょう。
愚痴ばかりで不具合掲示板が埋まるのはよろしくありません。
で、要望なのですが、一般ユーザーが使える文字色がなぜか増えたらしいですね。
珍しいのかこぞって使っているようで、画面が少しうるさいです。
まあ、それはそのうち飽きるから良いとして、荒らしに使う人は使い続けるでしょう。
開放するのはかまいませんが、きちんと対策はとっていただきたいと思います。
まあ、プレイヤーに対する要望ではないですが、少しは関連するのでここに書かせていただきました。
新プレイヤー自体は気に入っていますし、ほとんどの機能は実装されているので常用しています。
デバッグがんばってください。
新プレーヤーってエコノミー状態かどうか確認できなくない?
あと、今まで広告(時報)はブロックしてたんだけど、表示されるようになった…URL変わったのかな
新プレーヤーが見れないんですけども。
旧プレーヤーなら見えるんですが。
>233 訂正、新プレイヤーの件が原因で旧プレイヤーでも字幕が現在無い状態です
いや投コメ動画が全滅してるから不具合でてるのその動画だけじゃないよ。
>>233は一例としてあげてくれたんだろ。
まぁ新しい試みは評価できると思うし良いんだけど、
運営も新プレイヤーを公開しただけで満足しないでユーザーの声汲み取って適宜改良していってほしいね。
個人的にはコメントの被りの多さは結構気になる。何とかしてほしい。
いくつか
・コメントが重なってしまう。以前は重ならなかった。
・複数の動画をタブブラウザで開いている時、1つをミュートにすると他の動画もミュートになってしまう。
今のところ。
すでに意見されてる気もするけど
旧プレイヤーで固定できるようにしてください。いちいち動画開いて旧プレイヤーにするのは面倒。
まだ旧プレ、デフォでいいでしょ
新プレは不具合が多すぎるよ
あと一ヶ月ぐらいデバック作業しようよ
>新プレは不具合が多すぎるよ
・・・多いか?w
気になるのは米が重なるのくらいで、他は至極快適なんだけどw
いつからこんなプレイヤーに変わったよwwwwwwww
条件反射でこんな事書いてスマセンm(_ _)m
>>247
軽くなったのは良いけど
スクリプト・ニワン語で不具合が出まくってて困る
新機能は色々丁寧に考えられてて良いね
カラーコードとても便利ですが、何分使う色が多いので
よく使う色を個人で登録できる領域があるとうれしいです。
動画が見れない
旧デフォでお願い
旧プレだとできた、スペース入力でのコメ欄更新ができなくなってます。
再生数祭りになってる動画とかだと無駄コメせずに職人技見れて便利だったし、
動画再読み込に比べたら負担は相当少ないと思うのですが、復活しませんかねー。
既に書かれてるかもしれないけど、
・旧をデフォ設定にできるようにしてほしい
・空白でコメント更新機能
・拡大表示のとき画面から流れるコメント文字がはみ出るのを直して欲しい
(動画上の一番上行を流れる文字の上半分が画面からはみ出る)
よろしくお願いします。
スクリプトの不具合の解決が無理なら
動画のうp主が旧プレか新プレか設定出来ると良いかもね
設定したら強制的に旧プレで再生されるとか
空白でコメント更新できないとチャット動画きついです
お願いします
早送り巻き戻し一時停止の時間を指定したい。
シークバーだと行き過ぎちゃう。
>>247
全員が同じ視聴環境ってわけじゃないんだから、環境が違えば出てくる問題も違うだろ
とりあえず、新旧どちらのプレイヤーをデフォで使用するか選択できるようにすれば
当面の問題は片付くのに何でやらないんだろ? 簡単に出来そうなもんだが・・・
そりゃあ、バク洗い出しの為には使ってもらわなきゃ困るからじゃね?w
動画で流れてるコメントが薄くて見えないのって俺だけ?
各動画ごとに固有の掲示板があるといい。
コメントは、はっきり言って読みにくいし、文字の垂れ流しでうんざりする。特に、議論を巻き起こすような動画では、流れるコメントだけでは議論が成立しないことがとても残念です。掲示板に画像や直接動画のリンクが貼れればよりユーザーの興味がより活性化されるんじゃないかな。
>>261
>各動画ごとに固有の掲示板があるといい。
とっくにあるっつの。
動画再生画面でタイトルの後ろに付いてる「?」か「百」のアイコンクリックしたら
動画記事という各動画の詳細を記載出来るページと、掲示板に繋がる。
最大化するとニコ割見れないんだな
セットの動画とかもあるから設定で最大化してもニコ割見られるモードを用意して欲しい
>>262
でもあれ利用者少ないよな
youtubeみたいにわかりやすいところにあればなぁ・・・
>>261
お前の改行のが読みにくいわw
最大化するとコメ欄も消えるな。端っこに小さく表示とか出来ないのかね。
両端の黒地のとこならそんな邪魔じゃないと思うんだが。
時報後、再生が再開されなくなった仕様なら戻して欲しい
コメント表示が狂ってるし、自動的にコメント表示画面にならない、上級者モードの設定が保存されないから毎回メンドイ。
見た目や操作性など全てが使いにくいから元に戻してください。
>>266
ですね早急に改善していただきたいです
ただでさえ時報面倒なのにさらに面倒な使用にするのはどうかと思います
>>264
動画記事の利用者がめっちゃ少ないのはちょっと前まで動画記事へリンクするアイコンが
作者コメの下にあって、他の機能のリンクに埋もれてわかりにくかったからだろうね。
最近になってアイコンがタイトル後ろに移動して、これで既に周知の進んでいるタグ脇の
アイコンと同じになったので、これから徐々に増えていくとはおもうよ。
欲をいえばアイコンへマウスオーバーした時にタグ脇のアイコンと同じようにポップアップで
促すメッセージがほしいところだね。
ヘルプのプルダウンメニューにも「大百科で記事を書く」があるけど、
こんなとこにあっても気付かないだろうな、これw
>>262
>とっくにあるっつの。
知らなかった。でもあまり利用されてないみたいだね。
動画と同じページ内に設置してほしいと言う要望でよろしく。
>>265
開業の件、すまんね。
まあ、ブーイングも承知の上だろうし(特にスクリプト関連)、
ある程度無理矢理使わせないと移行なんて進まんだろうしな。
暫く黙って使ってみるさ〜。
>>271
まずほしいといったお前が積極的に盛り上げろ。
動画と同じページに掲示板てのは無理だろ、現状のコメントシステムと相反するもので、
互いの良さをつぶしあってしまうからね。
旧プレイヤーに固定できないのワロスw
どうしていっつもいっつも痒いところに手が届かないサービスするんだろ?
