現在表示しているスレッドのdatの大きさは211KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
新しいニコニコプレーヤーの要望スレです
現在、プレミアムユーザー限定の、テスト版先行公開となっており、
不具合や、未実装機能、バグなどがあるので、その点に注意して利用してください
一般公開は2009年5月の予定です
ttp://blog.nicovideo.jp/2009/01/post_245.php
既出の要望はまとめwikiを参照してください
ttp://nicowiki.com/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
■バージョン情報
nicoplayer: 2009-02-28 02:30
template: 2009-03-08 15:40
nicoscript: 2009-02-28 02:30
※未対応機能 フィルター, ニコスクリプト, ニコ割, ニワニュース等の表示, ニコニコ広場
↓不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
前スレ
新しいニコニコプレーヤーを
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1225879989/
コメ欄は設定で入力時に大きくなるのでいいと思うが、
音量・リピート再生・コメ非表示のボタンの大きさは小さすぎる
以前のUIがグッドデザインとかの対象だったと思うんだが
いまのちっちゃなボタンじゃ、とても万人向けとは思えない。
(たしかに初心者モード時の右側はすっきりして○とはおもうが)
広場の時刻が時:秒(たとえば18時25分51秒だったら18:51)ってなる件
●firefox3 vista flashplayer10にて、コメント色が異常に薄くなる不具合を確認。
動画読み込み中に再生ボタンをクリックすると発生する?
「再生ボタン」クリック前に、0sec〜1secのコメントが薄く表示される仕様になっていますが、
その色が動画再生中にまで影響してしまう、という雰囲気。
糞プレイヤーw
新プレイヤー未完成なのか?問題ありすぎだぞ元に戻せ
ニコニコ動画はYou Tubeと違いたまに動画が再生できない時があるのをどうにかしてほしいのと、
これはこのスレとは関係ないけど携帯からのプレミアム登録ができる機種が少なすぎるのをホントどうにかしてほしい。
あ、ここは要望スレだった。
上級者モードのタブ表示で、デフォルトのタブ位置を指定させて下さい。
タブ一々動かすのめんどい!(既に実装されてたらごめんなさい)
ニコスプリクト元に戻してくれ・・・
投コメの存在意味がほとんど無くなった
新プレイヤーが見た目も使い勝手もひどすぎるので
デフォルトで古プレイヤーに設定できるようにしてほしい。
エコノミー表示が無いぞ
よく見ず再生クリック押したときにエコノミーかどうかわからないと困る
全体的に使いづらいな…
あーあ、まるで新プレイヤースレの最初の頃を見ているようだw
ところで、一般はモニタサイズのフル画面表示は選択できないようにしてあるの?(ブラウザサイズだけ?)
あれが一番のウリだと思うんだけど。
モニタサイズで全画面表示できないから、旧プレイヤーは全く使わなくなったし。
ウリだから、プレミア特典にしてるのかなぁ。
まぁ,慣れもあるだろうからしばらく使ってみるとして,
エコノミーの確認が最初に開いたときしか出来ないのは改善を希望したいな.
コメント一覧をマウススクロールできるようにしてほしいのと
一目でエコノミーかどうか分かるようにしてほしい。
>>90
firefoxでも全体がスクロールしてしまう。
即刻元に戻せ
見にくいだけのゴミプレイヤーうぜぇよ
ま、今は違和感あるけどしばらく使えばまた慣れるでしょ。
エコノミー表示は確かにもう少し分かりやすくしてほしいな。
あと、理由はわからんけどたまにコメントが薄くなるね。これは不具合?
せっかく最大化できるようになったのに16:9の動画は上下に黒帯ついたままなんだね
とりあえず、どちらをデフォで使用するかユーザー側で決めれるようにしてほしい
慣れてないのもあるけど、新プレイヤー使いにくい・・・
まずコメント欄を選択していない状態かたenterのみで
書き込み欄に書ける状態になって欲しい。
いちいちクリックするのがめんどくさいしすぐにかけない。
つまりその時の場面での協調性の向上が目的です。
二つ目は全画面時でのコメントができないことについてです。
これもenterでコメント欄を再生ボタンとかのツールバーとは
別に表示できるようになってほしい
三つ目は今回全画面表示が追加されましたが
全画面ももちろんのこと通常画面のときでもスペースキーで動画の再生、一時停止ができる用になってほしい。
以上です。駄文のためよくわからないところがあると思いますが、そのときはメールでもください。
メールは@がHになっていますので@に変えてからよろしくお願いします。
by心からニコ厨「やかん」
一行目が選択していないじょうたいかたではなくからです。すいません
新プレのせいで、今日1位の投コメ動画が色々バグリ出した。
>>sm6845553
運営馬鹿だろ。タイミング最悪だぞ。
使いづらいと言っている人は
まず一週間たってからいいましょう。
意外と慣れてしまうものですよ。
使い辛いし、重いから即刻元に戻してくれ
日本だと速いからいいかも知れんけど、東南アジアの遅い回線だから
かなり響く
あー、公開しちゃったのか
このスレも騒がしくなるな
新プレーヤーも11月ごろはものすごく軽かった(フラッシュプレーヤーが応答なしになることが一度もなかった)けど、
最近になって重くなってたみたいだね
投コメが見れません。
どこにあれば投コメが見れるの
以前に比べて,コメントが重なって表示されやすくなってる気がするんだ
けど.
