現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニコニコ生放送・ユーザー生放送について運営に要望するスレです。
前スレ
ニコニコ生放送の要望スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1200481411/
※要望する前に一度目を通して下さい!※
ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/
ヘルプ
http://help.nicovideo.jp/live/
使い方
http://help.nicovideo.jp/live/001/
運営からのお知らせをチェックするなどして、要望が過度にならないように気をつけましょう。
要望に対する議論も過度になりそうなら議論板の方へ
煽り・荒らしはスルー。ミイラ取りがミイラにならないよう注意。
※今後の予定
【3月中予定】
・放送枠の予約機能
・放送時間の延長機能
・生放送番組アーカイブのダウンロード
・生放送番組表
コミュに参加してる人が生放送したら、メールで携帯にお知らせしてくれる機能がほしいお。
あとその人が最後に生放送したのが何時だったかわかる機能もほしいお。
削除済
ニコ生の枠が増えたら縦に並びすぎて下が見えづらくなった。
ブラウザの大きさに合わせて横に並ぶ数を増やすようにしてほしいよ。
>ブラウザの大きさに合わせて横に並ぶ数を
それは無理でしょうが、もう少し1ページに表示する数を
調整は必要だと思いますね。縦長でもいいからもうすこし!
サムネなしの文字だけの一覧ページがほしいね
ちくわちゃんとこ行けって話しかもだが
運営が作れよって思う
>>215
http://nsx.kadaru.mydns.to/modules/nicolive/search.php
ここでコミュニティID(co×××)入れると、過去30日の履歴が見れるよ。
そこにある「コミュニティが生放送を始めたらメールで通知設定」ってのを使えばいいよ。
ユーザー登録必要みたいだけど。
>>219
ちくわちゃんのところいろいろ機能あるもんねー
シンプルなのならこういうのもある。
http://nsx.kadaru.mydns.to/modules/nicolive/index.php?noimg
どっちにしろ、運営がこういうのを整備してくれればいいんだがなぁ
やってくれないから、ちくわちゃんみたいな外部で作る人間が出てくるんだろうキット。
そろそろ枠増設よいりも、一回ニコ生のソフトウェアのパワーアップを
してもらいたい。
いまは画質を重視するかコマ数を重視するかのどちらかだが
すこし画質をよくしてもヌルヌルと映像が動くようにしてもらいたい。
完全にするのは無理だからあくまでも今と比べて動きがよくなるようにして欲しい
>>220
ニコ生アラートとかちくわちゃんのランキング&リアルタイムランキングとか
運営が買い取ってもいいと思う
無料だけどニコ生TOPにリンク張るとかさ
4万だか予約に使った車載に運営総出、荒らし監視のVIP待遇とかなんかするより
プログラム関係の人の方がずっと貢献してると思う
>>222
買い取るって、あんなもん内部で準備するならもっと楽にできるっての。
というかすでにあるんだろ、ゆーざーには公開してないだけで。
わざと付けてない機能ってのもあるのがわからんのかなあ?
メール送信とかサーバの負荷が酷そうですね
現に、マイリストチェッカーやプレイリスト機能をGreaseMonkeyのスクリプトとして、
「開発スタッフ」が配布しています。
ニコニコ動画でマイリストの新着を知る Greasemonkey スクリプト
http://d.hatena.ne.jp/kotas/20070918/favlist
お知らせメール送信が出来るのであれば、是非やってほしいですけど。
公式でやろうとするとサーバの負荷が多くなるので、難しいのではないでしょうか…
ニコニコラム
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2009/04/post-41.html
4月の予定 300枠に増枠
5月の予定 極限まで調節してさらに増枠
6月の予定 データセンター移転後、可能な限り早く600枠まで増やす
あんな目立つ場所にアダルトサイトの直リン置くんじゃねーよ。
気分悪いんじゃ糞運営。アホか。
>「データセンターにサーバーを置くスペースがないから」
>すでにライフはゼロなのに必死のチューニングでごまかしている状況なので
新機能ばかり目立って「土台は固めないでいいのか?」と思いましたが、
そういうことだったんですね。
いつもお疲れ様です。
>>224
動画がアップされたのをメールで知らせる機能なら、さっき書いたサイトにあるな
ポートフォリオ(マイリストをマイリストする箱みたいなもんだ)に登録しとくといい
ただこいつの欠点は、動画を作ってる人がこのサイト使ってくれないと意味が無いんだよなぁ
このサイトはメールでお知らせ機能があるけど、メール送信ってそんなにサーバーに優しくないのかな?