客の目線で考えるって事ができない会社なんだろうな
ボリューム調節のバグ早く直してくれ
調節が出来ない
旧プレイヤーに直すとできる
旧プレイヤー一度選択したら固定してくれマジで
>>275
環境は書いたほうがいいだろうな。
少なくとも俺みたいに、全然問題なく調節できてる奴がいる以上。
ユーザインタフェースは変更してほしくない!
なんか不具合多いし元に戻してくれ
スクリプトの@BGMで引用する音量が以前と比べて下がっている上、
音量調節しても反映されないようです。
@BGMを利用すること前提で投稿してある動画もあるので、
この辺りの調整を宜しくお願いします。
新プレイヤーの唯一の欠点は、旧プレイヤーに固定する機能の無いことです
スクリプトの処理が異常でも、コメントが重なって流れてきても、
旧プレイヤーに固定する事が出来れば何ら問題はありません
コメントが受信されないのだが・・・俺だけか?
旧プレイヤーに戻してほしい・・・
標準を旧プレイヤーにして切り替えで新プレイヤーに
するようにしたら良いのに。
お願い
最低でも旧プレイヤーはずっと残しといてください。
完全切り替えはやめてね
言われてる程プレイヤーに異常は自分はないな
なんか表示される年代が1970年に逆行してるのが不気味なんだけどな。
まあ、今のところはまた1〜2週間様子見だね
暫くすりゃいろいろかわるさ、デザイン関係もそうだったんだし。
せっかく一から新プレーヤー作ってきたんだから、
いづれ旧プレーヤーは廃止だろJK
しかし、ほんっとユーザーの声を汲み取らない「要望」掲示板だよな
タブを消す設定があるのに、その設定が保存されないって意味ないじゃん
ちゃんと作ってから実装しようぜ
>>289
それプレミアム専用の頃からずっと言われてたけど
ずっとスルーされてた
最大画面にするとニコ割見れなくなるのはもうユーザーニコ割は推奨しないという事か?
コメントが薄くて見えないよ?頻繁に。
すぐ再生すると薄くなる仕様?
しばらく時間おいてから再生するとちゃんと表示される…気がする。
動画でコメントを打ったのに送信失敗(?)みたいなのが表示されて反映されない。
むかついたから旧プレイヤーにして同じ動画に同じコメント打ったら反映された。
どういうことなんですか?これは所謂バグってやつ?
ていうか、新しいプレイヤー使いづらいので旧プレイヤーのままでいいです。
変更したのはなにか旧プレに不具合があったからとかですか?
そうでない場合は新プレより旧プレが良いので戻して下さい。
おまえら運営に踊らされすぎwww
運営「計画通り!!」だろ。
まぁ落ち着け。怒っても運営の仕事が早まるわけじゃないし
たまには休ニコ日があってもいいじゃないか。
単純に、旧プレイヤーが好みなので
旧プレイヤーをデフォルトにできる設定を追加してください。
この動画が遊べなくなっちゃってます。
旧プレイヤーだと箱からコメントが飛び出してたのに。
あら、いつの間にか公開になったのか
前にこのスレと不具合板でコメント一覧でホイールスクロール出来ないって
報告したのに修正しないまま公開しちゃったの?w
あと、@BGMの音量が調整できないのと、一時停止するとBGM最初から再生になるね
コメントも速度の違いで重なってしまう場合もあるようだ
>>293
その時間の送信失敗はメンテナンスやってたからだと思う
フルスクリーンにした時余りの部分が黒になるのは
雰囲気壊さなくて良いですね
なんかあれだな
このスレ見てるとOSとかのシステム関連の
切り替え時期と似たような反応になってんのなw
そこまで大きく変わったわけではないし、
プレミアムの間ではすでに十分なテスト期間を作ってたんだから
あとは慣れだと思うけどね。
>>299
その「十分なテスト期間中」に新プレイヤーを常用し、意見をフィードバックしていた
プレミアムユーザーはどのくらい居たかなんて、要望スレが2つしか進んでいない
事からも推して知るべし。
いや不具合はまだ有るから十分なテスト期間とは言えないと思う。
更に突然の実装だから、当然の反応かと。
旧プレイヤー固定は、プレミアム会員向けテストの間でも出来たから、今もしておいた方が良い。
ニコスクリプトやら、コメント重なりバグ等が治った時に新プレイヤーをずっとデフォにすればいい。
プレミアムだけどオミトロンのほうが使い勝手よかったから
新プレイヤーのフィードバックなんて一度もしてないぜ
音量調節がきかないよLunascape4で
旧プレイヤーをデフォにしたいのでそういう設定できるように
変えてください・・・