弾幕みたいに画面埋め尽くすような状態ならともかく,それほど混みあっ
てない場所でも平気で重なってたりすることがあるね.
火狐で見ると何も表示されない
こんな状態
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader994304.jpg
再生を始めるかタブいじらないと最初にコメ欄が見れないのが残念。
動画ページ開いてからまずコメ欄見るのが癖になってるから、ちょっと面倒。でもそれくらいかな、不満は。
つーか新をデフォにするなよ
せめて旧をデフォに変更できるようにしろよ
押し付けがましいんだよ
>>127
コメントタブの左側の←クリック
プレミアなんだけど、旧プレーヤーに固定できなくね?
開くたび新に戻ってる。
個人的には旧が好きだから旧で固定したいんだが・・・
旧をデフォにしてくれたら親孝行する
エコノミーだと一目でわかるボタンみたいの辞めちゃったのか
エコノミーかどうかは最初しかわからなくて不便だな
火狐で見れないときは
キャッシュ消せば見れる
ボタンがウザイんでNGしてたんだが新プレイヤーでは反映されない
従来のプレイヤーなら問題なく弾いてくれる 運営対応マダー?
あとコメの自動読み込みって新で対応してんの?
俺も旧を固定できたらプレミアにいこう。
カテタブやランキングの設定と同じように
プレイヤーの固定は必須だな
初心者モードはシンプルすぎますし、上級者モードは余計な仕掛けが多すぎます。
「動画を観て、コメントをつける」「ウェブ2.0なんてクソくらえだ、人間本意だ」という
ニコニコ本来の原点に、もう少しストイックに突っ込んでいいと思います。
具体的には、内部処理はともかく、UIおよび印象の良さは今までのプレイヤーのほうが
よくまとまっていて完成度は高かったように感じます。
新たなプレイヤーにある黒い音量ゲージのあたりは、初心者お断りな雰囲気が
あまりにも強すぎます。画面の主役が動画よりプレイヤーになっている気がします。
せっかく開発してくださっているのにこうしたことを書くのは忍びないのですが、このままですと
「ニコニコ動画はゴチャゴチャしてて、観る気さえ起きない」という状態にならないか気掛かりです。
上級者モードのドロップダウンメニューを閉じるのにもう一回クリックしなきゃならないのはめんどくさいな。
>>141
プレイヤーの下見てみ?
旧に固定か、強制広告オフとタブ旧式化と自動読み込みボタンの復帰くらいしてくれないと不便なだけだこれ
お願いですからNGワードの数各独立で100以上にしてください
20程度でID・コマンド・ワード共有じゃどうにもなんないよ
プレミアで増えるならプレミア専用でもいい
他の不便なところ全部目を瞑るから、スクロールだけとっとと直せクズ運営
コメ欄をマウスのホイールで動かした時にページ全体まで動いちゃって使いづらい
一々めんどいから前みたいにコメ欄だけ動くようにしてほしい…
なんでまだ未完成なのに公開したのかね
せっかく静かにやってきたのにさぁ
まだ余裕あったでしょ
旧プレイヤーにいちいち切り替えなきゃいけないのがうんこすぎる
固定させろよ
画面拡大をよく使う人しか恩恵ないな今の所
・ボタン等のデザインが劣化している
・タブは旧式がよい
・エコノミーなど現在の状態をすぐに確認しづらくなった
・何度も出てるけどコメント欄スクロールの問題
火狐2.0で見れる人で
各種スクリプト使用してる人
いませんか?