ニコ動のエコノミーやスマイルのエンコから類推すると
いくら枠を増やしても夜の混雑時にすぐに枠が取れる状況は永遠に来ないですよね
つまり永遠に指筋肉痛から逃れられないんですよ
指筋肉痛から逃れるために増枠するのは努力のしかたが今は間違ってると思います
まず行列に並ぶがごとく、申し込みが1回で済む。これが先だと思います
その後、看過できないほど待ち時間が増えた時に、
窓口の増設(増枠)だと思います
今の状態は関西で電車に乗るようなものだと思います
生放送のタブに「野外中継」または「アウトドア」を追加していただけないでしょうか。
車載とか、夜桜中継とか、お台場やアキバ生とか該当するのですが
カテゴリはいろいろ要望&改善案が出てるのに、それを無視してR-18カテゴリ追加かよw
枠増加はがんばってるようだけど、カテゴリもまじめに考えてほしいですよ。
30分以上の予約枠は番組表で帯で表示して欲しい。
ガジェ通の車載見ようと思ったら、プレ垢でも入れなくて・・・
コメが多すぎる問題なのか、純粋に鯖の負担軽減なのかわからないけど
ならプレミアムの上位会員を増設するとか、何か見られる方法が欲しい
あるいはコメ制限でも結構
プレミアム優先しすぎると、始めたばっかの人が見らんなくて離れていくから
一般も結構見られるのは仕方ないけど
やっぱり「課金してるのに見られないのかよ!」って気はどうしても起きます
ニュー速でも自分のように満員で入れない人が続出していたようです
まったく要望聞く気がないよね
>>230
このスレで出ていた要望は結構汲み取ってくれていますよ
色々な事情でどうしても無理な時もあるでしょうし
削除済
カテゴリにR-18が増えたけど
それを増やすぐらいなら「雑談」を増やして…運営さんお願い…
雑談をカテゴリに隔離してくれないと使いにくくてしょうがない
あと、↑の偽日本人をいい加減追放してほしい…
あ、テストカテゴリも欲しいな…
テストで枠取ってる人も多すぎ
雑談とテストが増えてくれたら個人的には満足
プレミアム機能でもいいから、
入ってるコミュの生放送バックナンバーがいくつか見れるといいな。
>>239
有料機能で実装されたりして・・・。
アダルト広告リンクを一等地に置くのもどうかと思う
ニコニコはもうそれが許される運営規模じゃないと思うけどなー
気のせいでしょうか?
タイトルと紹介文(内容)の使い回しが出来ないんですけど?
至極不便なんですけど?
NGワードに「首吊り」などを追加してほしいです
コテハン@首吊り みたいなユーザがいるんで
テスト枠がほしい
生放送の画面が見づらくなった、
放送中の番組が一発で見れないからめんどうで仕方ない。
到達するまでのクリック数を減らしてほしい
変な改変してからめっきり見なくなったのはそのせいです。
放送終了した生放送のリンクを2ちゃんねるなどからクリックしたときに表示される「この生放送は終了しました」って画面で
その生放送についてちょっと知ろうと思って、下の方のコミュのリンクをクリックすると、コミュに参加してないよってerrorが出る
コミュのリンククリックすると一発でerrorが出るっておかしくないですか?
