釣りうp主がウザ過ぎる。
全く関係ないタグを海外タグでまで固定して釣りしてるし。
四箇所でロックできるから全部で20も全く無関係なタグがロックされてる糞動画がある。
それも人気タグばかり。
海外のタグは反映しない。
ロックできるのは海外、日本合わせて5までにしてくれ。
を何とかしろ運営。もう駄目だなニコニコ。終了のお知らせでもたつか?
↑の台湾版行ってタグ偽装消しに行ったらタグが編集できなくなってるし。シネこれを上げた主は。+支援age
http://tw.nicovideo.jp/watch/sm7960388
サントアンヌ号のポケモンを殺戮
何かかわいそうです
>>202
私もその動画で海外(湾・西・独)の無関係なタグを消してたら、
タグ編集&コメント禁止措置を喰らったよ。
でも、UP主がタグを着けているのかどうかは解らなくない?
(実際ロックされていたのは政治と@BGM推奨だけだし)
馬鹿な支持者がタグ付けしているのか、
アンチが反感煽る為に付けているのか・・・・
何にしても迷惑極まりない事だけは確か。
海外のタグを反映させる必要性ってあるんだろうか・・・。
ちなみに問い合わせたらそういう時は
タグを消して回るんじゃなくて
掲示板で運営に通報してくださいって事らしいよ。
通報されても対応してないくせに何言ってんだろうねw
>>204
うp主とは関係ない第3者が支援しているつもりで
やってる場合も結構あるだろうなぁ・・
動画あげたほうは自分が知らないうちに疑惑や非難の目で見られて、
いい迷惑だろうに・・
>>201の動画と同じようにこの動画も海外タグを悪用してる
無関係タグを消しても復活するしキリが無い・・・
削除済
>>201の動画はいつ対処していただけるんですかねぇ?
ニコニコ動画で一度権利者の抗議によって削除されたのに
また再アップロードされています。アニメの動画やラジオ番組の動画(アニスパや超ラジ等...) これらはすでに一度権利者からNGをだされているのですから、運営及び削除担当者は権利者からの抗議が無くとも即削除すべきではないでしょうか。心ある利用者が告発しても運営はそれらを無視してこれらの違法動画を野放しにしています。ニコニコ動画が警視庁で問題にされるのも当然だと思います。
>>ニコニコ動画が警視庁で問題にされるのも当然だと思います。
また妄想か
誤爆乙
無能はこうやってビジネスチャンスを減らしていく。
公式回答でないかなぁ?
いくら運営に通報しても完全無視だから荒らしは公認なんだろ
もしかした運営が暇つぶしに荒らして俺らの反応見て喜んでるのかもな
いい加減呆れ果てたから親会社のドワンゴに運営の苦情出して来た
海外タグを日本に反映してることのメリットを運営が説明してくれるといいんだけど
メリットっていうと>>58みたいな使い方ができるってことだろうけど
それも知ってる人だけが得する理不尽さ
明らかに少人数で荒らしが成立するデメリットの方がでかすぎる
あげ
「のび太の終わらない夏休み」のうp主は相変わらず
無断転載というタグに過剰反応を示して、海外タグで
それらのタグを登録して、日本で表示されないように
したりしてる。
とことん自分への批判は受け付けないらしい・・
あげ
>>217
>>58のメリットのためにもタグ全表示をデフォにしてほしいわなあ。
つうか、結局海外版ページはさっぱり成功してないのだし、いい加減にタグ枠全部を
日本語枠(というか全世界共通枠)にしちゃってもいいのでは。
age
ユーザの困った。は対応してくれないのかなぁ > 運営さん
荒らせるシステム
↓
荒らしのアクセス頻度が上がる
動画主や荒らしの通報などをする人のアクセス頻度も上がる
↓
アクセスが伸びる
↓
広告主に「日計でこれだけアクセスがあります」と営業できる
荒れすぎはよくないが、荒らしがいないと困るというのが本音じゃね
ユーザー同士が真面目に相対できるようなシステムじゃないし
野次馬を増やすために汚いヤジもぜひ欲しいって話だろうね