自分の場合、何かがブロックしてるっぽい。
旧プレイヤー固定は欲しいところ。
もう既出だけどコメントでマウススクロールできないのは不便すぎ
頼むから直してマジで
他のデザインとか上級者モードとかはどうでもいいから
コマンド入力欄とコメント入力欄選択すると、入力欄がでかくなるけど・・・
これやめてくれ。邪魔くさい
>>151
あとこれな
・広告オフが見せ掛けだけで不可能、しかもそこからコメント欄に戻しにくい(タブ)
・自動コメント更新ボタンが使いにくくなった
PS3じゃ見れないよ
PS3でBlu-rayやDVDを見る時に表示できる
「ビットレートやコーデック、音声のチャンネル数、
サンプリング周波数、量子化ビット深度」が
書かれたパネルを新ニコニコプレーヤーで
表示できるようにしてほしい。(できれば旧の
プレーヤーでもできるようにしてくれと良い。)
要望
・エコノミーかどうか分かりたい。(エコノミーが存在しなくなったというなら話は別)
・コメント自動受信ができるかできないかはっきりしてほしい
・コメント・過去ログ・オススメ・お知らせ・投稿者コメントなどをスクロールなしで表示してほしい
まぁ、新プレーヤーのいいところもあるんだけどね・・・。
前の方が使いやすくて見やすいので固定させて欲しいですね
ttps://secure.nicovideo.jp/secure/support_form
ここでメール送れるよ。
>>158
試しに新プレイヤーのいいところ書き出してくれ
プレミアムだと速度向上もワカランから
不具合云々もあるけれど、何より予告無しの実装というのが解せない
それでバグありますとは何事だ?
シンプルモードだと投稿者コメントが見れないのは仕様?
ありえんのだが
旧プレイヤーにしても新しい動画開くたびに新に戻るのやめて下さい。
一度旧に設定したらそのまま旧プレイヤーで固定してほしいです。
シンプルモードでもコメントタブや投稿者コメントタブは従来のものを表示して欲しいな
コメントとオススメだけだと不便
コメが薄くて歌詞とかが見えにくい。せめてこれどうにかしてくれ。
コメントが薄い動画と今まで通りの動画がある。
全て今まで通りの色に直して欲しい。
旧プレイヤーを選択したら次から旧プレイヤーで視聴できるように設定して欲しい。
そういえばニコニコニュースの内容に
「プレミアム会員の意見を取り入れ〜」
とあったが具体的にどこをどのように改善したかワカランな
あと広場への接続ON・OFF機能も欲しいところ
火狐使ってるんだがずっとバグって使えないぞ。
いつからニコニコはIE専用になったんだ?
IE以外も使ってる人いることを知っているのかと運営にお伺いしたい。
>>168
俺、プレミアだけど動画見れない(火狐2.0キャッシュ消しても無理)
旧だと見れる。(プレイヤー固定欲しい)
しかし、今この状態でも動画を上げた。
だが、旧だと再生数が増えないことに今気づくw。
とりあえずエコノミー表示復活するまでは旧プレイヤーだな
流れてるコメントが被りますので直してください
コメ番を右詰めに戻して欲しい
運営さん
お願いですから旧プレイヤーもデフォルトで使えるようにしてください。
プレミアムだと使用できるコメント色が増えたとか、モニタサイズでの拡大が可能になった点は個人的には評価できますが
(再生速度、反応速度の向上については実感できるほどじゃないけど・・・)
他の方が既に書いてあるように不具合が非常に多いです。
それと、プレイヤーの変更は自体は良いとしても、もう少しユーザー側の意見も取り入れれてから実装してほしいです。
今回みたいに、何も予告なく変更されると戸惑うだけです。
運営側はサプライズのつもりなんでしょうが、裏目に出ましたね。
新プレーヤーにしてメリットが多いならいいんだけどね
オミトロンですら出来る物を追加しないってのはどうなんだろうか、コメントクリックでNG指定とかさ
動画毎・日毎にID変わる糞NG仕様なんだからNGくらいは簡単にやらせてくれ
旧プレイヤー固定まじ頼む
明らかに旧プレイヤーの方が使いやすい
タブを探す手間が無いから
新でいいのはコメントカラー選択ぐらいだ
あとコメ番の列の大きさ(太さ)が相変わらず変えられないのが嫌だ
再生時、コメ、書き込み時間のように大きさを変えさせてくれ
まぁ、使い難いと感じるのは慣れてないからっていう部分が大きいでしょ。
もうずっと新プレイヤー使ってて、いまさらあのもっさりした旧プレイヤーには戻れないっていう人間も、ここにいることだし。
モニタサイズの全画面表示できないと、小さい画面でなんか動画見てらんないし。
とりあえず、1週間ばかし使ってみれ。
あと、モニタサイズの全画面表示でコメントできないのは、Flashの制限によるものだそうなので、いまのところ運営ではどうしようもないみたいよ。
むしろ今までの動画を複数開いたときの旧プレイヤーの重さの方が見逃せないレベルだったから新プレイヤーGJ
新プレイヤーになってコメントが追いにくくなった。
なんかチカチカして目が痛い。
今日一位の動画に対する嫌がらせとして改悪したとしか思えない
なぜ改悪しかできないのか
まあいずれ慣れるだろうけど。米重なるのをどうにかして欲しい
まあ、新では全く見れない人もいることだし
新旧選んで固定できるようにするのが
本筋でしょうな。
改悪をする→慣れるのを待つ→慣れられなかった人が去ったり利用頻度が下がる
これの繰り返しだな。
ランキング改悪、時報改悪、カテゴリタグ改悪、広場改悪のように改悪しかできないのかよ。
変更する前にちゃんと告知するべき。
いきなり変更されてしかも不具合満載とか止めてほしいです。
今すぐに旧プレイヤーで固定できるようにお願いします。
はっきり言って旧プレイヤーの方が完成度高いです。
どちらかのプレイヤーで固定できるような設定が欲しいですね。
正直,エコノミー表示とコメント重なるのさえ改善してもらえれば,特に不満は無かったりする.