かなり前からこうだと思うけど、普通コミュトップに飛ぶべきのはず
>>246,247
クローズドだからだろうな。それは間違いない。
けど、クローズドならクローズドと表記すべき。
そして、クローズドなのに生放送からコミュ参加できるのは
厳密な意味でクローズドじゃないと思われるのだが。
せっかくメイン画面とサブ画面のボリュームが独立しているのに
双方にあるミュートボタンだけ独立していないから、どちらかの音を消したい時に使えない。
ミュートボタンもキチンと独立させて、別で両方同時ミュートのボタンを設ければいいと思う。
運営とチャンネルの公式生放送は全部数日前から予告して欲しい
特にチャンネルの生放送は突然始まることも多いし
視聴者がチャンネルに流れてユーザー生放送が過疎る
放送時間と内容を知っていれば放送内容を被らないようにするとか、時間をずらすなどの対策をして
視聴者も放送主も運営やチャンネルの主催者(パートナー企業)もみんながニコニコできる。
ユーザーが英会話放送をしている時にチャンネルが英会話講座を始めたら視聴者もどっちを見るべきか困る、政治雑談している時に政党のチャンネルの生放送も困る。
運営生放送が緊急に行われて1万人〜2万人ぐらいの視聴者が一斉に運営放送に流れるとかも困る。
政治なら緊急会見があるなら政治関係は緊急会見する可能性があるから政治雑談などをテーマにするときは注意するようにと予告して欲しい。
あとニコ割ゲームを生放送でもやりたい、生放送中の相手と対戦や協力プレイ、普通のニコニコ動画と同じニコ割ゲームやアンケートでもいい
主が視聴者にニコ割アンケートをできるようにもして欲しい。
スクリプト(ニコス)なども入れて欲しい、次枠が取れたらスクリプトでジャンプできるとか。
運営生放送で都合の悪いコメントばかりをNGにするのはやめて欲しい
政治関係の生放送じゃコメントの飛びが本当にひどい
今日の政治の公式生で背景のボードが真っ白だったけど、
ボードは色付きの方がいいと思う。
目が辛いし、コメが色んな色になってそれもちょっと読みづらいし。
これから枠が増えいくのであれば以下の事をお願いしたいです。
・ジャンル分け
カテゴリ一覧をもう少し細かくしてもらいたいです。
例えばプレイ実況で言うならば・・・・RPGとかアクションとか
一般で言うならば・・・雑談男・雑談女とか
検索機能
リアルタイム検索できるようになればいいと思います。
自分の好みの番組を探すのにいいと思います。
コミュニティ検索では本当に今やっている放送がわからないもので。
生放送やってていろいろやってて見てる方の意見をまとめた上でこれ書いてみました。
よろしければお願いします。
「生放送の視聴者コメント」 の改善要望のみについてとりあえず独立して議論したいので別スレ立てた。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1239831608/
もしまずければこっちで議論した方がいい?
それならこっちにもコピーしてあっちは削除依頼するが、
できれば要望として早めに実現してほしい。議論を集中させたい。
よろしく。
gacktの来訪生放送の保存版を見たけど、mcひどすぎ。せめて動画流れてるときぐらい静かにして!空気よんで!
あと、生放送でる人は実況動画やるべきだと思う。いっぺんたたかれてみるといい。
コミュの退会ってどこでやるのかはっきり明記して欲しい。
入ってみたけどやっぱり合わなかったとかあるのに…
生放送終わったら自動的に前の番組に飛ばされる仕様にしてほしい
エンコ時の順番待ちの前にサイズを確かめてほしいね・・・
息ってボイチェンできないのなwww
おっさんの息だけそのまんまできめえwwwww
生放送の禁止事項に触れるような放送、どうにかしてもらえないかな。
口に歯止めがかかる主は、コメントすれば分かってくれるけど…。
ユーザー増えたのもあるか分からないけど、それにしても最近ひどいよ…。
最近酷いな
寄付金とか募ってるのがいるんだが
生放送にもタイトル検索機能を追加して欲しい。
例:「麻雀」検索でタイトルに麻雀が付いている生放送の抽出
カテゴリ「東方」作ってもいいんじゃないかってくらい東方が多い。雑談カテも欲しいです。
カテゴリ分けもう少し細分化してほしいな。
だめならせめて↑みたいにタイトル検索機能を作ってくれ…。
なんどかこのスレで言われているかも知れんけど、放送者の右に付く大百科リンクを放送主IDのユーザ記事に変えるか、削除してほしい。
大百科の編集者が毎日苦心してます。どうにかしてください。
●”生放送”である事を分かりやすく伝えて欲しい
…例えば、最初に外の様子・天気を伝えてみるとか
「生放送であるか?」を疑いつつ見るのと、
そうでないのとでは、見る方のテンションも変わってくると考えるから。
>269
必死こいて生放送の枠を取っている行為が、何よりわかりやすい事実でしょ
「総合」カテゴリを何故つけない?