そのために海外タグとか放置してんじゃね
マトモな商売じゃねーから仕方ないのかねぇ
あげ
荒らし専用機能
age。
最近、連日で
「クマさんシリーズ」と呼ばれてるゲイポルノ動画で
無関係な単語を(日本・海外で)タグ登録
↓
タグを削除させる/批判コメントを寄せさせる
↓
荒らし通報して、タグを削除した人たちがタグ編集/コメ禁止処分受ける
(運営は事情をノーチェック、通報=即処分)
って事が起きてる。
やってる奴は単独で思いつきの愉快犯っぽいから今回は長くても数日で収まるだろうけど
「荒らしてないのに荒らしとして処分される」人が出るとか・・・
検索妨害、乞食してるタグを消すのは注意しなきゃいかんなぁ
・・・本来は、こんな警戒なんてしなきゃいけないのはおかしいんだが
改造ポケモンとかいう動画が関係ないタグで引っかかった
やっぱり海外に無関係のタグがいっぱいついてた
いい加減対策しろ
なくすだけでいいんですよ
あげ
全部日本タグ(もしくは全部ユニバーサルタグ)にして常に全表示にしてほしい。
検索への反映をなくすのがベストだと思ってるが
とにかく動いて何らかの対策をうてよ運営
この機能がどういうメリットを生んでるのか運営に教えてもらいたい
荒らしが喜ぶ
国別にしろ
全部日本タグにして全部デフォ表示にしてくれ。
国別に分けろ
なんとかして
荒らしのほうがメリットが多い
この無意味な仕様をいつまで続けるんだ?
荒らしに利用されるだけじゃなくて、普通に曲名や人名が他国とカブるんだが
こっちによその国版の正当なタグを消させる事にもつながってるんだぞ
恩恵を受けてる動画があるとすれば、合唱ぐらい?
参加してる歌い手が多いときは役に立つだろうし。
しかし、それ以外の動画ならタグ10個で充分過ぎるよね。
定期age
ヘルプの「よくある質問&お問い合わせ」欄にある「アカウントロックの解除方法について」の説明が非常にわかりにくいです。
現状では以下の文章が書かれています。
『ロックがかかった場合、アカウントのロック解除申請のページが表示されます。SMILEVIDEOでロックされた場合は、ニコニコ動画アカウントセンターでログアウトし、あえてログインを失敗することでロック解除申請ページが表示されます。』
このうち、不明瞭なのは『あえてログインを失敗することで』の部分です。
この指示どおり、"あえて"間違ったパスワードを入れてみましたが、申請ページは表示されませんでした。
悩んだあげく、再度アカウントがロックされるまで、5回続けて間違ったパスワードを入力したら……表示されました(笑)。
というわけで、正確には『あえてログインを5回以上失敗することで』だと思います。訂正をお願いいたします。
……というか、「アカウントロック解除申請ページ」を作って下さい。
よろしくお願いします。
あげ
検索反映するの国別にしてー
ただの釣り動画が多数引っかかって本当に不便
某工作動画が海外タグ使いまくり上げ
運営は来年もこの問題を放置のかまえか?
たぶんずっと放置だろう
視聴者「タグ検索から来たけど、内容関係ねーじゃん!」
運営 「再生数うpおいしいです^^」
視聴者「文句書いてやる!」
運営 「コメント数うpおいしいです^^」
うp主「俺様の宣伝にケチつけるとはww嫌がらせしやがってwww
もっと関係ないタグつけ&ロック&うpしまくってやるwww」
運営 「動画数うpおいしいです^^」
視聴者「大百科or掲示板で議論じゃ!運営に直訴じゃ!2chやブログでも批判じゃ!」
運営 「ユーザーもりあがってます^^反響がなくなるので改善はしません^^」
運営「ニコニコ動画はこんなに盛り上がってます^^
これらの再生・コメント・動画数、サイト外での反響はニコニコがウケている証拠です^^」
株主・スポンサー・提携企業「うんうん、それじゃあお金をあげようね」
あげます
>>249
運営が再生数を稼ごうとしているって考えているようだけど
それなら削除された動画の再生数を毎回総再生数からマイナスしてるのは
矛盾してないか?