ウチの環境だと,メインで使ってる火狐でもOperaでも問題なく表示されてるし.
とりあえず,米が重なるのだけ,早急に改善求む.
外部プレーヤー微妙
YouTubeのに似せるんなら
ちゃんと下部にボタン表示させといてくれ
プレイヤー固定というが
新プレイヤーを使ってもらわないとバグも要望も上がってこないので
よろしくないと思われ。
気に入らないならSaymoveみたいの自分で作って対抗すればwww
コメコマンドが使いやすくなっててよかった。
コメ入力欄の幅が変えれるのはいいが
幅を保存できるとなおよい。
タブ表示設定で「過去ログ」と「NG設定」のチェック外しても
別の動画再生する時には元に戻ってるのは仕様?自分だけ?
コメントとか他の設定はちゃんと記憶してくれてるけど
というかタブ式なのに全項目が一覧できないって意味無くない?
多段式にするか↓のような感じで非アクティブタブを裏に小さく重ねる感じにして欲しい
___ ___ __ __ ______ ___ ___ ___
/コメ/過去/オス/NG/投稿車コメント\フィル\お知\広告\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑アクティブタブ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとはエコノミー表示以外今のところ不満無し、軽くて良いと思う
>>189
現状で見れない人も多数いるんだが
>>189
それが使い物にならないから固定させろって言ってるんだろうが
>>187
火狐にグレモン入れてます?
・コマンド、コメント入力欄をクリックすると、入力欄が大きくなる←上に大きくなって邪魔
・オススメ動画のサムネが上位三つしか表示されない
・オススメのサムネクリックで動画に飛べない
・再生コントロールパネルのデザイン>>74参照
これを直してくれ
拡大ボタンの色が黒じゃなくグレーになったけど、
他のホタンもグレーにするのかな
まあ、基本的にグレーが多いから統一するのもありだけど
動画の縮小ボタンが一番欲しい
1/2か1/3くらい
greasemonkeyで旧プレイヤーで常に再生されるようなscript作ってくれる神はいないかな。
新プレイヤー糞使いづらいんだけど・・・
旧プレイヤーに戻しても別の動画開くたびに新プレイヤーになるし、すっげー不快。
機能的にも旧プレイヤーの方が圧倒的に良い。慣れとか抜きにしてね。
・パッと見の解り易さ
・ボリュームやボタンのサイズ、押し易さ
・各種設定の変更のし易さ
・新プレイヤーのタブ変更のめんどくささは異常
etc etc
あらゆる面で旧プレイヤーの方が完成度高い。
旧プレイヤーに固定できる機能を何よりも優先して作って欲しいね
すっげぇバグってるんだが
再生されてもシークバーが動くだけで時間が0:00表示のまま
シークバーを動かすと動画が完全に再生できなくなる
んでコメント欄が表示できなかったりとか
ちなみにブラウザはfirefox
問題は運営が連絡もなしに、いきなり新プレーヤーをデフォルトにした件だろ
しかも、それが不具合だらけで使いづらいときた
そりゃ怒らない方がどうかしてる
まずは、その上級者(笑)プレイヤーで起こってるバグを修正してから一般だろが、運営低脳すぎるだろ
とりあえず、運営は旧プレイヤーで使用できたスクリプトが全部対応するまで新プレイヤーひっこめろ。
もう少しスクリプト機能を追加するなり作りこんで欲しかったな。
今のじゃ公式リリースには早い