削除済
>>266
タイトル検索機能はちくわちゃんのWebサイト行けばあるだろwww
ちくわちゃんのサイト知らないならそっち利用しなさい
>>266
雑談と東方カテゴリが多いのはいつでも始められていつでも終われるからでしょ
枠取りに疲れたらその枠で終わりますーって言えば済むけど、他のゲームだとそうもいかない物もある
枠取れない上に30分しかないと一回のプレイに時間がかかるものは夜通しやらないといけないから辛いのよ……
削除済
VIPのカスどもが荒らし始めた
ニコニコの生放送で主をキレさせた奴が優勝
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240701608/
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240708865/
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240711962/
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240714622/
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240721488/
なんか放送中に荒らしのコメに煽られたかして、
腹刺した生主がいたらしいね…
枠を増やせ
>>276の糞スレがパート8まで伸びてます
コメ書き込んだ奴垢BANしてほしい
前々から言われてることを再度意見するのですが
今回のVIP荒らしのような行為を放送主側で通報できる
機能の実装はもはや必要不可欠だと思います。
また、通報の対処が難しいという話になるのであれば
また、NGユーザに登録したユーザの発言は
コメント一覧にすら何も表示されないようにしなければ
「このコメントは表示されません」だけで流れてしまいます。
今回のような集団荒らし行為に対処する方法の実装を
一刻も早く望みます。このままでは生主減少に繋がりかねません。
運営の生放送に関して
2Fのコメントが殆ど放送者に読まれないのを何とかして欲しい。
それが無理ならばプレミアムは優先的にコメントが読まれる場所に割り振ってくださいい。
>>276の糞スレがパート12までたってます
収集付きません
動画の方ですら荒しであふれかえってるのに
生放送でもこれかよ・・・・
もうID暗号化なしにして、新規アカウント取得も制限かけろよ
ID暗号化廃止は無理だとしても、NGIDの透明あぼーんは必要な気がします。
###このコメントは表示されません###で溢れかえるとNGID以外のコメントが見づらいので・・・
生放送は時間も限られてるし、
予約のためにポイント使う人もいる
コメントもチャット形式でどんどん流れるし
動画のように、後から消すだけの対応では不十分
単にNG設定だけでなく
例えば、放送者がID指定で強制退場出来るようにする
等の対策が必要ではなかろうか
>>285
荒らしに向かって、「はい、○○はNGしましたんで。もう書けないよw」と言うのと同じぐらい
荒らしを増長させる危険がある気がする>強制退場
例えば、運営側で設定されているNGワードと同じ動作(書いた本人はコメントを
書き込めたように見えるが、実際は書き込まれておらず他人からは見えなくなっている)を、
NGIDの時に使えたら「一番マシ」だと思うんですよね。
荒らしは刺激しないことが大事で、黙ってスルー出来るのが一番だと思うので。
今月中に枠を300まで増やすってコラムはウソなのか?
後4日しかないぜ
286穏便に済ませるならね。ただみんなの楽しんでいるところに土足で
入ってきて傍若無人の振る舞いする人間をただスルーしろというのは、
ある意味荒らしの勝ち逃げではないだろうか?罪には罰を与えないと
秩序が乱れるのでは?