>>251
運営乙
その程度のパフォーマンス、あるいは建前?偽装はするでしょ
>>249,252
この板にはこんな居もしない敵と戦ってる奴がいるのかw
そういや任天堂のゲーム動画やジブリ係のMAD動画が大量削除された日は
その日一日の総再生数がマイナスになってたな
すごいマイナス数だったなw
それはともかくいい加減この機能どうにかならんもんかね
今年は本格的に海外対応(現在の運営がやるのでなく、海外の事業者との提携で)やる
らしいので、そのタイミングでタグもなにかあるのではないかと予想。
現在の全タグ枠を日本版用にして、海外版枠はまったく別で準備するようにしてほしい。
タグ10個ではまったく足りてないジャンルもあるからね。
それは期待持てるな
今のままでなぜか日本語のタグがある状態じゃ海外の人は意味不明だろうしな
せっかく新カテゴリーを追加したことですしこれも是非
やっぱりこの仕様はメリットよりデメリットのほうがでかいと思う
これ本当になんとかして欲しい
何とかして
なんとか
そろそろこれをなんとかしてもらいたい
何とかしてほしい
検索妨害に使われているので対策して欲しい
問い合わせしてきたー。
無駄かもしれんけど動かないよりは100倍マシやな
なぁ、海外タグでの釣りってアドレスいじって海外版の同動画にいってから
そこでタグ編集で問題のタグを消せばいいんだろ?
海外版のが自動再生して即別の動画へワープっていう釣り動画のせいで
海外タグが修正できないんだが・・・
海外版って自動再生なしに設定できないの?
海外タグ消しを妨害する目的でワープ入れてるんだろうからタグが表示されたら速攻でやるしかないかと
ドイツ版とスペイン版リニューアルしたの?
sm番号から検索できなくなったんだが・・・
日本語で検索できないし、海外タグを修正できないみたいだし何とかして欲しい
タグ検索で関連性がないはずの動画が出現して困っています
台湾版に問題のタグがついているのは分かっているのに
リニューアル後はtw.のURLを入力してもwww.に転送されるし
運良く転送されずにページを表示できてもタグ編集ができなかった
台湾版のタグ反映はいずれ消えるのでしょうか?
一部のタグは本当に海外タグを利用した検索妨害がひどいのですが
修正の機会を凍結されたまま放置されるのはきついものがあります
台湾のページに行けなくなったと思っていたのに
それ以降に投稿された動画も海外タグ荒らしに遭っているようです。
ニコニココメント解析などのサイトで確認すると
台湾のタグに動画とは無関係のタグがびっしり付けられていました
そのタグを消したいのですが、やっぱり>>269の方法を何度やっても行けない。
台湾版のページに行く方法が他にあるんでしょうか?
よく観ていた動画の海外タグが荒らされてしまって、
そこから流入した視聴者が「なんで○○でこんなの引っかかるんだよ」
などとコメントを打つのでコメ欄も荒れる二次被害が起きています。
海外タグを消したいのに、どうにもならないから心苦しいです。
特殊な方法を使わないと海外タグを編集できない状態なら、
どうかタグの反映を解消してください。
タグ荒らし対応依頼スレッドに海外タグの削除を依頼しても
動画URLが1件なら対応してもらえても数百件以上だと放置される。
数百件以上となると依頼する側もどう依頼したらいいのかわからない。
全面解除をする気がないなら、今からでもユーザー側の設定画面に
「海外タグを検索に反映しない」みたいな選択肢を加えてほしい。
インターネットオプションにて
言語を中国語(台湾)にするといい
海外タグも消せます。IE限定かもしれんが
IEから閲覧したらページ下部の言語選択に応じて海外タグも確認できた
Chromeでは言語選択タブが現れないので教えてくれてありがとう
ただ、台湾版の閉鎖前からあった海外タグを消して数日経つのにまだ検索に出現する……
確認しても再び付けられたような形跡はないけど、
さらに他の所にタグがあるのか、はたまた古いタグはもう編集が反映されないのか……?