まだ飽きずに荒らしてる…
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240811687/
>>288
気持ちは分かる。
けど、荒らしは構ってもらえるのが一番嬉しいんだよ。
仮にアカウント停止しても新しく取り放題だから行動力のある荒らしなら
ビクともしないどころか余計粘着されると思うよ。
今朝、グニャラくんに、VIP荒らしについて質問しましたが、
2chの問題であって、ニコニコ動画は関係ないと発言されましたので、
ここで運営に要望しても無駄だと思われます。
みなさん、残念ですが、あきらめましょう。
ニコ生はセクハラ、暴言、誹謗中傷の助長機関。放送主を精神的に不快あるいは、追い詰めるようなコメントも書き放題。(2chで書き込んだら逮捕されるようなコメントも運営は一切放置)
放送を始めたばかりの(女性)放送主に対し、必ずと言っていい程いきなりの性的表現コメの連発。(今晩放送してた女性も性的コメの連発と荒しの多さに次の放送で落ち込んでいたね。)
放送主への違反報告欄があっても、悪質な書き込みを繰り返す来場者IDを通報手段なし。
コメントの横にユーザーネームが着くユーストリームetc..での場と比べて、態度を変える人間がいかに多いことか。
完全匿名である事をいい事にマナーの悪すぎるのが結構いるので、昔みたいにコメント横にコテハン(もしくは、貸部屋番等が着くように改善してもらいたい)
と、ここで言っても運営は見てないだろうから、運営に電話してみようかな。
(あと、総務省・警察・マスコミ・教育機関・等、出きるだけ報告しときますんで。)
2chに荒らし報告してるんだけど、放置。
パート14まで伸びてる。
ニコ生はもう駄目だろ。
>>291
訂正
2chの問題であって、ニコニコ動画は関係ない
↓
2chとニコニコ動画はもう関係ない
>>293
そのスレ見たけどニコニコとは違い2chの運営はボランティアだから、
今日の午前0時から★が誰も書き込みしていないし皆忙しいんだと思う。
日曜日のは消えてるから、削除対象にはなってると思うよ?
やっぱりNG設定で透明あぼーんは必須な気がする・・・
あとNG設定の周知。
荒らしは配信者が適切なリテラシーを持てば、運営が対処するほどのものじゃない。
ましてや既にNG設定があるのだから、一言「NGにしますね」って言ってNGにすればおk。
永久BANだとかリスナー特定だとかいう発想はまず捨てた方がいい。新規視聴者が遠のくだけ。
あと、未成年の配信者についてだけど、これは当人の保護者が最終的に責任を負う問題であって、
ニコニコ動画と関連サイトはPCのペアレンタリー制限で閲覧を制限できるのだから、
これについても運営が対処する問題じゃない。
PCや携帯電話を丸投げして子供に与えてる親がおかしい。
VIPの祭の後半はただの集団荒らしになってたっぽい(前半は乗り遅れて知らない。
50人くらいに来られちゃうと「いつもの雰囲気」にはならないし、普通の視聴者のコメントも流れて読めなくなる。そうすっと生主もいつもの会話ができなくて放送が破綻する。
50人分NG設定するのはかなり無理がある。そこらへんは対策考えないとなと思う。
トップページのナイトメアのバナー広告を見たけどさ
「生放送を確実にみたいならプレミアム会員になろう」って書いてあったけど
万が一にも30万人以上もいるプレミアム会員が全員押し寄せたらほとんどの人は見れないんだろ?
プレミアムでも確実には見れないんだから誇大広告だ。
それともメンテナンスで大ニコ城ホールの2万人(無理やり詰め込んで4万人ぐらい?)を大きく上回ってプレミアムは全員(30万人以上)入場が可能になったのか?
生放送の枠300まで増やすのはいつですか?
残り2日ですよ
描いてみたタグの追加をお願いします。
お絵かきの放送数は多いのにこのようなタグがないのはおかしいと思います。
それと「やってみた」カテゴリの放送が「一般」カテゴリにも表示されているようですが、一般カテゴリに表示する必要性が何かあるのでしょうか。
住み分けという観点、一般カテゴリへの一極集中緩和の観点から「やってみた」カテゴリのみの表示に変更することをご検討いただきたいと思います。
連投失礼します。
今のニコ生のトレンドとして番組を2つに分けられてるかと思います。
ひとつは音声と画像数枚を使った「ラジオ」的な番組、
もうひとつは動画やカメラを使った「TV」的な番組です。
割合としては後者が少し多いくらいでしょうか。
この二つが混在したところがニコ生のおもしろさだとは思うのですが、
限られた枠数をこの2者で取り合うのはもったいないような気がします。
情報量が違うんではないかなと素人ながら思うので。
放送枠をそれぞれに分配したり、仕様をそれぞれで変えたりするところ
まで行かないまでも、何らかの差別化が出来ないものでしょうか。
少なくともカテゴリ分けとして「SOUNDONLY(音声のみ)」などと
いうのがあってもいいのではと思います。
インターネットラジオが他にもあることは承知していますが、
ニコ生のコメントの即時性やライブ感、人の多さなどに引かれて
来る人たちも多いことも事実かと思います。
せっかくの「生放送」なので、そういうニーズにも対応してみては
どうでしょうか。
いまさら感がある話かと思いますが、ピーク時の枠取りが大変な状況
もありますので、枠の有効活用という意味でもご検討をお願いします。
「一般」というカテゴリがある場合、みな漠然と「自分自身は一般で普通」という錯覚があるので
誰もが「一般」に設定して集中し、カテゴリーを分ける要素として全く機能していないと思います。
抽象的すぎる「一般」を、「雑談」「トーク」「ラジオ」などの表記に改めるほうが適切ではないでしょうか?
あと、>>300氏もおっしゃるように「一般(その他)」のページに他のカテゴリの放送が表示されていては
カテゴリー別に分けている意味がありません。「すべての放送を表示」という意味なら訂正してください。
RxQyW0DKuEMho8K6ag4TI-p3S5U
↑
今まであった事が無い程酷いセクハラコメント連発の荒し
デフォルトNGワードがひどいことになってるんですが・・・
「草」一文字がNGって草津温泉も草野仁も書けないじゃないですか・・・
>>304
多分荒らしをメール通報したか運営生を荒らしたか、
どっかのチャンネルから要請が来たんだろうね。
運営デフォルトNGは出来れば最低限にして欲しい。
上の話に繋がりますけど、生主や視聴者が自主的にNGする習慣をつけたい。
【ユーザー生放送】放送枠を300枠に増設!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/04/002934.html
>本日、放送枠を一気に『300枠』に増枠しました!!
>最大で300人の方が同時に利用可能となり、より放送しやすくなったユーザー生放送を
>どうぞお楽しみください! 皆さまの番組を世界に向かって配信しましょう!
設備費用大丈夫なのか?
>>307
なんとかやってる・・・んでしょうね
6月にデータセンター移動するぐらいだから捻出出来てるとは思うんですけど・・・
放送者への違反報告欄がある一方、心無い来場者のIDを報告欄を設定出来ないのはシステム上、仕方ないのですかね。
他の放送主を怒らせようといたずらしてる輩がいるそうだけど、来場者は、何を書き込もうがペナルティー無しというのは、いただけません。
ニコ生(動)はコメの横に名前も着かないのは問題が大きいと思います
>>309
名前付いても付いてなくても荒らす奴は荒らすと思いますよ。
コメント削除依頼みたいに放送終了後荒らしIDを掲示板に
通報するシステムは出来なくもないと思いますが、出来る限りはNGで対処すべきでしょうね。
散々既出だがやっぱり検索機能欲しい
r2XrE_zq2gPWzE0DCyr_bnUMSZM
↑
しつこい、セクハラ連発リスナー
ニコ生放送中に延長できなくなったのいつからだ?
一人で捨てアカウント?を何百個も作って、放送を荒らして喜んでる人物がいるみたいですが、システムの改善はしないのでしょうか。
(某放送のコミュニティーの参加メンバー欄で、1つのユーザー名が100以上入ってるのを見ました。)
(放送主でNG設定の仕方を知らない人もいます。)
全ての責任が放送主側にあるような書き込みがここで目に付きますが、全く納得いかないです。
ニコ”動画”の方では視聴者側への”コメント禁止”等の具体的な罰則がある一方、ニコ生の方では心無い来場者のIDを報告するところが無い事が残念ですね。