>>275
地域をUSAに変更して該当動画を視聴する。
そうすると、また別のタグがついている場合があるので、それを削除すれば検索結果に引っかからなくなるかと。
クソチョンが海外タグロックして大量に投稿して来る。
運営はこれをBANしてIP遮断せよ。
275で報告した動画だけどまだ検索から消えない(台湾・USA共に確認)
やはり古い時期の海外タグを編集しても無視される不具合がありそう
第三者による海外タグ荒らしの一例
釣りうp主とは違って手動で消すことは可能だがいたちごっこに陥りがち
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%93
海外タグ改め他言語タグが現役の機能であり続けるなら
なおさら他言語タグを検索に反映させない機能を要望したい
台湾タグは荒らしの温床になってるだけ
さっさと分離すべき
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%84%B3%E6%BC%BF%E7%82%B8%E8%A3%82%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB?sort=v
■【海外版】タグの登録不具合について【後遺症】
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1358170025/l50
不具合報告板に持ち込んでも変わらないんだろうか
止めてほしい
早く対策しろ
運営仕事しろ!
単に検索に外国語タグを反映させないというだけでなく
根本的にタグは各国語別に完全に分離して欲しい
検索妨害の元になっているというのは現状を見れば明かだけれど
海外タグで使われていると同じ言葉を日本語タグとして登録できないのも問題
たとえば人名やキャラクター名が海外タグで使われていると
日本語タグとして同じ名前を登録することができないので
日本語環境で視聴しているユーザーはその名前のタグから大百科を参照することができない
現状の仕様はユーザーにとってはまったくメリットがない
元に戻せ!
もうずいぶん前から対策をしてきていないみたいなので、そろそろプレアカ登録するのを控えようかと思います。付き合い程度でしたから。
要望は、>>284と同じ、
もしくは新検索βをメインに昇格。
運営も判っていて何にもしないんですから、そりゃこうなったってしょうがないですよね。
最近また海外タグ荒らしを見かけるので対策を検討して頂きたいです。
対策されないからという理由を書いてプレアカ解約してみました。
サービス終了まで対策されそうにないけど気長に待ってみるかな?
艦これでタグ検索したら9/14投稿の動画で100件以上無関係な動画がずらっと並んでるんですが、これもそうなんですかね?
プレミアム払ったばかりなのに、こんな簡単に対処できそうな荒らしを放置って酷くないですかね?
新検索βをデフォルト換装(タグクリック時)・動画タイトル表示強制にして下さい
これで大方片付くんだから
最近は新検索のほうにもタグ荒らしが沸いてるからもはや移行だけでは無意味
この惨状でも動かないのはいくらなんでも怠慢。何とかしてほしい
最近新検索でも引っかかるようになりましたね…
早急な対策を願います
対策が遅れる、もしくはしないならせめて荒らされているという事実を告知してください
こんな昔からこういう意見あったのにスルーし続けた結果、
もう手動じゃ正常化出来ない状態になってる。
とにかくなんとかしろ
はよ対策しろや
今でも海外タグあるんだっけ?
一度も見たことないな
今でもずっと続いてるよ
いまだに荒らしの遊び道具になってるね
海外タグ使ったタグ荒らしは、現在も荒らしタグ増やしつつ活動中
そして放置し続ける運営
>>294
この運営が対策すると思ってるの?
あきらめた方がいいよ。
もう終わったのか?